このページのスレッド一覧(全729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2004年9月7日 02:38 | |
| 0 | 0 | 2004年8月31日 18:13 | |
| 0 | 0 | 2004年8月29日 19:11 | |
| 0 | 0 | 2004年8月26日 00:23 | |
| 0 | 1 | 2004年8月14日 19:18 | |
| 0 | 0 | 2004年8月11日 18:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日k-cd01とk-es01の組み合わせで視聴しました、音はよかったですよ。具体的に言うと、柔らかい感じの音でボーカルの声を大事に綺麗に出していました。ユーロビートやロックのような高音をシャカシャカ鳴らすような感じではないと思います。内蔵アンプにもかかわらず重低音もすっきり出ていました。これでもしBOSE(今は一般向けには作っていませんが・・・)等の外部パワーアンプを接続したら、もっと重低音が出るのかと思うとゾクゾクします。サブウファーは要らなくなるかもしれません。
デザインも高級感が漂いますし、触った質感もよく、ディスプレイもシンプルで非常に使いやすそうでした。
0点
2004/09/03 21:57(1年以上前)
この機種はちゃんと低音がでてくれるか、不安で買うか迷ってました。
アベニ-ルさんのコメントを見て、
内蔵アンプで低音がちゃんとでてくれるんだなぁ〜って。
低音でもベースラインがはっきり聴こえるのかな?
フロント2ウェイのコアキシャルスピーカーのみで音質的にいけますかね?
書込番号:3219697
1点
2004/09/05 19:01(1年以上前)
皆さん 初めまして!!
K−CD01をインストールして約3ヶ月位たちます(^^♪
最初は、カロのアンプ(スピーカーレベルインプット)で鳴らしてましたが・・・
今は、K−CD01の内臓アンプで鳴らしてます。自分のシステムでは十分、低音が出てますよ!!
ミーシャや宇多田ヒカルなど主に聞いて増すがR&B等もいい感じに楽しめます。
フロント重視で、デッキのSW出力をアンプに入れて純正のリアドアのスピーカーで重低音を出してます。
デザインもシンプルでかなり気に入ってます(*^_^*)
書込番号:3227904
0点
ゾッドさんへ
はじめまして。ベースラインがはっきり聞こえるかどうかは、スピーカなどの性能や相性や個人の感覚に左右されるのではないかと思いますのでコメントを差し控えさせてください。
ただこのk-cd01はかなりこだわって作られているのがわかるので、ゾッドさんの期待にはきっと答えてくれると思いますよ!!
>フロント2ウェイのコアキシャルスピーカーのみで音質的にいけますかね?
この組み合わせであれば音質的には結構いい音を出してくれると思います。実際私の車でのオーディオシステムはヘッドデッキはノーマルのラジカセ(←これにディスクマンを接続して頑張ってます・・・)にフロントスピーカはvictorの2ウェイスピーカ、リアスピーカはノーマルでリアのスピーカは全く使用していません。フロントスピーカとヘッドデッキの間に今はパワーアンプを介して使用していますが、パワーアンプを使用する前からもフロントだけですが、問題ありません。
あまり参考にならなっかったらごめんなさい。。
書込番号:3233686
0点
カーオーディオ > アルパイン > HDA-5460MS
デイピットで HDA-5460MSは売っていないです。 電話で確認しましたが、ないそうです。それなのに、長い間ずっとお店の名前がでているのは何故でしょう。。。 デイピットに在庫確認の電話をすると、もうメーカーは作ってないから流通品を探してくださいといわれます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




