このページのスレッド一覧(全729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年5月20日 06:32 | |
| 0 | 4 | 2004年5月19日 19:40 | |
| 0 | 3 | 2004年5月19日 19:06 | |
| 0 | 0 | 2004年5月18日 07:27 | |
| 0 | 2 | 2004年5月13日 21:24 | |
| 0 | 0 | 2004年5月12日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
きのう納車され、取り付けをしてもらいました。あっという間に付くんですねえ、20分くらいでしたよ。千葉までのドライブ中、今までのオーディオとそんなにかわらないような。。。まだ、どこもいじってないけれど、普通には聞けるようです。DSPも今日、試してみようと思っています。
0点
2004/05/16 04:26(1年以上前)
bB301kさん、こんにちは。
私も購入を検討しています。その後、ご使用になっていかがですか?
>あっという間に付くんですねえ
エスプリに限らず、あっという間についてしまうから、あっという間にはずせて車上荒らしが絶えないのでしょうね。ですから、私はあまりカーオーディオにはお金をかけたくありません。
書込番号:2812741
0点
2004/05/16 15:51(1年以上前)
はい!
ここのところあまり乗っていなかったのですが、オーディオは特に問題もなく、気持ちよく聞こえていると思います。
そう、今日、針飛び(そんなわけない?)しました。
そんなに大きな段差があったわけでもないのに、ちょっとしました。
普段から、音を大きくしないため、低音がどうとか、高温が。。。ってことがよくは分かってないかもしれません。
今までと、すばらしくよくなったとも言い切れません。
うーん、MDが付いてのこの値段なら、おすすめできます。
価格どっとこむさんの表示よりは、ちょっとしてますが、十分納得の価格だと思います。
イルミネーションがお好きな方には、きっと物足りないと思われます。
白いまま変わりません。
エンジンをかけたときに、ハローは言ってくれます(文字だけです)。
あまり詳しく書き込みが出来なくてごめんなさい。
書込番号:2814529
0点
2004/05/17 03:01(1年以上前)
早速のレス、ありがとうございました。段差のないのに音とびは気になりますね。通常の製品はメモリーガードで対策されているはずですが。製品の個体差(当たりはずれ)があるのでしょうか?
>今までと、すばらしくよくなったとも言い切れません。
そうですか、私は純正のものがいまどきカセットテープなもので、MDが欲しいのです。bB301kさんの車のスピーカーが純正品でしたらそれを替えると音は確実に良くなると思いますよ。
>イルミネーションがお好きな方には、きっと物足りないと思われます。
好みでしょうが、私はあまりカーオーディオが自己主張の強いものは嫌ですね。このモデルはいかにも純正品ぽくインテリアにしっくりいきやすいので気に入っています。車上荒らしの防犯上もそのほうがいいと思っています。
書込番号:2817352
0点
2004/05/17 19:23(1年以上前)
>段差のないのに音とびは気になりますね。
そうなんです。
目的地への行きの一回きりで、その後はしませんでした。
今後何かありましたら、書き込みします。
>私は純正のものがいまどきカセットテープなもので、MDが欲しいのです。
秋葉原まで買いに来れますか?
電気街にイッパイ、安売りのお店があります。
もしよろしければお教えいたします。
>車のスピーカーが純正品でしたらそれを替えると音は確実に良くなると思い
ますよ。
そうですってね。
スピーカーも大事みたいですね。
>好みでしょうが、私はあまりカーオーディオが自己主張の強いものは嫌ですね。
ブラックもありますので、お店で確認できましたら、比較してみてください。
オートバックスさんには、確か、ブラックありました。
>このモデルはいかにも純正品ぽくインテリアにしっくりいきやすいので気に入って
います。
そうですね。
おとなしいオーディオだと思います。
>車上荒らしの防犯上もそのほうがいいと思っています。
なるほど。
やはり、離れている駐車場だと、気を使いますね。
掃除をしていて、気になったことを書きますね。
ボタンのところがメッキ仕上げになってますが、さわると指紋がつきます。
ハンカチなどで、すぐにふき取れますが、結構気になるかなあって。
書込番号:2819154
0点
2004/05/18 22:14(1年以上前)
私はブラックを検討しています。ブラックの掲示はなくて寂しいですね。
秋葉原の店は、私は横浜在住なので他の方の参考にもなるし、お勧めのところ教えてください。物によっては価格コムより安いのでしょうか?
それと、取付でお勧めのところがあれば、よろしくお願いします。
ボタンの汚れについては、この掲示をエスプリの社員の方がご覧になっていれば、次期モデルでは対策してくれるかもしれませんね。
書込番号:2823669
0点
2004/05/20 06:32(1年以上前)
>私はブラックを検討しています。
私も少し迷いました。
けれども、室内が、黒系なので、店員さんのお勧めもあり、
シルバー基調のほうを選びました。
>ブラックの掲示はなくて寂しいですね。
そうですね。
売れているのは、シルバーが多いのもしれません。
>秋葉原の店は、私は横浜在住なので他の方の参考にもなるし、お勧めのところ教えてください。
秋葉原の山本無線さんです。
何店舗かありますので、ほかを見てから、
秋葉原デパートのガード下へ行ってみてください。
>物によっては価格コムより安いのでしょうか?
確実とは言いませんが、私は、今日の価格コムの価格よりは、
安く買うことが出来ました。
>それと、取付でお勧めのところがあれば、よろしくお願いします。
取り付けのことは聞きませんでしたが、
そこでも取り付けしてくると思います。
知り合いにはいないですか?
たとえば、車を購入した、ディラーの営業マンはどうでしょう。
私の友達には、ナビまで自分でつけてしまうほど熟知しているものがいますが、
ねじ止めで、簡単に出来るとは言ってました。
>ボタンの汚れについては、この掲示をエスプリの社員の方がご覧になっていれば、次期モデルでは対策してくれるかもしれませんね。
はい、そうなってくれると嬉しいです。
書込番号:2828360
0点
2004/05/09 23:54(1年以上前)
077の表示例を更新しました
書込番号:2791205
0点
2004/05/12 21:19(1年以上前)
cboxさん、こんばんは♪
すごいですね、HP簡潔ですけどすごく見やすいよ。
独り言の続きが気になりますね(笑)
大変参考になります。
質問なのですが、フォルダ一覧表示という機能があったと思うのですが、
具体的にはどのような表示になるのでしょうか?
一度アップしていただけるか、その写真を受け取る方法があれば
教えてください。どんな感じか知りたいです^^
よろしくお願いします。
書込番号:2801191
0点
2004/05/15 15:32(1年以上前)
2004/05/19 19:40(1年以上前)
cboxさん、こんばんは^−^
早速ありがとうございます。
ひととよう、とかくさなぎつよしってのがフォルダ名なのですね^^
フォルダを表示して、それからその中の曲を表示する・・・
って曲表示はできなかったもんね、たしか^^;
どうですか?フォルダ表示だけできるだけでも使い勝手はよいですか?
また教えて欲しいです。お願いします^^
書込番号:2826545
0点
当方「DVH-P007」を半年前に購入してから、5.1CH化をずっと躊躇しておりました。
その理由は「オートイコライザ」と「プロロジック2」に未対応だからでした。
そこでやっと念願の「DEQ-P9」の発表!!
そこで早速念のためにメーカーのサポートに「DVH-P007」との接続可否を問い合わせてみたところ…
「DVH-P007」との接続の場合、「DEQ-P7」と同様の機能しかご利用になれません。
…との回答が(泣)
というわけで、「DVH-P077」に買い換えます。
0点
AXM−P9と組み合わせれば使えそうな予感がしますが。
書込番号:2825085
0点
私の場合はDVH-P717とDEQ-P7なんですが、おうるてっくさんと同様の質問をメーカーサポートに聞いてみましたが、やはり同様の回答になりました。
そこでAXM-P9とDEQ-P9とDVH-P717の組み合わせでプロロジックUが使用できるかサポートに問い合わせ中です。
理屈からいえば使えそうな気がしますが、どうでしょうか???
書込番号:2825310
0点
2004/05/19 19:06(1年以上前)
「AXM-P9」については、私も問い合わせました。
しかし、回答は「NG」でした…。
「DVH-P007」のように、本体にプロセッサー(DEQ-P7)のコントローラを
内蔵しているものには対応していないようです。
書込番号:2826424
0点
ドリンクホルダーの位置によっては、アクティブモード時の操作パネルとホルダーに挿している缶やペットボトルが干渉する方がいらっしゃるのではないでしょうか。
なお、私自身は干渉がなかったので、”悪い評価”とはしていません。
他車の形式は詳しくないので分かりませんが、キューブ(旧)だと2dinの下側にデッキを設置した場合、純正ドリンクホルダーに500mlのペットボトルを挿していると、パネルを開閉するたびにボトルと接触することになると思います。また、ボトルの出し入れもしにくくなります。
取り付け型のホルダーを使っていないので、そう思いました。
噴出し口にホルダーをつけている方の場合は、水滴がパネルに落ちないかどうかも、見ておいたほうがいいかもしれません。若干とはいえせり出してきますから。
0点
購入しました。初アルパです。
最初から高級モデルで贅沢極まりないですが...。
これからゆっくりと設備を増やしていこうかと思っています(私の大蔵省が許す限り...)
初心者で分からないことだらけですが、みなさんよろしくお願いします。
次はマルチメディアマネージャー、そして5.1chだー!!マルチメディアマネージャーはすごく難しそうです。
そういえば、下のカキコに『TVは』とありましたが、別途アンテナがあればオッケーみたいですよ。アルパインに電話で問い合わせたところカタログのミスプリのようですね。問題ナシです。
0点
2004/05/13 19:21(1年以上前)
しなちくさんこんにちわ。
TVの件は、D900JよりもD901Jのほうが値段の設定が低くなっていたので「もしかして…」と思う人のほうが多かったと思います(実際、私も付属内臓はされていないかもと、かなり不安に思いました)。
それにしても しなちくさんはめちゃくちゃアルパインに強いですね。
いろいろなところで見かけます。
私、アルパインは今回が初めてでオーディオに関してもシロウトですので、今後わからないことがいっぱいあると思います。
しなちくさんの分かる範囲で結構ですので良きアドバイスをしていただけたら嬉しいです。
第2の『しなちく』を目指してがんばります。
書込番号:2804210
0点
かえるのうたさん。申し訳ないです。
私の前の返信を削除をして頂きました。
話がややこしくなってしまいましたが、ご理解をお願い致します。
それから皆様にご迷惑をお掛けした事を深くお詫び致します。
以後、気を付けますので
どうぞ宜しくお願い致します。
訂正文・『TVは』の件は私の勝手な想像で、ご迷惑をお掛しました。
私はD900Jですが操作性等、今回はマイナーチェンジで余り変更が無い?と思いますので、これから情報交換が楽しく出来たら幸いです。
私は、その他S680やH700やS634も接続していますので
何かありましたら解る範囲でシステムアップの協力を致しますので
こちらこそ宜しくお願い致します。
これからのシステムアップを頑張って下さいね。
応援致します。
この訂正文章が上の間に入ります。
書込番号:2804594
0点
パイオニアがオーディオ・スピーカー・ナビを発表しました。
詳細はこちら
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/index.html
パイオニアもタッチパネルを導入してきました。
オーディオ関係はアルパインと同じで余り変化が
無い様な気もします。
私的にウーファーのTS-WX99Aが良さそうで
人気が出そうな気がします。
その他、ナビも2DIN・1体型で面白そうだが値段が・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




