このページのスレッド一覧(全729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年6月23日 19:13 | |
| 0 | 1 | 2003年6月22日 21:44 | |
| 0 | 3 | 2003年6月22日 07:16 | |
| 0 | 3 | 2003年6月20日 11:20 | |
| 0 | 1 | 2003年6月16日 23:51 | |
| 0 | 1 | 2003年6月2日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
夕方に注文して次の日に届く迅速さと日産用のハーネスが
2種類あるのを丁寧にメールに画像添付で教えてくださる
親切さでいっぺんにファンになりました。気持ちが伝わる
買い物でした。
SONYはMD専用機を別の車につけていますが、L410の方が
めりはりがある感じです。色は黒を選びました。シック。
0点
2003/06/22 21:44(1年以上前)
そうですよね。PCでDVDを焼いている人なら、DVD-R/RW再生可能って見ただけでこれしかない! ちなみに、購入予定です。
書込番号:1692866
0点
下の方にもありますが、再生の順序にやられました。
一生懸命エンコードして(Real Juke Box Plus)、「アルバムがいっぱい入ったアルバム」を夢見て作った大量のMP3。いざCDRに書き込んで再生してみると、アルバム内の曲順がバラバラ。
いまさら700曲に及ぶ全てのアルバムごとに、全ての曲のファイル名の先頭に番号を割り振る気にもなれません。
説明書には「ライティングソフトで書き込まれた順番」に再生と書いてありますが、プリインストールのDirectCDなんかでは書き込まれる順番なんてわからない…。MP3よりも、12連装CDチェンジャー買った方が良かったなぁ。
0点
2003/06/19 01:14(1年以上前)
700曲程度なら、ファイル名付け替えもそれほど大変ではないと思いますよ。
Super Tag Editor 等を使ってごらんになってはいかがですか?
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/supertag/
書込番号:1681741
0点
2003/06/19 22:20(1年以上前)
おお!ありがとうございます。こんなソフトがあったんですね、全てのファイルにいちいちF2キーを押して文字を入力して変更しなければならないとばかり思っていました。このソフトを覚えて、頑張りたいと思います。
「プレイリスト」に頼りきっているとダメなんですね。再びやる気が出てきました、感激です!
書込番号:1683881
0点
2003/06/22 07:16(1年以上前)
タグ情報からファイル名に一括変換する機能もあって非常に便利ですよ。
頑張ってください〜。
書込番号:1690675
0点
2003/06/16 22:01(1年以上前)
同感です〜。予約してはや数週間…My新車は未だオーディオスペースにフタがしてある状態です。通勤なんて携帯の着メロ流して気を紛らわせてる始末。某ネット通販で6月25日入荷って見たけど本当でしょうか?マジで下旬だね…。
書込番号:1674791
0点
2003/06/17 09:26(1年以上前)
ゆち蔵さん、それ「や○○○産業」さんですか? 私、そこで予約してます。
スタッフさんのお話では「遅くとも25日」ということでしたよ。「早ければ」の話もありましたが、ご迷惑になるといけないので…
書込番号:1676163
0点
2003/06/20 11:20(1年以上前)
先ほどこの画面に投稿したんですけど・・・昨日6月19日取り付けをしました。ものすげー品物ですよこれは!!!
書込番号:1685146
0点
本日オレンジ色のカーショップ(A.B)に行きましたら、AVH-P9DVAの掲載されている夏モデルのカタログが置いてありました。すでに予約をしてしまっていたので、カタログをもて「いいねぇ〜」なんて。余韻に浸っている今このごろです(笑)。しかし!私ナビをAVICの9000番台(DVDロム)を使用しているのですが、RGBで接続できないみたいで、ちょっと困っております。最も画質を妥協すれば、RCAでつなげる事が出来るので、問題ないといえば問題ないのですが、しかし、同じメイカーで揃えているのに、最高の状態で接続できないのは悲しいと思いました。(なんか裏切られたって感じで…)ナビの画質次第ではHDDナビも購入!?なんて……できないし。。
0点
2003/06/16 23:51(1年以上前)
カロのRGB変換アダプターCD-RGB26P 9800円で見れますよ!バックスセコハンで安く買えます。
書込番号:1675295
0点
かんばんわ!いつもココに来ていろいろ参考にしてました^^
昨日まではK社の5.1システムで決まりだと思っておりましたが、A社もいろんな意味で忘れられずショップに行き最終的に決めに行きました。
K社も値段的に手ごろで捨てがたかったのですが、やはりプロロジック2対応のA社に決定!!!しびれる音でした^^正直私の中ではK社より数十倍も良い音に聞こえました。泣きそうになりました(笑)長い目で見たらやはり私はA社で楽しみます。
0点
2003/06/02 21:45(1年以上前)
A社ってADZZESTですよね?
PROLOGICU対応でDVDのデッキって出てましたっけ?
どのような組み合わせで買ったのですか?
私はDVH-P007+DEQ-P7を買ったのですが、車内で楽しむのはほとんど音楽DVD(2チャンネル)でありPROLOGICUがないのはやはりちょっときついです。普段はPROLOGIC+他エフェクトなしで使ってます。
書込番号:1633958
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




