このページのスレッド一覧(全1949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2016年9月3日 22:42 | |
| 4 | 6 | 2016年12月25日 21:36 | |
| 1 | 7 | 2017年4月9日 00:18 | |
| 10 | 4 | 2016年12月24日 23:56 | |
| 2 | 2 | 2016年8月13日 07:37 | |
| 12 | 7 | 2016年8月29日 08:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-6200DVD
車種別 JUST FIT 取付情報
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/TY0010200_201512-999999.pdf
これを見る限り、ワイド2D窓口車でなければ装着できないということでしょうか。
注釈に、「ディーラーオプションのワイド2Dナビ/オーディオの取付けに使用する、7インチ窓口用のスペーサーが装着されている車両の場合。」と書かれているので、オーディオレス車では取付不可なのでしょうか。
ケンウッドの同じ2DINサイズの取付情報では、「オーディオレス車(9インチ窓口)は純正部品名ラジオチューナーフィニッシュパネル(7インチ窓口)品番55424-47030参考価格2,000円(税別)が必要です。」と書かれているので、同じように純正部品名ラジオチューナーフィニッシュパネル(7インチ窓口)があれば取付可能ということなのでしょうか。
(参考)ケンウッド 取付情報
https://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vdl=1755
宜しくお願いします。
0点
本体+パネル(55424-47030)+配線キット(エーモン2225)+ステリモ配線(kJ-Y102SC)
ご自身施工であればバックカメラを取付するならナビレディをお勧めします。
ブルコンのAV-C01かパイオニアのKK-Y301BAをつかえば接続出来ます。
書込番号:20160289 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>F 3.5さん
ご丁寧に回答して頂き、ありがとうございました。バックカメラの取付はディーラーにお願いしてあるので、早速、書かれているパーツの注文をしました。
ありがとうございました。
書込番号:20168853
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
この製品はxperiaz3とBluetooth接続して製品側で選曲などはできるんでしょうか?
近くの店に展示品がなくて確認できず困ってます………
だれかご存知ないですか?
書込番号:20154584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たしか基本的にxperiaz3では駄目だったと思いますよ
xperiaz5からは大丈夫になったみたいでxperia側の問題みたいです
書込番号:20155291
1点
z5からなんですね………
情報ありがとうございます!
書込番号:20155770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かなり遅れて書き込みします(>_<;)
自分もXperiaZ3です!
全く問題無く使用出来ますよ(^ ^)
書込番号:20300420 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
XPERIA Z5ですけど選曲出来ません…
何故だろう?
書込番号:20408483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MEっ氏さん
初めまして。
デッキのバージョンが08.14でしたら
ダメだと思います。
書込番号:20408509 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆様
私も同内容で困っているので、ご教示願います。
バージョン:8.18
接続機種:エクスぺリア Z5コンパクト
ブルートゥースで接続、音楽再生、表示ともに問題ありませんが本体側での選曲リストはグレーになり選択できません。
これはエクスぺリアZ5では、本体側選曲はどうあがいても無理なのでしょうか?
書込番号:20514120
0点
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod_main.html#app01
対応していますね。
接続ケーブル CD-IUV220が必要です。
書込番号:20124333
![]()
0点
>すっぽいさん
確認しました。ありがとうございます!
ケーブルはどこから出す感じなのでしょうか?
わかる方、教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:20124364
0点
DA09でiPhone4を繋いで音楽を流してます。
毎回繋ぐのが面倒ですし、肝心のアプリリンクは瀕死状態ですw
全く使えません。
音楽聴くだけならば他の機種を勧めたい。
ケーブルの接続端子は背面なので、そこからダッシュボードにある隙間を探して
取り出す感じになります。
ケーブルがブラブラしちゃうので、これもいただけない仕様ですね。
書込番号:20124446
0点
>Re=UL/νさん
お返事、ありがとうございます!
接続する作業は仕方ないと思います・・・、それに夏だし車を離れるごとに持ち歩かないと心配です。
接続してしまえば、画面上で操作できるのでしょうか?それだと楽です。
他の機種がお勧めということですが、何かお勧めがあれば教えてください!
CDとかいりません。ipod classicさえつながればよいです!
書込番号:20124476
0点
ipod classicでの動作は所有していないので判りませんが
iPhoneだと接続すれば、ほとんどはiPhoneを弄らなくても操作できます。
自分は助手席側のコンソールボックス内からケーブルを出しています。
社外に出る時はiPhoneもコンソールボックス内に仕舞っておけるので。
但し、コンソールが半開きになってしまいますw
センターコンソール付近などiPod、iPhoneを置けるフォルダーに上手く配線すれば
スッキリはするかと思います。
SPH-DA09、DA05はスマホとの連携が売りなので、iPodの音楽だけならば
普通のカーオーディオでも十分かと思われます。
TVが要らないならば、FH-9200DVD/6200DVD
ワンセグチューナー付ならば6100DTV
いずれもipod classicの接続対応していますね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod_main.html#car_av27
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9200dvd/
でもSPH-DA05はえらい暴落してるんですねw
SPH-DA09が売ってたらお得感がある価格ですね。フルセグチューナー、DVDなどの機能があって
ナビ機能以外は楽ナビと変わらないので。
書込番号:20125068
0点
>Re=UL/νさん
御丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:20125092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横からすみません。
私もiPod classicさえ繋がればいいのですが、iTunes→appleロスレスで読み込んだファイルを改造iPodで繋いでちゃんと再生するかどうか、わかるかたいらっしゃいますか?
iFlash-Sataで256G換装のiPod classicを使っていますが、以前はKENWOOD i-K700という機種でしっかり動いていました。
アートワーク、動画などいりません、音楽さえ再生できればいいです。
>kaori_さん
その後どうされましたか? 私はiPod classic、ステアリングリモコン、バックカメラが映ればいいかなと思って色々探しています。他に良い機種が見つかっていたらぜひ教えて頂きたい・・・(T_T)
ちなみに、iPod classicを繋いで、iPhone6sも繋ぐという2台繋ぎは可能なんでしょうか・・・?
書込番号:20802757
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
今度、FH-9200DVDを購入しようと思っております。
Blu-rayを車内で再生したいと考えています。
以前ネットで調べていたところ、Blu-ray外付ドライブだったらUSBケーブルと接続し、使えるということを書いていたのですが(※記載先不明)、本当にそんなことができるのでしょうか?
例えば、
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ut6alk/index.htm
を購入し、クルマに設置、、
普通に考えれは車は振動があり、ムリかと思いますが。。
1点
どこの怪情報ですかそれは。
振動以前に、この機種がBDドライブのデバイスドライバを積んでいる、AACS対応デコーダとプレーヤを積んでいる、
という条件をクリアしない限り認識も再生も不可能なのですが。
(もし対応しているなら、AACSのライセンス費が発生するので隠し機能などにせず堂々とカタログで唄う筈です。)
>Blu-rayを見たいと思ったとき
車載用BDプレーヤをお買い求め下さい。
HDMIからコンポジット変換かまして当機で視聴する事も出来ますが、画面付きプレーヤなら直接見られますよ。
(但し耐熱性能がアレな物が多いので、夏の車中に置きっ放しは不可です。)
書込番号:20119805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ut6alk/spec.htm
仕様にはWindowsかMacOSが必要だったりメモリーが2GB必要だったりと完全にPC用の製品ですので他では使えません
使うのならポータブルブルーレイプレーヤーのHDMI出力端子付の製品になります
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-SX910/ 例品
ただし、FH-9200DVDにはHDMI入力端子が無いので
アマゾン等で売っている、「HDMIを黄赤白のRCAに変換」する機器を使う必要があります
色々揃える必要があったり配線もゴチャゴチャしますので、パナのCN-RX02DかCN-F1Dのブルーレイ対応ナビを最初から取付けた方が良い気もします。
書込番号:20120379
![]()
3点
お二方、お返事ありがとうございました。
やはり”怪情報”でした。。
パナで、ナビなしのブルーレイ対応デッキがあれば買うのですが、なさそうなので、これを購入しようと思います。
書込番号:20121421
1点
スレ主様 解決済みとのことですが、
私は次回購入候補にこの機種を考えています。
現在は2004年製ナビにソニーのBDプレーヤーを接続してBD映像を再生しています。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S190/spec.html
家庭用のプレーヤーですが、車内に置きっぱなしでも故障はありませんでした。
コンポジット出力プラグがあるので、FH-9200DVDに接続可能と考えています。
WOWOW放送の音楽番組やTV録画した物も車内で見えます。
尚、ナビについてはandroidタブレットを接続しようと考え中です。
取り付け時に接続コードをダッシュボード下に出しておけば色々な対応ができるかと期待しています。
書込番号:20511742
4点
現在DEH-6200とDEH-5200のどちらかを購入しようと検討しております。
付属しているリモコンについてなのですが、AUXでケーブル接続したiPhoneを再生、一時停止、曲送りといった操作は出来ますでしょうか?
書込番号:20110836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AUXで接続すると言う事は、iPhoneのヘッドホンジャックと接続すると言う事です
ヘッドホンに曲の操作をする機能が無い様に、カーオーディオ側でも一切操作出来ません(iPhone側で操作する必要があります)
USB接続又はBluetoothで接続するのならカーオーディオ側で操作は可能です
また、AUX接続では曲名等の情報も表示されません(DEH-6200もDEH-5200もU日本語表示は不可能で英数字でしか表示しませんけども・・・)。
書込番号:20110969
![]()
1点
返信ありがとうございます。
AUXの接続ではiPhoneに付属しているイヤホンのリモコンように操作、といった事は出来ないのですねσ(^_^;)
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:20111062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
先日970からDEH-P01に乗せ替えました、
細かい設定をしていくうちに、
いいスピーカーも欲しくなってしまい、色々物色しております。
皆様のお知恵をお貸しください。
アンプはP01に付属のもの、
スピーカーは譲り受けたfocal K2 power で、
運転席下にTS-WX11Aを置いています。
現在ツイーターはカロッツェリアDS-587Aを
付属のネットワーク無しで繋いでいます。
このツイーター、値段の割りにオススメよ!
って言う何か御座いますでしょうか??
てか、そもそも
スピーカーにメーカーを合わせるべきなんでしょうか?そこら辺も含め、、、
宜しくお願い致します!
書込番号:20108372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは!
P01導入おめでとうございます。
やっぱり質感が高くてカッコいいですね!
ツイーターは主に倍音成分を再生しますので、音色の支配力が一番高いユニットになります。
そしてドアスピーカーほど作り込みで音を左右されない為、ユニットの性能差が1番現れる部分です。
なので良いツイーターをと思いますが、やっぱり音色の繋がりを考えると同じメーカーの同じグレードが1番無難です。
後は好みになりますが、私はフォーカルは鳴らすのも繋げるのも難しく感じますのでちょっと冒険しても良いかと思いますが、なんだかんだで慣れてくると違うグレードや違うメーカーの組み合わせではそのうち違和感を感じてしまう様に思います。
フォーカルの純正組み合わせの音が好きなら間違いは無いと思いますが、もしかすると最終的にドアスピーカーも交換してしまうかもしれませんので、今一度K2 powerの音が好きかじっくり試聴する事をお勧めします。
好きならK2のツイーターを入れれば良いだけです。
何も考える事はありません。
ただ、私の周りではフォーカルから離れる人も多く、私もそのうちの1人でした。
カーでは鳴らすのが難しいユニットだと感じます。
何が言いたいのかと言いますと、ツイーターとドアウーハーを違うメーカー、違うグレードにするのはお勧めしません。
耳が慣れてきたり、他の人のカーオーディオをたくさん聴く様になると、恐らく音色の繋がりに違和感を覚えると思います。
パッと聴きはよくても、毎日聴くことになるオーナーさんは感じてしまうかもしれません。
なのでフォーカルの音が好きなら素直にK2のツイーターを、欲しいツイーターがあるならそのメーカーのそのグレードで全取っ替えした方が悩まなくていいと思います。
あまり良いアドバイスが出来なくてすみません。
書込番号:20108636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>※ぱすてるカラー※さん おはようございます。
大変詳しくありがとうございます!
P01大変気に入っております♪
そうですね! K2のツイーター探してみます!
解ってはいたつもりでしたが、やはりロック系は少しツラいスピーカーですね。。
あとは調整でどこまで変わるのか?をチャレンジしてみたいと思います!!
書込番号:20108773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それと、
なんだかスッキリしない音はツイーターのせいかと思っていましたが、これはフォーカルの問題なんですかね。。?
視聴したときはあまり感じなかったんですが。
ちなみに、
midフロントダッシュ左右のみで、
デッドニングが出来ない状況です。。。
書込番号:20108921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もツイーターとドアウーファーは同じメーカー同シリーズが無難かと思います。
画像が2枚アップされていますが、DS-587Aツイーターの現在の取り付けもTS-C012A
と同じ所に取り付けられてるのでしょうか?
もしも同じでしたら場所や角度を変えるとまた違った音に聴こえるようになります。
(ダッシュ上は反射音で音が乱れやすいがAピラーなどに取り付けると直接音の多いものに変わる)
スピーカーのお薦めは十人十色で音の好みが違いますのでいろいろ試聴してご自分に合った
ものを見つけた方がいいと思います。
書込番号:20109408
4点
フォーカルのスピーカーはダッシュ取り付けだったんですね。
スッキリしない音の原因としては、ダッシュボード内はほぼフリーエアー状態なのと、裏の音がダッシュボードの隙間から出てきてしまっている事、取り付け面の強度不足、スピーカーには指向性があり上向きに取り付けとなっている為、中高域の減衰が大きい事が考えられます。
直接音が大きく阻害され、ガラスの反射音がメインとなってしまいますので、対応はとても難易度が高いと感じます。
ダッシュ内の加工が出来ない状態でしたら、後はツイーター側で如何にカバー出来るかとなりますので、ツイーターの取り付け位置を可能な限り改善するのが効果的かもしれません。
ツイーターのダッシュ上取り付けは反射が多くなってしまいますので、試しにツイーターを両面テープでAピラー(視聴者の鼻位の高さ)に取り付けてみても良いかもしれません。
向きはフロントシートのヘッドレスト中間を狙い、左右対称が迷わなくていいかもしれません。
TAはなるべく実測で、音量も左右で合わせられてみて下さい。
Cシリーズのツイーターは結構下まで引っ張れますのでフォーカルの補助ができると思います。
フォーカルはキレやアタック感重視のスピーカーではない様に感じますので、確かにロックは物足りないかもしれませんね。
その代わりボーカルが前に出て響きが乗って、歌モノはやっぱり合うなぁと感じます。
書込番号:20111123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>※ぱすてるカラー※さん
アドバイスありがとう御座います!
実は
片方のビビりがひどく改善が見込めないので、
フォーカルを諦め bewithをインストールすることにしました。
ただ、スペース的にしんどくダッシュ上にのせる形です。
音質的にはこちらで正解だったかな?と感じております!
本題のツイーターはbewithを購入予定にしています。
が、当面は今のままです。。。
実は今でも気持ちよく鳴ってくれていたりします(笑)
書込番号:20128172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フォーカルの故障は残念でしたね…。
ビーウィズのスピーカーを取り付けられていい感じになっているのでしたら良かったです。
偏心コーンなので、上手く向きを合わせられれば普通のスピーカーよりも音は届きやすいかもしれませんね。
音色も癖が少ないので今のツイーターとも繋がりやすそうです。
値段が高いのが難点ですが、良いツイーターの出物が見つかると良いですね。
書込番号:20152934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)











