カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1949

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このオーディオに

2015/03/03 15:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD

クチコミ投稿数:3件

外部アンプGM-D7400などをつけたら音楽を聴いた時もっと良い音になるでしょうか?

スピーカーは前後4個の純正スピーカーです。

書込番号:18539037

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/03/03 16:15(1年以上前)

内臓アンプはスペース制限などで妥協した電源部を使っているので
ボリュームを上げて聴いたときなど歪んだ音になります。

外部アンプはスペース制限がないので使いたい電源部を使っているし
その他の部品も良いものを使っています。

内臓アンプが最大出力50wx4のところでも外部アンプは最大200wx4(D7400)
というふうに余裕のある出力が出せるようになっています。

その分、音にも余裕のある歪みの少ない良い音が出るようになっていますので
外部アンプを追加すればその分良くなるのは確実です。

また純正スピーカーで不満が出てきたら、社外のセパレートSPをフロントに
つけてネットワークモード(マルチアンプ)にするともっと良くなるでしょう。

書込番号:18539073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/03/03 16:33(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさんご意見ありがとうございました

外部アンプ付けるといいのわかりました。

スピーカーも交換したほうがいいようですね。

予算の関係でどちらかを先につけるとしたらどっちでしょう?

書込番号:18539108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/03/03 16:57(1年以上前)

どちらかといえば、まずスピーカーの交換をお薦めします。

純正スピーカーはしょぼいのが普通で社外品に変えるだけで見違えると
思いますが、良い音をお望みならフロント重視でセパレートSPをいろいろ
試聴して好みのを探し購入し、取り付けは重要ですから出来れば良い音の
出るつけ方の知識や技術のあるスーパーオートバックスか専門店などに
依頼したほうがほぼ間違いなく良くしてくれるでしょう
(取り付け方で音の聴こえ方が差が出ますので重要です。)

さらにマルチアンプにする場合など音質調整も難しいのでプロに任せれば
確実によくなるでしょう。

スピーカーの交換でも不満がでてきたら、そのときは外部アンプをつけるといいでしょう。

書込番号:18539163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/03 17:44(1年以上前)

こんにちは

新車カタログへ「6スピーカー搭載」とあったので、さぞいいスピーカーが搭載されてるかと期待していました。
アンプはナビと一緒の13万程度のものをDOPしました。
納車されての音は、とても貧弱で、音楽どころか男女アナウンスの声までかったるく、3か月ばかりイコライザーの設定を
やりましたが、結果としてSPの取り替えに踏み切りました。
SPの選択のためにショップを数件廻りましたが、デモ用にセットされてるSPは立派なバッフルに収納されてとてもいい音で鳴っていましたが、それはドアに収納される状態とはかけ離れたものであり、参考になりませんでした。
2本で5−6万もするパイオニア、ケンウッド、アルパインなどをドア設置での自信もなく、失敗しても惜しくない金額の
クラリオンにしました。
とりあえずフロント2本の交換だけですが、音はまるで別物になって良くなりました、3か月もイコライザーをいじったのがウソのようにフラット設定でも十分聞ける音になりました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000533007_K0000533005
フロントをSRT1733Sで成功したので、リアへSRT1733にしました。
現在はUSBメモリー再生が出来ますので、300局程度入れて楽しんでいます。
パイオニアとお書きのスレ主さんには、申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。
尚、外された純正SPを見て二度びっくりでした、プラスチックのフレームへちゃちなマグネットと薄っぺらなコーンが付いていました。

書込番号:18539295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/03 17:53(1年以上前)

里いもさんご意見ありがとうございました。

御二人のご意見を参考にまずはスピーカーをいろいろと試聴して
好みのを探してプロに取り付け調整を依頼しようかと思います。

書込番号:18539314

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/03 18:17(1年以上前)

GAありがとうござじます。
当方もドア内貼りを脱着に自信なく、Dでやってもらいました。
いろいろ試聴されてみてください。

書込番号:18539366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

クチコミ投稿数:6件

この商品を先日購入したのですが、文字が止まっているときはきれいに表示されるのですが、その後スクロールすると、読めない感じになるのですが、購入された方は皆さんもそうですか?これが初期不良ってわけじゃないですよね?そこが不安ですが、その他の点はデザインもかっこいいし、iPhoneの曲がワイヤレスで自動でかかり、とても快適だし、大変満足しています。

書込番号:18527741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 17:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2015/03/04 19:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。やはりそうなのですね。文字が流れると全く読めなくなります。

書込番号:18543158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/04 23:38(1年以上前)

うちのもそうですよ。この機種で私はこれが弱点だと思ってます。有機ELとかは高いのでしょうかねぇ。
ひょっとしたら気温とかにも関係するのかもしれません。

書込番号:18544271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の表示

2015/02/28 15:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

スレ主 inuchansさん
クチコミ投稿数:5件

音楽を聞いたりしているときでも時計の常時表示はされますか?
取り扱い説明書やホームページを見たところディスプレイボタンでカレンダー表示を切り替えられる、と記載されていました。
切り替えたあと数秒経つともとの音楽の再生ソースや再生時間に戻ってしまうということにはならず
常に時計表示ができればいいのですが・・・

書込番号:18527347

ナイスクチコミ!6


返信する
るめろさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 17:16(1年以上前)

表示されます

書込番号:18527717

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 inuchansさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/28 17:51(1年以上前)

ありがとうございました!
そこだけが気がかりでした、購入しようと思います。

書込番号:18527848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドシャキット?

2015/02/28 12:06(1年以上前)


カーオーディオ

クチコミ投稿数:3件

MOPのナビ17SPなどのクチコミで音の不満がある人はサウンドシャキット?なるもの
を付けるとだいぶ良くなるようなことが書かれていました。

本当に良くなるものでしょうか?

アルヴェルのJBLもあまり良くないとか、純正はそんなものとか書かれていたので
興味を持ちました。

書込番号:18526809

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/02/28 12:27(1年以上前)

音に対する拘り、好みなどは十人十色です。

JBLサウンドシステムなどもブルーレイが付いて良い、5.1chサラウンドが良い
いや2chステレオはクリアに聴こえないとかいろいろな感じ方があるようです。

そこで2chステレオ再生で低音が足りない、高音がもう少し欲しいとか
の不満のある人にとってはサウンドシャキットはその低音、高音を強調
してメリハリのある音にする機械のようですから使ってみるのもいいかと
思います。

しかし誰にとっても良い効果があるかは分かりませんので、できれば
試聴できるところを探して聴いてみて良いと確認できたら付けてみる
のがいいと思います。(安くはないので後悔しないよう)

サウンドシャキットで満足出来ないようでしたら bit one などの
プロセッサーと外部アンプを追加するという、のも音を良くする手段
としてありますので、ついでにそちらも試聴をお薦めします。

書込番号:18526877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/02/28 14:10(1年以上前)

アルヴェルどちらか買おうと検討中でナビオーディオも気になります。

ぱそこんしょしんしゃさんのご意見で、とりあえずMOPを検討しようと思います。

実際に納車されて音を聴いてみて不満が出たらその時考えてもいいようですね。

ありがとうございました。

書込番号:18527180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 15:18(1年以上前)

簡単に考えているみたいですが
ビットワンとかのプロセッサーを組むには最低でも20万円は必要です

お金を余る程持っている人のならば、とりあえずも良いと思いますが
普通の人なら試乗車とかでMOPナビの音を試聴された方が良いと思います。

書込番号:18527348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/02/28 15:54(1年以上前)

ありがとうございます。北に住んでいますさん

なかなか試聴できる車はないし、早く車に乗りたいし、予算に余裕はある方です。

書込番号:18527455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このオーディオは満足度がいい

2015/02/26 17:26(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-7100

クチコミ投稿数:3件

2人ですが満足度は高いですがFLAC再生可能だからか?素人でよくわかりません。

DEH-970と比べたらどっちがいいと思いますか?

書込番号:18520727

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/02/26 17:39(1年以上前)

どちらもWAVファイルを再生させたとしたら、DEH-970のほうが
音質良くして聴くことが出来る機能は上だと思います。

970はFLACは再生できなくても、その他の機能は音質調整にしても
詳細にできるし、マルチアンプにも対応してるしフロント重視の
2〜3wayスピーカーにする場合など能力が発揮できます。

音質重視なら970だと思います。

書込番号:18520767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/26 19:00(1年以上前)

>DEH-970と比べたらどっちがいいと思いますか?

DEH-7100はDEH-790の後継機と思って良いのでDEH-970の方が上級機にあたります
音質の性能的には間違いなく上級機のDEH-970が上でしょう
調整出来る事が全然違います(タイムアライメントや16バンドイコライザー)
また本気でシステムを組むマルチアンプにも対応しています

新型DEH-7100にも価格が安いのとFLACに対応等良い所はあります
満足度が5.0と高いのは2人だけのレビューだからでしょう、10人もレビューが入ればどんな良い機種でも落ちますよ

DEH-970も3年前のモデルなので音質等の性能は落とす事無く機能をUPさせたDEH-9100?の登場を期待したいですね。

書込番号:18521010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/02/26 20:03(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん ありがとうございます。

音質を重視すると970がオススメということですね。

北に住んでいますさん ありがとうございます。

ぱそこんしょしんしゃさんとほぼ同じですね。

書込番号:18521227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリとBluetooth

2015/02/26 00:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-7100DVD

クチコミ投稿数:9件

USBメモリなのですが、差し込むと数回USBメモリが光って認識されません。
オーディオの画面にはそもそも認識されてないので、何も表示されません。
Marvel M01 SP016GBUF3M01V1B [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000282942/

オーディオを外してUSBメモリを直接挿しこんでも同じ挙動です。
パソコンで調べるとファイルも物理的にも故障もありません。
ファイル形式もFAT32とNTFS両方試しました。
導き出した結論は、このUSBメモリはこのオーディオぶ対応していない?なのですが、
今どき相性などでるのかも疑問です。
他のUSBメモリがありませんので、他を試すことが出来ません。
皆さんUSBメモリはどの製品使ってますか?


それとBluetoothの設定で着信通知はくるけど、誰からかかってきたか分からないようにできますか?
着信通知は便利なのですが、友人を乗せているときはハンズフリーでも電話に出ないので
通知以外は誰からかかってきたか分からないようにしたいのです。
設定を見ましたが、そのような項目が見当たりません。

書込番号:18518804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/02/26 03:29(1年以上前)

USBの方は自己解決しました。
オーディオ設定でUSBを有効化しておりませんでした。
試しにスマホアプリ入れて実験してたのが原因です。

書込番号:18519085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/26 06:17(1年以上前)

電話に関しては出来ないと思います

携帯側でBTをオフにしておくか電源を切っておく以外に無いでしょう。

書込番号:18519158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/02 23:10(1年以上前)

こんばんは、


Bluetoothの設定で着信通知の件ですが、
もし違っていたらすみません。

当方、FH-9100DVDを使用しています。

スマホとのBluetoothのペアリングの後に、
「電話帳の送信を行いますか?」
みたいなことが画面に出て、OKを押すと
9100に電話帳及び通話履歴が登録されます。

ここで、送信しないで終了した場合、電話帳が
9100に送信されませんが、Bluetoothでのペア
リングはされているため、スマホから発信して
もハンズフリーは有効となります。
着信もOKです。


ただし、9100からは発信できないため、スマホを
操作して発信する必要があります。
※多分、直接番号入力はOKかも?


1度、オーディオのペアリング解除及びメモリク
リアする必要があります。


長文になり、また違っていた場合はご了承下さい。

書込番号:18537015

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング