カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1949

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > アルパイン > CDE-145J

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

今使っているCDレシーバー(カロのDEH-330)がUSB対応で無いのと、音が悪いのでヘッドユニットの購入を考えています。

こちらの機種が手頃な価格でタイムアライメントが使えるので気になっています。
カロのDEH-970も良さそうですが、ちょっと値段的にお高いかなとも思います。

CDE-145Jと1万円前後で売っているセパレートスピーカー(ウーハーとツィーターが別に取り付けられる物)を購入するのと、DEH-970のみ購入するのと音的にはどちらが良いでしょうか?
(車はミライースで、フロントドアにTS-F16という古いスピーカーが付いています。)

取り付けは自分にするので、工賃は考慮に入れていません。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:18511453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/23 23:53(1年以上前)

スピーカーは後からでも買い換え出来るので、DEH-970でしょう

これ以上お金を掛けないのならば考えてしまいますね。

書込番号:18511731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/02/24 01:15(1年以上前)

北に住んでいますさん

たびたびありがとうございます。
そうなんですよね、DEH-970を買ってしばらくしたらスピーカーもと言うのが無難だとは思います。

どうなんでしょう?ぶっちゃけ1万円の価格差の音の違いはありますか?(1万円ちょっとのセパレートスピーカーを使った場合で)

書込番号:18511928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/24 06:57(1年以上前)

実際に聴き比べした事がないので何とも言えません

DEH-970を買う場合は、CDE-145Jより高い分音も当然良い
CDE-145Jを買う場合は、DEH-970と実は大して変わらない
と思い込むのはいかがですか?。

書込番号:18512217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/02/24 14:52(1年以上前)

北に住んでいますさん

なるほど、思い込むってのは良いかもしれません。
量販店で視聴するとしても、なかなか難しいですよね。(視聴ブースと実際の車では違いますし。)

使っている人のコメントをネットで探してみましたが、CDE-145Jでもかなり良さそうです。(今使っている安いデッキと比べればですが)

書込番号:18513294

ナイスクチコミ!1


nobu44さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/24 16:33(1年以上前)

両機種とも使ったことも視聴したこともありませんが、、、

この価格帯で音を求めるよりもどっちが面白そうか楽しめそうかで
判断したらどうでしょう?


私なら今ある機種に今のフロントスピーカーをリアに移設し
新規購入のスピーカーをフロントに設置 の方が楽しめそうなんでそうしますw
その後、新しいデッキ考えるかな?w

参考にならず申し訳ありません

書込番号:18513533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2015/02/24 18:52(1年以上前)

これっきりでもう弄らないということでしたらCDE-145Jを付け
セパレートスピーカーに交換するのがいいかと思います。

現在付けてますカロのTS-F16スピーカーはコアキシャルスピーカーで
ドアに付いてますから高音が上に聴こえずらくクリアさに欠けるもの
と推測します。

これをセパレートにしてツイーターをダッシュ上の最適な場所に取り付け
角度(方向)も左右ツイーターを反射音などで乱れた音にならないよう
運転席と助手席の真ん中に向けるようにする、またツイーターとウーハー
の取り付ける距離(リスナーの耳から)は出来るだけ同距離にしたほうが
いいです。(高音だけ早く届いてキンキンしたりしないよう)

上記のように取り付けを吟味し、それでも不満なときはオーディオの音質調整機能
イコライザー他を使って補正するのがいいと思います。

ドアのウーハーもインナーバッフルを付けデッドニングも
したほうがいいと思います。(やってなければですが!)

書込番号:18513894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/02/28 16:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
実はフロント用のスピーカー(セパレートではない)を購入済みでした(時間が無くてまだ付けていませんが)。
こちらをフロントに設置して、ダメならCDE-145Jを購入したいと思います。

それでも満足が行かなければ、セパレートのスピーカーを購入しようと思います。

書込番号:18527633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBでの画像再生について

2015/02/21 14:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD

クチコミ投稿数:12件

初めまして。購入時いつも参考にさせていただいております。
こちらの商品を購入予定ですが、
USB等を使って画像(PV、テレビ番組等)を流したいと思っております。
他の口コミを見ておりますが、初心者のため、内容を理解出来ません(´・_・`)
ご親切な方、初心者にも分かるようにやり方等(必要な物、ダウンロードの仕方、USBへの転送処理?)ご説明お願いします。
パソコン環境はあります。
お手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:18501756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/21 16:58(1年以上前)

http://ameblo.jp/macame/entry-11203096026.html
で分かりますか?
色々見てみましたがこれで動画変換は出来るみたいです(FH-770DVD使用してますが出来ました)
ですが同じスレッドの「動画再生に関して」を見る限りあまりよろしくない再生能力みたいですね…

書込番号:18502091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/21 18:07(1年以上前)

>USB等を使って画像(PV、テレビ番組等)を流したい

技術的にはUSBメモリーでも可能ですが
本機で再生できるファイル形式等に変換する必要があります。
(動画は結構厄介です。)
他の口コミが理解できないスキルでは失礼ながらハードルが高過ぎます。
ましてやPVやテレビ番組は著作権も絡みますし。

素直に家庭用レコーダーで焼いたDVD-Rを見るのがお勧めです。

書込番号:18502322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/21 18:39(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます♪
すごい細かに書いてあるので
頑張れそうな気がしてきました(o^^o)
ただ内容についてはチンプンカンプンでしたσ^_^;

書込番号:18502444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/21 18:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます♪
正直なところ内容はチンプンカンプンでしたので
最初はDVD-Rでの再生がメインになると思いますσ^_^;
ただUSBでも頑張ってみようと思います(o^^o)

書込番号:18502468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5.5世代ipod接続について

2015/02/21 08:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD

スレ主 inu69さん
クチコミ投稿数:12件

USBケーブルから30ピン純正ケーブルを使用して、5.5世代ipodを使用しております。
曲の途中でエンジンを止め、再度エンジンを入れて再生させると、曲の途中からではなく曲順の1番先頭の曲が頭から再生されてしまいます。780DVDを使っていた時は曲の途中から再生されたのですが、9100DVDは仕様が変わってしまったのでしょうか?
回避策をご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授下さい。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18500648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
satoshiyaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/23 02:13(1年以上前)

私も同じくiPod5.5世代を使用していて同じ症状で悩んでおりました所メーカーに問い合わせて検証してもらったところiPod5世代.iPod5.5世代の仕様だそうですとの回答でした。
ちなみに手持ちのiPodtouch4世代はキチンと動作しました。

書込番号:18606612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inu69さん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/31 22:13(1年以上前)

satoshiyaさん
ご回答ありがとうございます。当方もサポートに問い合わせてみたのですが、調査中と返答され早1.5ヶ月ほど・・・
おそらく対応できないのですね。780DVDが対応していて9100DVDが対応してないのですから、iPod側というよりオーディオ側の仕様だと思うのですが・・・。いまいち納得いきませんが、これを機にUSBでの再生に切り替えてみようと思います。

書込番号:18635745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP2動画が認識されない

2015/02/19 20:15(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX6015W

スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

USB16Gをつないでます。音楽ファイルは問題なく認識し再生できるのですがPCでMP2で変換した動画ファイルが認識されません。何が原因なのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
ちなみに変換ソフトはXMedia Recodeです。

書込番号:18495517

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/19 20:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000611730/SortID=18331739/

旧型のDDX675のスレですが、御参考に。

書込番号:18495644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ds250さん
クチコミ投稿数:115件

2015/03/04 14:56(1年以上前)

北に住んでいます さん
いつもありがとうございます。

現在の所動画再生はまだ出来ていませんか貴重な情報でした
ありがとうございました。

書込番号:18542468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイハツの純正オプションのA172との違い

2015/02/19 17:39(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U585SD

スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

ダイハツのオプションのデッキがこれとよく似ているのですが、全く同じ物なのでしょうか?

http://www2.jvckenwood.com/products/oem/daihatsu/1DIN_AUDIO/

定価も税抜き17000円で同じです。


それと、この機種の音質はどうでしょうか?値段が値段なので過度な期待はしていませんが、はっきり聞こえる、でも聞疲れしない物が希望です。
よろしくお願いします。

書込番号:18495076

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/19 21:22(1年以上前)

cube9795さんの貼られたリンクの+Zoomで製品を見ると「U585SD」と書いてあるのが読めます
ちなみにA175は「U393」ですね
裏の端子とか全てが全く同じなのかは判りません

音質については聴いた事が無いのでコメント出来ませんが
そんなに音に拘ったモデルではありません イコライザーが3バンドですから
U585SDのレビュー等を参考にするしかないかなと思います

音に拘るのならば、社外でカロのDEH-970とか少し落ちますがアルパインのCDE-145Jの方が良いとは思います。

書込番号:18495821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cube9795さん
クチコミ投稿数:491件

2015/02/20 18:22(1年以上前)

北に住んでいますさんへ

書き込みありがとうございます。
ここでの最安値が1万円ちょっとですので、それほど音は期待できないでしょうか。
ただ日本語表示とSDカードが使えるのが便利そうです。WAVも使えるようですし…。

予算的にはアルパインのCDE-145J位までです。
こちらはタイムアライメントが使えるので気になっています。

価格差もちょっと(3000円くらい)ですし、迷うところですね。

書込番号:18498768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AUX入力使えません・・・・;

2015/02/16 23:41(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > CX211

スレ主 WHITESOULさん
クチコミ投稿数:33件

ワゴンR(MH-21S)の純正オーディオからこちらに買い換えました。
曲面のあるデザインでとても満足なのですが,
AUX入力での音楽(スマホ)の音質がとても悪く,それにボーカル部分が抜けた
カラオケ用の音楽みたいになります...
ラジオ,USBからの音は全く問題ありません。
再度ハーネス,ギボシの接続確認、アースの接続位置変更しましたがだめでした。

どなたかご存知の方、どうかお助けください。
ダメもとでお願いさせていただきます。

書込番号:18485541

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2015/02/17 05:34(1年以上前)

はじめまして

スマホの音源はどの端子から出していますか?

もしかするとイヤフォン端子からでしょうか

iPodを例に挙げますが、
http://www.suntac-brand.jp/products/ipod/ccip402.html

この商品のようにドックから音声信号を出し それをAUXに送るようなアダプターを使わないと
音質は損なわれると思います。

同じようにスマホで使えるこの手の商品を検索してみてください。

書込番号:18486045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/17 07:01(1年以上前)

同じ接続方法で、元の純正オーディオではそこそこ聴けたのでしょうか?

スマホやポータブルオーディオのヘッドホン端子からナビ・カーオーディオのAUXに入れる方法は
聴けるだけで音質的には期待してはダメなのですがそんなにひどいのでしょうか?

スマホ側か使っているミニジャックケーブルに問題がある気もします
ミニジャックケーブルがモノラル用なんて事はないですよね?(ステレオミニジャックケーブルですか?)
そのスマホ以外の他の機器で試してみてはいかがでしょうか?(持ってなければ友人知人に頼む)。

書込番号:18486131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/02/17 10:01(1年以上前)

>enskiさん
なかなか良い物が売られていますね。
マルツ、共立電子エレショップ、東芝TA2011互換ICなどキットやアンプ部品で
回路を作らないといけないかなと思っていました。
アンプならiPod意外でも使えるメリットがあります。が、作るのがめんどうです。

書込番号:18486498

ナイスクチコミ!1


スレ主 WHITESOULさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/17 17:17(1年以上前)

>enskiさん

早速の返信いただきありがとうございます。
スマホのイヤホン端子―→AUX端子にケーブル接続していました。
はじめてこのような製品を知りました。

価格が手頃なので購入してみます。
貴重な情報をありがとうございます。


>北に住んでいますさん

返信いただきありがとうございます。
元の純正オーディオにはUSB.AUX両端子共
ついていませんでした。
免許を取った息子用にUSB.AUX 端子付き目当てに購入しました。AUX 接続でスマホのナビ.YouTubeの音声をスピーカー出力も便利ですよね。
スマホの音源を同じ方法で家のオーディオでは
普通に聴けました。
こちらのAUX 入力での音は知ってる曲でも何の曲だかわからない程です。

おっしゃる通り音源.接続機器を変えてみて、
原因を特定してみます。その後.enski さんが紹介していただいた製品を購入してみます。

とても有益なアドバイスをいただきましてありがとうございました。

書込番号:18487620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WHITESOULさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/19 01:49(1年以上前)


ご指摘いただき再確認しましたところ
原因は同時に購入した接続ケーブルの不良でした。。。
別製品購入し試したところ問題なく再生されました。

当初残念な思いが強かったせいで製品由来の問題のような表現をしてしまい
製品の評価を下げるような印象になり申し訳ありませんでした。


書込番号:18493235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング