カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDチェンジャーは接続可能ですか?

2020/02/20 18:14(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-580

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:833件

FH580を中古で買ったのですがこのデッキに12連奏のCDXP12のcdチェンジャーを付けたいのですが装着可能ですか??

書込番号:23242414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/20 18:33(1年以上前)

取説を見れば判りますが、発展性の無い機種なので不可能です

また現在はUSBに入れたMP3/WMA/WAV等を聴くのが主流なので、CDを沢山車内に持ち込んでってのは流行りません。

書込番号:23242444

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2020/02/20 18:45(1年以上前)

端子がないので無理だと思います。

mp3に変換してUSBメモリに入れた方が沢山入りますし快適ですよ。

書込番号:23242462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:833件

2020/02/20 18:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん>MA★RSさん
早速の回答有り難うございます。やはり取り付け不可ですか。わかりました。有り難うございました。

書込番号:23242467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2020/02/20 22:25(1年以上前)

判断ポイントは、
背面端子
マニュアルのCDの再生に外部機器が書かれているか
になるかと思います。

カロッツェリアの場合、製品ページのシステム例に、組み合わせがあるかでもわかるかも。

FH-580は背面に、
FMアンテナ、電源ハーネス、リア/SWアウト端子しかないです。
チェンジャーだとIPバスという端子が必要になります。

書込番号:23242822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続でLINE通話が出来ないです

2020/02/20 11:14(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD

表題の件でご質問です。

最近気が付いたのですが、以前は出来ていたbluetooth接続によるLINE通話が出来なくなってしまいました。
症状としては、接続状態でLINEの発着信があると、ピッという音と共に一瞬、オーディオは通話画面に切り替わるのですが、すぐに元の画面(音楽再生等)に戻ってしまします。

スマホが悪いのかなと思い、他のスマホでも試してみましたが、同様の結果になりました。

オーディオのファームウェアも最新版にアップデートしております。
また、音楽再生等、他のbluetooth接続については問題ないです。

何か情報をご存じの方がおりましたら、ご教授いただけると幸いです。

使用スマホ : ソニー エクスペリア SO−05K

※パイオニアにも問い合わせをかけていますが、まだ返答はありません。

書込番号:23241886

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/20 17:29(1年以上前)

〉以前は出来ていた
〉オーディオのファームウェアも最新版にアップデートしております。

スマホじゃないとしたらアップデートしたからじゃね?

とりあえず今あるBluetooth接続を完全に消去し、再度セットアップしてみたら?

この件含め、困った時は最初からやり直す(笑)

書込番号:23242354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FH-9200DVDの満足度2

2020/02/21 10:40(1年以上前)

それが残念ながら・・・旧ファームウェアの時もダメでした。
最新版にアップしてもダメでした・・・笑
BT設定もリセットし、再度セットアップでもダメでした。
残るはスマホリセットのみ?

たしかに最初からやり直す、大事ですね!笑

メーカーからの返事を待ってみようかと。

書込番号:23243467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

今まで使っていた、カーナビが壊れてしまったため色々と探していたところこの商品を発見。

今まで使っていたカーナビが地デジになる前のもののためあとから地デジチューナーを取り付け外部入力としてカーナビの画面でテレビを見ていました。

このFH-9400DVSで同じような方法でテレビを見ることはできるのでしょうか?

書込番号:23228965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/13 22:04(1年以上前)

出来る。

書込番号:23229009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/13 22:07(1年以上前)

>teonovaさん
4P入力端子がありますのでCD-VRM200等を使えばVTR入力出来ます。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16014&dl=1

書込番号:23229017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2020/02/13 22:23(1年以上前)

素早いご回答ありがとうございます!

本体取り付けの際チューナーも接続するよう購入店にお願いしてみます。

本当に助かりました。
お二人ありがとうございました。

書込番号:23229061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/14 21:13(1年以上前)

>teonovaさん
CD-VRM200を使うと配線か長過ぎるので短いのが良ければKCE-250IVが良いかも知れません。

パイオニアとアルパインの4P VTR配線は同じです。

書込番号:23230909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2020/02/14 22:03(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!
取り付けの際店員さんに聞いてみます。

書込番号:23231008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


12xpさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/15 00:26(1年以上前)

4PによるAUX入力も出来ますし、RCAビデオコードによるAV入力どちらでもOKです。
私はRCAビデオコードで地デジをAV接続し、AUX(4P)は別の物を接続出来る様にしてます。

書込番号:23231319

ナイスクチコミ!1


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2020/02/15 00:41(1年以上前)

>12xpさん
そんなこともできるんですね。
もう少し色々調べて色んな可能性を発見してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23231353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2020/03/12 19:40(1年以上前)

横からすみません。
カロッツェリアのフルセグチューナーはもう生産終了しているようですが、何かおすすめありませんでしょうか?

書込番号:23280553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/12 20:34(1年以上前)

カロッツェリアの地デジチューナーは生産してないみたいですね。他のメーカーの物で代用するしかないのかな?
曖昧な回答で申し訳ないです。

書込番号:23280673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth複数台接続時に動作ついて

2020/02/12 09:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600

クチコミ投稿数:28件

この機種で、Bluetooth接続で2台のスマホ/タブレットを接続しています。
運転中は片方の端末(タブレット:音楽再生・ナビゲーションその他)でアマゾンミュージックのオフラインで音楽を流していますが、接続しているもう片方の端末(スマートフォン:ハンズフリー通話用)に何らかの通知があり、通知音が鳴ると音声出力の優先順位が切り替わってしまい、音楽再生が止まります。

再度音楽を聞くには、本機のファンクションモードでデバイスの切り替えを行わなければ、タブレットからの音楽が出ない状況です。
ちなみに、タブレットからの通知/通知音では音楽が瞬間的にミュートされるだけで、再生がストップすることはありません。

現時点ではスマートフォンでのSNSやメールなどの通知を殆どオフにしている(タブレットでも同じ設定にしてあるため、)のですが、LINEの様に紐付けできる端末が一台の場合、通知/通知音を出さないようにするということはしたくないので、なにかいい方法があればと思い質問させていただきます。
宜しくおねがいします。

書込番号:23225536

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/02/12 11:27(1年以上前)

・Bluetooth接続の優先順位は@通話A音楽再生
・接続機器の自動切り替えはできない
がこの機種の仕様だと思います。

ですので、スレ主さんの状態だと、このカーオーディオはスマホの通話接続が無くなったらタブレットの音楽接続ではなくスマホの音楽接続を探します。しかし音楽が再生されていないためスマホの通話接続待機状態になっているのだと思います。

対策は1端末で完結することしかないです。
@スマホで音楽再生する。(タブレットを使わない。)
AスマホのLINEアカウントをタブレットで共有するためにiPad購入(お持ちのタブレットはiPadではないですよね?)
Bタブレット用にLINEの別アカウントを作る(アカウント登録用に固定電話の番号を使う)
参考になれば。

書込番号:23225657

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2020/02/12 12:21(1年以上前)

>らぎぞうさん

ご質問には>1985bkoさんがご回答済みですので、私からはご提案です。

新たに3000円ほどのbluetoothレシーバーを購入し、音楽再生をそちらに繋ぐ方法もあります。

うちのカーナビはbluetoothで通話しかできないのでこの方法を使ってます。

レシーバーは常時待機でオンオフボタンの無い機種を選ぶと良いです。IFTTTなどのマクロアプリを使えば、端末を持って車に乗るだけで自動的に音楽再生が始まるように設定も可能です。

書込番号:23225722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/12 12:44(1年以上前)

スマホはbluetoothに繋がなきゃいいのでは?

このご時世スマホは運転中は機内モードか公共モードにする方がいいけどね。

書込番号:23225767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/02/12 13:53(1年以上前)

1985bkoさん
やはり、そのようですね。
色々と試してみてはいるのですが、なかなか難しいようです。
現状、2番の選択肢を(どちらともアンドロイド機ですが)やってみようと思っております。
ありがとうございました。

ビビンヌさん
実は、この機種の前のユニットではそういった使い方をしていたんです。
ですが、やはり2系統あるのは煩わしかったので、新規導入と共に一元化できたらなと思って試行錯誤していました。
ありがとうございました。

待ジャパンさん
あなたの論理だと、運転中は同乗者とも一言も会話をしてはいけませんね(笑)

書込番号:23225864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/12 14:17(1年以上前)

>らぎぞうさん

そうとしか取れない頭しかあなたが持ち合わせてないのであれば会話も辞めたほうがいいね。
能力的に運転しながらの会話もオーバーワークでしょうw

書込番号:23225905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/02/12 14:19(1年以上前)

待ジャパンさん
どこの世界にも、こういう輩いますね(笑)

書込番号:23225908

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/12 14:31(1年以上前)

>らぎぞうさん

いるいる。
あんたみたいに少し考えりゃわかる事を自己解決できない人間が多すぎて困るw

書込番号:23225935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/02/12 14:35(1年以上前)

ん?まだヤカラが書き込んできてますね?
もう解決したので、とっとと他所に行ってください。

書込番号:23225942

ナイスクチコミ!20


DSCSTさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/22 17:12(1年以上前)

>らぎぞうさん
今更ながら、私も同じ悩みからこのスレッドに辿り着きました^^;

既に解決済みかと思いますが、私は下記利用方法で対応しました。
利用機器の仕様などにより、同じ事が出来ないこともあると思いますが、ご参考程度に。。。

◯使用環境
 iPhone12 Pro MAX
  →Yahoo!カーナビ、ハンズフリー
 iPad(第9世代)
  →音楽再生、動画再生、たまにYahoo!カーナビ

上記使用環境で、当初は2台ともBT接続していましたが、スレ主様と同様、電話やLINE等の通知がある度に、iPhoneが優先されてしまってました。

幸いにもiPadにステレオミニプラグのイヤホン出力があった為、iPadについてはBT接続を解除し、MVH-6600と有線で接続し、iPhoneのみBT接続に変更しました。

MVH-6600側は常にAUX INのモードにしておき、利用してみたところ、音楽等はiPadからAUXで流れており、iPhone側のYahoo!カーナビはそこに重なるように案内が流れるので、特に違和感なく快適です。

また、ハンズフリー利用時はAUXの音声は遮断され、通話終了とともに、iPadの音声に戻るので、こちらも快適です。

いくつか留意点をあげるとすると、ハンズフリー利用時は音楽再生がとまる訳ではなく、音声が遮断されるだけなので、曲は進み続けます。
また、BT接続であればエンジン停止時に音楽再生は停止されますが、今回の接続パターンの場合、エンジン停止時にiPad側のステレオミニプラグは繋がっていますので、自分でiPadを操作して曲をとめるか、ステレオミニプラグの線を抜く必要があります。
慣れてしまえば大した事はないですが。。。

書込番号:24805666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アルトワークスへの設置について

2020/02/02 22:12(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

アルトワークスに設置する場合に必要なパーツとしては、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150502/SortID=23155288/
にあるスペーシアと同じく、

スズキ車用 2D汎用取付キット
https://amzn.to/2s8lseq

パイオニアナビ用 ステアリングリモコンケーブル
https://amzn.to/2N6pMlu

バックカメラユニット ND-BC8-2
https://amzn.to/2R8PV4D

ぐらいでしょうか?
ETCもパイオニアに揃えた方がいいんでしょうか?

書込番号:23206333

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/02 23:30(1年以上前)

>ZR-7Sさん
パーツ調べの基本はとりあえずメーカーサイトのジャストフィットの確認です。

自分の様な嘘つきにOKを出されても信じるのでしょうか?
取付キットもステリモ配線もOKだと思いますが…

ETCは連動出来ないので何処のでもOKでしょうがブラケットはエーモンの7225を自分は良く使います。

バックカメラはND-BC8-2じゃ無くても取付位置がナンバー横でしょうしRCA接続のバックカメラなら何でもOKだと思います。(耐久性は別にして)

書込番号:23206494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2020/02/03 08:35(1年以上前)

>F 3.5さん
確かにそうですね。ありがとうございました。

書込番号:23206918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/03 13:34(1年以上前)

>ZR-7Sさん
ZR-7Sさんも相当数書込みを見かけますが皆さんがどの様にアドバイスされているか分かると思います?

自分はなるべく間違えない様に書込みしているつもりですが人それぞれ算段が違います。

ご自分の車で、パーツ等もある程度わかっている様なので他人に聴くより自分を信じましょうよ。

書込番号:23207342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

?マップと音楽を聴きたい場合

2020/02/02 16:43(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:30件

初心者投稿画面から投稿がうまくできずこちらで失礼します。
・ご存じの方 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
私は2013年製のナビを使用し ナビで誘導を受けながら 音楽をCDや
ナビ本体に記憶した音楽をたのしみ ドライブをしているのですが
このアンドロイドオート搭載のFH-8500DVSは グーグルマップを
使用しながらグーグルプレイやCDで音楽を「スマホを繋いだ本体だけ」で
可能なのでしょうか?それとも マップを使えば音楽聞けず?なのでしょうか。

書込番号:23205650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2020/02/02 16:55(1年以上前)

誤記入
すみません グーグルプレイではなく グーグルミュージックの
間違えです。

書込番号:23205672

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2020/02/03 07:11(1年以上前)

サイトには
Android AutoでGoogleマップを表示しながら、Android Autoの音楽はもちろん、その他のオーディオソースの使用が可能です。

と書いてますね。

書込番号:23206802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/02/04 01:09(1年以上前)

地図も音楽も同時に楽しめるのですね。MA★RSさん 教えていただきありがとうございました。

書込番号:23208531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング