このページのスレッド一覧(全1946スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2020年2月25日 13:04 | |
| 8 | 13 | 2020年2月8日 17:29 | |
| 6 | 2 | 2020年1月27日 00:56 | |
| 2 | 7 | 2020年1月23日 18:07 | |
| 7 | 4 | 2020年1月13日 23:34 | |
| 5 | 5 | 2020年1月13日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
新車納車にあたり、ほぼサイバーナビに決めていたのですが、
トヨタがディスプレイオーディオを標準装備とする事で
それは何ぞや?と気になって調べたら「これで十分では?」となったのですが、
情報少ないので教えて下さい。
android autoが対応しているアプリが少ない事は理解しました。
例えばLINEを受信したら、ディスプレイには表示されるのですか?またLINE電話は出来るのでしょうか?
この機種と楽ナビではどちらが音は良いでしょうか?
他、この機種で不具合が生じそうな事があれば教えて頂けたら幸いです。
サイバーナビCQ910-DCかFH-9400DVSを考えていますが、13万円以上の差があります。
そこまでの価値があるか率直なご意見を頂ければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:23204023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android autoに対応するアプリはまだ少なく、現時点ではLINEに対応してません。
対応すれば電話出来ると思います。通常の電話は問題無く出来ます。
また、ナビの対応アプリも少なく現時点でYahoo!カーナビは対応してません。(Apple CarPlayでは対応)
それと、動画再生ソフトも対応してません。(VLC for AndroidではMusicのみ対応)
対応アプリは下記です。
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3001303_android_auto_all?clp=CioKKAoicHJvbW90aW9uXzMwMDEzMDNfYW5kcm9pZF9hdXRvX2FsbBAHGAM%3D:S:ANO1ljJmeV8&gsr=CiwKKgooCiJwcm9tb3Rpb25fMzAwMTMwM19hbmRyb2lkX2F1dG9fYWxsEAcYAw%3D%3D:S:ANO1ljLhcXk&hl=ja
私も今後、対応アプリが増えるのに期待してます。
書込番号:23206158
![]()
2点
この機種と楽ナビではどちらが音は良いでしょうか?
比べた事が無いので解りませんが、違う機種から移行したら音は良くなりました。
それと動画再生はUSBメモリからしてますが、ポートが1つしかなくAndroid autoとの併用が出来ません。
書込番号:23206198
0点
>12xpさん
レスありがとうございます。
そう、現状では対応アプリ少な過ぎて、少し躊躇してしまうのが本音です。
(自分は使っていませんが)LINEは必須の連絡手段なので本当に対応を望みます。
トヨタのDAが対応していて羨ましく思います。
ナビもグーグルマップは少し不安ですね、Yahooカーナビが、Android autoに対応
してくれると心強いのですが。
今、Yahooショッピングでセールスやっているので、サイバーナビが希望金額になったらそちらにするつもりです。
書込番号:23206206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>12xpさん
再度ありがとうございます。
やはり音は問題なさそうですね。
動画もTVも車中では見ないのでそこは不満ありません。
DVDは再生出来るようなので、何とかなるかなと。
今後の拡張性に期待していますが、最高なのはサイバーナビの様な通信スティックが接続できて
Amazon fire stickまで繋げたら言う事ありませんね。
書込番号:23206223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実機触ってきました。
USBケーブルでAndroid autoも試して来ました。
感想としては、これで問題ないんじゃ?!ナビの機能としてもまあまあで、
音に関しては、スピーカー次第でかなり良い音になると感じました。
まだ対応アプリが少ないのが玉に瑕ですが、音声認識も問題ありません。
もしこれでLINEに対応し、マップがサードパーティに開放されたら。。
まだ知名度無いだけで、一般的になったら本当に「ナビ」という商品の
存在意義が無くなってしまうのでは?と思うくらいでした。
もはやサイバーナビの様な別のベクトルを目指さないとメーカーも厳しいだろうなと。
今回、新車購入にあたり予算カツカツで、社外品を十分研究して時代の進歩を感じました。
ディーラーに言われるがまま、純正ナビを選ばなくて正解だったと
自分は思います。
でもまだ最終結論ではありません。「5」のつく日に期待してます(笑)
戯言を失礼しました。
書込番号:23209300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINEの”通話だけ”でしたら、Bluetooth経由で出来る場合があります。
FH-9300DVS 『LINEのBluetooth通話ができない』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966850/SortID=22234030/
によれば端末との相性問題もあるので、博打になってしまいますけど。
(勿論メッセージやビデオ通話は出来ません)
書込番号:23251303
0点
カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC
よろしくお願いします。
今まで使えていたのに今日使えない事に気がつきました。
iPhoneと本機とをBluetooth接続し、ハンズフリーで電話をかけた時、つい先日まではごく普通に会話が出来ていたのですが、本日掛かってきた電話に出てみると相手の声が途切れ途切れ、ブツ切れ状態なのです。
試しに同じ接続状態でFaceTimeオーディオにて通話を試みるとこちらは全く問題なく今まで通り会話が出来ました。
よくわかりませんがこれはiPhone側の不具合なのでしょうか。
なんとなくスマートシンクアプリがアップデートされてからのような気がしますが本体のファームウェアの更新ではないので関係ないでしょうか。
皆さんの中で同じような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか。
もしも同じような経験をされて解決された方がいらしたらご教示お願いいたします。
書込番号:23196921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近は車にハンズフリーは付いていますが全く使っていませんねー。
なんだかんだ言ってハウリングが起きるので胸のポケットにスマホを入れてスピーカーホンが手軽で良いです。
1年半前に購入した車にもステアリングに通話スイッチがあってハンズフリー出来ますが一度も接続した事がありません。
書込番号:23197235
0点
私も付属のマイクの感度(ステアリングコラムに設置してますが)が悪すぎて、端末本体側マイクが反応するのでろくに使ってませんが、
AndroidにはPioneer smart syncのアップデートが来ているようですが、iOSにも来てるなら試してみては?
書込番号:23197376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>らむめいさん
Bluetooth接続はすべての機器の相互接続を保証しているわけではないので、何が原因か確かめるのは難しいと思います。
ただ、つながらなくなった場合は、
1 iPhone と本機を両方ともリセットしてみる。
2 関係ソフトのアップデートをしてみる。
3 プロファイルを完全に削除して接続し直してみる。
1のiPhoneのリセットだけで直る気はしますが。
これだだめなら、あとは次のアップデートを待つしかありません。
現在のiOS 13.3
Pioneer Smart Sync 2.7.0
書込番号:23197702
0点
今日13.3.1が降ってきたそうですよ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/29/news052.html
書込番号:23197929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
>らむめいさん
この雨粒の中には混じっていなかったですね。これからでしょう。
書込番号:23198074
0点
ああ、ですか?
私のXSは家に置いてるんで試せないですけど。
スレ主さんのiPhoneはどれでしょうね?
書込番号:23198103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
家に帰り着いたので確認しました。
手持ちのXS、7P、第五世代iPad mini(iPad OS)いずれもアップデートは来てました。iPhoneは機種ごとにアップデートがずれること殆どないと思いますが…
まあ、それで解決するかは別問題ですけど。
書込番号:23198820
0点
餃子定食様
ご返信ありがとうございます。
私もよくiPhoneのスピーカーは利用しています。
結構便利に使えるのでこれでも良いのかもしれませんが、昨日まで普通に使えていたので出来れば元に戻らないかなぁと思っております。
書込番号:23199071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ACテンペスト様
お返事ありがとうございます。
そうですかぁ、付属のマイクの感度が悪いのですねぇ。
私の場合はそれほど感度悪くないように思っています。
個体差とかあるのでしょうか。
またよろしくお願い致します。
書込番号:23199078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
funaさん様
お返事ありがとうございます。
リセットはまず試みるべき事だとは思っているのですが、色々なものがリセットされてしまい、再設定が面倒・・・
でも一度試してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23199080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>らむめいさん
iPhoneだけでも、電源ボタンと音量ボタンの2個同時長押しでリセットされますので、試してみては?
書込番号:23201356
![]()
0点
書き込みにて色々とアドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
2台のiPhoneで試してみたところ1台のみこの様な現象が起きていることに気がつきました。
と言う事はiPhone側の原因かもしれないと思い電源リセットをしたところ見事解決しました。
初めから電源リセットをしていれば皆様の手を煩わせる事なく解決していたのに、申し訳ありませんでした。
しかしながら皆様、本当に親切にアドバイスをして頂きましてありがとうございました。
今後、どこかでまたお世話になる事があるかも知れません。その節はまたよろしくお願い致します。
書込番号:23217660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>funaさんさん
おっしゃる通りiPhoneの電源リセットしたら直りました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23217664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーオディオについて質問です。
DEH-5600 カロッツェリア スマートフォンリンク搭載 Bluetooth4.0
U341BT ケンウッド Alexa搭載
Bluetooth4.2
どちらがおすすめでしょうか?
カロッツェリア スマートフォンリンクは、使い勝手いいでしょうか?
Alexaを使用したことがないのですが、使い勝手等どうでしょうか?
Bluetooth4.0 と4.2だとカーオディオで考えてだいぶ違うんでしょうか
メーカーにあわせてスピーカーもかえるつもりです。
書込番号:23188705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も検討中でBluetoothの事は気になって調べましたが、4.1から自動再接続機能が追加されているようなので、スマホが対応していれば、いいとと思います。
私はiphone8なのでU341BTに傾いております。
書込番号:23191169 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
4.1からの自動再接続機能とはどんな機能なんですかね?
近くのカーショップでは、デモ機もなく定員も知識がなくて。。
スマホリンクの方が便利?
アレクサ使ったことないんで、悩んでます。
書込番号:23193411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フロント、リア、サブウーファー用プリの出力があります。
ツィーターのクロスオーバーが設定できるようですが、どういう仕組みなのでしょうか?
コアキシャル、ネットワーク経由でツィーターが多いと思いますが、アンプ側で設定出来るからくりがわかりません。
フロントにミッド、リアにツィーターなら理解できます。
からくりのわかる方いますでしょうか?
書込番号:23185487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MA★RSさん
機器の型番を書いてもらうほうが良いのですが、アンプの前に「チャンネルデバイダー」があるのでしょう。
ネットで検索してみてください。
書込番号:23185498
0点
>MA★RSさん
ただのHPF(High Pass Filter)の事じゃないでしょうか・・・
メーカーによってはカットオフや、ハイパス、ローパスって表現をすると思いますが。
参考までに
書込番号:23185502
0点
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/comparison/
X'overネットワーク と書いた機種に搭載されてます。音源とアンプが一体なので間にチャンデバが入ることはないです。
ツィーターとミッドは線が同じです。
線が同じでクロスオーバーが設定出来るからくりをご存知の方いますか?
という質問になります。
書込番号:23186149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MA★RSさん
>ツィーターとミッドは線が同じです。
>線が同じでクロスオーバーが設定出来るからくりをご存知の方いますか?
ツイーターについては、指定した周波数以上のレベルを、一律に上下させるもののようです。
https://audio.miracle-dance.com/car-u585bt/u585bt/u585bt6.html
書込番号:23186245
0点
>MA★RSさん
不思議ですね。ケンウッドにどう使うのか聞いてみては?
U370BTの取説を見る限り「ハイパスフィルター」なので、フロントスピーカー出力をツイーターに、リアスピーカー出力をフロントドアスピーカーと見立ててバイアンプ化する場合に使うのかな…と思いました。各出力用のタイムアライメントも付いているので。
でも、ドアスピーカー用のローパスフィルターの機能は内蔵していないようなので、いずれにしてもドアスピーカーの配線上にはコイル(ローパスフィルター)が必要になりますね。なんなんですかね?
書込番号:23186315
0点
皆さまありがとうございます。
ケンウッドに聞いてみます。
書込番号:23186496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になります。
以前は、右前のスピーカーから、音が出ない、か、極僅かに出ている位の、明らかに故障?状態でした。
しかし、最近小さい音が明らかに出るようになってきたと思っていたら、今日、キッチリ他と同じ音量で出ました。
何故でしょうか?
修理の必要は無いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23166639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Linn-2さん
スピーカーの配線(端子)の接触不良で音が出ていなかったのが、接触不良が直って音が出るようになったのかもしれませんね。
又、再びスピーカーから音が出来なくなった時に修理を依頼すれば良いでしょう。
書込番号:23166687
![]()
2点
スピーカーと言うよりカーオーディオのアンプでしょう。
書込番号:23166691
![]()
2点
>Linn-2さん
接触不良だったのが、自然に治ることはママあることです。
しばらくすると、また不良になったりします。
修理したほうが良いのですが、音が出ているときは不良箇所が分からないので、再発したら直しましょう。
書込番号:23166826
![]()
2点
みなさま、ありがとうございました。
アンプの故障も視野に入れたいと思います。
現在は治っているので、また、おかしくなったら修理したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23166889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
過去に質問あればすみません。
FH-8500DVSとFH-94000DVS違いは
なんでしょうか
又、FH-8500DVSを現行スズキスペイシヤに
つけるには何が必要でしょうか、
バックカメラは同じカロッリアのバックカメラもつけようと思います。
なにとぞ無知なものでよろしくお願いします。
書込番号:23155288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> FH-8500DVSとFH-94000DVS違いはなんでしょうか
下記になります。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=30001&category=1516
書込番号:23155569
![]()
2点
> FH-8500DVSを現行スズキスペイシヤにつけるには何が必要でしょうか
カロッツェリアの車種別Webサイトによると
ワイド2D窓口付車(オーディオレス)であれば
スズキ車用 2D汎用取付キット
https://amzn.to/2s8lseq
パイオニアナビ用 ステアリングリモコンケーブル
https://amzn.to/2N6pMlu
でいけると思います。
> バックカメラは同じカロッリアのバックカメラもつけようと思います。
取説によれば、バックカメラユニット ND-BC8-2はそのまま接続できます。
https://amzn.to/2R8PV4D
書込番号:23155594
1点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
詳しくありがとうございますm(._.)m
バックカメラですけど、スズキ スペーシア
には純正バックカメラ無しですが、
配線は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23159815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラの取付マニュアルに加工・取付方法が書かれてありますが
手慣れた人でないときれいにできないかもしれません。
業者さんへお願いしたほうが良いかもしれません。
書込番号:23160889
0点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます、ディーラーに
確認してみます。m(__)m
書込番号:23166381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







