このページのスレッド一覧(全1946スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2023年9月22日 08:51 | |
| 6 | 4 | 2019年12月20日 23:39 | |
| 10 | 5 | 2019年12月14日 11:55 | |
| 6 | 6 | 2019年12月8日 22:17 | |
| 17 | 15 | 2019年12月17日 13:06 | |
| 17 | 2 | 2019年12月5日 09:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
Apple CarPlayは対応 Android Autoでは非対応
YouTubeはミラーリングでしか見れませんので。HDMIの無い本機では基本見れません
一応画質は劣るが見る方法は有るけど、スマホの機種にもよるので何ともです。
書込番号:23154411
![]()
4点
>北に住んでいますさん
ありがとうございました。
Yahooカーナビが使えれば、
高価なナビ買う必要がないので。
書込番号:23155229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>北に住んでいますさん
Android Autoに対応しているみたいですが?
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1519739.html
書込番号:25432695
0点
この夏に、ついにYahoo!カーナビがAndroid Autoにも対応しました。
https://support.yahoo-net.jp/SccCarnavi/s/article/H000014515
この機種では無いですが、ATOTOのディスプレイオーディオでAndroid AutoでのYahoo!カーナビが使えるようになって、とても重宝しています。
書込番号:25432808
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
仕様を見る限り映像などは映せるようになると思うのですが、その弊害で音楽などは聴けなくなったりするのでしょうか?
初心者な質問ですいませんがお答え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23118960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>タコわさび...〆さん
HDR360GWをAVケーブルで接続した場合VTR入力なのでドラレコの映像確認する時は他音声等は出ませんがソース切替すれば普通に使えます。
ドラレコをオーディオに接続する時はVC-100以外にCD-VRM200等も必要です。
書込番号:23119056 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
弊害って言うか
ソースをAUXやAV入力にすると、その映像や音は視聴出来るけど
当然音楽はCDやUSB等の音楽を聴くソースにしなければ聴けないです。
書込番号:23119200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>F 3.5様
早速のご返信ありがとうございます。
お答えを見て、どうやら心配していた様な事にはならなさそうで安心しました。
教えて頂いたケーブル類を用意して取り付けたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:23119228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>北に住んでいます様
ご返信ありがとうございます。
ソースの切り替えをすれば、それぞれの機能が使えるとの事で安心しました。
この度はお手数をお掛けしました。
ありがとうございます。
書込番号:23119261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
先日こちらの機種を購入して取り合えず設置して使用しています。
質問ですが配線の接続方法の中にあるパーキングブレーキ配線に接続してください。
という配線ですがパキングブレーキ配線で無く、アース線では駄目なのでしょうか?
当方の車のパーキングブレーキ配線に繋ごうと思いますと運転席のシートを外し、配線の色を確認し、ハンドル部の下に顔を突っ込み同色の線を見つけ配線しなければならず、結構大変ですのでアース線なら簡単につなげれますので楽で良いかなと考えたのですが、やはりパーキングブレーキ配線で無いとだめでしょうか?
0点
いつの時代の車だ?
書込番号:23105688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>24時間サービスさん
アース線取付して不具合が無ければOKです。
ナビ等と同じです。
書込番号:23105947 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>F 3.5さん
ご返信ありがとうございます。
ナビと同じで良いのですね安心しました。
>seikanoowaniさん
貴方より年上の作業車ですよ!
で・・・。
書込番号:23106003
1点
ていうかパーキングブレーキ線に繋ぐ人が果たしてどれだけいるか。笑
デフォでアースです。その方が幸せになれます。
書込番号:23106184
![]()
6点
>74SIERRAさん
ご返信ありがとうございます。
どーも神経質に考えすぎてたようです。
では私も幸せになろうと思います(笑
書込番号:23106255
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
スレチの場合はすみません。質問ですが
バックカメラの電源をACCから取って、バックカメラの映像(RCA)を分配して、一方はドラレコへ、
片方を本機_(orナビ)に入力した場合、
1.バックカメラの映像は本機で表示されっぱなしになるか?
2.表示されっぱなしにはならず、リバースのトリガーがかかったとき(リバース信号が本機に入力)のみ、
バックカメラの映像に切り替わるか?
3.
取説、パイオニアのQ&Aでは不明でした。
以上よろしくお願いします。
2点
バックカメラ入力(RCA)に入力すれば「2」ですが、映像/音声入力(RCA)に入力すれば「1」です。
どちらもラジオ、USB、Bluetoothの再生が出来ないので無音になりますが、映像/音声入力の音声側に音源を入力するという手もありますね。
書込番号:23094948
![]()
1点
訂正です、「1」のバックカメラ入力は他の音源との併用が可能でした。
書込番号:23094954
0点
おやじB〜さん りょうじ32さん
早速にご回答いただき、ありがとうございます。
バックカメラ入力(RCA)に入力しておけばOKということで安心
しました。
画質のいいバックカメラで何とか兼用できないかという魂胆で
検討しています。
書込番号:23095252
0点
>画質のいいバックカメラで何とか兼用できないか
バックカメラとドラレコでは撮す角度が違う為、ドラレコ映像としては微妙ですよ
煽り運転の映像は撮れないと思って良いでしょう。
書込番号:23095584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
そうなんですよね。
兼用だとどっちつかずになるのでドラレコメインで割り切ろうかと思ってます。
そのため、カメラは車内リアガラスの高い位置にセットするつもりです。
それでも、煽り対策には不十分で、なおかつ、バックモニターには不向きでしょうし。
車が小さい(ソリオ)のでバックモニター自体必要かという点からも後ろは一応
見えればよいという思いです。
書込番号:23095817
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
1ヶ月前に購入するも
USBの認識が途切れ途切れ。
30分位でデバイスを接続してくださいと出てしまう状況。
USBケーブルの交換、メーカーに点検
何をしても改善しません。
それに一度認識が外れるとそのケーブルでは2度と接続出来ません。
なので毎回オーディオ純正のケーブルを買い換える事しか出来ません。
安いケーブルは認識すらしないので。
iPhone7
iPhone8
8Plus
XsMax
11ProMax
全て同じ状況。
携帯側の初期化やら修理などもしてますが、
再現なし。
オーディオ側も再現なし
この商品は30分おきにケーブルの交換が必要なのでしょうか?
書込番号:23090761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
USBメモリーが異状では?
東芝、サンディスクといったメーカー品を使ってみてください。
書込番号:23091240
1点
安いケーブルってのはMFi認証されてる製品?
純正でもおかしくなるならナビ側の問題としか。
ファームウェアの確認はしました?
https://jpn.pioneer/ja/car/dl/fh-9400dvs_9300dvs_7400dvd/
>funaさんさん
接続機器はiPhoneなんでUSBケーブルの話ですよー。
書込番号:23091473
1点
ファームウェアはアップデートの必要なしになってる状態です。公式HPを見る限りですが。
MFi認証は受けてるものと受けてないものを試してますが、どちらも全く認識せずです。
やはりメーカーに連絡してもう一度、確認してもらった方がいいか迷ってます。
配線の確認なども行ってますが誤ってもいないはずなので。
正直、何度もつけたり外したりするのが、凄く面倒なので。
書込番号:23091791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>funaさんさん
USBメモリーはELECOMやIODATEなどを使ってますが、基本的に同じです。
ケーブルと同じく認識が外れます。
書込番号:23091796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
只の初期不良じゃないの?
取り換えて貰えば?。
書込番号:23091817
0点
iPhone数種+ケーブル数種だけでなくUSBメモリー数種でも同じ認識不安定ならFH-9400DVSの認識不良しかないですね。
>メーカーに点検
メーカーの判定は異常なしと言うことでしょうか。
購入後1ヶ月経っていますので初期不良扱いの新品交換は無理としても保証期間内の無償修理は可能です。
粘り強く交渉するしかないでしょう。
書込番号:23092047
0点
>1985bkoさん
>北に住んでいますさん
初期不良の可能性を疑ってはいるんですが、
ここまでの経緯を書くと
購入後4日程度でたまに認識が外れはじめた感じです。
ただそのときはUSBの差し直しで改善したりエンジン再始動で改善しました。
そのときは一時的な不具合出し購入直後だから均しが必要と判断しました。
ですが日に日に悪化していき今の状況になり、USBの交換、延長ケーブルの交換、他のiPhoneでどうなるか確認。
オーディオとiPhoneの初期化。
などで直らないためiPhoneがおかしいと思いAppleに点検してもらうも異常なし。
カーオーディオ本体側の不良と判断し、購入後半月程度で修理依頼。結果的に異常なしと判断されてます。
相性もあるので、家族のもの借りながら数種類のiPhoneで実験→結果同じ症状が出る状態。
諦めてAndroidやUSBメモリーで実験、
症状同じ。
USBメモリー、裏直差しでも同じ症状が出たため、そのUSBをパソコンで検査。
PC側での認識エラーはなく正常。
USB2.0の4GタイプでメーカーはELECOMです。
書込番号:23092292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ツンデレツンさん
ボケてごめんなさい!
書込番号:23093416
0点
ボケついでに、最近までANKERのiPhone用USBケーブルを使っていましたが、突然充電できなくなりました。
しかたがないのでアップル純正に替えたところ、回復しました。
純正ケーブルで確かめてみては?
書込番号:23093434
![]()
0点
>カーオーディオ本体側の不良と判断し、購入後半月程度で修理依頼。結果的に異常なしと判断されてます。
購入取付がAB等の量販店なら直に交換してくれるはずですが
ネット等購入でDIY取付ですかね?
ならスレ主さんの交渉次第でしょう(粘り強く、クレーマーの如く強く主張する)
頑張って下さい
ネット購入で他業者取付なら目も当てられない事になっていましたね。
書込番号:23094190
![]()
0点
>北に住んでいますさん
ネットで購入し自分で取り付けです。
昨日のうちにサポートセンターに電話して再度、修理依頼を出しましたが、
後は結果を待つ事にします。
ありがとうございました。
書込番号:23094663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>再度、修理依頼を出しました
メーカーに受け付けてもらえたのですかね?
そうなら良かったです。
2度目なら今度は原因不明でも
「基板Assyごと交換しました。」って直って戻ってくるかと。
書込番号:23094881
![]()
0点
>funaさんさん
Apple純正でも同じ症状でした。
ケーブル買い替えのついでにApple純正も試しましたが同じでした。
特にApple純正は、延長使わずに直挿しでも試しましたが、同じ症状です。
書込番号:23099182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日、交換対応となり無事に戻ってきました。
が症状は改善せずでした。
流石にオーディオではなく車に異常化と思い購入した
販売ディーラーに問い合わせて車の点検をしてもらった結果
車のオルタネーター不良で発電力不足が原因でした。
バッテリーの交換とオルタネーター交換により問題なく動作しています。
書込番号:23112336
8点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
iPhoneをUSBで繋いでCarPlayの時はただしいのですが、
繋いでいない時の時間の合わせ方が分かりません。
時計のデザインを変えるところは分かるのですが、
12:34を変える事は出来ませんでした。
説明書も読んだのですが、このデザインを変えるページしか見つけられませんでした。
どなたかご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23087967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>漫F画太郎さん
取扱説明書の15ページに書かれているようですが、これでは変更できませんでしたか?
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16014&dl=1
書込番号:23087995 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
ありがとうございます。
そんなに手前のページに記載されていたのですね。
まだ実機で確認しておりませんが、
やっとこれで時刻を合わせれそうです。
書込番号:23088316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








