カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CarPlayの音楽が止まる

2019/04/12 05:32(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

スレ主 Raggapunkさん
クチコミ投稿数:3件

半月ほど前にオートバックスでFH9400DVSを購入し、取り付けてもらいました。
購入して1週間ほどは問題なくiPhoneの音楽を聴けていたのですが、ここ最近頻繁に音が止まるようになり困っています。
ステータスバーや再生時間の秒数は動いていて、音だけが止まっています。しばらくするとステータスバーが進んだ所から音が鳴り始めたりすることもあれば、無音のまま曲が進行し、次の曲に変わっても音が出ないこともあります。
症状が出始めた頃は、自分の音楽データの不良かな?と思い、曲を変えようと画面右側にある、リストアイコンをタッチすると
「データを更新中、リスト表示できません」
と、ガイダンスが出ます。
データ更新が終わるのを待ってみてもなかなか終わらないこともあり、それからは毎日数曲聴くと途中で音が出なくなる症状が続いています。
同じような症状の方はおられるでしょうか?
又、同一症状から正常な状態に戻った方がおられましたら、どうしたら正常になったか教えて頂ければ幸いです。
使用スマホはiPhone XS max 256GB
症状が出始めてから今まで試したことは
FH9400DVSの再起動
iPhoneの再起動
iPhoneの簡易リセット
iPhoneを初期化してから復元
Apple純正のライトニングケーブルからPioneer純正のライトニングケーブルに変更
データが多すぎると思い、約6000曲入ってた音楽を2000曲くらいまで減らした
ここまでしても改善されていません。
Pioneerのサポセンに問い合わせたところ、
他のiPhoneでも同じ症状が出るか試してみて、症状が出ないようならiPhoneの問題、症状が出るようなら本体のリセットしてみてくださいと言われました。
自分の周りはアンドロイド使いの人ばかりなので、他のiPhoneで試すことはできません。
本体リセットすると、音楽系の設定がリセットされてしまうらしく、半月かけて、やっと理想の音に設定したのに又一からやり直さなければならないのかと思うと躊躇してしまいまだ本体リセットは行なっておりませんし、リセットしても直らないようなら取り外して送ってこいと言われ、取り外し工賃や、再取り付け工賃を考えるとなかなか…
Pioneerではなく、購入、取り付けしたオートバックスに行った方がいいのでしょうか?

ちなみに本体のファームウェアは最新の08.11にアップデート済みです。

書込番号:22595943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/12 05:55(1年以上前)

>ちなみに本体のファームウェアは最新の08.11にアップデート済みです。

それが原因じゃない?

カープレイは判らないけど、普通の接続でiOSアップ後に使えないとか不具合とかは良く聞く話です。

書込番号:22595957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/04/12 06:01(1年以上前)

こういう機器、iPhoneのOSをアップデートしたタイミングでおかしくなるってネタ多いよね。

直らないなら適当なUSBメモリーやSDカードなどに音楽ファイル入れて使ったらどうですか?

書込番号:22595963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/12 14:11(1年以上前)

最新アップデートがいつ頃なのか分かりませんが、更新(アップデート)したあとに
不具合が始まっているような覚えがあるなら、それが原因だと思います。

最近は自動アップデートが多くなりましたので周辺機器とのリンクが多い場合は
手動にするのが良いですね。

バージョンの対応はパイオニアなので、サポセンで聞いてみたらまた違う返答があったかもです。

書込番号:22596806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Raggapunkさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/12 16:36(1年以上前)

>白髪犬さん
>じゅりえ〜ったさん
>北に住んでいますさん

お返事ありがとうございます。
本機購入時からiPhoneのiOSは自動アップデートも含め、アップデートはしておりません。
ファームウェアのアップデートを行ったのは本機(FH-9400DVS)の方でして
こちらのアップデートも購入した当日に行ったんですが、アップデート後も最初の1週間くらいは問題なく使用出来てたんです
説明不足だったみたいですみません

今日、FH-9400DVS本体のリセットも行いましたがダメでした。

書込番号:22597004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/09 01:39(1年以上前)

同じ症状出てます。
iPhone7plus使用してます。
現在のiOSバージョンは12.4ですが、12.3から同じ症状が出てます。バージョンアップしたら治るかと思いましたが、治りませんでした。音楽が頻繁に途中で途切れるのでものすごくストレス溜まります。最初は回線のパケ詰まりかと思いましたが、Bluetooth接続だと問題ないので、やはりCarPlayが原因かと。

なので、現在はCarPlayをオフにして、Bluetooth接続で音楽を聞いてます。こちらは全く問題ありません。

書込番号:22846345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Raggapunkさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/09 02:36(1年以上前)

>コリンfxさん
ストレス溜まりますよね。
私の場合は、その後購入店のオートバックスに相談したところ、同機種の在庫品(新品)に交換してもらいましたが、交換した当日に同症状が出た為、
オートバックスに電話したところ、今後の対応策を話しましょうとのことで、オートバックスに戻りました。
私を担当したのがパイオニアからの派遣社員で、電話対応も彼だったのですが、オートバックスに戻ったところ、彼は定時で帰られたとのこと。
彼には30分程で到着すると伝えていましたが、10分早く戻ったのに彼は帰って居ませんでした。
オートバックス店長にその旨伝えたところ、同機種の在庫はもう無いので、代わりの物をと一世代前のサイバーナビ に交換して頂きました。
自分の担当した客と20分前にアポを取ったにも関わらず帰ってしまう派遣社員や、サポセンでの電話対応等、パイオニアの大名商売っぷりはいかがなものかと思います。
本題からかなりズレてしまいましたが、サイバーナビでは同条件(ケーブル接続)で問題無く使用出来ています。
一度販売店に相談されてみては如何でしょう?

書込番号:22846370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブル1本でcarplayと動画再生をしたい

2019/04/10 04:55(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

クチコミ投稿数:10件

どなたか教えて下さい。
iPhone にて
ケーブル1本でcarplayと動画再生をしたいと考えております。
lihgtningと動画ケーブルが分岐する機器などがあれば教えて頂きたいです。
そもそもそんな事は可能なのでしょうか?
aplle純正の分岐ケーブルのlightening 側は電源供給だけという話もあります。
よろしくお願い致します。

書込番号:22591571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/10 06:04(1年以上前)

aplle carplayはlightening-USBケーブル1本を接続するだけだけど、動画は無理

iPhoneの動画はアップル純正のデジタルAVアダブターを介したHDMI出力です(lightening-USBケーブル1本を別に電源として使用)

FH-9400DVSにはHDMI入力端子が無い為基本接続は出来ません
アマゾン等で売っているHDMIを黄赤白のRCAに変換する機器を使うと接続は可能です
またaplle carplayと共存は出来ないので、接続変えする必要があります

ゴチャゴチャした配線になりますので、動画を考えているのならHDMI入力端子が付いたナビを購入した方が良いのではないかと思います(aplle carplayは諦める)。

書込番号:22591601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/04/10 12:22(1年以上前)

>北に住んでいますさん
丁寧なご回答ありがとうございます!
説明不足でしたが、すでにFH-9400DVSを使用しております。

RCAへの変更の情報役も立ちました。
ありがとうございます。

書込番号:22592074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車速信号の配線について

2019/04/08 17:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

スレ主 norimochi7さん
クチコミ投稿数:54件

dba-ge6のフィットにこのナビを取り付けようとしています。
もともとホンダ純正のvxm090cvというカーナビが付いていました。
ホンダの24pinの変換ハーネスには水色の車速信号線があるのですがMVH7500scには車速信号線がありません。これは付けなくても良いのでしょうか?

あとパーキングブレーキはアースに落としておけば大丈夫でしょうか?

書込番号:22588397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/08 21:11(1年以上前)

>norimochi7さん
MVH-7500SC自体オーディオなので車速線は関係無いのでは…?

パーキングブレーキはアース落としでOKだと思います。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=15530&dl=1

書込番号:22588803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 norimochi7さん
クチコミ投稿数:54件

2019/04/08 21:56(1年以上前)

ありがとうございました。
車速信号は関係ないんですね。
パーキングブレーキもアースで良いんですね。
知りたい情報でした。
明日取り付けてみたいと思います。

書込番号:22588939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本機種お持ちの方、教えて下さい。

2019/04/02 10:33(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX4190BT

クチコミ投稿数:24件

サイトから取説をダウンロードし熟読したものの分からない点があります。また近隣の店舗にも実機がないため確認出来ず、助けてください。

「質問」
@USBメモリーにMP3を入れて音楽を聴く予定ですが、USBメモリーを差しっぱなしであれば車のエンジンをかければ自動的に前回の続きから再生されますか?

A音楽CD(個人で焼いたものではなくCDショップで購入したCD)は挿入すれば自動的に再生されますか?

BAndroidスマホをブルートゥースで接続した場合、GoogleMapなどのナビ音声は本機から聞こえますか?
 (iPhoneが問題ない事は取説で理解しましたがAndroidが分かりません)

CUSBメモリーでMP3ファイルの曲選択する時の操作として、フォルダの一覧が表示され、それをタッチすれば中のファイルが表示される事は取説を見て分かったのですが、フォルダの中にサブフォルダがあった場合、上位のフォルダをタッチすればサブフォルダが表示されるイメージでしょうか?
(フォルダ一覧の中に上位フォルダもサブフォルダもごちゃ混ぜで表示されていたらイヤだなと考えています)


色々と申し訳ありませんが、先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22574620

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/09 12:23(1年以上前)

>僕を見直してさん

実機で動作を確認しました。

「回答」
@前回の続きから再生されます

A挿入すれば自動的に再生されます


BAndroidスマホをブルートゥースで接続した場合、GoogleMapなどのナビ音声は本機から聞こえます
 (Motrolla Moto G4 Plusでの確認です)

Cご質問者さんのイメージ通りだと思います。カレントフォルダ内のサブフォルダと曲が表示されます

書込番号:22589961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/04/13 14:23(1年以上前)

Rudolph the red noseさん

回答ありがとう御座います。
思っていた動作のようで、安心しました。
ぜひ購入の方向で検討したいと思います。
また質問させてもらうかもしれませんが、その際もよろしくお願い致します!

書込番号:22598902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

スレ主 空−海さん
クチコミ投稿数:21件

こちらの商品の購入を検討しています。
今現在、ホンダのクロスロード(平成18年式)に乗っています。この車の純正ステアリングリモコンと純正バックカメラをそのまま使いたいのですが、この商品と他に後何を用意すれば良いでしょうか?
取付は自分でやろうと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:22549575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/22 10:26(1年以上前)

>空−海さん

パイオニア”JUSTFIT”によりますと
”メーカーオプションのHonda HDDインターナビシステム付車は、クラスター窓口が異形で大きいため取付不可。”
とあります。
また、2D窓口車のオーディーオレス仕様で社外品付きか、2D窓口車の純正ナビ仕様かによっても違ってくるようです。
現状のこれらの情報があると回答が得られるかもしれません。

書込番号:22549718

ナイスクチコミ!2


スレ主 空−海さん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/22 11:23(1年以上前)

御回答ありがとうございます。

説明不足で失礼致しました。
現在、純正HDDナビシステムが付いてます。

取付ができないのですね…残念です。
ありがとうございました。

書込番号:22549802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/22 12:27(1年以上前)

>空−海さん
パイオニアのジャストフィットだけ見てもダメです。

ケンウッドのジャストフィットを見ると取付出来る様です。(それなりなパーツは必要ですが)
http://kcd.kenwood.com/user/index.asp?vdl=1230

バッテリーカメラはデータシステムの変更ユニットはRCA039Hの様です。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

ステリモ配線はUA-H72Dの中にあったと思いますが?KJ-H101SCと合わせれば接続出来ると思います?

DIYの様なのでご自分でも調べてくださいね!

書込番号:22549890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 空−海さん
クチコミ投稿数:21件

2019/03/22 13:01(1年以上前)

>njiさん
>F 3.5さん

御回答ありがとうございました。

純正パネル交換やら、色々と大変そうですが、希望が見えて来ました^ ^

もう少し調べてチャレンジしてみようと思います。

ありがとうございました^ ^

書込番号:22549975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/22 13:17(1年以上前)

>空−海さん
単純にMOPナビを外して純正パネルで組み換えて2DINオーディオレス仕様にしての取付なので難しく考えない方がいいです。

ただそれなりの用意と勉強はして下さい。
トラブルの元です。

社外品はディーラーは?なので万歳しても教えてくれない所が多いです。

下準備はシッカリと…

書込番号:22550012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

クチコミ投稿数:3件

JB64W XCへの、ステアリングリモコンの設定ができません。一通り揃えたと思いますが、どなたかご教示くださいませ。

ソースOFF・Bluetooth OFFしています。

FH9400DVS
S-2484
KJ-F101SC

パネル操作でのラジオ、Bluetoothのiphone接続は確認できました。

よろしくお願いします。

書込番号:22546246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/21 09:04(1年以上前)

>JB64Wの。さん
DIYなのでしょうか?

全てOFFでの設定なので接続間違えが無ければ使えるはずですが…?

書込番号:22547039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/21 09:20(1年以上前)

>F 3.5さん
ご連絡ありがとうございます。
DIYです。
オフにはしているのですが・・・
他にもオフにしなければならないところがあるのでしょうか。。

書込番号:22547075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/21 10:00(1年以上前)

>JB64Wの。さん
FH9400DVSをムーブに取付た事がありますがオーディオOFFで設定出来たました。(普通に設定出来たのであまり覚えていません)

接続確認して一度リセットをかけてみて設定してみては如何ですか?

設定出来なければ客相に聴いてみるしか無いかも知れません?

書込番号:22547182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/22 07:34(1年以上前)

>F 3.5さん
たびたびありがとうございます。
公式のQA確認しましたら、車体のパーキングブレーキ線にオーディオのパーキングブレーキの線を繋がないと・・とありましたので、プロにお願いしようかと思っていたところ、アース線でもいけるらしいとの情報があり試しましたら、無事に繋がりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22549464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング