カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE電話

2019/02/09 18:45(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DPV-7000

スレ主 とみ&…さん
クチコミ投稿数:6件

先日購入し設置したのてすが、LINEのBluetooth通話ができないのですが、何か方法はあるのでしょうか?それか、その様な仕様なのでしょうか。
知っている方がいれば、教えていただけますでしょうか。
お願いします。

書込番号:22454069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/09 19:13(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966850/SortID=22234030/

スマホの機種次第みたいです。

書込番号:22454141

ナイスクチコミ!5


スレ主 とみ&…さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/17 19:52(1年以上前)

>北に住んでいますさん
有り難う御座いました。
Bluetoothのバージョンによるのですかね。
私のスマホで、他の機器で、LINE電話で、繋がることもでき通話もできたのですが、この機器では、仕方がないのでしょうか。
また、他の方法でも、情報がありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:22474331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Smart Sync

2019/02/08 20:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-5500

クチコミ投稿数:12件

スマートフォン(Android)と本機とのBluetoothのペアリングをする事は出来ました。なのでBTオーディオでスマートフォンの音楽を聴く事は出来ます。しかし、何度やってもSmart Syncを起動する事が出来ません。どうやったらSmart Syncを起動を起動出来るか教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:22451961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:21件 DEH-5500のオーナーDEH-5500の満足度4

2019/02/09 09:01(1年以上前)

取り扱い説明書はお持ちですか?
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?product_no=00009593&disp=s-year.php&sort=1

説明書のP25から、smartsyncの接続手順が書かれています。
この方法に従って設定してもsmartsyncがうまく起動できないということでしょうか?

だとしたら本体のリセットを試してください。
取説のP10に方法が記載されています。

それでもうまく起動しないなら初期不良かもしれません。

書込番号:22452825

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/09 15:37(1年以上前)

上の説明書に沿ってやってみても詰まるなら、詰まるところを書くと良いかも。

あとアンドロイドが9.0にアップデートされていたら何かしら未対応でのトラブルかもしれない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001094743/SortID=22448142/#tab

書込番号:22453644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグみたいですが、、

2019/01/30 13:43(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DPV-7000

スレ主 kodochinさん
クチコミ投稿数:3件

こちらは地デジがワンセグみたいですが、
写りはどうでしょうか?
現在フルセグなので落差はかなり感じますでしょうか?

書込番号:22430697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/30 13:48(1年以上前)

通常はフルセグで電波状況が悪いところではワンセグ受信に切り替わるという事だと思いますが!

書込番号:22430703

ナイスクチコミ!5


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/01/30 14:20(1年以上前)

>kodochinさん
>現在フルセグなので落差はかなり感じますでしょうか?

画質的に、7型クラスのフルセグをご利用なさっている環境からワンセグは落差あるかもしれません。
しばらくすると慣れるとは思いますが、フルセグ画質を知っているというのは微妙なところです。

書込番号:22430746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/30 14:25(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001025513/
上記のレビューのリミックスコウジによるとフルセグではあるようですね。
ただ、HPなどではフルセグとの確認はできませんでした。

現在、フルセグでTVを見ているのなら、画像が荒くなる時(電波状態の悪いとき、場所)が
ワンセグ受信状態です。

検索するとワンセグとフルセグの比較画像は結構ありますので、違いを掴むのに
探してみてください。

書込番号:22430753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kodochinさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/30 14:27(1年以上前)

ご返信ありがとうござます。
参考にさせて頂きます。

また、こちらを使用している方で特に画像が悪いとかご意見がありますでしょうか?
受信が悪いなど?

書込番号:22430759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件 DPV-7000のオーナーDPV-7000の満足度5

2019/01/30 15:07(1年以上前)

この機種を使用しております!
地デジチューナーは4x4プラス ワンセグで
映りは問題ないレベルだと思います。
カロッツェリアとの比較にはなりますが。
ただ一つ注意点が。 テレビにソース切り替えしてから実際に映るまでカロッツェリアよりも多少時間がかかります。 細かいようですがご参考まで。

書込番号:22430826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kodochinさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/30 18:50(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見誠にありがとうござます。
大変参考になりました!

書込番号:22431208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ

クチコミ投稿数:582件

当たり前になりつつあるワイド2DIN(200mm)サイズですが、ナビとは違いカーオーディオだといまだに180mmサイズばかりのように思えるのですが、200mmサイズ(できれば2DIN)で出してるメーカーありますか?
いまどきスマホがあれば専用のカーナビは要らないかなと思ってるのですが、カーオーディオだとオーディオレス用の枠にサイドスペーサーを挟まないと納まらないのが不満(見た目)なんですよね。

書込番号:22425552

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/28 11:00(1年以上前)

カーオーディオでは見たところないようです。ナビがスタンダードになってしまった今カーオーディオだけ楽しむ人はごく少数でしょう。
少なくともカロッツェリアとクラリオンではありませんでした。

書込番号:22425569

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/01/28 11:38(1年以上前)

180mmも200mmも表面のパネル部分だけが違って本体部分の幅は変わらないから、オーディオにするにはスペーサーを使う事になるのかな。
8インチを超えてくるとスペーサーがみっともなさそうだけど。

>いまどきスマホがあれば専用のカーナビは要らないかなと思ってるのですが

コレ、情勢的には合ってるけど、法的には逆向になって今年の罰則強化(違反キップでは済まなくなる)からは、結構危ないのでカーナビにしといた方が無難とも言えます。
保安基準を満たしたホルダーが標準装備されれば良いのだけど、市販品のほとんどが満たしていない自己責任品だしね。

書込番号:22425625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/01/28 11:41(1年以上前)

操作面だけは200に対応した製品を開発するかもしれないが各種パーツ配置等々した開発販売は?
後付けでは厳しいかも知れないがシンメ無視して助手席側にスペースを設けた製品は有っても良いと思います。

ちなみにナビはPND類にする予定でしたが試乗車のバックカメラに魅せられて据え付けナビになりました。
各種カメラは勿論表示部も標準装備車ならPNDにしたかったのですが。

書込番号:22425628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/28 12:32(1年以上前)

>ライコネン55さん
オーディオ本体は180_ですがパイオニアFH-4400、FH-3100には200_用のパネルが付属されているのでそれなりには見えます。

トヨタ、ダイハツ純正は200_仕様なので変換すれば大体のメーカーに対応出来ますが…

書込番号:22425730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/01/28 17:11(1年以上前)

ケンウッドが2015年に1度販売しましたが、売れなかったのかそれ以後は販売していません

https://kakaku.com/item/K0000837118/

まだ在庫があるのか分かりませんが一応登録はあります

他はスバルやダイハツの純正ですかね(一応トヨタにもあるけどしょぼい)。

書込番号:22426225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件

2019/01/29 14:08(1年以上前)

スズキのDOPで見つけた

みなさんありがとうございます。

メーカー純正ならあるけど、市販ではそれなりに見えるものや、やや古いモノしかないという事ですね。
できれば地図表示操作できるアップルカープレイ対応があればと思ったのですが、そうなると現状では無いみたいですね。
個人的には、パイオニアのFH-9400DVSに200mmワイド版があればなぁと思うところですが、スズキ車なら行けるのかな?

書込番号:22428436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2019/01/07 16:35(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-6400

クチコミ投稿数:2件

普段AndroidタブレットをBluetooth接続で使用していましたが、バッテリーが上がった直後からno serviceと表示されて本体側からの操作が受付しなくなりました。タブレット側からの操作は出来て音もしっかり出ます。
どなたかこのような症状ご存じの方いらっしゃませんか?

書込番号:22378080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2019/01/08 01:18(1年以上前)

>ガラララララさん
カーオーディオ・カーナビ側はエンジンをかけるたびに再起動されているので、IPadやiPhone側を再起動させてみましょう。

書込番号:22379163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/08 06:38(1年以上前)

>ガラララララさん
バッテリー上がりでオーディオ本体が登録してあった物が全て初期化されているのでは?

一応タブレットのBluetooth接続機を削除再登録してオーディオ本体もリセット(パネル内にあり)して全てを登録(Bluetooth等)すれば元に戻ると思います?

書込番号:22379313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/09 16:15(1年以上前)

>F 3.5さん
>funaさんさん

返信ありがとうございます。
タブレット側リセット・本体側リセット等初期化できそうなところは全て再設定してみましたが改善はされませんでした。
本日出てきた新しい症状として、液晶モニターが全く切り替わらないけれども実際のオーディオソースは切り替わるようになりました。
設定の方法がおかしいというよりも本体の不具合が原因ではないか?と今は考えています。

ありがとうございました。

書込番号:22382319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続iphoneの音楽再生について

2019/01/06 00:45(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

スレ主 Naカタさん
クチコミ投稿数:2件

エンジンをかけてオーディオが起動した時に、Bluetooth接続iphoneの音楽は自動で再生されますか?それとも、再生ボダンを押さないと再生されませんか?
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:22374244

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:78件

2019/01/06 04:33(1年以上前)

>Naカタさん
直前までの再生箇所から自動的に再生されます。エンジン停止で止まります。

書込番号:22374398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naカタさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/06 12:21(1年以上前)

>snooker147さん
ご回答ありがとうございます!
買う決心がつきました。

書込番号:22375130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング