カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Zenfone4 max proと接続できない

2018/08/13 15:54(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS

スレ主 masterOさん
クチコミ投稿数:13件

Zenfone2 laserで問題なく使用できていたのですがZenfone4 max proに
接続できません
充電ランプが点滅を繰返す状態で、認識云々の前の状態のように思えます
ケーブルを交換してみましたが2台とも同じ症状です

パイオニア窓口はAndroidAuto動作確認が行われていない機種なので情報がない
ASUSからは相性もしくはOTG対応ケーブル使用を推奨されました

同様の症状を経験された方がお見えでしたら回避法をご教示頂けないでしょうか

書込番号:22028675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2018/08/14 21:37(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1007467/

ZC554KLはOTG対応、となってますが出来るだけ最新ファームウエアで、となっています

ASUSサポートとしたらOTG対応してるからFH-9300DVS側の問題では、と言う言い分だと思われます

書込番号:22031936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2018/08/14 22:13(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000966850/SortID=21933710/

Bluetooth接続するにしてもFH-9300側のファームウエアの状態にもよると思います

書込番号:22032038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masterOさん
クチコミ投稿数:13件

2018/08/18 21:07(1年以上前)

ファームウエアを最新にしましたが状態が変わりません
Bluetoothも「接続に失敗しました」となります
気長に対応します

書込番号:22040879

ナイスクチコミ!0


スレ主 masterOさん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/21 18:25(1年以上前)

OREOにバージョンアップしたら認識されました

書込番号:22871133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDで動画の視聴について

2018/08/11 20:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS

スレ主 すいてさん
クチコミ投稿数:4件

DVDの動画をコピーして、車内のDVDで視聴するにはどのようにすれば良いでしょうか?

DVD動画はISOデータファイルにしてパソコンにバックアップをとっています。
このISOデータをHandbrakeにてmp4ファイルにして、Windowsの付属のライティングソフトで焼いています。
しかし、FH-9300DVSでは、ファイルが読み取れないとなり、視聴することができません。

今回、ご質問したいのは、DVDで動画を視聴する形式や、どのような手順で焼いているか教えていただきたいです。
具体的にどのようなソフトでmp4ファイルに変換しているのか、またライティングソフトもありましたら具体的に教えていただければと思っています。


※動画は個人的な動画ですが、車内において高温になることが予想されるため、コピー動画を視聴したいと思っています

書込番号:22024462

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 21:35(1年以上前)

mp4ファイルをDVDメディアに焼いても再生できません。
ISOファイルをDVDで再生できるファイル形式、構成にする必要があります。
Windows7以降であれば下記の方法で焼けるかと。
http://office-qa.com/win/win23.htm

書込番号:22024571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/11 22:14(1年以上前)

市販(レンタル)DVDのリッピング自体が違法行為となった今

個人的なDVDってのがイマイチ判りませんが

公共の掲示板では、自分でネット検索でもして頑張れとしか言い様が無いです。

書込番号:22024679

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 23:13(1年以上前)

>個人的なDVDってのがイマイチ判りませんが

ビデオカメラで撮ったAVCHDの動画データをISOデータでPCに保存している方はいますよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4852552.html?from=navi_recommend

まぁ「Handbrakeにてmp4ファイルに」ってのがちょっと怪しいですけどね。

書込番号:22024833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/11 23:19(1年以上前)

isoファイルにするソフトは何ですか、それからisoファイルにする前のファイルは何ですか、

それがわかれば、できるかもしれません。

書込番号:22024847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/12 00:17(1年以上前)

Handbrakeとか使ってる割には、再生環境側の仕様を調べたりしないのかね。
全てそれで賄えそうな気がするんだが、宝の持ち腐れだな。

書込番号:22024967

ナイスクチコミ!4


スレ主 すいてさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/12 01:41(1年以上前)

>1985bkoさん
>ツンデレツンさん

DVDプレイヤーの仕様には、下記のように書いています。

MPEGビデオデコーディングフォーマット MPEG1、MPEG2、MPEG4(part2)、MS-MPEG4(ver.3)

このように書いてあってもデータ用DVDのように焼いても使えないということなんですね。
イメージディスクで書き込みだとたぶん再生できそうなんですが、容量があまるのでいくつかmp4動画で圧縮して、容量いっぱいまで追加しようと思っていました。

HandbrakeはISOをmp4に変換できるとあったので利用しました。
DVDは子供の運動会DVDなので、そのままイメージディスクで焼いてみることにします。

書込番号:22025061

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/12 03:58(1年以上前)

取説71頁

>MPEGビデオデコーディングフォーマット MPEG1、MPEG2、MPEG4(part2)、MS-MPEG4(ver.3)
このように書いてあってもデータ用DVDのように焼いても使えないということなんですね。

その通りです。使えません。コーディングフォーマットとファイル形式は違います。
mp4ファイルと書くと普通それはファイル形式のことを指します。
取説に記載がありますが確認されましたか?。(DVDメディアには拡張子mp4は非対応)

そんなことより私の最初のレスの方法は試されたのでしょうか。一切言及されてませんが。

書込番号:22025139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/12 06:56(1年以上前)

素朴な疑問が

子供の運動会の映像なんて、車に積んでまで何回も見たい物なのか?

当日とその日に来れなかった爺婆に見せたら部屋の肥やしにしかならないと思ってた

個人的には皆運動会等で頑張ってビデオ撮っているけど、何時見るの?と思ってる(私は写真でも見ないのに)。

書込番号:22025221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/12 08:32(1年以上前)

子供の運動会の動画って普通ビデオカメラないしデジカメで撮影だから
わざわざDVDに焼かなくてもAVCHDなりMP4形式の元データ使えば良いだけだよねえ。
敢えてDVDからMP4変換する理由が分からないよね。

書込番号:22025327

ナイスクチコミ!1


スレ主 すいてさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/12 10:14(1年以上前)

>1985bkoさん
コーディングフォーマットとファイル形式は違うんですね、勉強になりました。
教授いただいた方法で、イメージディスクで複製することができました。ありがとうございます。


>北に住んでいますさん
我が家では子供のDVDを家族で見ることが多いですよ。子供からリクエストされることもあるので、、、

データ用に焼いたDVDでは、視聴ができないということがわかったので、これで解決にしたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:22025523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone6splusでのUSB接続

2018/08/08 21:29(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-490

クチコミ投稿数:2件

iPhone(6splus)でいつもUSB接続をして音楽を聴いているのですが、ここ最近繋げるとCHECK USBとディスプレイに表示されて聴けなかったり、繋げてすぐにiPhoneの充電マークが消えて充電もできなかったりと不具合が起こっています。
iPhoneを再起動すると繋げるようにはなりましたが、何故かすぐに音楽が聞けなくなりCHECK USBと表示されます。
USBのコード自体がいけないのかと思いUSBソケットから繋いだところなんなく充電できましたので、USBコードが問題ではなさそうです...
これはスマホが問題なのでしょうか...もしくはオーディオ自体が問題なのでしょうか。
直るとしたら改善策などありますか?

書込番号:22017407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 01:19(1年以上前)

マンネリな質問ですが、iOSの更新とかしてからおかしくなってません?
デッキ側は何もおかしくなく、iOS側との不整合が起きてるんじゃない。
車載用iPodを購入して、iOS更新はやらないのが一番かと。

書込番号:22017864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/08/09 07:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
おぉ、確かに言われてみれば、iPhoneのソフトウェアアップデートをやりだしてから、おかしな動作になりました。結構前から。
ipod購入考えます...

書込番号:22018074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 10:59(1年以上前)

新品買うと同じ不具合が出ると思うので、買うなら中古の型落ち狙いです(安いし)。

書込番号:22018370

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone 8 とその後のスマホ機種対応

2018/07/17 22:46(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DPV-7000

クチコミ投稿数:15件

お世話になっています。
質問1
この機種の購入を検討していますが、対応スマホにiphone8が無いようなのですが、caplayは、使えますか?(使えますよね?)
質問2
この機種を購入された方は、caplayやandroid Autoを何年ぐらい使うことを想定されているのですか?私は、最低5−6年は、この機種を使いたいのですが、この間にスマホは2年ごとぐらいに機種変することになると思います。DPV-7000は、ずっと対応(バージョンアップ)することは、ないと思いますが、この点を皆さんは、どのように割り切られていますか?最悪は、対応スマホをずっとDPV-7000用に確保することになるんですかね?

書込番号:21970632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2018/07/17 23:47(1年以上前)

こちらでiPhone8を選択すると、「iPodソースとして接続できません。」と出ますね。

http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/av_system/dpv-7000/support.html?model=DPV-7000#ipod

書込番号:21970771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/18 00:58(1年以上前)

>みゃーわんさん
私もこの製品を検討中なのですがiPhoneが代替わりしてもCarPlayの仕様が変わらない限り大丈夫だと思いますよ。もちろん発展途上のサービスなので拡張はあると思いますが下位互換はあると思うんですよねー
まだ、後付けで着けるこの製品なら取り替えれば済む話かも知れませんが、今やヨーロッパではメーカーオプションどころか標準でCarPlay対応のシステムが装備されることも少なくないようです。それが使えなくなったりすると大騒ぎになるんじゃないですかね(×_×)
ちなみにCarPlayが出たのは2014年の頃ですよね?確かiPhone5の頃ですがその頃から大きな仕様の変更は無いようですよ!

書込番号:21970900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/18 20:28(1年以上前)

>あさとちんさん

ご返信ありがとうございます。出てこないんですよ、iphone8は!

>みお2015さん

ご返信ありがとうございます。欧州車のことまで、思い描けませんでしたが、簡単につながるのかな?と思っていたのですが、メーカーのHPには、あさとちんさんがおっしゃるように適合表?に出てこないので不安になった次第です。iphone8使っている方は、いらっしゃらないんですかね?

書込番号:21972420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/07/28 20:58(1年以上前)

iPhoneXでCarplay接続できてます。
今後、さらにいろいろなアプリが対応するとうれしいですね。
例えばYOUTUBEの映像はiPhoneの画面で音声は車のスピーカーから出ています。その際、モニターはCarplayのホーム画面です。ご参考になれば。

書込番号:21994476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/29 07:52(1年以上前)

>イボイノシシさん
情報ありがとうございます。iPhoneXで繋がるのですね。安心しました。DPV-7000の音が気に入っていたので、購入に一歩近づきました。google mapもios12から使えそうなのでありがたいです。

書込番号:21995244

ナイスクチコミ!0


鉄月さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/20 21:26(1年以上前)

遅レスですが、iPhone8より新しいiPhoneXS MAXでも使えました。
店頭デモ機で確認済みです。

書込番号:22267425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/12/29 16:18(1年以上前)

>鉄月さん
返答が遅くなりました。申し訳ありません。
情報ありがとうございました。

書込番号:22357623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ジムニーの純正ナビ

2018/07/09 07:19(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

本機はスズキから出た新型ジムニーの純正ナビと同等品の模様です。

9300から型番が9400に変更されたこと関係ありそう?

どうでしょうか?

書込番号:21951159

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/07/09 11:28(1年以上前)

>snooker147さん
FH-9400DVSはナビではないですよ。カーオーディオです。
アンドロイドオート等を使えばグーグルマップが使えますが、普通のカーナビをお薦めします。

http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/pdf/accessory.pdf

書込番号:21951512

ナイスクチコミ!8


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2018/07/09 12:35(1年以上前)

>funaさんさん

書き間違えました。純正カーステが正しいですね。


ありがとうございました。

書込番号:21951614

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 13:44(1年以上前)

>snooker147さん

スズキの純正品がこちらの商品と同等というのはどちらのソースでしょうか?

私も今回新型ジムニーを購入するなかで、Android Autoの使用できる純正もしくは社外カーステを調べてました。
でっ、色々と検討しておりましたが、ジムニーのアクセサリーカタログの品番99000-79BM7はパイオニアのホームページ内のスズキ向け純正製品のページを見る限り品番がPVH-9300DVSになってましたのでFH-9300DVSのOEMだと感じました。http://jpn.pioneer/ja/support/dop/suzuki/?ref=header

結局、こちらの皆さんのクチコミ等も読ませて頂いた中で旧商品9300DVSと新商品9400DVSはほとんど機能も一緒という結論に達したのでオプション値引きも見込んで純正のほうが3年間6万キロ保証もつくしディーラーオプションでお願いしました。
もう一点、ジムニーは車の後ろが予備タイヤで見えにくくなるので慣れだとは思いますがバックカメラ必須と考えてましたのでどうしてもバックカメラが社外品(パイオニア等)になるとナンバープレートの近くにぺたっと貼った感じでかっこ悪いような気がしたのでそれも含めて無難に純正品(99000-79BM7※PVH-9300DVS)を選択しました。
あれこれ調べてますとナンバープレート枠にカメラを綺麗に取付けることの出来るキットもあるのもございましたが。

以上、少しでも商品検討の中で参考になれればと思います。

書込番号:21953771

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2018/07/10 15:37(1年以上前)

>ぼるきちさん

某掲示板で読んだのですが9300が正しいと思います。

ところで本機にはナビ機能がないですよね?どのように運用を考えていますか?car play ですか?

私はカーナビタイムを iPad mini で愛用しているので、できればcar play でもカーナビタイムが使えればよいなあと思っています。

書込番号:21953933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 17:17(1年以上前)

>snooker147さん

やっぱり9300同等でしたか。
まあ自分的にはあまり大きな変更点がなければ旧商品でOKでしたので納得です。

あと、ご質問の件ですが残念ながら自分はAndroidスマホなんでcar playでカーナビタイムが利用出来るかはわからないです…すいません。
車は仕事用のセカンドカー利用なので、専門的なナビまでは無駄に要らないけれどもバックカメラ用モニターは欲しいという考えからスマホやUSBメモリ内の音楽データやUSBカードを再生利用出来るって意味で選択しました。
スマホのナビは電波に左右されるので田舎暮らしの自分ではほとんど山のほうを走ると自車位置をとらえることが出来ずまったく使えませんし街乗りの際の補助的な機能と割り切っていますので丁度いいかなと。

どちらの商品をご検討されているのかわかりませんけど、カーナビタイムが利用出来るとイイですね。

自分はいつになったらジムニーの納期が出るのかまずはそちらで日々萎えてます(苦笑)

書込番号:21954092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件 FH-9400DVSのオーナーFH-9400DVSの満足度4

2018/07/10 22:14(1年以上前)

CarPlayについてですが、現状のiOS11においてはマップアプリはアップルのアプリしか使えません。
この秋以降にリリースされるであろうiOS12においてようやくサードパーティーのマップアプリが実装可能になるそうです。
私も新型ジムニーが気になってます。次の連休にスズキのディーラーへ行ってみようかななんて思ってます。

書込番号:21954713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2018/07/11 08:12(1年以上前)

>パンダンテさん

現状ではカーナビアプリはアップルのものだけしか使えないが、OSバージョンアップにより社外品アプリが解禁されるかも?とのことですね。

私iPad mini でカーナビタイムを数年愛用しており、特段不便なく使えています。ただし地下道路の多い都下ではオススメできません。

現在はエクストレイルに本機とiPad mini を上下に設置して運用中です。本機は通話とバックモニターに使います。

実は私はジムニーを買い増し予定なのですがレイアウト上、エクストレイルと同様の設置は無理と思っています。そうなると本機でカーナビタイムが使えることはものすごく助かります。

楽しみになってきました→OSバージョンアップ


ありがとうございます。

書込番号:21955358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FH-7400DVSとの違い?

2018/07/06 12:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

FH-9400DVSとFH-7400DVSの違いがいまいちわかりません。
比較して購入された方や比較検討中の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:21944695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/07/06 12:16(1年以上前)

らいおんたいが〜さん

下記のよくあるお問い合わせのように、違いはFH-9400DVSはAndroid Auto、Apple Car Play対応、FH-7400DVDはAndroid Auto、Apple Car Play非対応です。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=fh9400dvs&id=32785&parent=12002&linksource=12010

書込番号:21944725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2018/07/06 12:26(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:21944751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング