このページのスレッド一覧(全1949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2017年8月11日 18:05 | |
| 13 | 5 | 2017年7月31日 15:40 | |
| 3 | 1 | 2017年7月28日 17:30 | |
| 0 | 4 | 2017年7月30日 19:50 | |
| 9 | 2 | 2017年7月21日 22:00 | |
| 5 | 2 | 2017年7月19日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在i phone 5sを使用していますがこの機器を購入しようと考えています。
この機器はi phone に接続できるようですがコードは別売で買わなければいけないのですが
見た目にUSBとi phoneの接続端子に接続できれば繋がりそうなのですが
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RABTVC0/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
でも大丈夫でしょうか?
良くわかりませんのでアドバイスよろしくお願いします。
2点
書込番号:21086216
0点
音楽再生用ですと
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-KENWOOD-Lightning-USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-KCA-IP103/dp/B00JO8F7N4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1501574180&sr=8-1&keywords=KCA-iP103
ですので普通のライトニングケーブルでも大丈夫でしょうか?
書込番号:21086232
1点
こんにちは
>ですので普通のライトニングケーブルでも大丈夫でしょうか?
使用上は問題ないようです。
そのAmazonの製品レビュー(KENWOODに確認した方がいます)に記載がありますが、
普通にアップル純正Lighteningケーブルでも問題ないようですが、
KENWOOD純正品は、車内で使うため、耐久性(熱や曲げ)を考慮して作ってあるそうです。
書込番号:21086313
![]()
1点
>LVEledeviさん
そうなんですか、ありがとうございます。
社内には長い時間居ないので普通のライトニングケーブルで使用しようと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:21086376
0点
>LVEledeviさん
アドバイスありがとうございます。
購入の際には参考にします。
書込番号:21109537
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
同時期に車を購入する友人もこの製品を買うのですが、ディーラーで付けたら運転中に操作できなくなると言われたそうです。
ナビだと確かに車が止まったときしか操作できなくなると思うのですが、こちらの製品はナビではないのに同じように操作できなくなるのでしょうか?
2点
取説の通りに取付すると、操作出来なくなるのかは不明ですが、映像系は出ないですね
この手の「走行中 運転中 ・・・」の話題はここの掲示板では削除対象の様ですので、自己解決して下さい。
書込番号:21078226
5点
>ナビだと確かに車が止まったときしか操作できなくなると思うのですが、こちらの製品はナビではないのに同じように操作できなくなるのでしょうか?
ディーラーでは社外品を取り付けるのが面倒くさいからそう答えたのではないでしょうか?純正オプション品ではないので不具合とかお客さんのクレームを嫌った為です。量販店などなら当然購入品ですので不具合などには対応してくれますよ。またディーラーのメカニックさんは社外品では慣れていませんので傷とかつくこともあります。私自身トヨタのディーラー(だいぶ昔だけれど)で付けてもらったら内部の配線の処置がいい加減な事がありました。※その後自分で新たに別機種を取り付けた時に判明。
書込番号:21078474
![]()
1点
Car Watchのレビューでは音声操作は可能みたいですが。
書込番号:21078562
0点
皆様、丁寧に回答して頂きありがとうございました。
全くの素人なので、皆様の意見はすごく勉強になりました。
書込番号:21083977
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
アイフォンとアンドロイドの2つを登録しています。今までは電話帳のインデックスには「あいうえお」と「アルファベット」の表示がありましたが、アルファベットだけになることもたまにありました。しかし現在はアルファベットしかでない状態が続いており不便です。
ファームウエアは最新です。
何か対策はないものでしょうか?
2点
電話帳画面を開くと上のほうに「歯車」のアイコンがあり隣に「あいう」または「abc」と出ています。それを押すことによってインデックスが切り替わりました。
どうもスミマセンでした。
書込番号:21077065
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
アドバイスお願いします。
パソコンにてCDからMP3に変換し、microSDをUSBケーブルに繋いで聴いています。
そしてUSBモードで再生しようとすると
アーティストのフォルダがアルファベット順ではなく、メチャクチャな並びになっています。
更にフォルダを開くと曲順もアルファベット順ではないです。(もしかしたらフォルダの中は変換した順かも?)
繋ぐ度に順番が変わるわけでは無いので並びを覚えれば良いのですが、やはりアルファベット順の方が使いやすいですよね。
何か解消する方法はありませんでしょうか?
書込番号:21076173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕も気になって色々試してみたのですが、どうやらUSBメモリーに転送した順のような気がします。
僕はほぼアルバム単位で保存した物をコピーしていますが、
同じアーティスト¥アルバムでも、二枚組のディスク2から再生されたりするので、
ディスク1だけを先にコピー、それが終わってからディスク2をコピーしたらきちんとディスク1から再生されました。
けど、アルバム単位で保存されていないファイルを一曲ずつコピーするなんて面倒ですよね(^^;)
これはカロッツェリアのクセだと諦めました。
昔からなので直す気はないでしょうし。
ケンウッドのナビ(702Z)は昔ながらに数字の若い方、
アルファベットの若い方から再生されるので楽なのですが・・
(頭の01、02と言う数字を書き換えれば簡単にプレイリストが作れる)
ちなみに、ケンウッドのDPX-U730BTもカロッツェリアと同じでした。
内部のソフト?の問題でしょうかね?
FLACで再生出来ない物があるしフリーズ、再起動を繰り返すので、
返品してこのFH-9200DVDに買い換えましたが・・・
書込番号:21077482
0点
UMSsortとかkeyDEsortとかでソートすれば良いだけ。
書込番号:21078042
0点
皆さん、コメントありがとうございます。
いくつか紹介していただいたソフトを試してみます。
書込番号:21082250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
ナビがもう古く、日常的に使わなくなったのでカーオーディオにしようかと思ってます。
色々調べた結果、この商品に行き当たりました。
Webサイトを見ると、AppleCarplayを安価で使えるのはこの機種くらいだとか。
音質にはそれほどこだわりません(車の中ですしね)
でも……。
推す決定打ってありますか?
今のナビにはBluetoothさえありません。
自動的にiPhoneと繋がったりすれば便利だろうな〜。
書込番号:21059610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Carplayに過度な期待してると不満になる可能性も。
まだまだできることは限定的ですから。iPhoneに入ってるアプリがなんでも使えるわけではない。
それに、Carplay自体はワイヤレス対応がAppleからは発表されてますが、それに対応した製品はまだ市場に出てません。
当然この機種も”有線”での接続です。
CarPlayを使わずBluetoothでオーディオを、というだけならワイヤレスでもいけるとは思います。
その際は、Pioneer側の機能を利用ですかね。
Bluetooth経由で聞きたいだけなら、もっと安い製品もありますし、検討の余地がありそう。
個人的にはCarPlay目的なので、この製品を購入予定です。CarPlayで何ができるかなどはきっちり把握されて検討された方がいいかと思います。
書込番号:21059699
![]()
5点
カーオーディオ > パイオニア > FH-7100DVD
iPhone SEをiPodモードのbluetoothで接続して使っています。
タイトルスクロールをオンにしているのですが、タイトルの長い曲がほぼスクロールされません。
停車中に数回確認できた程度ですが、走行中はスクロールされない仕様なのでしょうか?
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





