このページのスレッド一覧(全1949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2017年10月1日 18:38 | |
| 12 | 3 | 2017年6月24日 14:44 | |
| 7 | 3 | 2017年6月16日 13:35 | |
| 5 | 2 | 2017年6月12日 12:34 | |
| 7 | 6 | 2017年6月5日 23:21 | |
| 4 | 3 | 2017年6月4日 15:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
フィルムをつけておられる方はいますか?
タッチパネルなので反応が鈍くなったりしますか?
あとオススメのフィルムがありましたら教えてください。
質問ばかりですみません
書込番号:20995380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保護フィルムは必要ないとは思いますけどね。
爪を伸ばした女性が触るなら、まぁわかりますが。。。
貼るなら下記ご参考に。
物によっては反応が鈍くなる可能性はあります。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_c_1_15?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=fh-9200dvd+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&sprefix=FH-9200DVD%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%2Ckitchen%2C324&crid=1GQRMNM0ZATZS
書込番号:20995420
![]()
0点
>1985bkoさん
やはり鈍くなるのは否めないんですね。
早速の返信ありがとうございました。
書込番号:20995427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふみやーんさん
フィルムなんか貼らん!手垢を付けたくないならスマホ用ガラコを塗ると良いぜ♪
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A0-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%89%A4-i%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B3-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8-GC10%E3%82%AA%E3%83%AC/dp/B00OUS9R6G#
書込番号:21243967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
にっしー76さん
↓のように地上デジタルTVチューナーと接続すればTVの視聴が可能となります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9300dvs/system.php#tab_menu
ただ、それなら最初からTVチューナーが内蔵されたナビを取り付けた方が良いのではと思いますが如何でしょうか。
書込番号:20991648
![]()
4点
ご返信ありがとうございます。
付ければ見えることは見えるのですね。
しかし高いですね。
これだけ金額かかると確かにナビが買えてしまう値段になってしまいます。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20991654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別に同一メーカーで統一しなくてもよいのでは?
(リモコンも結果的には別個になるし)
http://kakaku.com/car_goods/car-digitaltuner/ranking_7062/
ちなみに、自分も9100DVDに別メーカー製のを付けています。
中古で3000円でしたが十分です。
書込番号:20992016
4点
タブレット「MediaPad T2 10.0 Pro」の音をだしたいです。
ペアリングすると「PINコードが正しくないため失敗しました」のようなメッセージが端末に出ます。
MediaPadで設定してあるPINコードをU360BT側で入力してもエラーになります。
MediaPadだけでなく、P9liteや他のSIMフリースマホ(名前失念。1万の中華製です)でも同様です。
Bluetoothで別媒体から音を出している方、PINコード入力しましたか?
何か情報お持ちでしたらよろしくお願いします。
4点
質問内容が違うのでマルチポストに当たらないと思っていますが、
状況説明文が同じなのでそう思われても仕方ないとも思います。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
こちらの質問は、U360BT側で何か入力等の特別な処理をしましたか?がメインの質問です。
タブレット側の質問は、画面ロックとは別のPINコードが存在するのかがメインの質問です。
タブレット側の方が返信数が多く、状況説明からメインの質問を超えた回答を頂いているので、そちらに集約しようと思います。
しかしU360BT側で処理したかどうかはやはり知りたいので、もうしばらく掲載させていただきます。
書込番号:20966736
0点
解決しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/SortID=20964471/#tab
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:20971826
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
android auto やcar playを利用するときに使うUSBケーブルですが、
この機種用のUSBケーブルを別途購入が必要となりますでしょうか?
本体にもUSBケーブルが同梱されているようですが、
iPhoneを接続するときは、同梱のケーブルに
Lightning変換コネクタを利用すれば良いという解釈で良いのでしょうか?
よろしく願い致します。
2点
私が持っているのはFH-6100DVDですが、その時に付属していたUSBケーブルはUSB延長ケーブルでしたので、今回も同じだと思います。
短いライトニングケーブル+延長ケーブルか長いライトニングケーブルを本体に直接差し込むと良いと思います。
私もコレ購入予定です。
書込番号:20961492 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
kumirimaritoさん
ご返信ありがとうございます!
ライトニングケーブルなどは、普通に売っているものを使えばよろしいのですね。
なにか特殊なケーブルを買わなければならないかと
思っていたため、こちらがわかって良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:20961508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD
この機種の購入を検討中ですが、過去に購入したパイオニア製ナビ&オーディオ3機種全てが電源系統の故障となったため、脱パイオニアするか悩んでます…
参考までに、みなさんのパイオニア製ナビ&オーディオに対する信頼性などのご意見を教えてください。
私の経験では、
1.ナビ avic-ZH9MD
購入から2年ほどで電源系統故障
修理費20000円ほどで修理後故障無し
2.ナビ avic-ZH099
購入から4年ほどで、電源が付いたり消えたりする
車買い替えのため、修理せず
3.カーステ FH-7100DVD
購入から1年半ほどで、電源が付いたり消えたり
メーカーに問い合わせた結果、無駄に車のバッテリー交換させられた後メーカー持ち込み。
電源系統の故障で、修理費12000円ほどとの返事…
修理せずに持ち帰りました。
デザインやメーカーイメージでcarrozzeria好きでしたが、ちょっと懲りた感じです。
今乗ってる車のカメラやスピーカーなどがcarrozzeriaなので今回はこの機種にしようかなと考えていますが、参考までにみなさんのご意見等よろしくお願いします。
書込番号:20943061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今から30年くらい前はカーオーディオも様々なメーカーが競い合っていましたが今じゃ数社のみになってますね。carrozzeriaはカーナビがまだ無かった頃AVIC-1でデビューした時は職場の先輩が取り付けたのを見て感動したのを覚えています。
どうも中国とか海外製造になってからは何処のメーカーも不具合が出やすくなっていますね。だから他社に乗り換えてもマイナートラブルはあると思います。デザインと値段で決めちゃっていいのではないでしょか?個人的にはソニーカーオーディオだったんですけど今はありませんのでもっぱら純正です。
書込番号:20943087
![]()
1点
同一の車でかな?車側に問題があるとか。
それだけ電源関係の故障が続いているなら供給される電源の質に問題があるという可能性もあるよ。
書込番号:20943143
2点
私の経験ではカロッツェリアが一番壊れにくい印象にあります。
もちろんインダッシュ等の稼動部分は壊れるのですが・・・
外車に入れたら1年くらいで壊れたことがありますが、電圧が安定してなかったためバッテリー直のリレーで解決した事もあります。
今もカロッツェリアですが、たぶん次も同じメーカーになりそうです。
参考までに
書込番号:20943571
0点
>JTB48さん
早速のご意見ありがとうございます。
やはり、何処のメーカーも似たりよったりなんですかね…
信頼性が同じなら、贔屓のメーカーに投資するのが気持ち的にいいですよね。
書込番号:20944715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>待ジャパンさん
3件とも、異なる車です。
ちなみにホンダ オデッセイ、スバル フォレスター、マツダ ベリーサとメーカーも異なります。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:20944735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テキトーが一番さん
carrozzeriaが信頼性高いとは、carrozzeria推しの私には嬉しいご意見ありがとうございます。
バッ直は音質改善とかも見込めそうですし、いいアイデアですね。
書込番号:20944753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本製品を購入して3年ほど経ちますが、最近iPod接続時の再生画面がこんな感じになってしまいます。
電源のオンオフしても全く改善されません。
元どおりにしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
書込番号:20940300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全てリセットされますが本体初期化してみれば如何ですか?
http://manual.kenwood.com/files/LVT2508-001A.pdf
書込番号:20940975 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
リセットボタン押したら元どおりになりました!
ボタンに全く気づかなかったです(笑)
ありがとうございます😊
書込番号:20941358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






