カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1944

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車速パルスについて

2024/01/09 20:41(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z

スレ主 Showzz66さん
クチコミ投稿数:3件

システム設定の車両情報で車速パルスの項目が走行中0km/のままなのですが正常に接続されていれば数値が進むのでしょうか?

書込番号:25578387

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/09 20:59(1年以上前)

>Showzz66さん
進みます。

書込番号:25578414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Showzz66さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 21:08(1年以上前)

やっぱりそうですよねぇ...  やり直すか...

>F 3.5さん ありがとうございました(^^)

書込番号:25578430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/09 21:26(1年以上前)

>Showzz66さん
車は?
何で接続したのでしょうか?

書込番号:25578457

ナイスクチコミ!0


スレ主 Showzz66さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 21:34(1年以上前)

JB74ジムニーシエラで専用取付けキットです 簡単に取付けできて完成と喜んでたんですがリアカメラ、GPSと色々接続チェックしていきここだけ気になって質問しました

週末にでももう一度バラして接続やり直そうと思います(^^)

書込番号:25578466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/09 21:46(1年以上前)

>Showzz66さん
アース落としでもしたのでしょうか?
5Pコネクター接続なのでそのままならアルパイン製品ってピン抜け等もありえます。

書込番号:25578481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けSSDで音楽を聴く

2024/01/03 12:04(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

外付けSSDもだいぶ安くなりましたが、外付けSSDで音楽保存した物を本器と繋げると音楽の読み込み速度は上がりますか?
外付けSSDは、本器と繋げっぱなしにした場合、夏場はデータが飛んだりするものでしょうか?

書込番号:25570489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/01/03 12:07(1年以上前)

>音楽の読み込み速度

って何?

書込番号:25570491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 12:13(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、USB接続で外付けSSD内の音楽を聴く場合の読み込み速度は速くなるものか聞きたいのです。
今は、usbメモリの場合は音楽がなるまで30秒ほどかかるので。

書込番号:25570497

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/03 12:14(1年以上前)

音飛び=データ読み込みが間に合ってないんじゃないかという誤解からの発想でしょうね。

書込番号:25570498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 12:30(1年以上前)

BREWHEARTさん、usbメモリだと音楽が鳴るまで読み込みに30秒ほどかかるのが早くなるのかと夏場繋げっぱなしにした場合に車内温度の高温で音楽データが消える可能性があるのかお聞きしたいのです。

書込番号:25570517

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/03 13:01(1年以上前)

電源OFF温度=保管時の室温

製品によっては再生前にファイル情報を全取得するものもありますよね。
そういう場合は通常のUSBメモリよりはSSDの方が高速に読み込めるので多少は短縮できると思いますが
費用対効果では微妙ですね。
熱による耐久性の面ではSSDの方が高耐久です。
室内温度が高い状態で放置すると保持期間が減っていきますので使用後は製品から抜いて保管した方が良いでしょうね。

書込番号:25570563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2024/01/03 13:29(1年以上前)

>usbメモリだと音楽が鳴るまで読み込みに30秒ほどかかるのが

SSDでも同様だと思います。

>外付けSSDは、本器と繋げっぱなしにした場合、夏場はデータが飛んだりするものでしょうか?

熱でデータが飛ぶことはないかと。
それより室内に置きっぱなしだと、ケースが変形したりとか物理的な問題の心配をした方が
良いかもしれません。

書込番号:25570587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 13:57(1年以上前)

BREWHEARTさん、確かに大分安くなったとはいってもやはり外付けSSDだとUSBメモリよりは高額になるのでその差額的効果を考慮するとUSBメモリの方に軍配が上がりそうですね。

書込番号:25570621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/03 13:59(1年以上前)

MA★RSさん、読み込み速度変わらないんですね(汗)
それに、使用時以外は繋ぎっぱなしにしない方が良いのですね。

書込番号:25570624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/01/04 15:00(1年以上前)

こんにちは。
SSDの話ではないのですが。
>usbメモリだと音楽が鳴るまで読み込みに30秒ほどかかるのが
ここを読んでなんで30秒も掛かるのはおかしいと思いまいした。
私のDDX5020S では、再生ソースをラジオからUSBメモリーに切り替えるとすぐにUSBが再生されます。
USBメモリーはメーカー不明の安物でMP3 , MP4 を入れてます。
USBメモリーの相性じゃないでしょうか、USBメモリーを変えても遅いのでしょうか?

書込番号:25571864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/04 15:29(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん、私の場合はしばらくラジオ聞いててソースをusbメモリに切り替えるとすぐに音楽かかりますがエンジン始動時からusbメモリの音楽を聴きたい場合は30秒ほど読み込み時間がかかります。
私も以前はノーブランドの64GBのusbメモリを使用してましたが、ノーブランドの場合は読み込みに10分程かかり今のバッファロー製の64GBのusbメモリに29GB程音楽を入れてあるのですがバッファローに変えて30秒ほどに短縮出来ました。
バッファローなら日本製だから更に他社メーカーに変えてみても一緒かなと他社メーカー品は試してませんが…

書込番号:25571889

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/04 23:38(1年以上前)

USBメモリも外観は同じでも中身がどうなってるかで違いが出てきます。
以前アイオーデータ製のUSBメモリが壊れたので分解したら、中身はマイクロSDカードが刺さってました。
普通はBGAチップなんかが実装されています。

以下はバッファロー製のUSBメモリで、超小型タイプの場合は殆どがSDカード内蔵タイプで読み書きは遅いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015078/

書込番号:25572481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/04 23:43(1年以上前)

BREWHEARTさん、私のはバッファローですが超小型タイプではなく通常サイズの物です。
しかし、遅いので他社メーカーを試したら違うかもしれませんね。

書込番号:25572485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/01/05 11:28(1年以上前)

>雑種犬のチョコさん
すでにUSBメモリーは変えられてたんですね。
ノーブランドは激遅ですね。
DDX5020S の起動を確認してみました。
イグニッションONして5〜6秒後にKENWOODのロゴが表示されます。
そして、ラジオで17秒後、CDで20秒後ほどで音が出ます。
私のUSBメモリー(中華製32GB、データ8GBほど入ってる)で起動すると22〜23秒後で音が出ます。
ラジオが最速だと思いますし、チョコさんのデータ29GBで30秒は速い方じゃないかと思います。

書込番号:25572862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2024/01/05 11:47(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん、今のディスプレイオーディオの前に使ってたパナソニックのカーナビでは読み込み時間なんて無くすぐに音楽を聴けたのでディスプレイオーディオってオーディオをメインにしてるのに読み込み時間で音楽がすぐ聴けないのはストレスですよ(泣)
今日、サンディスクの高速読み込みのusbメモリを注文したのでもう一度試してみます。

書込番号:25572883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデートが出来ない

2023/12/22 09:32(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z

スレ主 KharismaKさん
クチコミ投稿数:27件

今週アルパインストアで整備品の安い価格で購入しDIYで無事装着出来ました。
システムのバージョンが発売当時の古いままであるのを気づいて早速WINDWOS11からUSB(ELECOM 16GB)にファイルを入れて黒いUSB端子に刺したんですがファイルを見つからないということで進まないです。
USBのフォーマットを2種類(NTFS, FAT32)試して見ましたが、出来ないですね。USB端子も両方試して見ました。
皆さんのアドバイスお願い致します。

書込番号:25555684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:70件 DAF9ZのオーナーDAF9Zの満足度5

2023/12/22 13:26(1年以上前)

ダウンロードしたファイルを展開(解凍)しないでUSBメモリに入れてませんか?

https://secure.alpine.co.jp/urs/ndl/daf9z/prog/howto

↑の通り作業すれば出来るはずです。

出来ないとすれば

・ダウンロードファイルが壊れている(再ダウンロードしてください)
・USBメモリが壊れている(別のUSBメモリでも試してください)
・DA本体が壊れている(サポートに問い合わせる)

以上

書込番号:25555897

ナイスクチコミ!1


スレ主 KharismaKさん
クチコミ投稿数:27件

2023/12/22 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。別のUSB(TOHIBA製)で無事アップデート出来ました。

書込番号:25555950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/02 11:41(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが一言お礼を。
スレ主様へ
この機種を購入しようか迷ってたところ、こちらのスレを見てメーカー整備品の存在を知り注文しました。
割安で購入でき、保証も新品同様1年ついてるので安心感があります。
どうもありがとうございました。

書込番号:25569318

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアカーナビからの置き換え

2023/12/29 18:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 XENTAPさん
クチコミ投稿数:4件

現在、古いサイバーナビを使っているのですが、最近調子が悪いのでこの製品への入れ替えを考えています。
今使っているのはAVIC-ZH77です。

背面のコネクタ類が同じ仕様であれば配線作業を省略できるような気がしなくもないのですが、
パイオニアのカーナビから置き換え出来たよ、という方いらっしゃらいないでしょうか?

書込番号:25565180

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/29 18:32(1年以上前)

わからないな
プロに任せた方が安くつくかもね

書込番号:25565183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2023/12/29 19:55(1年以上前)

>背面のコネクタ類が同じ仕様であれば配線作業を省略できるような気がしなくもないのですが、

型番によるかと思います。

基本的にはコネクタ3種類あります。
互換性はないです。

AVIC-ZH77のケーブルは、CDP1500です。
コネクタ自体が互換性ないです。
ピンアサインとかケーブル以前にささりません。

書込番号:25565267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/29 19:56(1年以上前)

>XENTAPさん
AVIC-ZH77からFH-8500DVSだと使えるのはマイク位だと思いました?
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=6833&dl=1
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493&dl=1

車が?ですがAVIC-ZH77もDOPがあったと思います?

バックカメラが接続されているならAVIC-ZH77は専用カメラもありましたのでカメラ交換もありえます。

FH-8500DVS自体の信号線接続はカメラが無ければサイドブレーキ線だけなのでそれ程交換は面倒では無いと思いますが…

書込番号:25565270

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2023/12/30 05:25(1年以上前)

>車が?ですがAVIC-ZH77もDOPがあったと思います?

スズキでAVIC-ZH77のDOPがありました。(他にもあるかもしれません)
DOPの場合は車種毎の専用コネクタになっているので、別にハーネスが必要ですね。

書込番号:25565665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

新型BRZ(ZD8)に取付けるには

2023/12/27 13:03(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF500

クチコミ投稿数:10件

取り付けたい車種は新型BRZ(ZD8)です。
現在、オーディオレスの状態で、純正のバックカメラのみディーラーで取り付けてもらった状態です。

DMH-SF500をネットで購入して、近所のカーコンビニ倶楽部で取り付けてもらう予定です。
カーコンビニ倶楽部へ問い合わせたところ、

「取付けは可能だが、取付けに必要なもの(コード類や2DINの隙間を埋めるもの?)は自身で揃えてください」
と言われました。

このようなことには全く疎いので、ネットで散々調べましたが必要なものがわかりません。
詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

DMH-SF500の取付けとバックカメラとの接続、隙間を埋めるもの等を品名品番を知りたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:25562291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2023/12/27 13:14(1年以上前)

>ひでぽん69さん

メーカーの車種別適合情報で調べて下さい。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/dmh-sf500/floating/

書込番号:25562312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/12/27 13:27(1年以上前)

あさとちん さん

早速ありがとうございます。
こんなのがあったのですね。
しかし、無知な自分にはよくわかりません。

一応車種別で見てみたのですが、
KJ-F26DE 6,600円というのを買えば良いのでしょうか?

書込番号:25562323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2023/12/27 13:44(1年以上前)

>無知な自分にはよくわかりません

購入もまだなら、何かあったときのために販売から取り付けまでやってくれるショップに依頼した方がよいような…。
仮にここで得た情報を信じて発注しても、誰も責任を取ってくれませんから、最低限のリテラシーをお持ちでないなら、その方がリスクは小さいかと。

書込番号:25562338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/12/27 13:52(1年以上前)

えうえうのパパ さん

ありがとうございます。
それも考えましたが、ネットで買うのとでは価格の差がかなり大きいので…

もし、同じようなことを経験された方がいらっしゃいましたらと思いまして。

書込番号:25562350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2023/12/27 14:05(1年以上前)

>ひでぽん69さん

9インチモニターなので、KJ-F26DEJ 6,600円 と RD-N002 2,200円が必要でしょう。

書込番号:25562369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/27 14:21(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。

あ、なるほど。
KJ-F26DEJ 6,600円 と RD-N002 2,200円の両方ですね。
ありがとうございます。

これでDMH-SF500と車体を繋げるのですね。
バックカメラとの接続もこれで繋げるのですか?

ずっーとネットで検索してるのですが、
BRZのバックカメラは一般的なRCAコンポジットということまではわかりました。

あと、枠がどんなのが必要かが見つかりません。

書込番号:25562389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/27 14:54(1年以上前)

>ひでぽん69さん
RD-N002は必要ありません。
別にステリモケーブルが必要です。

バックカメラの接続がRCAなら必要ありません。

取付が1DINなので1DINの箱と横の隙間埋めが必要です。

書込番号:25562428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/12/27 15:11(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。

>RD-N002は必要ありません。

そうなんですか?
9型 と 2D
で2Dの方がKJ-F26DEjのみになっていますが、BRZは2Dの方になるのですか?


>別にステリモケーブルが必要です。

この表(UP写真)にはステリモケーブルの品番が載っていませんが…


>バックカメラの接続がRCAなら必要ありません。

コードを買わなくてもこのまま繋がるのですね。


>取付が1DINなので1DINの箱と横の隙間埋めが必要です。

『1DINの箱と隙間埋め』で探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25562451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/12/27 15:33(1年以上前)

>F 3.5さん

こんなのですね^^

書込番号:25562476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/27 15:42(1年以上前)

>F 3.5さん

ステリモケーブルも見つかりました。
車種別がちょっとわからなかったので、もう少し探してみます。

書込番号:25562485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/27 17:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2023/12/27 17:41(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。
全部読んでみます。

書込番号:25562582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/27 17:59(1年以上前)

>ひでぽん69さん
KJ-F26DEにはステリモケーブルが接続されていましたね。m(_ _)m

周りのパネルはP0017CC951です。

BRZとGR86だとパーツ構成が少々変わります。(ディラーで取り易いだけですが)

DMH-SF500やDMH-SF700は9インチパネルですがフローティングなので1DIN取付で箱とパネルが必要です。

DMH-SF700だと2万円位高くなるのですね。

書込番号:25562606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/12/28 05:56(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。

>KJ-F26DEにはステリモケーブルが接続されていましたね。

そしたら、ステリモケーブルは別で買わなくても良いのですね。


>周りのパネルはP0017CC951です。
BRZとGR86だとパーツ構成が少々変わります。(ディラーで取り易いだけですが)

これはディーラーで買う以外に方法はないのでしょうか?
市販の社外品で代用できるものがあれば良いのですが…

なんか、BRZってややこしいですね…
欲しくて欲しくてやっと買ったBRZですが、気持ちが萎えます。

書込番号:25563221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/28 06:27(1年以上前)

>ひでぽん69さん
パネルは純正しか無いと思います?

GR86やBRZで社外ナビを取付人はインダッシュの9インチナビを取付る人が多くフローティング仕様を取付る人は少ない様に思います?

どんな車でも社外品を取付る時は同じ感じです。
BRZは簡単な方ですが…

パネルはディラー購入の方が安そうです?

書込番号:25563234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/12/28 08:09(1年以上前)

>F 3.5さん

何度もご丁寧にありがとうございます。
フローティングはやはり色々と取付け面倒そうですね。

あきらめてインダッシュの9インチナビにした方が簡単で無難ですね。
ちょっと連休中に考えてみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:25563304

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9280件Goodアンサー獲得:360件

2023/12/28 17:10(1年以上前)

>ひでぽん69さん

茶々ですみませんが、スバルはインパネに9インチの「穴」を空けるのが好きなようですね。
他社は、モニタをエアコン浮き出し口の上に置くデザインが普通になっているのに。
そちらの方が、色々なサイズのナビに対応しやすいからでしょうか。

書込番号:25563854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面だけで使えるか?

2023/12/21 23:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

教えて下さい。
このナビに興味があるのですが、教えてほしいことがあります。
このナビは画面だけで使えますでしょうか?
スマホアプリとリンクして使えると思ってます。
DINを使いたくなくて、ダッシュボードの上に、過去のポータブルナビみたいに、画面だけを設置して使えるか知りたいです。
DINに装着する部分は使わずに利用したいです。
DINに装着する部分に機能は入ってますでしょうか?
DINに装着する部分がただの箱だったら画面だけで使えると期待してます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25555363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/12/22 02:32(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
DMH-SF700はナビでは無いですしモニター単体では電源すら入りませんし固定も出来ません。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16820&dl=1

本体をシッカリ止めないとモニターが重いので危険です。

書込番号:25555453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件

2023/12/22 06:47(1年以上前)

>F 3.5さん
どうもありがとうございます。
そうですか。
ナビはアプリを入れて使えたと思いますが。
使い慣れたカロでDINを使わないナビ込のモニタを待ってるのですが、出ないですねえ。
いまだに以前のポータブルナビを地図更新しながら使ってます。
ゴリラはなんか使いたくない。
どうもありがとうございました、

書込番号:25555544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/23 06:22(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

ナビの機能を使うには、Android Auto接続などでスマホアプリを使います。
ディスプレイオーディオは、画面表示と操作の役割と考えてください。
スマホアプリの画面をそのまま表示するというわけではなく、
Android Auto向けのアプリ画面が表示されます。

単体ではラジオや音楽を聴くことができるだけで、
本体とモニターはセットで使います。

書込番号:25556695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング