カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1944

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TS-WX010AのRCA接続について

2023/10/15 16:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600

質問があります。

MVH-6600にTS-WX010AをRCA接続で取り付けました。
今までサブウーハーは取り付けた経験がなく、今回初めて取り付けました。
説明書を見てもよくわからないのですが、サブウーハーをONに設定してサブウーハーは鳴っているようですが、ドアスピーカーからも低音が鳴っているように感じるのですが当たり前のことなのでしょうか?
それとも設定の仕方があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25464529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2023/10/15 17:33(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

スタンダードモードにしているなら、ハイパスフィルターの周波数設定でドアスピーカーの低音を制限できます。
詳しくは取扱説明書を読んでください。

書込番号:25464605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2023/10/15 17:41(1年以上前)

>あさとちんさん
AUDIO→CROSSOVERのカットオフ周波数の設定で、サブウーハーが鳴らす周波数を全てオフにすればよいのでしょうか?

書込番号:25464617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2023/10/15 18:34(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

AUDIO ⇒ CROSSOVER ⇒ FRONT/REAR ⇒ HPF として周波数選択ですね。
周波数はサブウーファーのローパス周波数と合わせますが、最終的には耳で微調整します。

書込番号:25464690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2023/10/15 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。
設定してドアスピーカーからのビビり音が無くなったし、低音の音漏れも少なくなりました。
ドアスピーカーからも低音が鳴って故障か接続間違いかと思いました。

書込番号:25464767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの映りが悪いです。

2023/10/06 12:31(1年以上前)


カーオーディオ > イクリプス > DAV-DS01F

スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

10年前のストラーダから買い替え、普段音楽とか聞かないので大画面のフルセグに期待していたんですが、市街地でも半分以上はワンセグになります。

車屋で取り付けてもらったので配線ミスとかはないと思うのですが、なにか改善策はあるのでしょうか?
それともイクリプス自体地デジ機能はこんなものなのでしょうか。
詳しい方がいればご教授ください。

書込番号:25451336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/06 12:56(1年以上前)

アンテナは4本どこに取り付けていますでしょうか?

書込番号:25451359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 13:05(1年以上前)

フロントガラスへ説明書通りに貼っています。

書込番号:25451370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/06 13:49(1年以上前)

>5253nさん
他に電装品は取付てありませんか?
同じ仕様でパナからの載せ替えなら受信感度が悪いのでしょうね?

昔のイクリプスは地デジ感度は良い方でした。

書込番号:25451404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 13:53(1年以上前)

車に詳しくなく申し訳ありません。
ドラレコとかETCくらいですかね?電源を抜いたりしても劇的な改善はないです。

他の人でハイエースに使っている違うイクリプス製品はそんなに電波が悪くないって聞いたので、どうしたものかと。

書込番号:25451406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2023/10/06 16:55(1年以上前)

>5253nさん

今時、ちゃんとしたメーカーの機種なら、感度が悪いとかはないと思います。

アンテナが、電波受信ができてないのではないでしょうか。
配線など、接続とかに問題なければ、
車種や、グレードの記載ないですが、
フロントガラスで、熱遮断とか、高級なもので、電波遮断しやすいものとかではないでしょうか。
注意書きにも書かれてるとは思いますが。

とにかく、機械の問題でなく、
アンテナあたりの問題ではないでしょうか。

書込番号:25451589

ナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 17:12(1年以上前)

>バニラ0525さん
車は現行デリカです。
アンテナの受信感度を確かめたり、自分でチェックする方法はあるのでしょうか?

書込番号:25451602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2023/10/06 17:15(1年以上前)

オーロラ貼ってるとか?

書込番号:25451604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 17:32(1年以上前)

>桜.桜さん
いえ、特に影響受けそうなものはつけたりしてないです。

書込番号:25451613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2023/10/06 17:37(1年以上前)

住んでる地域にもよると思うけど。

書込番号:25451620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2023/10/06 18:21(1年以上前)

>5253nさん

取扱説明書の47ページに


【中継局 + 系列局】
タッチするごとに「中継局 + 系列局」→「中継局のみ」→「OFF」の順に切り替えます。

との記載あります。

これはたぶん、車の場所によって、電波を受ける局(地域によって何方向から電波来てる)が、同じ番組でも、違う電波塔から受信できる、電波の強いところに自動で切り替える機能ではないかと思いますが、

これがどうなってるか確認してみてください。
私は、機種違いますが、京都市内なのですが、生駒山(南側)からと、比叡山(東側)と、場所によって変わってくるような気がしております。
関係ないかもしれませんが、
「中継局 + 系列局」にしておいた方が便利と思います。


書込番号:25451672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 18:32(1年以上前)

>バニラ0525さん
設定はそれになっています。
ためーかーを使用している人は普通にどのチャンネルもフルセグで映っているので、機械がこんなものなんですかね。
新発売の機種だからここまで悪いと思わなかったです。

書込番号:25451692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6619件Goodアンサー獲得:337件

2023/10/06 18:41(1年以上前)

>5253nさん
ありがとうございます。
原因はわかりませんが、決してその機械が性能悪いとは思えません。
何か機械が故障してるとか、アンテナ線が、うまく接続できてないとか、4本のうち、どこか断線してるとか、
所詮地デジテレビ、今頃性能悪い最新機種なんてありえないと思いますが、
何もわかりませんが、メーカーが悪い製品作ったとは思えません。
私がこだわっても仕方ないのですが。
失礼しました。

書込番号:25451702

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/06 19:26(1年以上前)

>5253nさん
デリカで受信感度が悪いとは聞いた事がありません。

TVアンテナコードの纏め方も影響あるでしょうがナビが悪い様に思います?

ナビ購入と施工業者が同じならとりあえず聴いて見るのが一番です。

ナビがネット購入持込み取付だと自分で解決するしか無いかも知れません?

書込番号:25451755

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2023/10/07 08:56(1年以上前)

>5253nさん
こんにちは
ナビやアンテナ以外にドラレコからの電波干渉が考えられます。ドラレコの電源を切ってみて、それで映りが改善するかどうかやられてみて下さい。
大手メーカーのドラレコならあまり心配ありませんが、よく知らない中華物ですと今だに問題が出る場合はあります。

書込番号:25452346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属USB接続ケーブルについて

2023/09/24 21:34(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

USB接続ケーブルがライトニングとMicro USB Type-B(2.0)の2本がついているのでしょうか?USB Type-Cに変更して欲しいです。

書込番号:25436625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/24 21:44(1年以上前)

安いんだからそれくらい自分で準備してね

書込番号:25436644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

2023/09/24 22:03(1年以上前)

アンドロイドのバージョンによっては無線接続が出来るみたいですが有線は付属で欲しいです笑

書込番号:25436669

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2023/09/24 22:19(1年以上前)

本体背面から伸ばす延長ケーブルが付いてるだけです。

書込番号:25436686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2023/09/25 08:03(1年以上前)

>The 1stさん

付属のコードはタイプAの中継コードです。
タイプBのプラグは主としてプリンター用ですが。

取扱説明書のP66,67を見てください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493

書込番号:25436976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2023/09/25 09:49(1年以上前)

本体背面から室内に出すためのケーブルが付属しています。

そこからは別途用意したケーブルを接続する必要があります。

ライトニングならCD-IU010
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/option/option_desc.php?p=CD-IU010&m=1&s=2
Type-CならCD-U510
https://www.amazon.co.jp/dp/B0714GMTBK

必要ない人もいますので、必要に応じて購入ということになっているものと思います。

書込番号:25437063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

2023/09/25 13:28(1年以上前)

>funaさんさん
リアパネル端子だと取り付け時苦労しそうですね笑

書込番号:25437295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/09/27 23:15(1年以上前)

Lightning変換ケーブル「CD-IU010」を使ってAppleCarPlayを楽しんでおりましたが、9月22日発売のiPhone15 Proシリーズに機種変更しましたら、接続端子がUSB-Cに代わったことを失念しておりまして、しばらくラジオでした。(家族も利用するので有線接続です)

パイオニア公式さんに問い合わせましたら、案内できる情報がない、今後いつ対応するかも情報がない、と冷たい塩回答でした。

仕方ないと手元にあった規格も不明な安物のUSB-A to USB-Cケーブルで繋ぎましたら、あっさりとAppleCarPlay画面に切り替わりました。

パイオニア推奨のLightning変換ケーブル「CD-IU010」は50cmのケーブルで4000円しました。コレもしかして他社製でも良かったんじゃないかと疑っています。

案外推奨の「CD-IU010」やAndroid用USB-Cケーブル「CD-U510」じゃなくてもイケるんじゃないかと思っています。あくまで自己責任でお願いします。という訳で、手元にあるケーブルで試されるのもいいかもしれません。(自己責任ですが)

書込番号:25440373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21868件Goodアンサー獲得:2979件

2023/09/28 00:02(1年以上前)

>コレもしかして他社製でも良かったんじゃないかと疑っています。

つかえる使えないで言えば、ダイソーのでも使えます。
結局純正のメリットは、耐候性になるかと思います。

夏場とか高温になる室内においておいても、ケーブルが
溶けない、劣化しないなどの保証があるかどうか。

もちろん使い捨て感覚でダイソーケーブルを使うと
いうのも選択肢のひとつだと思います。

書込番号:25440428

ナイスクチコミ!1


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件

2023/09/28 08:24(1年以上前)

でも何故フロントにUSB入力が無いのですかね?次期モデルでは改善希望します笑

書込番号:25440666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラの画像が悪い

2023/09/26 17:30(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z

クチコミ投稿数:6件

nboxカスタム JA3にこの機種を取付したのですが、純正で付いていたバックカメラにら接続したのですが画像が悪く感じます。
同じ車種で付けられている方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。

書込番号:25438706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/26 18:20(1年以上前)

純正って低グレード品を高く売りつける商法ですから。

純正神話はメーカーはありがたい。

書込番号:25438748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/09/26 18:49(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
前車はマツダ車だったのですが、純正かめらの画像は綺麗だったので違和感があります。

書込番号:25438770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/26 19:25(1年以上前)

単純にカメラの性能以上の映像は映りませんよ。

うちのBIG Xはカメラもアルパイン使ってるせいか夜もむちゃくちゃ映りがいいです。

書込番号:25438804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/26 19:40(1年以上前)

>パーマ大佐さん
ホンダもダイハツもMOPバックモニターの画像は悪いです。

ホンダのナビ装着用スペシャルパッケージ車はマルチ仕様なので画素数が上がった様なのですが悪いです。

バックモニター変換ケーブルは何を使ったのか?ですが固定式の方がまだマシです。

うちのムーブも初めからわかっていたのでバックランプをLEDに変えてあり電球よりはマシに見えます。

7インチでも気になるのに9インチだと粗さが目立つでしょうね?

カメラ交換は難しいので納得出来ないなら反対側にでも別カメラを増設するしか無いです。

書込番号:25438818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/09/26 19:51(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
どうしても気になるならカメラ変えるしかなさそうですね。

書込番号:25438832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/09/26 19:56(1年以上前)

HCE-C03VCを使ってます。
調べたらこれになってたので。
これが原因なのですかね。

書込番号:25438836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2023/09/27 13:22(1年以上前)

>パーマ大佐さん
こんにちは。

車メーカーの純正カメラを社外カーナビに入力すると、だいたいそんな感じの画質になることが多いです。純正カメラでも車メーカーの純正ナビだと綺麗に見れます。これはちゃんと純正ナビと純正カメラ側で画質調整がされているからですね。

>>HCE-C03VCを使ってます。調べたらこれになってたので。

HCE-C03VCは純正ワイドリアカメラの視点切り替え機能をalpine側から操作するスイッチ機能を入れるためのものなので、これ自体が画質を悪化させたりする要素はありません。

ホンダ純正の視点切り替えカメラはカメラ自体の解像度がさほど高くなく、NTSCという地デジ以前のテレビのI/Fに準拠した内容になっている場合が多いです。要は低画質なのは、純正のカメラ自体の解像度と伝送方式、画質プリセット調整の問題と言うことです。

alpineはリアカメラも画質調整できます。取説のP.22をみて、画質調整してみてください。明るさ、コントラスト、色の濃さがいじれる程度ですが好みに近づけられるかも知れません。

alpineなど社外カーナビメーカーは、自社製バックカメラもHDタイプの高画素カメラ仕様になっている場合が多く、映りも検証済みなので画質は抜群です。私もXF11NX2のユーザーですがalpine製カメラは画質抜群ですよ。

DAF9Zですと、下記のものが適合します。

マルチビュー機能付き 120万画素
HCE-C2000RD

リアカメラ専用 30万画素
HCE-C1000D

換装するならHCE-C2000RDがお勧めです。

書込番号:25439675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/27 13:45(1年以上前)

>パーマ大佐さん
取付て見るとわかりますが切替式の方が若干落ちる感じはありますが誤差範囲です。

先にも書きましたがホンダ純正カメラは昔から粗いです。(7インチでも感じます)

交換は無理なのでそのまま残してアルパインカメラを取付るか我慢するしか無いでしょうね?

ナビが大画面になってきて固定画像のHDバックカメラがパナソニック、パイオニア、ケンウッドで出てきましたがアルパインDAには使えませんが…

書込番号:25439705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/09/27 14:09(1年以上前)

プローヴァ さん
とても詳しく説明していただき納得いたしました!

また予算が出来ましたらカメラをアルパイン製の物に変えてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25439729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/09/27 14:12(1年以上前)

F 3.5 さん
先週納車になったばかりで色々違和感があります笑

どうしても気になるようならアルパインカメラも検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:25439734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジ対応

2023/09/07 17:26(1年以上前)


カーオーディオ > ATOTO > S8G2114PM

クチコミ投稿数:10件

通常のナビからアンドロイドナビへの変更を検討してます。

用途として地デジの視聴が出来る事が必須です。
別売の地デジチューナーを接続すれば視聴出来そうですが、RCA(赤・白・黄色)の接続になるので通常の地デジ内蔵ナビと比較して画質が悪くなる事を懸念してます。

どなたか別売チューナーで地デジ視聴している方いらっしゃいませんか?
通常ナビのフルセグ視聴と比べてどんな感じか知りたいです。

書込番号:25413028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2023/09/08 09:03(1年以上前)

>エル・プリプリさん
こんにちは。

RCAピンで映像を送るということはNTSCコンポジットによる伝送ということになりますので、解像度は720x480になります。液晶は1280x720画素で10インチなので、さすがにいくらなんでも画の粗さははっきりわかってしまうと思います。本機にはHDMI入力がないので対処のしようはありません。フルセグ対応のカーナビと比較すべくもありません。
TV視聴は非実用的と考えた方がよろしいかと思います。

androidシステムでAndroidAutoを使った場合、スマホアプリで出画することになるので、画面は粗く操作性のレスポンスが悪い懸念があります。高架下やトンネルでは自車の動きは停止しますし、普通の安いカーナビでできていた常識が全く通用しません。またiPhoneのCarPlayはそこそこ使われていますが、AndroidAutoは使っているユーザーがとても少ないので、yahooアプリなどの対応もCarPlayに比べてまだまだです。

私なら安かろう悪かろうのこのような製品は選びませんが、最悪使えなくてもオッケーくらいの覚悟があれば人柱も可かと思います。

書込番号:25413725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/09/25 22:19(1年以上前)

これらの機器の購入はおすすめしません。なぜなら技適を取得していないので電源を入れた時点で電波法違反となるからです。だからレビューや口コミが少ないのです。

書込番号:25437863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/09/26 22:00(1年以上前)

コメント頂きありがとうございました。
やはり無理がありそうですね…
電波状況が良ければテレビ視聴、難があればWiFiでのYouTube等の視聴と考えていましたが…
同乗の嫁がテレビ必須なので、状況が悪くなるのが目に見えているので見送る事にします。

書込番号:25439009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Yahooカーナビは対応してますか?

2020/01/07 15:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

Yahooカーナビは対応してますか?
又YouTubeは映りますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23154141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/07 18:39(1年以上前)

Apple CarPlayは対応 Android Autoでは非対応


YouTubeはミラーリングでしか見れませんので。HDMIの無い本機では基本見れません

一応画質は劣るが見る方法は有るけど、スマホの機種にもよるので何ともです。

書込番号:23154411

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2020/01/08 12:22(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございました。
Yahooカーナビが使えれば、
高価なナビ買う必要がないので。

書込番号:23155229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/22 05:27(1年以上前)

>北に住んでいますさん
Android Autoに対応しているみたいですが?
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1519739.html

書込番号:25432695

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2023/09/22 08:51(1年以上前)

この夏に、ついにYahoo!カーナビがAndroid Autoにも対応しました。

https://support.yahoo-net.jp/SccCarnavi/s/article/H000014515

この機種では無いですが、ATOTOのディスプレイオーディオでAndroid AutoでのYahoo!カーナビが使えるようになって、とても重宝しています。

書込番号:25432808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング