カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1948

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBでの再生について

2011/04/26 21:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

クチコミ投稿数:20件

初心者でよくわからないので教えて欲しいのですが、USBで使いたいのですが、本体に、USBをじかに挿すより、延長ケーブル?みたいのを買って挿した方が故障などもしにくいのでしょうか?あとは、カードリーダーにマイクロSDを挿して、それから音楽を再生するのは可能ですか?よろしくお願いします。

書込番号:12940782

ナイスクチコミ!1


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件 DEH-P760のオーナーDEH-P760の満足度4

2011/04/26 22:49(1年以上前)

USBメモリーを直で挿すことでカーステが壊れるのならば、USBメモリーか、延長ケーブルの違いだけなので延長コードを挿しても壊れるのはないでしょうか?
USBメモリーの方も同様では?
私は、直で挿しています。
別に不具合はありませんが、普通サイズのUSBメモリーを挿しているため、表示が見にくいです。

SDカードリーダーについては過去に話題(書き込み番号12728323)になっています。

私は、夏の車内温度にメモリーやカードリーダーが耐えられるか心配です。
面倒臭がりなので、今年の夏でテストをしてみようかと思ってます(笑

書込番号:12941023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/04/26 23:04(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。初心者でよくわからないものでいろいろな書き込みをみて、頻繁に抜き差しして、前にそういう事例があったそうで、不安になり聞いてみました。わかりやすい回答ありがとうございます。宮城県在住で津波で車が流されてしまい、新しい車につけようと注文しました。明日届くので、とても楽しみです。

書込番号:12941119

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/04/26 23:51(1年以上前)

頻繁な抜き差しをする場合は、延長ケーブルを使用した方が良いです。前の機種になりますが、過去に数例ヘッドユニット側の USB コネクタの変形などによる故障が報告されています。

カードリーダは、SD カード専用のシングルスロットタイプなら、確実にシングルドライブなので使用可能です。複数メディアに対応したマルチスロットタイプは、たいてはマルチドライブなので使用不可です(正確には、PC で使用するときにファーストドライブとして認識されるメディアだけ使用可能です)。

書込番号:12941370

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2011/04/27 00:04(1年以上前)

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。やはり延長ケーブルを購入して使おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:12941440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示明るさ調整

2011/04/26 01:34(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

クチコミ投稿数:3件 DEH-460のオーナーDEH-460の満足度4

カーショップで取り付けてもらったけど ライトONにした時に(夜間) ディスプレイや表字ボタンの明るさが変わるものだと思っていたら まったく変化無し
これって 普通なのでしょうか? 夜間 もう少し 照度下がったほうが 妙にブルーの明るさが視界に入ってきて 運転しにくいです。 慣れれば我慢できそうですけど・・・・
普通(純正)オーディオはスモールや ライトONで 少し明るさが変化していたので余計
気になります。

書込番号:12938183

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/04/26 02:19(1年以上前)

この機種にはイルミネーション入力(ライトオンを認識する入力)は
付いていません。

よってライトONしてもまったく変化なしで正常です。


おっしゃるとおり普通のオーディオ(純正も市販も)は
イルミネーション連動ありですが、
最近の市販品の低価格モデルでは
この機能をカットしている物も増えてきました。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12938253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/04/26 09:34(1年以上前)

PPFOさんが仰るように、イルミネーション電源入力が無いので連動は致しません。

ちなみに私が使っているDVH-P540もDVH-P550にも橙色のイルミネーション電源入力コードは付いていません。

書込番号:12938746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 DEH-460のオーナーDEH-460の満足度4

2011/04/26 23:52(1年以上前)

PPFOさん、Mondialさん 回答ありがとうございます。
製造コスト下げる為 メーカーさんも色々議論、検討して現在の照度になったのでしょうね!
我慢して馴れるのを待ちます。

書込番号:12941377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DEH-P940購入検討中

2011/04/22 21:15(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940

スレ主 モザさん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
オーディオ買い替え検討中でこの機種にしようかと思っております。
この機種は発売されてから約2年近く経っているようですが
近々、マイナーチェンジや後続機が発売される予定はあるでしょうか?
今、購入するか少し待って新機種を狙うか迷っております。

よろしくお願いします。

書込番号:12925215

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 DEH-P940のオーナーDEH-P940の満足度5 アン・グラ 

2011/04/22 22:45(1年以上前)

>この機種は発売されてから約2年近く経っているようですが
近々、マイナーチェンジや後続機が発売される予定はあるでしょうか?
今、購入するか少し待って新機種を狙うか迷っております。

基本的に、P940自体が「旧P930」のマイナーチェンジ・モデルですから、かなりの長寿モデルですね・・・

http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/deh_p930/index.html

今のご時世だと、この手の「音質最優先モデル」はなかなか新製品が発表・発売されないと思いますが、もし仮に、今年有るとすれば遅くても「夏前」には発表になると思います。

例年、秋にメーカー主催の「サウンド・コンテスト」が開催される関係で、ここで使用される様な「ハイエンド製品」の発表・発売は必ず春先〜夏前の時期になります。

個人的には、少しだけ(1〜2ヵ月)様子を見ても良いのでは?と思いますが・・・

書込番号:12925596

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 モザさん
クチコミ投稿数:21件

2011/04/24 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し様子をみることにします。

書込番号:12933497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウーハー接続について

2011/04/18 10:29(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

クチコミ投稿数:428件

DVH-P560の購入を検討しているのですが、これにアンプ内蔵のパワードサブウーハーか単体アンプ+ウーハー等を接続したいのですが可能でしょうか?

ウーハー出力みたいな物がついているのでしょうか?

また、接続可能な場合、DVH-P560の操作でウーハーON/OFFはできるのでしょうか?

書込番号:12909442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/18 21:17(1年以上前)

製品仕様ではSW出力無し。
となってますけど。
アンプ接続で設定さえしっかりすれば問題ないでしょう。

アンプ接続用のRCA出力持ってますから。

書込番号:12911270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2011/04/19 12:59(1年以上前)

AS-Pさん
ありがとうございます。

アンプ用のRCA出力があるとの事ですが、本体からRCAでインダッシュモニターを繋ぐ予定です
そうなるとアンプ接続は諦めるしかないとゆう事でしょうか?

書込番号:12913232

ナイスクチコミ!0


joccoiさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/19 13:29(1年以上前)

モニターにいくのは映像出力のみですから大丈夫ですよ。

RCA出力 黄 (映像)→モニター
    赤・白(音声)→アンプ

で接続すればOK。

あとデッキ側からウーハーのON/OFFも多分スピーカー設定でできます。

書込番号:12913298

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/04/19 14:20(1年以上前)

>あとデッキ側からウーハーのON/OFFも多分スピーカー設定でできます。

デッキ側からのウーファーオンオフはできませんよ。
もちろんローパスの設定も出来ません。

別売のDSPユニットと組み合わせた時のみ可能です。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:12913396

ナイスクチコミ!0


joccoiさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/20 01:53(1年以上前)

あっホントだ、取説の「DSPユニットを接続している場合」っていうのを見落としてました。
失礼しました。

書込番号:12915977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

?

2011/04/19 14:28(1年以上前)


カーオーディオ > 三菱電機 > CDセンターユニット DH-510

スレ主 (~_~;)さん
クチコミ投稿数:144件

この画像はなに?
あんてな?

書込番号:12913415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/19 16:57(1年以上前)

ジョーシンが同じ型番で間違えたのでしょうね。
正解は↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DH-510

書込番号:12913749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/19 17:00(1年以上前)

訂正
>ジョーシンが同じ型番で間違えたのでしょうね。

価格.comが同じ型番で間違えたのでしょうね。です。

書込番号:12913763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/19 17:03(1年以上前)

またまた訂正。
登録はジョーシンが間違えて。
写真の利用は価格.comの間違いだと思います。

書込番号:12913772

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipod付属の純正ケーブル

2011/04/07 23:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

クチコミ投稿数:16件

よくわからないのですが、ipodと繋げる際に、ipod付属の純正ケーブル(PCにUSB接続するケーブル)で、再生と充電は同時にできますか?
オーディオメーカーの専用ケーブルを買わなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:12871386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/08 11:38(1年以上前)

僕はこの機種を使っていませんが(自分はP640ですが)

問題無く使えますがiPod付属のケーブルが長いので取回しが大変かもです
あっ再生、充電可能です

なので僕はカロッツェリアのケーブルを買いました(僕には丁度いい長さでしたので)
特に不具合もないし音質もiPod付属と変わらない?
(分からない‥?)

書込番号:12872661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/04/08 23:26(1年以上前)

今更ふと不安になり、再生と充電が可能なら、とりあえずは純正のケーブルで使用してて、やっぱり邪魔なようなら、カロッツェリアのを買うことにします。

もう明日取り付けてもらうことになってるのに、今更不安に思ってたので、助かりました。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:12874979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/08 23:32(1年以上前)

自分も最初はiPod純正のケーブルを使っていたんですが
パソコンからカーオーディオ
カーオーディオからパソコンと一々外したり付けたりするのが面倒臭くなってきたので
カロッツェリアのケーブルを買ったまでなんですよねf^_^;

書込番号:12875007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/04/12 06:24(1年以上前)

お返事遅くなりすいません(>_<)

確かにめんどくさくなりそうですね(^_^;)

実は前のコンポはエアコンの結露で壊れて、先にそれを修理してもらう筈が、症状が出ないらしくまだ帰って来ないんで、今のうちに買って来たいと思います!

書込番号:12887024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング