このページのスレッド一覧(全1949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2011年4月12日 00:07 | |
| 0 | 2 | 2011年4月11日 22:26 | |
| 1 | 2 | 2011年4月11日 11:40 | |
| 2 | 2 | 2011年4月10日 10:13 | |
| 1 | 4 | 2011年4月9日 10:00 | |
| 0 | 2 | 2011年4月3日 12:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日deh-p760を購入しエクストレイルに装着し使用しています。
基本的な機能はおおむね期待通りで満足しています。しかし、、
USB接続でiPhone 3GS(OS4.1)を使用して音楽を聞いていると引っかかりの様なノイズがかなり頻繁に乗ります。
大きなノイズではないのですが、大変気になるレベルです。
AUX接続なら問題ないのですが「iPhoneをUSBでつなぐ」事を最大かつ唯一の目的で買ったもので、凄くショックを受けています。
まだ純正のケーブルを試していないので(現在はアップルの純正のケーブル使用)可能性はあると思いますが出来れば高いし買いたくありません。現状で同じような状況の方いらっしゃいませんでしょうか??もし解決方法がございましたら教えて欲しいです。どこかのレビューで音が途切れるというのを過去に見かけた事があるのですが見つけられませんでした。
ちなみに現状macOSのバージョンが10.4のためiPhone OSのバージョンは4.1以上には上げられません。
なお、Error-19については今のところ出現しておらず特に支障はございません。
0点
このスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079577/SortID=12268772/
iOS4.1 はプチノイズがあるけど ERROR-19 はない、iOS4.2 はプチノイズは解消されるけど ERROR-19 が出る。さて、iOS4.3 ではどうなのか…。
確実なのは、iOS3 系にダウングレードする方法しかなさそうです。
書込番号:12740224
![]()
0点
なるほど、ですね。
迅速かつ的確な解答ありがとうございます。
あまり納得がいきませんがそういう状況なのですね。
自分はもう少し注意するべきでした。
つまり現状、DEH-P760でiPhone (iOS4.1及び4.2)をUSBで接続して音楽を楽しむ場合、明らかな不具合がある、という事ですね。
DEH-P760はiPhone対応機器である事を謳っているにもかかわらず。これは詐欺ではないでしょうか?
メーカーは明記すべきでしょう。
現在DEH-P760購入を検討されている方でiPhone接続を考えている方は気をつけてください。
書込番号:12740513
1点
ちょっと説明が舌足らずで、「DEH-P650 では」という前置詞が抜けていました。DEH-P760 の場合でも iOS4.2 で ERROR-19 が出るかどうかは不明です。
が、vonman さんは iOS4.2 以上にはできないということなので、P760 が iOS4.2 なら OK だとしても、ダウングレードしか手がないという意味で書いてます。
書込番号:12740655
![]()
1点
ありがとうございます。そういうことですか。
ダウングレードは現実的ではないので(というか手順が複雑でリスクが大きいので)やめておきます。
アップグレードは将来的には行うつもりで居ます。のでいずれ解決するのかも知れません。
DEH-P760について、事前にこの不具合が解っていれば少なくとも今は買わなかったと思います。
非常に残念です。これはメーカーが明記すべき「不具合」だと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:12740827
0点
このたびiOS4.3にアップデートしました。
これにより、iOS4.1で発生していた音飛びは(自分の使用範囲内では)なくなりました。
iOS4.2で発生しているという文字化けも現在のところ未確認です。
書込番号:12886544
1点
この機種を検討中なのですが、もしiPhone4のナビアプリ(いつもNAVI等)を使用中の場合アートワークの表示、音楽再生等は問題ないのでしょうか?
使用したことのある方や構造上お詳しい方、ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。
0点
今朝の通勤にiPhone4を直結し「いつもNAVI」を使い会社まで道案内させました。
音楽は何時もどおりiPhone4でインターネットラジオを聴きました。
音声ガイドが出る時は音楽がボリュームダウンして案内してくれます。
アートワークは確認できませんでしたが、多分大丈夫です。
これで電話がかかった時にスピーカーフォンになれば言う事が無いのですが、
上手くいくか試していません。
イヤフォンジャックからFMを飛ばした時は上手くスピーカーフォンになりました。
でもその時は「いつもNAVI」の音声ガイドはスピーカーから聞こえません。
書込番号:12883889
![]()
0点
ayhk様、ありがとうございます。大変参考になり助かりました。
これで、どうやらこの機種に決まりそうです。
書込番号:12886041
0点
この機種は、DVD再生が出来るとのことで、購入を検討していますが、車にモニターが無いためiPod touchの画面を利用して市販のDVDを再生したいのですが、可能でしょうか?わかる方おられましたら、よろしくお願いします。
0点
iPodに映像入力はないよ
出力しかできない
書込番号:12874238
![]()
1点
私は所有してません
情報だけですが
HPではメディアに対応してます↓。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p560/media.html#a01
「DVD-R/RW ビデオモード/VRモード」
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p560/media.html#a02
「録画した地上デジタル放送などの再生に対応」
あとはソニーのスゴ録で
DVD−RWにファイナライズを行なえば見れるのではないでしょうか。
書込番号:12864161
![]()
0点
こんにちは。購入を検討しています。
本機とPDAを接続して使おうと思います。PDAはエアナビT07−Uが候補です。
車のスピーカーからナビの案内音声は聞けるのでしょうか?たとえば、本機で音楽を聴いているときに同じようにスピーカーから音声が流れるのでしょうか?
また、カロのエアナビ以外でもDVD画面をPDA画面でみれる機種はあるのでしょうか?
教えて下さい。
1点
PDAじゃなくてPNDですかね?
下らない突っ込みで恐縮です
書込番号:12866379
0点
電車男に憧れさん
すみません。おっしゃるとおりですm(_ _)m
PNDの間違いです・・・・・
よろしくお願いいたします。
書込番号:12867460
0点
取説をWEBで見た限りですが、
エアナビからは出力されないみたいです。
もし出力されても、P560とナビはAUX接続で、
P560側でも混合再生はできないと思います。
P560のミュートの線に接続できるナビなら、
ナビの音声が聞き取りやすそうですが、
ポータブルはなさそうですね。
書込番号:12868571
![]()
0点
ダンシングほ不満さん
ありがとうございました。
やっぱり、難しそうですね。
その点は、妥協して今回購入しようと思います。
書込番号:12876204
0点
スペアナと曲名(ファイル名)を同時に表示することは出来ますか?
まわりに本機をいじれるお店が無いのです。。。
表示できるようで写真をアップできる方はアップしてくださるとイメージが掴めて助かります。
よろしくお願いします。
0点
波形とか、バーがにょきにょきするとかの画面は見たことないです。
書込番号:12839288
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





