カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1948

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB内の再生順

2011/04/01 19:55(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

クチコミ投稿数:387件

購入を検討しています。KENWOODのI-K55かU565と本機の選択で悩んでいます。
マニュアルをダウンロードして読むには読んだのですが、USB内の曲の再生順がどのようになるのか、はっきり分かりませんでした。
Amazonでのレビューでは、メディアへの書き込み順になるという書き込みがありました。
本機は検索機能などもあるようですが、検索した後など、再生順はどのようになるのでしょうか?ファイル名などで順序を制御することはできますか?

書込番号:12847555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/01 21:47(1年以上前)

書き込み順になるのはCD−Rに焼いた場合です。
USB等のフラッシュメディアはファイルの並び順です。

順番はファイル名の前に数字を入れるのが一番手っ取り早いですよ。
入れる数によりますが有る程度はフォルダーで分散させた方が検索しやすいですけど。
頭に付ける数字は1、2、3・・・ではなく001、002、003と入れましょう。
フォルダー内で100曲以下なら01でも良いです。
一番始めの入れ方を勧めないのはPCデータ処理の関係上 1、11、2と
半強制的に入れ替えが入るからです。
後は音楽データのタグを表示させるようにすれば入れた数字は表示されません。

欠点は入れ替えを行う場合は入れた数字の打ち換えが必要になる。

1フォルダー当たり50曲前後に押さえるのが管理しやすいと思いますよ。

書込番号:12847969

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/04/01 22:51(1年以上前)

USB メモリでも書き込み順です。取扱説明書 p.70 に明記されています。Explorer で複数ファイルを選択してコピーするとファイル名順にコピーされないため、再生順がおかしいというスレがいっぱいありますし。
ただし、この仕様のおかげで、STEP などのファイル名に関係なくトラック順で転送できるソフトを使えば、ファイル名にトラック名を付ける必要はなくなります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html

また、一度転送した曲は、dk/w などのディレクトリエントリ書き換えソフトを使えば、再生順を変更することが可能です。
http://homepage2.nifty.com/shibu/dkw/

書込番号:12848243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/04/01 22:55(1年以上前)

書き忘れてましたが、Music ブラウズモードの場合は、選択したカテゴリで文字コード順に再生されます。

書込番号:12848265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2011/04/01 23:12(1年以上前)

なるほど、良く読めば書き込み順ですね。
ファイル名云々とあるのは紛らわしいですが、コピー時の方法ということですか。

OhYeah!さん、こんなソフトがあるのですね。ありがとうございます。

本日発注しました。

書込番号:12848367

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/04/01 23:43(1年以上前)

>ファイル名云々とあるのは紛らわしいですが、コピー時の方法ということですか。
おそらくそうです。トラック番号ー曲名というファイル名にしておけば、Explorer でフォルダ丸ごとコピーすれば、文字コード順にコピーできますから。

ちなみに、私はリッピングから転送まで MediaMonkey Gold 1本です。Gold 版は有料ですが、CD 毎にまちまちな音量を自動的にそろえて転送する機能があるのと、マルチスレッド対応になるので。
ダウンロードサイトは英語ですが、ソフトそのものは日本語に対応していて、日本語タイトルのハンドリングも問題ありません。CD データベースが FreeDB ってところが痛いですが、Amazon からタグ情報を取得する機能があるので、手入力はかなり減らせます(できれば、Gold 版は Gracenote にして欲しいところですが)。
http://www.mediamonkey.com/

書込番号:12848494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Garaxy Sとの接続は?

2011/03/06 19:54(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

クチコミ投稿数:71件

DEH-460を購入して、Garaxy Sとの接続利用を考えています。

一応、取説は確認したのですが良く分かりません。

USBと接続してGaraxy Sをカードリーダーモードに設定するのかな? と思っているのですがどうなのでしょうか?

ご存じの方、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:12750331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/06 20:53(1年以上前)

Galaxy SがUSBメモリとして動作するのであれば保存されたMP3やWMAを再生できると思います。
一番簡単なのはAUX端子とGalaxy Sのイヤホン端子を接続してUSB端子から充電するのがいいかと思います。
この場合はDEH-460側から操作はできませんが再生しながら充電出来、いいと思います。

書込番号:12750655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2011/03/06 21:18(1年以上前)

kanaifa333@cchさん、ありがとうございます。

確かに、その方法も出来るだろうとは思っているのですが、その場合、音質劣化するので余り良い方法ではないとの口コミを何処かで見たような…。

とは言っても、さほど音質に拘りはないんですけど…。f(^^;

kanaifa333@cchさんは、その辺りご存じでしたら教えてくださいm(__)m


それと、USB接続だとGaraxy Sでの操作は出来ないんでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:12750821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/06 21:32(1年以上前)

USB接続で使用する場合はGalaxy S上のデータを読み込んでいるだけなので、
Galaxy側から操作することは出来ません。DEH-460, 接続している機器から操作できるのはiPod, iPhoneのみになります。

AUXからの場合の音質ですが、確かにGalaxyのアンプで増幅された音をさらにDEH-460側で増幅することになるので劣化はあると思います。

しかし、そこまで良いスピーカー使っていないので差を感じたことはないです。
FMトランスミッターを使用した場合よりは遥かに音質いいのでそこまで気にしなくても良いと思いますよ。

書込番号:12750898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/06 22:01(1年以上前)

Garaxy S にどういうモードがあるのか知りませんが、通常の携帯電話だと携帯電話の USB を microSD モードにすることで、単純に USB メモリとして認識されます。USB メモリとして使用するので、当然 Garaxy S 側での操作は一切できません。ダウンロード販売などで DRM 保護されたファイルは再生できませんし、対応フォーマットも DEH-460 が再生可能な MP3, WMA, WAV のみとなります。

iPhone 以外のスマートフォンや携帯電話は、上位機種も含めてオーディオヘッドユニットに接続するメリットは皆無です。素直に USB メモリを使用した方が幸せになれると思います。microSD なんかすごく安くなっていて、5mm くらいしか出っ張らないカードリーダもありますしね。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/index.html

書込番号:12751091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2011/03/06 23:02(1年以上前)

kanaifa333@cchさん、OhYeah!さん…有り難うございますm(__)m


USB接続では、GalaxySで操作出来ないのでAUX接続のUSB充電が扱い易く、且つ、音質劣化も問題ない。

USB利用なら、素直にUSBメモリを使用した方が幸せになれる。


上記、大変良く分かりました。


数日、悩んでいたのですが、お二人のお陰で大変スッキリしました。

本当に有り難うございました(>_<)

書込番号:12751498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/04/01 21:12(1年以上前)

実際の使用状況をレビューします。

結論から申しますと・・・

Galaxy SとのUSB接続は認識されませんでした。
この商品はUSBハブも非対応。

取り敢えず、USBメモリーとAUX接続の両方を試しています。

Galaxyをナビ代わりにする場合にはAUX接続にすれば、オーディオ再生中にもナビ案内時に音声を切り替えてくれるので良いですね!

ただ配線がスッキリしないので、上手い方法が無いものか?と模索中です。

何か良い案があれば教えて下さい。

書込番号:12847839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダ純正WX-104CUについて

2011/03/28 15:41(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド

スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

はじめまして。
現品はまだ手元に無いのですが、準備をしておきたいので、WX-104CUのUSB接続について幾つかお願いします。

1 USBへのコピーはPCのメディアプレイヤーからでもよいのでしょうか?

2 CDからPCに取り込んだ曲であれば、全て聴けるのでしょうか?

3 高音質で、アルバム10枚コピーの場合おおよそどれくらいの容量のメディアで足りるでしょうか?


書込番号:12832053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/28 16:59(1年以上前)

>1 USBへのコピーはPCのメディアプレイヤーからでもよいのでしょうか?

普通にアルバムファイルをUSBメモリーにドラッグやコピペで良いと思いますよ。。

>2 CDからPCに取り込んだ曲であれば、全て聴けるのでしょうか?

取り込んだファイル形式がMP3、WMA,AACであれば再生可能なようです。。

>3 高音質で、アルバム10枚コピーの場合おおよそどれくらいの容量のメディアで足りるでしょうか?

アルバムや曲によってデータ量は変わってきますが、320kbpsで記録したとしてCDアルバム10枚なら2GBもあれば・・・って感じですね。。

最近はUSBメモリーも安いですし、いざという時に足りないと困るので、もっと大容量にしてしまっても良いと思いますけどね。。

書込番号:12832247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/03/28 17:08(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

2Gですか。かなり入るのですね。仰る通り最近は安いので8Gくらいにしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:12832275

ナイスクチコミ!1


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/03/28 18:06(1年以上前)

解決済みにしたのですが、もうひとつお聞きしたいのです。
USBにコピーはできたのですが、PCでUSB内のファイルを見ると、
歌手名→アルバム名→音楽ファイルとフォルダが2階層になっているのですが、これでオーディオの方は認識してくれるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12832475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/28 18:14(1年以上前)

>歌手名→アルバム名→音楽ファイルとフォルダが2階層になっているのですが、これでオーディオの方は認識してくれるのでしょうか?

ナビ機種によって読み込みできる階層が決まってる物もありますので、取説をよくご覧になるか、試してみるしかないですね。。

私が確認した感じでは9階層まで対応してる様なので問題は無さそうですが・・・

書込番号:12832497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/28 18:15(1年以上前)

ちなみにPCからなら取説ダウンロードで確認できますよ。。

書込番号:12832502

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/03/28 18:21(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

度々ありがとうございます。

9階層ですか。
最近のオーディオはすごいですね。
取説も確認してみます。
私は化石化してました。

書込番号:12832524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ使用時の音楽再生について

2011/03/13 21:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

スレ主 s2-Gtさん
クチコミ投稿数:8件

今,急ぎでカーオーディオの購入を検討していて,DEH-P760について色々調べているのですが,USBメモリ使用時にアーティスト内,アルバム内でのノーマル,ランダム再生は出来るのでしょうか??

教えて下さい!!

書込番号:12779269

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/14 01:27(1年以上前)

ランダムプレイは、オールランダムか、フォルダランダムの2種類です。
たとえば、「\アーティスト\アルバム」というフォルダを作って、アルバムフォルダ下に曲ファイルが入っている場合、フォルダランダムでアルバムフォルダ下のファイルのランダムプレイは可能です。が、フォルダランダムではサブフォルダ下のファイルまでは探さないため、アーティストフォルダ下でランダムプレイをしようとしても再生可能なファイルがありません。

アーティスト毎に USB メモリを分け、ルートフォルダ下に「\アルバム」フォルダを作っておけば、フォルダランダムで指定したアルバムフォルダ下のファイルだけランダムプレイ、オールランダムで全てのファイルのランダムプレイという使い分けは可能です。
あるいは、メモリの容量が十分なら、「\アーティスト\アルバム」フォルダ下にアルバム毎のファイル、「\アーティスト」フォルダ下にそのアーティストの全てのファイルという形で重複して入れておけば、アーティストフォルダ下のフォルダランダムでそのアーティストの全曲からランダムプレイ、アルバムフォルダ下のフォルダランダムでそのアルバムのランダムプレイは可能です。

書込番号:12779972

ナイスクチコミ!1


スレ主 s2-Gtさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/14 09:36(1年以上前)

そうなんですか。

ちょっと残念です。。。

ちなみにAUX接続時の音はどうなんでしょうか??

ネットとかでは音が悪いというのをよく見かけたんですが,低音がでないとか音が割れるとかはないですよね??

書込番号:12780395

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/14 22:07(1年以上前)

DAP を AUX 接続する場合は、ヘッドユニットよりも DAP が出力するアナログ音声信号の方が遥に影響が大きいと思います。

書込番号:12782119

ナイスクチコミ!1


スレ主 s2-Gtさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/18 02:39(1年以上前)

返信遅れてしまいました。。。

被災した友達の無事がやっと確認できたので,いまかなり安心しています!

なので明日にでもDEH-P760購入してきたいと思います!!


あと,OhYeah!さんにはこれからもいろいろとお世話になると思うのでよろしくお願いします!!

書込番号:12791394

ナイスクチコミ!0


スレ主 s2-Gtさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/24 10:07(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:12816234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DEH-P940+αを考えています

2011/03/16 22:39(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940

クチコミ投稿数:4件

カーオーディオのグレードアップとしてDEH-P940の購入を考えてるのですが
もう少し奮発してパワーアンプかサブウーファーの追加を検討しています。

候補としては、パワーアンプだと「GM-D6400」
サブウーファーだと「TS-WX11A」を考えています。

車はワゴンRで、スピーカーはフロントに「TS-C1710A」(リアは純正)を装着しており
すでにデッドニング済み。
現在デッキは純正を使っているのですが、いまいち中低音がクリアにならず。

よく聞く音楽としては、Rock,Funk,Jazz,Classicなど様々です。

DEH-P940を取り付けて断然音が良くなったという意見をよく見るので
単体だけでもいいかなと思うのですが…。
ちなみに、取り付けは専門店でやってもらうつもりです。

パワーアンプを追加したときと、サブウーファーを追加したときと
どのような違いがあるのか
また、DEH-P940との相性や、他にもおすすめの機器やセッティングがありましたら
教えていただけたらと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:12787797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/17 13:02(1年以上前)

DEHー940だけでいいと思いますよ。この機種使用するならリアは鳴らさずにネットワークモードでツイーターとウーファーを駆動させるのが良いと思います。専門店の取り付けとの事なので調整とかもやってくれると思います。サブとアンプは後々不満が出てからでもいいんじないでしょうか?

書込番号:12789281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/24 02:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

とりあえずはDEH-P940単体で考えてみたいと思います。

書込番号:12815672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯音楽プレイヤー

2011/03/22 18:40(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

クチコミ投稿数:8件

説明にiPodやiPhoneと接続できるようなことが書いてありますが、
NW-S644とかNW-F744とかのソニー系の携帯音楽プレイヤーでも接続して聴くことができるのでしょうか?
またケーブルなど別途必要な商品はありますか?

書込番号:12809762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/22 19:23(1年以上前)

フロントAUX端子が有るのでウォークマンでの再生可能です。

操作はウォークマンですることになります。

ステレオミニプラグケーブルが必要です。 500〜1000円ぐらい

書込番号:12809929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/22 22:09(1年以上前)

NW-S644 は、ドラッグ&ドロップ転送に対応しているので、USB 接続も可能です。
ただし、単純に USB メモリとして機能するので、操作はヘッドユニット側からしかできません。再生可能なコーデックも P760 が対応している WAV, MP3, WMA, AAC だけです。ダウンロード販売などの DRM 保護されたファイルの再生も不可です。

NW-F744 っていうのは分かりませんが、NW-S744 のことなら S644 と全く同じです。ドラッグ&ドロップ転送に対応してない古い機種の場合は、AUX でアナログ接続するしかありません。

書込番号:12810813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/03/24 00:44(1年以上前)

お二人方とも返信ありがとうございます。

USB接続とAUXに接続するのとではどちらが音質は良くなるのでしょうか?
宜しければお答え頂けると幸いです。

書込番号:12815447

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/24 01:04(1年以上前)

元ファイルより音質が良くなることはありません。音質が劣化しないのは、元ファイルをデジタルでそのまま読み込む USB 接続です。

書込番号:12815506

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/24 01:14(1年以上前)

書き忘れてましたが…。
WALKMAN を USB 接続する場合、前に書いたように USB メモリをつないだのと全く同じです。WALKMAN は持ち歩き専用、車は USB メモリと使い分けた方が便利です。

今は、5mm くらいしか出っ張らない USB メモリや micorSD アダプタがありますので、運転の邪魔にもなりません。microSD アダプタは 500 円くらい、microSD は 16GB の microSDHC でも 2〜3 千円です。アダプタと microSD のセットもあります。

書込番号:12815524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/03/24 01:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!
とても参考になりました!

書込番号:12815537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング