カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1944

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車種適合について

2023/07/30 21:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

スレ主 yossy39さん
クチコミ投稿数:3件

2014年式のノート(E12)に適合しますか?

書込番号:25365324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2023/07/30 23:23(1年以上前)

>yossy39さん

車にバックカメラが付いていれば変換アダプターが必要になるかも。それ以外はだいじょうぶ。前のTVアンテナが付いていて、それを使おうと思ったら変換アダプターが必要かも。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16617

書込番号:25365462

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy39さん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 03:53(1年以上前)

何だか、アダプターが必要な場合があるみたいですね。とりあえず適合する事が分かったので検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25365595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2023/07/31 08:57(1年以上前)

>yossy39さん
こんにちは。
下記で検索すると詳しく出てきます。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/detail/NS0004100_201209-202012

オーディオレス車なら、下記キットが必要です。
KJ-N22DE

日産オリジナルナビ付車両なら、下記キットが必要です。
KJ-N26DE
ステアリングリモコンケーブル(必要なら)
KJ-F101SC

スピーカーレス車ならスピーカーも取り付け必要です。

書込番号:25365743

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy39さん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 18:54(1年以上前)

情報ありがとうございました。
サイトで確認致します。

書込番号:25366340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

アンテナリモート線についてお尋ね致します。
ビートソニック経由での配線取付なのですが、その配線には、
アンテナリモート線の青い接続線がなく、dem-970のアンテナリモート線には接続ができません。
ラジオを聴く予定がなく、ブルートゥースも使用しませんし、CDしか聴く予定がありませんが、このアンテナリモート線が接続されていないことで、音が出なくなったり、支障は出てくるものなのでしょうか?

書込番号:25344927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/15 12:19(1年以上前)

ありません

書込番号:25344930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2023/07/15 22:36(1年以上前)

アンテナリモート線は12Vを供給するための線で、
アンテナの上げ下げや、ブースターの電源になります。

ラジオを使用しないのであれば、ラジオ以外に問題は
ありません。


書込番号:25345740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 DEH-970のオーナーDEH-970の満足度5

2023/07/16 21:32(1年以上前)

取付の予行練習のために、掲示板を色々と拝読しておりましたら、アンテナコントロール端子を音が出なかったという書き込みがございましたので、なぜだろう?と、きっと、アンテナリモート端子とアンプリモート端子を勘違いして繋いでなかっただけなのでは?とも、思っておりましたが、ひと安心致しました!ご教授いただきまして、ありがとうございます!

書込番号:25347099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングリモコンについて

2023/07/13 13:14(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 Persarnさん
クチコミ投稿数:2件

マツダアテンザの2013年式ですが、こちらのナビでステアリングスイッチを使えるようにする方法を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?

ホンダの変換ケーブルで使えるなど、マツダコネクトになる前の車両だったらなにかしら方法がありそうな気がしまして

書込番号:25342275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件 DAF11Zの満足度5

2023/07/13 15:52(1年以上前)

>Persarnさん
こんにちは。
DAF11Zはマツダ車に対する互換性チェック公式情報がありませんね。

下記あたり見て試行錯誤するしかないかと。
https://jifuplace.com/shop/item/item-info/JP-CA42STM.html

書込番号:25342424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/13 22:42(1年以上前)

>Persarnさん
マツダ車にDAF11Zを取付た事はありませんが…
DAF11Zはメーカー別ステリモ設定がある様なので上手けそうな気はしますが?

配線キットは何を使ったのか?ですがKTX-G501Rを使って24Pの16番にGND線黒/白、14PにSW1線茶/白を接続すれば使える様に思います?

パイオニアやイクリプスの接続例を参考にすれば良いと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/#mazda_a24
(マツダA参照)
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/ma-axela_sdn-201109-2305r1s.pdf
(アテンザ用が無いのでアクセラで)

KTX-G501Rの配線が4本あるので組み合わせがありますが適合が取れていないので他メーカーの接続を参加にします。

他メーカーのステリモ配線は黒絡みの配線はアースが多く他の配線を接続して試す事があります。

書込番号:25342962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Persarnさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/16 00:57(1年以上前)

無事ステアリングスイッチを認識させることが出来ました。
KTX-G601Rを使って145とスイッチのディップスイッチをオンに。あとは15.16端子のsw1とSWGNDを接続で認識しました。

書込番号:25345924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続しているソースの表示

2023/07/10 21:43(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD

これは非表示にはできないものなのでしょうか?
でかでかと「USB」とか「Bluetooth」
とか表示されているものです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25338924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2023/07/10 22:38(1年以上前)

>あんちゃん&りょうちゃんさん

取説を見ましたが、記載がありません。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=13420

最近のDAなどは表示が小さいようですし、AndoroidAutoやCarPlayに対応しているので、取り替えるのも良いかも。
https://kakaku.com/item/K0001510882/

書込番号:25339030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2023/07/10 23:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ですよね。
自分も取説、見漁りましたが該当部分は記載がなかったので、
表示はやはりデフォなのかなと思ってました。
買い替えも検討はしましたが本機もなかなかに気に入っているので
もしや?
と思い質問させていただきました。
お早いご回答ありがとうございました。

書込番号:25339078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 Spangtonさん
クチコミ投稿数:6件

23年5月にNWGNを購入し自分でDMH-SZ700を取り付けしましたが、バックカメラが写らずステアリングリモコンが使えません。他ラジオやオーディオ系は問題なく使えてます。純正含め配線購入し接続は問題ないと思うのですが、一点マイナーチェンジ後にカプラー形状が変わってたので追加購入して接続したのが気になってます。
解決策の知見ある方からアドバイス頂けると助かります。

書込番号:25335489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/08 19:17(1年以上前)

>Spangtonさん
こう言うのが一番難しいです。

どんなパーツを使ったか詳しく書かないと何が悪いかわかりません。

パーツ自体の接続や不具合が無いと思うならオーディオ設定の間違いしかありません。

バックカメラ、ステリモ設定は?

書込番号:25335522

ナイスクチコミ!3


スレ主 Spangtonさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/08 20:13(1年以上前)

コメントありがとうございます。

オーディオ画面でバックカメラ設定も色々変えてみましたが、ステアリングリモコンもですがそもそもデータが入力されてない感じです。

バックカメラ用に『CA-12 STREET Mr.PLUS バックカメラ用変圧ユニット』を、ステアリングリモコンには『STREET Mr.PLUS ホンダ車用ステアリングリモコン接続ハーネス パイオニア用 AH-51』を購入し接続してます。

書込番号:25335608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/08 20:39(1年以上前)

>Spangtonさん
バックカメラ変換ユニットとステリモケーブルはあっていると思います。

リバースにして画面は変わる(黒画面)のでしょうか?

ステリモはデータも何も学習機能で入力設定が出来ると思います。

設定する時はオーディオOFFですよね?

書込番号:25335648

ナイスクチコミ!0


スレ主 Spangtonさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/08 22:16(1年以上前)

大事な事を書いてませんでしたが、リバースに入れても画面は全く切り替わりません。リバースの信号入れる配線何度も確認しても合ってるようでした。

設定画面でステアリングリモコン設定の文字が暗くクリックできない状態で、学習機能は説明書に書いてありますがそこまで至ってない感じ(やはり配線が不完全?) でした。あと、設定するときオーディオOFFは気にしてませんでしたので、明日再度設定確にしてみます。

書込番号:25335824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/08 22:36(1年以上前)

>Spangtonさん
何だかカメラもステリモも設定が出来ていないだけの様に思います?

パイオニアオーディオはナビと違い設定変更する時はオーディオOFFが基本です。

書込番号:25335860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Spangtonさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/09 09:42(1年以上前)

ソースOFFにしたらステアリングリモコンのアイコンがアクティブになり、ハンドルのボタンを学習させてようやく使えるようになりました。アドバイスありがとうございました。
あとはバックカメラがどうに映りませんがもう少しやってみます。

書込番号:25336417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/09 10:19(1年以上前)

>Spangtonさん
バックモニター切替が出来なのなら接続か設定の間違いどちらかです。

設定があっているなら良く間違えるのがCA-12等のバックカメラ変換ユニットのバック信号への接続ですがリバースにして黒画面に変わらない様なのでオーディオ側のバック信号接続間違いだと思います。

わかり易いのですイクリプスの取付要領書です。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/jfg_s/pdf/ho-nwgn-202209-2305r2s.pdf

電源系の配線キットは何を使っているのでしょうか?

DMH-SZ700だと信号線はナビと同じでバック、車速、サイド信号を接続します。

書込番号:25336467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Spangtonさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/09 11:00(1年以上前)

ご丁寧に有難う御座います。
電源系?かどうかわかりませんがエーモン H-2471は購入して使用してます。

あとバックカメラ用変圧ユニットを間に接続してますが、頂いたリンク先の資料にある変換ハーネス側のコネクタ3P(灰)は使われず遊んでます。この茶色線からバック信号を取れば良さそうでしょうか?

周辺部の画像付けます。お手数かけますがもしわかればご教示お願いします。

書込番号:25336525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/09 11:50(1年以上前)

>Spangtonさん
車両配線3P(灰)の茶線にCA-12のバック信号線とオーディオのバック信号線(紫/白色)の2本を接続します。

オーディオのパーキングブレーキ線(若草色)はアース落としでオーディオ本体等に元締します。

オーディオの車速信号線(ピンク)はH2471の車速信号(桃色)に接続します。

KJ-H67DE+純正変換ケーブル+AH-51+CA-12の方がわかり易かったと思います。

車両配線3P(灰)も前期車と同じだと思いますので?エンディEJC-330H等でも対応出来ると思いますが今更追加購入せずともタップで対応すれば良いと思います。

書込番号:25336596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Spangtonさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/09 14:12(1年以上前)

車両側の3P(灰)の茶色線に接続したところ、ようやくバックカメラの画面が映りました!
Honda販売店に持ち込み相談しても解決できなかったのですがおかげさまで助かりました。この度は有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:25336818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/09 16:59(1年以上前)

>Spangtonさん
無事に表示する様になり何よりです。

ディーラーは何処でも社外品は同じ対応をすると思います。

ここでも取付が出来ないのに取説を見てアドバイスする人がいますが何だかズレた回答をする人がいます。(独り善がり)
取付していると思いますが車種やパーツで何かしらコツがあります。
ナビ等の取付は簡単になりましたがやはり触っていないとわからない事が多いです。
自分もここで助けられていたのでわかる範囲で書込みしていますが…

接続していれば無視して下さい。
パイオニアに販売当初聴きましたがGPSアンテナは時間、天気表示、車速信号は車が動いているだけの感知だけだそうでした。
現在は地図アプリで他機種ですがディスプレイオーディオからの信号を読む物もあるらしいので取説接続しておいた方が良いと思います。

書込番号:25337042

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

クチコミ投稿数:40件

選曲の他に、イコライザーの設定等もリモコンではできないのでしょうか?

パーキングブレーキ配線はアースに繋いであります。

書込番号:25079588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2023/01/02 17:27(1年以上前)

選曲はプレイリストの中から選んで再生って事です。

付属リモコンのサムパッドが動きません

書込番号:25079598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/02 17:29(1年以上前)

マニュアルに書いてあることしかできません。
質問前にそれくらい見てきなさいな。

書込番号:25079601

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件 FH-6500DVDのオーナーFH-6500DVDの満足度5

2023/01/02 19:12(1年以上前)

残念ながら出来ません。

PSS搭載機だとスマホで選曲、イコライザー選択できますが、通常のリモコンでは出来ないです。

書込番号:25079729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2023/01/02 20:35(1年以上前)

液晶付いててリモコンで選曲できないとかなんて無意味商品なんだ…

書込番号:25079822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


A7M1さん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/02 13:51(1年以上前)

私も購入後同じ疑問を持ち、メールでお客様センターに問い合わせたところ、リモコンのサムパッドキー(十字キー)はDVDメニュー操作用だと返信が来ました。
購入前にリモコンで選曲出来ると取扱説明書及び紹介サイトで確認した挙げ句、このザマです。

書込番号:25327050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング