カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件

以前、トラックに純正SPと入れ替えでカロのSPを導入しましてお世話になりました!!
タイトル通りなんですが車は平成14年の後期モデルでケンウッドの6SPのサウンドシステムがついてます。中古で車を購入しまして音には文句無いのですが、やはりCDを何枚ももちあるいたり、CD-Rに焼きなおしたりして結構めんどくさかったりします。トラックにはP640を取り付けてUSBの快適な音楽ライフを送ってます。
HUだけの交換ですむのか、SPも交換しないといけないのかなど…。
ご存知の方、実際に取り付けをされた方ご指導のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:11416370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ryoma810さん
クチコミ投稿数:122件

2011/01/10 09:57(1年以上前)

お世話になります。オートバックスにて無事に取り付けられました。
ありがとうございました。

書込番号:12487604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

時計表示できますか?

2011/01/06 23:06(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U363

スレ主 toramanさん
クチコミ投稿数:56件

この機種は、操作後、一定時間経過したら、時計表示に変わる機能はあるでしょうか?

書込番号:12471757

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 toramanさん
クチコミ投稿数:56件

2011/01/07 16:36(1年以上前)

自己レスです。
メーカーに問い合わせたところ、
「U363でございますが、時計表示機能がございますので、ディスプレイの設定で
「CLOCK」に設定して頂くことで、例えばCD再生中、1曲目から2曲目に変わってしば
らくすると時計に切り替わります。」
という回答をもらいました。
WEBから質問して、1時間で回答が来ました。早いです。

書込番号:12474344

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を聴くには

2010/12/31 12:50(1年以上前)


カーオーディオ

こんにちは。
最新機器に疎い者ですが、相談にのってください。

次々と新譜CDを購入する予算も乏しいので(いろんな歌手のシングルを聴きたい派です)、レンタルCDを利用しようと思うのですが、何に録音したらよいかかなり悩んでます。

自分の環境は、
・クルマは旧めで純正CDMD装着、AUX入力無し、交換は考えていない。
・自宅にパソコン無し、普段は会社かネットカフェのを利用
・自宅にあるのはCDプレイヤーのみ
・予算2万円
です(>_<)

考えたのは、
・ウォークマンを購入してパソコンで録音しFMトランスミッターで鳴らす
・家庭用CDMDラジカセを購入してMDで鳴らす
の二通りです。

いろいろ調べてみたら
・FMトランスミッターは雑音や音質低下が問題?
・MDはもう過去のもの?今さらというイメージ?
・音が確実なのはMD、将来性はウォークマン
のようです。

ウォークマン+FMトランスミッターとMD、どちらが良いでしょうか?
あるいは他に良い方法があるでしょうか?

お知恵貸してください、よろしくお願いします。

書込番号:12442195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/31 13:15(1年以上前)

半ば強制的にCDMDラジカセになると思うんですが。

書込番号:12442293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/31 13:50(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました。
やはりFMトランスミッターは止めた方がよいでしょうか?また、パソコン無いと厳しいでしょうか。

書込番号:12442417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/31 14:30(1年以上前)

追記です。
自分なりにいろいろ調べて、ウォークマン+FMトランスミッターで決めかけていました。
『パソコン操作は??だけど勉強して頑張る、FMトランスミッターも全てが使いモノにならないわけではないようだ、市場にて衰退しつつあるモノよりも今流行のモノを使いたい』という理由です。
が、電器店の店員さんに相談したところ、『私もその組み合わせで使ってみたが、FMトランスミッターの雑音が酷くてダメだった。そもそもFMに乗せる時点で音質低下する。お客さんの条件ならMDを』との事でした。
やはりこの条件でウォークマンはかなり覚悟が必要なものか、お知恵拝借願った次第です。

実はMDにも不安が…
平成13年式の愛車、5年前に購入して一度もMDを使っていません。MDはレンズ?レーザー?の寿命が短いと聞いたので。試しに鳴らそうにも周囲で誰もMD持ってない(>_<)

書込番号:12442557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/12/31 15:00(1年以上前)

クルマのステレオの換装は考えてないとのことですが、2万円の予算があるなら、ケンウッドのI-K55を装着される方がお薦めなんですがね。
フロントにAUX端子があるので、ウォークマンでもコードで接続できるのですが。
FMトランスミッターも悪くはないのですが、自分の経験上、雑音が入ることも多いし、他のクルマの電波を拾って混線することもたまにあります。

書込番号:12442670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:112件

2010/12/31 15:08(1年以上前)

中古でCD-Rドライブ付きのパソコンを購入するのが良いと思います。
(Windows98世代のパソコンでもCD-Rドライブが付いている物はあります)

・空MDは単価が高いので、何枚もダビングしたいなら空CD−Rの方が安い
・FMトランスミッターは、車種によってはひどい雑音が入る
 雑音が酷くないにせよ、音楽を聴くには音質が悪すぎる
・通勤途中の歩き、運動中などに使うのならばウォークマンでも良いでしょうが、
 車で使うためだけのウォークマンは、メインデッキ無交換では、
 トランスミッターを介すことになるので、音質がひどい

身近にパソコンに詳しい人がいるのなら、パソコン余ってないか聞いてみるといいですよ(^^;
その頃のパソコンの処分にはリサイクル料がかかると思うので、
タダでくれる人もいるのではないかなぁと。
我が家にも、ゴロゴロ転がっています・・・

書込番号:12442700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/31 15:18(1年以上前)

ねるぴけさん返信ありがとうございました。
電器店店員さんにも『カーオーディオを換えるのが一番いいのですが』と言われているのですが、今回は交換は考えていないんです。
FMトランスミッターでオススメあるいは非オススメありますか?

書込番号:12442744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/31 15:32(1年以上前)

>電器店の店員さんに相談したところ、『私もその組み合わせで使ってみたが、FMトランスミッターの雑音が酷くてダメだった。そもそもFMに乗せる時点で音質低下する。お客さんの条件ならMDを』
 これは1つの意見としては正しいと思います。現に、書き込みの何個かにFMトランスミッターの温室に不満を持たれている方がおられるのも事実です。
 レンズの寿命もあるのですが、この先ますます廃れるであろうMDを使うのも、個人的には良い選択肢とはおもいません。何より、何百曲とある場合、かさみます。参考に16GBのMicroSDの場合、MP3の最高音質(320)で1000曲以上はゆうに入ります。
 個人的には、1・2年で変更されるのでしたら別ですが、それ以降も乗り続けられるでしたら、思い切って、USBメモリ対応のカーオーディオに変更+パソコン(MP3orM4Aに変換するために必要)を買われた方がいいと思います。
>また、パソコン無いと厳しいでしょうか。
 この件に関わらず、買われた方がいいと思います。ThinkPadのCore2の中古でも探せば2万円で手に入るのですから。

書込番号:12442796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/31 15:37(1年以上前)

トランスミッターでお勧めは自分で周波数が入力できるタイプかな。
スイッチ式で元々設定されている数値のどれかから選ぶタイプは、どれも駄目だった時点で手の施しようがありませんから。

トランスミッターは環境に大きく左右されるので失敗しない選び方はなかなか難しいですね。
友人が雑音が酷くて話にならないといった機種を私の車で使用したら、
非常にクリアな音声で友人が驚いていた覚えがあります。


かなり手間な方法だとシングルの音楽データを取り込んでまとめてCDに焼いてしまうとか。
その場合は音楽取り込むためのソフトと、焼くためのソフトとCD-Rドライブを備えたPCが必要になりますが・・・。

書込番号:12442811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/31 16:00(1年以上前)

何か身もフタもない意見ばかりですな。

デッキ交換は考えてない、PCは未所有、予算は2万円、この制約の中でどうするのが一番いいのか?
というのが、親の意向です。

デッキ交換やPC購入を勧めるなんて意見サルでも出せますよ。
それ以前にそれらが可能なら、わざわざスレを立てる理由がありません。

親の意向は最大限尊重しましょう。
それが子の務めです。

書込番号:12442889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/12/31 16:06(1年以上前)

私はFMトランスミッターを見限った人間ですので、お薦めはありません。
古いクルマのカーステでしょ。多分、MP3とかWMAには対応してないよね。
ってことは、CDをレンタルして1枚に焼いたとしても、所詮14〜15曲程度しか入らないし、MDでも長時間モードも対応してなさそうな気がします。
なので、2万円を使うなら、カーステを新しくするのが一番良いと思うんだけどなぁ。
まあ、FMトランスミッターは何でも同じだよ。
これが一番ってのは無いと思う。
L*2さんも書いているが、周波数が変えられるヤツが良いね。
ちなみに僕は、見た目とブランドイメージでフィリップスを買った。でもipod用だから勧められないけど。

書込番号:12442910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2010/12/31 16:22(1年以上前)

フォーク・リーンさん 以前洗車スレではお世話になりました。

聴くだけ(音質にはこだわらない)なら、トランスミッターで充分です。
たまに雑音・混信しますが、周波数変更ができるものであれば、いいと思います。

音質にこだわるなら、お勧めしません。

なお、パソコンを使わずにCDをCD-Rにバックアップ(コピー)できる機器も2万強程度で売られています。

書込番号:12442960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/31 21:28(1年以上前)

やはり運に任せるしかないですが、FMトランスミッタを使う方法がいいでしょうね…
高いのでも安いのでも、対して音質は変わらんと思います。
というか電波の出力は決められてますんで、トランスミッタの取り付け位置や車のアンテナ位置にもよりますんで…

そしてウオークマンですが、ダイレクト録音出来るのがありますので、これを選べばいいですし。
http://kakaku.com/item/K0000151602/

書込番号:12444090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/31 21:51(1年以上前)

きりんじっちさん、東芝三菱さん、返信ありがとうございました。
パソコンは今のところ、ケータイ・職場のパソコン(いいのかっ?)・ネットカフェで間に合ってます、と言いたいところですが、もはやパソコンは一家に一台の時代?自分もパソコンくらい所有しないとな…と改めて認識しました。
家庭用PCは“贅沢品”から“生活必需品”になりつつあるんですね。

書込番号:12444180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/31 21:59(1年以上前)

L*2さん、FMトランスミッター選びについてありがとうございました。参考にさせていただきます。
自分が調べた結果も同じく、FMトラミ本体はもとより車種や地域によってかなり聴こえ方に差があり、こりゃバクチかなと思います。

書込番号:12444212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/31 22:07(1年以上前)

警備員コスナーさん、フォローありがとうございました。
でも…金に不自由してる時代遅れ野郎のわがまま相談、中傷暴言たくさん来るかなと覚悟してましたが、皆さんこんな自分の為に知恵を搾ってくれてそれだけで感謝なんです。

書込番号:12444253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2010/12/31 22:22(1年以上前)

ねるぴけさん、カーオーディオの交換も将来的に考えます。
現車はMD部は『MDLP』の表示無し、CD部もおそらく『CDのみ』の受付、フロントライン入力無しの旧品ですから。
でも今現在元気に歌ってくれているので、ポイするのも非エコかなぁ、なんて思いまして。
まぁ他にも交換しない理由がありますが(^_^;)

書込番号:12444309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/01/01 13:35(1年以上前)

BerryBerryさん返信ありがとうございました。覚えていてくれて光栄です。
Victoryさん返信ありがとうございました。お礼遅れて申し訳ないです。

ウォークマン+FMトラミにしようと決め、ネカフェでソニーの管理転送アプリ『x-アプリ』とはどんなもの?と見てみたら…あらまぁ『ネカフェのパソコンじゃうまくいかないよ』みたいな注意書が…
それではレスにあったように、CDプレイヤーから専用ケーブルで直接録音しようとしましたが、そのケーブルがどこの店も売り切れ…
なのでこれから音楽CD-R作成の勉強します。うまくいったら当分はこの方法で。いずれはパソコンとウォークマン購入、フロントAUX入力付き最新デッキに交換したいと思います。

たくさんの意見ありがとうございました。

書込番号:12446107

ナイスクチコミ!0


kami001さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/03 13:25(1年以上前)

会社のパソコンが使えるのなら、素直に
(1)CDから音楽データを吸出し。
(2)ライティングソフトで音楽CDとしてCD-Rに焼く。
複数のCDから気に入った曲を集めることも可能。
音楽CDとして焼く場合には、CDの規格の縛りがあるので、たとえばJ-POPの楽曲なら
14曲くらいが上限か。

上記の場合、CD-Rの再生ができないプレーヤーだとできないが、経験上、音楽CDとして
焼いた場合は、たいていのCDプレイヤーで再生できる。
必要なソフトはフリーのものがネット上にたくさん落ちているので、お金はCD-R代以外は
かからない。とりあえずだめもとでやってみたらどうか。
さらに、プレイヤーがMP3に対応していれば、CD-R1枚に300曲とか入れることもできる。
フォルダ構造でアーティストごとに整理なんてこともできる。
MP3が使えるプレーヤーは、録音機能がないものでよいので、車載用もリビング用も携帯用も
楽天あたりで検索すれば、すごく安く売られていたりする。
奮発して買ってしまうとけっこう費用の割りに幸せになれたりする。
ただ、リビング用のプレイヤーは、安い物はアンプとスピーカーがしょぼいので、
別に用意するか、ヘッドフォンで聞けば、デジタルもののプレイヤーは、安くても
そこそこの音で聞けるだろう。

なお、CDからCD-Rに焼くのは著作権上の問題が常につきまとう。
いわく、自分で買ったCDからCD-Rに焼くのは、自分だけで楽しむのならセーフとか、
パソコンソフトのように自分で買ったものでも複製不可とか、ダビ10みたいに一定回数
まではOKとか、最近はもう、わけが解らない。レコードからカセットに録音していた時代が
懐かしい。
なので、自己責任ということで。

書込番号:12454543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/01/03 13:32(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございました。
とても参考になりました。今後、活用させていただきます。

書込番号:12454562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デモモードと時刻設定について

2010/12/30 19:33(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-P055MD

クチコミ投稿数:529件

お世話になっております。
この製品を頂いたのですが説明書がなく、色々と操作しましたが解決ができずにいます。
すみません。
ご教示をお願い致します。

書込番号:12439347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/30 22:09(1年以上前)

パイオニアのHPに取説ありましたので下記参照下さい。

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=FH-P055MD&chr=&page=5

デモモード解除はデモモード中に6のボタンを押すと消え、再度6のボタンを押すと表示するようです。(P10参照)

時計設定は初期設定モードで行うようです。(P64、P67参照)

尚、私は本機のユーザーではありませんので詳細の操作方法はお答え出来ませんのあしからず。

書込番号:12439948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/12/30 22:10(1年以上前)

下記に取扱説明書があります。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=FH-P055MD&chr=&page=5

書込番号:12439949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件

2010/12/30 22:46(1年以上前)

〉深夜食堂 さん
〉Oh Yeah! さん

ご返信を頂きありがとうございます。

読まさせて頂きまして解決できそうです。明日、チャレンジしてみます!

書込番号:12440112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2010/12/31 12:16(1年以上前)

皆様からご返信を頂きました内容にて本日に解決をする事ができました。

年度末のお忙しい中、ご返信を頂きありがとうございます。

良いお年をお迎え下さい。

書込番号:12442069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です。教えてください!!

2010/10/29 14:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 miyu1978さん
クチコミ投稿数:4件

この商品で、@m4vの形式をDVDに焼いて再生できるのでしょうか??
AUSBメモリーで動画を再生できますか??できる場合、形式を何にすれば、いいのでしょうか?

書込番号:12131879

ナイスクチコミ!0


返信する
nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/28 23:40(1年以上前)

遅くなりましたが・・・

@出来ません
A試してませんが説明書では出来ませんと書いてあります

です

書込番号:12431918

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-S754を再生できない

2010/12/24 17:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

クチコミ投稿数:46件

つなげてもピクチャーファイルしか出てこないです。音楽再生できないのでしょうか??

書込番号:12413206

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/12/24 21:15(1年以上前)

再生可能な音楽ファイルは MP3/WMA/AAC (拡張子はそれぞれ .mp3/.wma/.m4a)だけですが、NW-S754 にこの形式及び拡張子で音楽ファイルが入っていますか?

書込番号:12413996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/24 23:00(1年以上前)

これって接続するとウオークマンじゃなく、USBメモリとして認識するだけじゃなかったっけ?
音楽プレーヤーとして認識するのはiPodだけやと思う。

書込番号:12414531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/24 23:36(1年以上前)

音楽プレーヤーとして認識するのはiPodだけなんですか??では音楽再生は不可能なんでしょうか?

書込番号:12414707

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/12/24 23:39(1年以上前)

>USBメモリとして認識するだけじゃなかったっけ?
USB メモリとして認識するので、NW-S754 に入っている MP3/WMA/AAC 形式のファイルは再生可能です。WAV や ATRAC 形式のファイルは再生できません。

書込番号:12414721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/12/25 07:41(1年以上前)

ウォークマンに音楽を入れた場合フォーマットが違うくて再生できないっ事ですか?フォーマットの変更はどうすれば出来ますか?

無知ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:12415584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/25 12:51(1年以上前)

ちなみに音楽を取り込む時の設定はどうしてますか?
ATRACで取り込んでませんか?
専用ソフトがATRACから変換するモードがあれば、それで再生可能なフォーマットに
変換してウオークマンに入れればいいんですけど。
というかソニーのソフト以外はATRACに対応してないと言っていいくらいですけどね…
無知だと書込まれてもマンモス小心者さんしか状況は判りませんので、しっかり自分の
状況だけはしっかり見極めて下さい。
説明書もよく読みましょう。

書込番号:12416602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/25 13:00(1年以上前)

ATRACで取り込む設定になっています。この部分をMP3に変更して取り込みしてウォークマンに取り込めば聞けるのでしょうか?
オーディオでも聞けるようになるのでしょうか?

書込番号:12416630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/25 13:16(1年以上前)

そうですね。
再度、取り込み可能であれば、それの方がいいと思います。
MP3かWMAで取り込めば大丈夫です。
MP3の方が汎用性は高いですからいいかもしれませんね。
ビットレートというのを設定出来る所があると思いますが、ここはDVH-P550の説明書で確認して
出来るだけ高いビットレートを設定すれば、それなりに音質は良くなると思います。

書込番号:12416673

ナイスクチコミ!0


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/28 23:15(1年以上前)

mp3とかに変換するのであれば、無理にウォークマンを繋がなくてもと思います
うちの場合は4〜8GBのMicroSDHC(500円前後)に100均のUSB変換アダプターで使ってますが、何の問題もありません(書き込みが若干遅いかもしれませんが、うちは他のアダプタを使ってます)
当然、安物のUSBメモリーも使えますが、出っ張りが大きいので、↑の方法を使ってます
DVDに焼いて入れっぱなしでも良いかもしれませんが・・・
ウォークマンの接続にこだわらなくてもという趣旨で〜す

書込番号:12431805

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング