カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2010/09/22 16:18(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DPX-U70

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しております。
ここを見ても、ケンウッドのHPを見てもよく分からなかったので質問させて下さい。

本体についているのはUSBとAUXのみですよね?
直接メモリーカードをさす事は出来ないのでしょうか?

書込番号:11951199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 17:07(1年以上前)

SDカードは無理です。

書込番号:11951354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/22 17:46(1年以上前)

2000円内でカードリーダーが買えます(製品によっては1000円でも充分足りる)ので、素直にカードリーダーを購入してください。

書込番号:11951493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/22 20:23(1年以上前)

カードリーダーですけど、ドライバが無いと認識しませんので、メーカーに問い合せしてから
購入するしないを判断しないとダメだと思います。
USBメモリを買って使った方がいいかと…
もしくはSDとUSBメモリの機能が一つになったのもあります。
http://release.vfactory.jp/release/33972.html

余ってるSDカードを使いたいという事でしたら困ってしまいますが…

書込番号:11952179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/11 16:39(1年以上前)

SDカード専用のUSBカードリーダーなら動作します。
ただし、USBメモリよりさらに巨大なので、USB延長コードなどが必要になってきます。

私は、MicroSD(SDHC) + 超小型のマイクロSDカードリーダ:バファロの「BSCRMSDC」を組み合わせて利用しています。

これなら、USBメモリに比べてとても小型で、DPX-U70に取り付けても、出っ張りが数mmとなりすっきりします。

書込番号:12044049

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ

こんにちは。

お暇な方はアドバイス下さい。

現在、カセットとCDの一体型のデッキ( SANYO FXCD-501J)を使用しておりますが、外部入力がないことと外部出力のRCA端子がないのが不満で、新たにデッキ購入を検討しています。
しかし、カセットも捨てがたいものがあるので、デッキ2台体制でいこう(取り付けは可能です)と思っているのですが、現在のスピーカーシステム(フロントとリアーに2台づつのスピーカー)をそのまま生かすために、切り替え器のようなものはないでしょうか?
あるのであれば、中古でもよいので型番とか分かると有難いです。
また、できるだけ、ハンダは使いたくないので、できればギボシ端子で接続できるものが理想です。

書込番号:12037992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/10/10 13:42(1年以上前)

>現在のスピーカーシステム(フロントとリアーに2台づつのスピーカー)をそのまま生かすために、切り替え器のようなものはないでしょうか?
あります。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/sk-20.php

あとは、新しいデッキとして背面にAUX端子を装備しているものを選んでおけば、FXCD-501Jにハイローコンバータを接続することで、新しいデッキのAUXを通してCD/カセットを聴くことができますので、セレクタは必要なくなります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-hlc110.html

書込番号:12038199

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:849件

2010/10/10 14:19(1年以上前)

>あります。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/sk-20.php

 おお!やっぱりあったのですね。情報有難うございます。追加のデッキは、リモート端子を装備している必要があるようですが、そのあたりを確認のうえ、デッキを購入したいと思います。



>あとは、新しいデッキとして背面にAUX端子を装備しているものを選んでおけば、FXCD-501Jにハイローコンバータを接続することで、新しいデッキのAUXを通してCD/カセットを聴くことができますので、セレクタは必要なくなります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-hlc110.html

 あ、なるほど。その手もありますね。ハイローコンバータというものが、どういうものか不明ですが、調べてみます。ハイローコンバータが安くで手に入るなら、こちらのほうがよさそうですね。

どうも、有難うございました。

書込番号:12038311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライフ取付

2010/09/27 20:06(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

クチコミ投稿数:41件

過去の質問にライフのJB1前期は取付金具が流用できず、取付キットが必要と記載されていたのですがハーネスだけでは取付できないのでしょうか?
隙間とかできても気にしないです。

書込番号:11978188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/27 20:16(1年以上前)

隙間以前の問題です。
取り付け金具が無いと固定できません。
固定できないと言う事は走行中は一切使用できないと言う事ですよ。
素直に取り付けキット買いましょう。

書込番号:11978234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/09/27 21:59(1年以上前)

固定できないんですかΣ
ライフ用キットが少々お値段が高めなのでなんとかならないのかなと思ったのですが素直にキット買います;
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11978943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/10/08 12:16(1年以上前)

解決済みにするの忘れてました;
遅ればせながら無事取り付けることができました。
サブウーファーも追加購入しバッ直にもチャレンジしてみました。
近所のカーショップでは本体定価+馬鹿高い工賃なので安価で取り付けることができて大満足です♪

ありがとうございました!

書込番号:12027869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授ください

2010/10/06 00:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

スレ主 laxhenryさん
クチコミ投稿数:6件

今回、新車を購入するにあたり、カロのDEH-P650かDEH-P640を購入しようと考えております。

最初は650を考えていたのですが、たまたま640が店頭に出ており、この時期になってどうしようか考えています。


値段は

新品 DEH-P650 15000

店頭展示品(電源はつないでないもの) DEH-P640 12800


と、なっていました。

過去ログでの様々なメリット・デメリットは確認していたのですが、改めて値段を見るとすこし悩んでしまいます。


皆様は現時点で、どちらを選びますか?ご教授いただければと思います。

書込番号:12017557

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/10/06 02:08(1年以上前)

どちらかで選ぶとしたらDEH-P640が展示品で見た目で傷が付いていない事とメーカー保証がちゃんと付いているのであれば迷わずDEH-P640ですね。

性能的に見てもDEH-P640がいいです。
HDDの250G制限がありますけどそこまで入れないからDEH-P640
DEH-P640が旧商品ですがこのクラスは約1年サイクルで新商品がでますが今回DEH-P640からDEH-P650に変わってフロントRCA出力が無くなった、グラフィックイコライザーが7バンドから5バンドになった、などかなりのコストダウンしていますので自分なら細かい設定、後々の外部アンプ導入等の拡張性が高いDEH-P640を選びます。
ちなみに当時DEH-P640は3万以上でDEH-P650は出た時から2万ぐらいだった気がします。

書込番号:12017761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 laxhenryさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/08 00:09(1年以上前)

ぶる2さん

さっそくの返信、ありがとうございます。

過去ログから640の方が音質の性能が良いことは知っていましたが、拡張性や値段の面でもここまで開きがあるのは知りませんでした!

貴重なご意見ありがとうございます!

店員さんは「あくまでも型落ちだから、新品の650の方がいいんじゃない?」と勧められていたので、どっちがいいのか本当に悩んでいました。

ちなみに640にはメーカー保証はしっかりついていました。

書込番号:12026332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

U343とU353の価格の違い

2010/10/07 11:23(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

何故U343の方が高いのでしょうか?
U353の方が新しい機種ですよね?

書込番号:12023132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/10/07 12:21(1年以上前)

高い値段をつけていたから在庫があれば売れ残っただけか取り寄せなら登録のミスでしょう。
そうだとすると好ましいお店ではないのでは。
このサイトの登録店でも1店だけですね。
こんなことは毎度のことです。

書込番号:12023303

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めまして

2010/10/05 14:08(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DUB385MP

こんにちは。初歩的な質問なのか、調べても書いてないので質問させていただきます。 現在こちらの商品購入予定ですが、この製品にはAUXがついてますよね?この端子がついているという事は車のスピーカーからSONYのネットウォークマンの曲は聞けるんでしょうか?

書込番号:12014762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/05 15:01(1年以上前)

ステレオミニプラグケーブルがあれば聞けます。

家電量販店などで500〜1000円ほどで売っています。

書込番号:12014940

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング