カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DEH-650について

2010/07/17 03:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

スレ主 ・・51さん
クチコミ投稿数:11件

本機にUSBやiPhoneなど接続できるのはわかるのですが普通の携帯電話のミュージックもAUX入力で聴けるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11638014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/07/17 03:59(1年以上前)

深夜ばんわー^^。

ф3.5AUX入力ならアナログですから、
何でも聞ける筈ですよ〜^^♪。。。

書込番号:11638026

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件 DEH-P650のオーナーDEH-P650の満足度5

2010/07/17 09:45(1年以上前)

PSPも繋げてきけます
家にもつけてますが
ラジカセもきけましたカセットテープです
携帯はジャック会えば聞けますが
電話掛けるときに電池切れすると困ります・・・

書込番号:11638589

ナイスクチコミ!1


スレ主 ・・51さん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/17 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。ずいぶんいろんなメディアに対応してるんですね。参考になりました。

書込番号:11638791

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/07/17 11:08(1年以上前)

携帯電話だけでなく、いわゆる DAP なども AUX 接続なら聴くことができます。が、携帯電話の場合、携帯側の USB モード設定を MicroSD モードにして USB 接続すれば、P650 は携帯電話を普通の USB メモリとして認識します。このため、携帯電話に転送したオーディオファイルが MP3/WMA/AAC であれば、AUX 接続でなくても、USB 接続で再生可能です。
ただし、MicroSD モードに変更しても、PC から MTP モードで転送したオーディオファイルが見える必要があります。携帯電話の機種によっては、USB 接続では再生できないものがあるかもしれません。
なお、ダウンロード販売などの DRM 保護されたオーディオファイルは USB 接続では再生できないので、AUX 接続する必要があります。

ところで、どうして携帯電話をつなぎたいのでしょうか?
AUX 接続の場合は、音質の低下や運転中の操作性に難があります。AUX でも USB でも、携帯電話の設置場所をどうするか、携帯電話への電源供給をどうするかなどの問題も出てきます。
DRM 保護ファイルを聴きたいというケース以外では、素直に USB メモリを使った方が幸せになれると思います。下記のような出っ張らない MicroSD リーダが 500 円程度で売られてますし、MicroSD は 2GB なら数百円、16GB でも安いものは 3000 円くらいで買えるので、それほど大きな出費にはなりません。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/index.html

書込番号:11638900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・51さん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/17 14:22(1年以上前)

ありがとうございます。

MicroSDもリーダを使えば本機に接続出来るのですか?

書込番号:11639568

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/07/17 19:10(1年以上前)

P650 に限らず、他社も含めて一般的なヘッドユニットの USB には、USB マスストレージクラスのデバイスが接続できるようになっています。USB メモリや USB HDD、USB メモリリーダなどが該当します。携帯電話の microSD モードもマスストレージクラスなので、P650 から見れば USB メモリと同じです。

P640 以降は前面 USB なので、普通の USB メモリを挿すとかなり出っ張ってしまうため、出っ張りが 5mm 程度しかないタイプの USB メモリや microSD リーダを使っている人が多いです。

書込番号:11640527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/17 20:14(1年以上前)

例をあげればこれとか
エレコム MR-SMC05WH
http://review.kakaku.com/review/K0000110807/
+MicroSD or MicroSDHCカード

書込番号:11640745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・51さん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/17 20:24(1年以上前)

いろんな情報ありがとうございました。親切丁寧な回答にとても感激です。

書込番号:11640783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod充電

2010/06/23 22:13(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K77

クチコミ投稿数:27件

この製品の購入を考えています。
付属のケーブルで本体とiPodをつないだ場合、同時に充電は行えるのでしょうか?
メーカーの オプション KCA-iP101のページに音楽再生のみ  と表記があるのですが、これは動画再生はできないよ!っていみでしょうか?
それとも本当に音楽再生のみで充電すらできないよ!という意味でしょうか?
使用している方がいましたら教えてください。

書込番号:11535765

ナイスクチコミ!0


返信する
28CUSTOMさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 15:03(1年以上前)

モモ探しさん、こんにちは。

充電の件ですが、私の場合は問題なく充電できています。
数週間前に原因不明のエラーでiPodが聴けなくなることがありましたが(↓の事です)、
現在は快調です。
新車購入時にオーディオレスにして当該製品を付けたのですが、正解だったと思っています。

書込番号:11551844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/06/28 20:33(1年以上前)

28CUSTOMさん ありがとうございました!
充電できるとのことでしたので、さっそく昨日買ってきて取り付けました!
今まで2DINのオーディオを使っていたので、ちょっとさみしい感じですが(空きスペースには定番の引き出しを入れました・・汗)それまで使っていたFMトランスミッターとは比べ物にならない音質です!!
設定項目もかなりあるみたいで、使いこなすにはまだ時間がかかりそうですが、非常に満足しております。

ありがとうございました!!

書込番号:11557125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/14 10:51(1年以上前)

モモ探しさん 初めまして。

便乗して質問させてください。

iPodの充電は可能とのことですが、これはケーブルを接続している間ずっと充電され続けるということでしょうか?
それとも電源供給のオン/オフは切り替えられるのでしょうか?

私は普段、iPodを通勤中の電車などでも使用しているので、充電されっぱなしだった場合、バッテリーセルの劣化が進まないか、ちょっと気になっています。

書込番号:11625585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/07/14 21:15(1年以上前)

kuyoublackcatさん 

ご質問の充電の件ですが、私の場合ほとんど車に据え置き・ケーブル刺しっぱなしなのですが、充電のON/OFFを切り替えるような機能ないです。(説明書にも接続中はI-K77本体の電源がOFFになっていない限り充電するみたいなことが書いてあります)
ですので、接続したまま充電だけOFFにするのは無理だと思います。
どうしてもI-K77を使って充電ON/OFFしたいのであれば、USB接続はあきらめてAUX接続して、充電する場合はシガーソケットから随時とる。くらいしかありません。でもせっかくの日本語表示(I-K77本体でのiPodコントロール)が使えないのであれば意味ないですね・・・・。
当然、エンジンのON/OFFで充電もON/OFFするので確かにiPodのバッテリーには良くないかもしれません。

ただ、私もたまーーーにiPodを持ち歩きますがバッテリーの急速な劣化は感じたことはありません。I-K77を取り付ける前はFMトランスミッターで同じようにエンジンがかかっているときは常に充電の環境でした。(2年ほど使用したiPod classicです)

書込番号:11627722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/15 17:21(1年以上前)

モモ探しさん

詳細な情報ありがとうございました。
やはり電力供給のオフはできないんですね。
この機種の購入を検討していたんですが、もうちょっと考えてみることにします。

いっそのこと、今使ってるiPodを車載専用でI-K77につなぐことにして、普段聴き用に新しいiPodもうひとつ買っちゃうかもしれませんが…。

書込番号:11631471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部アンプ接続について

2010/07/13 09:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 0036さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのヘッドユニットに買い替えを検討してます。
現在RCA出力にて4chパワーアンプ:フロント/リアと2chパワーアンプ:サブウファーを取り付けているのですが、このまま移行させることは可能でしょうか?

書込番号:11620585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/07/13 10:57(1年以上前)

こんにちわ^^。

DEV-P550はプリアウトがリア2chしか無いから、
そのまま移行だと5.1chユニットのDEQ-P9等を、
購入すると出来るのかな^^;?。。。

書込番号:11620810

ナイスクチコミ!1


スレ主 0036さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/14 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。
他の機種を検討したいと思います。

書込番号:11627244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリーへの書き込みについて

2010/07/13 14:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:81件

DEH-P01のところに書き込んでしまい申し訳ありません。

現在、DEX-P01U&DEQ-P01Uを使用しております、本日そのシステム内に
デジタルトランスポートCD-7Xを追加しました。

今までCDのみでの再生しか考えていませんでしたがやはり利便性を
追求し導入に踏み切りました。
取り付けはDIYにて行い動作自体は正常なのですが、なにせいままで
ポータブルデジタルオーディオを使用した事がありません。
8GのUSBメモリーを購入はしてきたのですが音楽CDをどのように
転送すればよいのかが、いろいろ制約がありわかりません。
みなさんに下記のことについて教えていただきたいのですが
1、お勧めのライティングソフト
2、書き込み時に注意する事
3、その他

いきなり不躾な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします

書込番号:11621594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/07/13 17:35(1年以上前)

こんにちわ^^。

CD-7Xご購入おめでとう御座います^^。
(これで日本語出せますねw)
8G-USBメモリって事はWAVでアルバム13枚位でしょうかね^^?。
(1アルバム0.6G換算だと)

【1、お勧めのライティングソフト】
ソフトは色々ありますが大体2種類が有名らしいです^^。
@『EAC』(正式にはAVS Audio Converter)←海外製品(カロで教えてもらった)。
http://ringonoki.net/tool/encoder/eac.php

A『CD2WAV32』←国内製品(価格で教えて貰った)。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/cd2wav32.html

【2、書き込み時に注意する事】
@リッピング時にPCで余計なソフトは、なるべく立ち上げない。
A他の電気機器のスイッチON-OFFは、なるべく避ける。
BドライブのレンズとCDは綺麗に。
Cフォルダ階層は前もって作って『洋楽』『邦楽』『洋楽邦楽』→
『アーチスト名』→『アルバム名』→『ファイル』等と、
分けて置くと後々便利です^^。

【3、その他】
@贅沢するなら『エルン冴』等使っちゃう^^w。
A使い方はヘルプ見れば大体解ります。
(EACは使って無いので何とも)
B出来きれば良いドライブも使いたい。


σ(・_・)は上記『CD2WAV32』を使用してHDDにWAVでリッピングしとります^^。
自称w耳良い方で可也の大音量で聞いてるのですが、
CDとWAV聞き比べても全く違いは解りません^^w。
(スペアナで調べたら違うのかな?)

σ(・_・)で至らない所は、もっと詳しい方がレスくれると思います^^♪。。。

書込番号:11622118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/07/14 13:45(1年以上前)

天使な悪魔さん
早々にご回答いただきありがとうございます。
両方のソフトをダウンロードしてみて使いやすい方を
利用していきたいと思います。
本当にありがとうございました

書込番号:11626144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBでMP3を聞く場合のビットレート

2009/08/28 01:28(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ385USB

クチコミ投稿数:11件

当製品のレビューにて「USBでMP3を聞く場合はビットレートが160kbpsまでなので注意が必要です。」との書き込みがあり、主な用途がUSB再生の為気になり取説(pdf)にて確認しましたがわかりませんでした。どなたかご存知の方おられましたらご教授お願いいたします。

書込番号:10060725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/08/28 08:50(1年以上前)

ホームページから取扱説明書をダウンロード、54ページの仕様書の右欄に記載されています。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/691/826/DXZ385USB_Web.pdf

書込番号:10061492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/11 21:54(1年以上前)

それはMPEG2の場合です。
MP3はMPEG1-Layer3です。なので32〜320kbps まで行けます。

今後買おうとする人に誤った情報を与えないためにも、今日買った自分が書いておきます。

書込番号:11614458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/07/14 00:49(1年以上前)

トミーうさぎ様、レス有難う御座います。大変参考になりましたし、現在購入を検討中の方の参考になると思います。

書込番号:11624518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリ内のフォルダについて

2010/07/13 19:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

スレ主 ayumikuさん
クチコミ投稿数:5件

USBにiTunesから取り込んだ曲の順番が変わって再生されてしまいます。どなたか取り込んだ曲順に再生出来る方法を御存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:11622502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/07/13 19:41(1年以上前)

・・・確か
一番最初に・・・
タイトルの前に数字を付けていけば
順番どおりに再生してくれるよ
・・・001
・・・002
・・・003
・・・って感じに

書込番号:11622644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayumikuさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/13 21:40(1年以上前)

うさだひかる2さん有難う御座います。それは同アーティストの1つのフォルダ内での曲の並べ替えにも有効でしょうか?

書込番号:11623284

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/13 21:41(1年以上前)

ここの過去ログやP620/P630/P640/550などにも同じ内容がありますが、USBへ書き込んだ時の書き込み順(ディレクトリエントリ順)で再生されます。
001、002などファイル名の前に付けてもうまく並ばない時があります。
↓ココなどを参考にどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079578/SortID=11023049/

書込番号:11623289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/07/13 21:56(1年以上前)

iTunes からの転送なら、こちらのスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079577/SortID=11267674/

書込番号:11623387

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/07/13 22:06(1年以上前)

おっと、書き忘れ(^_^;)。

USB メモリ上に同名ファイルが存在する場合、再転送してもディレクトリエントリは前のままです。一度、USB メモリ上のファイルを削除してから転送し直してください。
なお、OS が Windows なら、iTunes で再転送するより、ぶる2さんが書かれているスレッドに紹介されている dk/w でディレクトリエントリを書き換える方法の方が早いかもしれません。

書込番号:11623449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング