カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDA-106Ji との違いは?

2010/05/28 00:16(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-117Ji

現在価格差が余りない CDA-117JiとCDA-106Jiとで迷っています。
内容をスペック等で比較する限り、CDA-117JiがCDA-106Jiの後継機であるような
気がするのですが、どちらを選ぶべきなのか迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:11417313

ナイスクチコミ!0


返信する
紅花郎さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/05 00:15(1年以上前)

>CDA-117JiがCDA-106Jiの後継機であるような

後継機です。

購入するならば、
CDA-106Jiよりも調整機能が充実しているCDA-117Jiの方が
良いのではないでしょうか。(当方 未試聴ですが(;´Д`))


あと、Auto Sound誌によると、
CDA-106Jiはipod接続がアナログなので
ipod接続を考えているならば、
デジタル接続のCDA-117Jiの方が音質的に有利だと思います。

書込番号:11452845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/05 12:33(1年以上前)

>紅花郎さん

iPod接続の違いについては、全く気付きませんでした。
CDA-117jiに大きく気持ちが傾きました。
回答ありがとうございました。

書込番号:11454597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ

スレ主 hjsjg597さん
クチコミ投稿数:2件

アンプなどのアースは電源ケーブルと同じ太さの同じ製品の使うのとアースだけ太いのを使うのとどちらが効果がありますか?

書込番号:11438791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/01 21:45(1年以上前)

こんばんは(^_^)

アースの線ですが細いモノよりは太い方が良いとは思います。
が、それよりアースポイントの方が重要だと思いますよ。
エンジンかけた状態や他の電飾系を使った状態でも抵抗が0の場所が最良です。
抵抗が少ない方が電気の流れは良くなりますよね(^_^)/

書込番号:11439173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2010/06/01 22:57(1年以上前)

こんばんは hjsjg597さん
特別電源以上に太くする必要はありませんが、アースも電源と同じぐらい大事ですよ
エミタイさんが、言われる様にノイズの少ないポイントに落とすということを考えると最終的には一本に集まってアースされます。
ちなみに電源の方もノイズの少ないルートを通すためには、一本にまとめて配線する事になります。
基本的にはコンピューターやモーター等を含め、電気を使っているようなユニットは大なり小なりノイズを発生しているのでそういった物から遠ざけてあげなければなりません。

書込番号:11439671

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AACデコーディングフォーマットについて

2010/05/23 18:20(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

クチコミ投稿数:50件

取説にはiTunes8.2以前でコンコードされたものとあり
現在では9.1にアップデートされたものが公開されていますが
最新版でも本機で再生可能でしょうか教えてください。

まだ購入していませんが、先に曲をHDDへ取り込んでおくつもりです。

書込番号:11397884

ナイスクチコミ!0


返信する
taichinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/25 20:46(1年以上前)

先日、この機種(DEH-P650)を購入し、
iTunes9.1.1でエンコードしたものを問題なく再生しています。

書込番号:11407454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/05/26 12:03(1年以上前)

taichinさん、回答有難うございます。
安心して作業に取りかかれます。

書込番号:11410183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイトル変更方法

2010/05/23 19:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

クチコミ投稿数:213件

いくつか曲のタイトルが間違っていたので修正しようとUSBに入れてあるフォルダを
PCに戻して打ち直したのですが変更できません。何かコツが要るのでしょうか。

よろしくご教示をお願いします。

書込番号:11398207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/05/23 19:55(1年以上前)

>PCに戻して打ち直したのですが変更できません。何かコツが要るのでしょうか。
曲名・アーティスト名はファイル名を変更しただけでは更新されません。
Windowsであればそのファイルを右クリックし、プロパティ→概要タブと進んで下さい。
その画面で変更したい値をクリックすれば修正できます(何も表示されていなければ「詳細設定」ボタンをクリックして下さい)。

書込番号:11398294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2010/05/23 21:06(1年以上前)

number0014KOさん

適確なご回答を頂きまして有り難う御座いました。
無事に修正が出来ました。とても助かりました。

書込番号:11398625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー電源

2010/05/19 08:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

クチコミ投稿数:15件 ANTENNA 

教えて下さいコンポの「バッテリー電源」の線を、車の配線コネクター「バックアップ電源」に接続は駄目でしょうか?

書込番号:11379436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/05/19 11:11(1年以上前)

呼び方が異なるだけで、「バッテリー電源=バックアップ電源」だと思いますので、
そちらへの接続で大丈夫でしょう。

書込番号:11379781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ANTENNA 

2010/05/19 13:17(1年以上前)

有り難うございます。ずっと悩んでいました^^

書込番号:11380142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USB Device Error

2010/05/15 17:58(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305

クチコミ投稿数:228件

I POD 64GBに付属しているコードを使っても
USB Device Errorと出てしまいます どうすればよいでしょうか
I POD NANO 第5世代を購入すれば改善されるのでしょうか
アドバイスをお願いいたします

書込番号:11363843

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/05/16 11:59(1年以上前)


 「I POD 64GBに付属しているコード」を使って
 「I POD 64GBに」「(iDA-X305に)付属しているコード」を使って
の2通りの意味に取れるのですが、どちらでしょうか?

Dockコネクタには外部機器との接続だけではなく、
iPod側のモードを切り替える機能が含まれています。
iDA-X305に付属しているコードを使用しないと適切なモードに切り替わらない可能性が あります。


また、お使いのiPodは何でしょうか?
iDA-X305に対応するのは
 iPod / iPod classic : 第5世代以降
 iPod nano : すべて
 iPod touch : すべて
 iPhone 3G / 3GS : すべて
これは再生時に音声を「(圧縮のデコードのみ行い)デジタルの まま出力する」機能が
nano以降で追加された物だからです。

書込番号:11367133

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング