カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(11883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1945

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正オーディオへの接続について

2010/04/18 22:13(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > VDR-77

クチコミ投稿数:2件

H16年式フーガY50に乗っています。DVDがついていないので純正のオーディオに接続したいと考えていますが、ケンウッドに確認するとフーガには接続できない商品だといわれました。

カーオーディオ専門店に取付可能か一度相談してくださいといわれ、近所の専門店に早速確認すると、可能だが取付工賃が最低でも25000円必要ですよと言われました。


高いと感じましたが、専門的な作業を行わないと取付できないものなのでしょうか?


配線接続に関しては、ど素人です。ご存じの方いましたらお教え下さい。

よろしくお願いします

書込番号:11251056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/04/19 12:38(1年以上前)

>高いと感じましたが、専門的な作業を行わないと取付できないものなのでしょうか?
専門的というより、かなり特殊な作業の部類になります。
というのも、この機種は純正オーディオに追加して使用するタイプのオーディオではなく、純正オーディオを外して交換するタイプのオーディオだからです。よって、フーガのように純正オーディオを外すことができない車種には原則として取り付けることができません。
また、DVDを操作するときにはリモコンでの操作が必須になりますが、リモコンからの電波は本体前面パネルでしか受けることが出来ませんので、本体は必ず見えるところに設置しなくてはなりません。

>可能だが取付工賃が最低でも25000円必要ですよと言われました。
おそらく、グローブボックスを加工して取り付けるのだと思いますが、その値段で取り付けてくれるのであれば格安だと思います(もっとも、どこまでキレイに取り付けてくれるかはわかりませんが...)。

同じケンウッドのVDP-09であれば、リモコン受光部ユニットが付属していますので、フーガであっても問題なく取付可能です。その年式のフーガの場合、アームレスト後方にビデオ入力端子があったと思いますので、この機種のようにシガーライターで電源が取れるタイプのプレーヤーであればご自身での接続も可能かと思います。

書込番号:11253212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/19 12:48(1年以上前)

ありがとうございました!もやもやが一気に解消されすっきりしました!いただいたアドバイスを参考に購入を検討したいと思います♪

書込番号:11253245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 生産終了のCDAー9885jiについてです。

2010/04/17 20:04(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-9887Ji

スレ主 20Bさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。アルパインのCDプレーヤー、CDA-9885jiを購入したいと思っているのですが、第5世代のiPod nanoは接続できるのでしょうか?アルパインのホームページを見てもなんだか表現が難しくよくわかりません。どなたかご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11245591

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2010/04/17 20:30(1年以上前)

取扱説明書を見る限り、大丈夫そうですよ。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=981

書込番号:11245713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 20Bさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/17 23:08(1年以上前)

早々のご連絡ありがとうございます。大変助かりました。

書込番号:11246542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レガシーとエグゼへの接続について

2010/04/15 21:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

みなさん、こんばんは
レガシーとエグゼへ本品をディーラーに持って行きつけてもらおうと考えています。
本品以外に接続に必要なものに関して教えてください。

レガシーの状態
現在、BP5に後付の2DINのCD/MDが着いています。音飛が酷くなってきたので
これに付け替えようと思っているのですが、本体以外に必要なものを教えてください。

エグゼの状態
近いうちにオーディオレスで購入予定で、これを付けようと考えています。
これもレガシー同様の質問ですが本体以外に必要なものを教えてください。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:11237178

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/04/15 22:54(1年以上前)

レガシーは市販の2DINが付いているなら
取付キットはそのまま使えますので
1DINあく分に小物入れを用意すればOKです。
カロッツェリアだとAD-378¥1,260−

エグゼは純正部品のオーディオブラケット¥840−と
純正部品の取付パネル2個で¥672−と

トヨタ・ダイハツ用の市販ハーネス
カロッツェリアだとKY-10P¥1,575−、
もしくは取付パネルと配線がセットになった
トヨタ・ダイハツ用市販2DINキット
カロッツェリアだとKK-Y40DU¥2,625−、

あとは1DIN小物入れでOKです。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11237746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件 DEH-P650のオーナーDEH-P650の満足度5

2010/04/16 05:55(1年以上前)

PPFOさん
ありがとうございした!
なにがなんだかよくわからないので助かりました。

書込番号:11238682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードリーダーの認識

2010/04/05 18:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P550

スレ主 monkey_atさん
クチコミ投稿数:15件

出っ張ったりコードが前面にくるのが嫌なのですが
こんなmicroSDリーダーは認識しないかやったことある方いないでしょうか?
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrmsdc/

書込番号:11191920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/05 19:33(1年以上前)

こんばんわー^^。

こんなカードリーダーも出てたんですね〜^^♪。

カロのHUはカードリーダーには対応して無いから、
(ナビは、ここの情報では対応してた様な・・・)
使えたらラッキーですよねー^^、
つーか対応して貰いたい〜^^♪。

定価\840なら試しに遣って見ても、
他にも使えるし良い鴨ですよね〜^^♪。

車の中にmicroSD沢山持ち合わせても、
別に不便じゃ無いですし、
これはこれで使えたら良いなぁ〜^^♪。

誰かお願いしますm(__)mペコリ。。。

書込番号:11192233

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/04/05 22:14(1年以上前)

シングルスロット・シングルドライブタイプのメモリリーダは、ヘッドユニット側から見ると単なる USB メモリと等価です。BSCRMSDC シリーズは記憶にありませんが、DEH-P640/P540/DVH-P540 あたりの板に、デザイン違いのメモリリーダと思われる microSD 付きの RMUM-H2 シリーズの動作報告があったはずです。過去ログを探してみてください。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/rmum-h2_bk/

>カロのHUはカードリーダーには対応して無いから、
そんなことないですよ。上記のように、ヘッドユニットから見れば、メモリリーダも USB メモリも同じです。ただ、マルチスロット・マルチドライブタイプのメモリリーダでは、PC で最初のドライブとして認識されるスロットしか使用できないだけです。マルチドライブタイプのメモリリーダでドライブ選択可能なのは、今は亡き U929 くらいじゃないですかね。
マルチスロット・マルチドライブのメモリリーダでも使用可能なことは、その昔 P620 の板で私も動作報告しています。

書込番号:11193145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/05 22:39(1年以上前)

≫OhYeah!さん。

(・0・。)ほほーっ、
シングルなら対応するんですね〜^^♪、
(こりゃ使える人には使えますね〜)
でも以外は使えないって事でも有りますな〜^^;w。。。

書込番号:11193315

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/04/05 23:49(1年以上前)

>でも以外は使えないって事でも有りますな〜^^;w。。。
いや、上で書いたように、マルチスロット・マルチドライブタイプのメモリリーダでも PC で最初のドライブとして認識されるスロットは使用できます。ま、それで使い物になるかどうかは別問題ですが(^_^;)。

書込番号:11193833

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/04/05 23:53(1年以上前)

書き忘れ。
要は、マルチドライブタイプのメモリリーダは、ヘッドユニットから見ると複数パーティションに分割した USB HDD と等価ってことです。だから、PC で最初のドライブとして認識されるスロットは使用可能。

書込番号:11193867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/04/06 00:00(1年以上前)

んー使えるようにして貰いたいもんですよね〜^^♪。
使えたら世界が変わる位w、
使い勝手が広がるのにねぇ〜^^♪。

カロ川越の方のブログに、
要望コメント入れてみようかな〜^^♪w。。。

書込番号:11193912

ナイスクチコミ!0


スレ主 monkey_atさん
クチコミ投稿数:15件

2010/04/15 23:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます
使える可能性が高いってことですかね
難しい技術的なことは良くわかりませんが
参考になりました

書込番号:11237900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーファー対応

2010/04/13 16:12(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U353

クチコミ投稿数:80件

レビューやクチコミなどで”サブウーファ対応”の旨かかれていますが、@S/U用のライン出力がある AS/U用のスピーカー出力端子があるのどちらでしょうか?

書込番号:11227525

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/13 16:17(1年以上前)

こんにちは
1ですね、ラインアウトです。

書込番号:11227540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2010/04/13 16:20(1年以上前)

里芋さま

早速のご返信ありがとうございました。
購入しようと思います。

書込番号:11227551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2010/04/14 11:38(1年以上前)

ウーファは、”woofer" ですから S/U でなく S/W とすべきでした。

突っ込みしない 里芋さま お気遣いありがとうございました。

書込番号:11231089

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/14 12:10(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。

>サブウーファ対応”の旨かかれていますが、

これでお尋ねの内容がはっきり分りましたから。

書込番号:11231177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

展示処分品19000

2010/03/27 16:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

展示処分品で19000円であったのですが、買いでしょうか。もうすぐ、オーディオレスの新車が来るのでそれに対して付けるオーディオ(場合によってはナビ)を探しています。
ただ、その展示品は常時電源が入っているようでした。
一旦、メーカに戻してチェックするので7〜10程度納品まで日数を要すると表示がありました。
650の方を考えていたのですが、基本性能は640の方が価格分の差程度のものがやはりあるのでしょうか。
カーオーディオの知識はほとんどありません。
宜しくお願い致します。

書込番号:11148659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2010/03/27 21:07(1年以上前)

自分なら買いません。
正直19000円は高すぎます。
仮に1万ぐらいなら考えます。

過去展示処分品を半値で売って貰ったことがありますけど。
昔10万ぐらいのオーディオを4万で。
メーカーOHして貰いましたが3年ぐらいで色々壊れてきました。
今入れてる新品で買ったのは6年ぐらい経っても平気で動いてます。

正直わざわざ型落ち品でかつ使用済み品をココまで高い金額で買う価値は見当たりません。

書込番号:11149891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/03/27 22:24(1年以上前)

こんばんわー^^。

P650の過去スレで同じ様に悩んでた方々も居りますので、
一読してみては如何でしょうかね^^?。

チョビットはお役に経つ鴨です〜^^。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079577/#11003707

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079577/#11096258

書込番号:11150374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Rgreyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/03/27 23:08(1年以上前)

こんばんは。

その迷って買った本人です。

私の場合は展示処分品が破格の9800円だったのと、
買った当時はP650がかなりの品薄だった時期だったこともあり、
P640を購入しました。
Red Charさんの値段設定だったなら、おそらくは買わなかったと思います。

天使な悪魔さんが案内しているP650のスレにも書いてある
P640から省かれたりグレードダウンした点を許容できれば
P650の方がよいのではと思います。

書込番号:11150679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/03/28 13:39(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。
決算時期なので、普段より安いかと探している感じです。
やはり、割高な感あるんですね。前のモデルとはいえ価格設定が一万ほど上の製品なので
アンプ等の作りがいいのかなと悩んでおりました。EQの7バンド、5バンドの差はさほど気にしていないです。
Rgreyさんの9800の記事は読ませていただきました。9800なら自分も悩まずに決めているんですけどね。こちらは(福岡)全体的に店舗で購入するのは安くないです。自分で付けれれば、ネットで購入するのですが。今、悩んでいます。

書込番号:11153177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/03/28 13:50(1年以上前)

私の場合、自宅近くの量販店で一昨年の5月にケンウッドK-CD01の展示品を店頭価格29,800円から
値引きしてもらい26,000円で購入しました。

そのお店にはよく行くのですが、K-CD001はいつもアクリルケースに入っていました。
店員さんも通電させて作動状態にしたのは2週間くらいですと言っていましたので、
多少多めに見ても1ヶ月くらいしか通電させていないだろうと考え、購入しました。
当時は新品で5万円近くしたと思ったので、お買い得ではありました。

購入後1年数ヶ月でローディングできなくなったのと音飛びがひどくなったので、
修理に出し15,000円ほどかかってしまいました (T-T)

音飛びに関しては購入当初から10年前のソニー製のほうが優れていると感じていましたし、
検索しても音飛びするという情報が出てきましたので、展示品だからと断定はできないと思っていますが・・・

お店としても在庫処分をしたいでしょうから、通電状態が長いことを理由に値引き交渉してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11153214

ナイスクチコミ!0


Rgreyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 DEH-P640のオーナーDEH-P640の満足度5

2010/03/29 01:57(1年以上前)

雪だよ・・・全く・・・。

こんばんは。

>Red Charさん
 私の住むところ(長野県某所)も普段の値段設定は全然安くありません。
通常のものですと5%OFF程度ですからね。
ただ、飼ったそのお店は展示処分品や在庫処分品に関しては(他は値段の検証をしていませんが)
かなり値段を落としている印象でした。
(同じ地域の別のお店は展示処分品でもさほど下げていない印象。)
 もしかしたらその福岡のお店というのがカカクコムの値段設定を参考にして
値付けをしているのでは?とも思ったり・・・。

書込番号:11156817

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2010/04/13 22:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
650をネットで買おうと思います。

書込番号:11229179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング