クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(1558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2DINオーディオが少ない

2010/11/23 09:36(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DUB385MPB

スレ主 KITTJBJさん
クチコミ投稿数:2件

最近発売されているオーディオは2DINタイプが少ないように思うのですが何か理由があるのでしょうか?

書込番号:12260437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2010/11/23 09:43(1年以上前)

CD&MDやCD&カセットを必要とする方が減ったからだと思います。

最近はiPodやUSBがメインになっているのでしょう。

因みに私の車のオーディオは2DINでCD&MD&USBですが、最近使っているのは
USBばかりです。

書込番号:12260461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/23 10:23(1年以上前)

各車専用のデザインを採用するからでは?
標準のオーディオをわざわざ交換する人も減りましたし。私も十年位前までは色々と交換して楽しんでましたが、パネル外すのも非常に厄介な作りになってますよね?

書込番号:12260626

ナイスクチコミ!0


常盤軒さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/23 19:04(1年以上前)

先にレスされている2人に加えて別の視点でレスつけてみます。

アフター品でオーディオつけるユーザ層だとナビもつける方が大半です。
そしてナビとは別に2DIN規格の空きがある車が少なくなっているのが原因では?

オーディオレス仕様で2DINの空きがあれば、多くの方がオーディオにもなる
AVNタイプのナビを選ぶ方が大半でしょう。
最近はやりのPNDにしても、秋の2DINスペースをオーディオに費やしてまで
選ぶ理由もありませんしね。

書込番号:12263244

ナイスクチコミ!0


スレ主 KITTJBJさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 21:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど納得します。
ナビにこだわらず、オーディオのみでがんばってる小生にとっては
少々寂しいですが、時代の流れとして受け止めましょう。
しかし、廉価でオーディオ専用機器をラインナップそろえている
メーカーも少なくなっているのにクラリオンはがんばってるとおもいます。

書込番号:12264291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2010/11/24 01:10(1年以上前)

やはり時代の趨勢ですかね?

少し前は、CD、MDなどの「光学読み取り」メカが必要な「再生ソース」が主流でしたが、現在は外部メモリー(USB、SD、i-pod系)がメインで「メカレス」が増え、大きな筐体(スペース)が必要無くなった事。

また純正ナビの台頭で、市販品でも前面に2DINスペース分が確保出来れば、先ずはビジュアル(DVD再生、地デジ、ナビ画面)が優先されてしまうなどなど・・・

逆に、純粋に「音質」をフィーチャーするデッキなら、ノイズ源になるディスプレイ(またはバックライト)面積が「小さい」モノ(デザイン)になるので、2DIN型は一部を除き敬遠されるのでは?とも思います。

音質追求型のデッキの多くは、1DIN型で高音質を実現するため、基盤ですら小型で「高密度実装」されていますし、ディスプレイ消灯(OFF)機能が付いていますから、カラフルなイルミやディスプレイの2DIN型デッキとは、真逆の考え方ですね・・・

書込番号:12265855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/12/02 15:32(1年以上前)

メーカー標準でオーディオを搭載すると自動車諸税の対象となるため、オーディオのみを
必要とする人もオーディオレス(スピーカー搭載)のクルマをお求めになり、ディーラーか
カーショップでCDレシーバーを取り付けることが一般的になりました。

2DINサイズのスペースが空いているのは、インダッシュタイプのカーナビを売りたい
ディーラー、カーショップ、カーナビメーカーの思惑もあるのでしょうが、1DINサイズの
CDレシーバーを取り付けて、余ったスペースに小物入れを付ければ支障ないと思います。

また、クルマを買い替えても前の車のカーステレオのように演歌やきみまろのカセットを
楽しみたい中高年のために、カセットレシーバーを販売しているケンウッドも貴重な存在かも。



書込番号:12309292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipod nano 2nd generarationでエラー2

2010/11/15 22:47(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DUB385MP

スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

ファイル形式はMPEG-4 Audio FileでUSBで接続するとエラー2と出ます。
サポートの他社製品接続確認情報を見る限り対応していると思うのですが…。

書込番号:12222271

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2010/11/15 22:52(1年以上前)

すいません…2ndでなくて1stgenerationの2GBでした。バージョンが1.11でした。ipodのバージョンをあげればいいのでしょうか?

すいません…。よく調べればわかるのかもしれませんが…。

書込番号:12222312

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2010/11/18 20:53(1年以上前)

すいません!ipodのバージョンを1.3.1にあげれば、めっちゃきれいな音で再生できるようになりました。

みなさん…ごめんなさい・

書込番号:12236771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻合わせ

2010/10/16 17:08(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DMZ545BK

クチコミ投稿数:235件

こちらの機種の時刻(時計)合わせの手順を教えて頂けますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12068955

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/17 07:49(1年以上前)

手元に説明書がある場合は、26ページをご覧ください。
説明書がない場合は、パソコンをお持ちでインターネット接続可能でしたら下のアドレスにアクセスしてください。
http://www.addzest.com/manual/2004/operation/810A/DMZ545LP-AZ.pdf

携帯しかない場合は、解り難ですが、下記の文をなんとか理解してください。
タイトルボタン(Title)を長押し→SEARCHノブを回し、「CLOCK E」を選ぶ
→SEARCHノブを押す→SEARCHノブを回し時または分を選ぶ→ロータリーボリュームを回し時間を合わせる
→SEARCHノブを押す→タイトルボタン(Title)を押し元のモードに戻したら完了だそうです。

書込番号:12072243

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:235件

2010/10/21 01:48(1年以上前)

返信が遅くなり大変申し訳ございません。


教えて頂いた方法で、トライしてみたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:12091635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2010/10/22 23:50(1年以上前)

ありがとうございました。おかげ様でご指導頂きました方法で解決する事が出来ました。

書込番号:12100369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FAT32?

2010/10/05 21:29(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DUB385MP

他の方の質問見たのですが、FAT32フォーマットとはなんでしょうか?僕はパソコンがなく、単純にPS3(ビットレートは320で、形式はAAC、それ以外の詳細な設定は不可)にまず曲をインポートし、それからSONYのネットウォークマンに曲を転送し、DUB385MPには、AUXで出力し、車で聞くつもりなんですが、この方法だと、曲をちゃんと認識しないのでしょうか? いろんな方のいろんな知識を調べすぎて頭が痛い、、、

書込番号:12016365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2010/10/05 21:46(1年以上前)

究極で答えます。
ウォークマンでは正常に再生されてるなら問題なく再生します。

細かい事は取説ダウンロードで確認してください。

書込番号:12016464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/05 21:51(1年以上前)

カキコミありがとうございます。 説明書ダウンロードしたいのですが、パソコンがありません(>_<)
USB接続とAUX接続とでは僕の認識では、
USBは(ATRACファイル以外再生可能。操作はDUB385MPから行う)
AUXは(ウォークマンで再生出来る全てのファイルを再生可能。ATRACも可能。操作はウォークマンから行う。) これでよろしいんでしょうか? 補足お願いします

書込番号:12016492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/06 02:05(1年以上前)

え〜っと…
誰も返答してないんで、代理で…^^;

取説見ましたが、具体的にウオークマンの事は書いてないですが、USBマスストレージクラスに
準拠してる物は認識するとありますので、接続をすっきりさせるにはUSB接続がいいかもしれないですね。
でもウオークマンはUSBメモリと同じ扱いになると思いますので、曲を選曲する時に面倒と感じる
かもしれないです…
ウオークマン側でアルバム別、アーティスト別とか出来るんであれば、AUXでの接続が便利かも
しれません。

書込番号:12017754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めまして

2010/10/05 14:08(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DUB385MP

こんにちは。初歩的な質問なのか、調べても書いてないので質問させていただきます。 現在こちらの商品購入予定ですが、この製品にはAUXがついてますよね?この端子がついているという事は車のスピーカーからSONYのネットウォークマンの曲は聞けるんでしょうか?

書込番号:12014762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/05 15:01(1年以上前)

ステレオミニプラグケーブルがあれば聞けます。

家電量販店などで500〜1000円ほどで売っています。

書込番号:12014940

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナの感度について

2010/09/07 16:59(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DUB385MP

スレ主 gan2000さん
クチコミ投稿数:62件

チューナーの感度悪くないですか?
ほかの車についているものと比べると差が明らかに出るんですが

書込番号:11874354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/09/08 12:25(1年以上前)

もし、AMが全滅であればアンテナリモートを疑ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4057274/

書込番号:11878474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gan2000さん
クチコミ投稿数:62件

2010/09/09 17:31(1年以上前)

青線はオートアンテナのみだけではないんですね
ブースターついてる車はほとんどないと思っていましたが
今の車はだいぶついてる機種が多いんですね
接続したらだいぶ改善されました

書込番号:11884118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング