カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみた方、いらっしゃいますか?

2004/04/12 20:09(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1751

スレ主 つちのあすかさん

店頭でもあまり見かけない製品なのですが、どなたか積んだ方がいらっしゃいましたら、レポートお願いいたします。
他の17cm級とは異なり、バックダイのサイズがちょっと小さいのが気になっています。

書込番号:2693346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 つちのあすかさん

2004/05/03 23:33(1年以上前)

結局自分で買って試してみました(^^;;。
音に関しては...良くもなく悪くもなく、それなりにまとまっている、という感じですね。
低音が少し足りないようにも思いますが、これは私の使っているアンプの特性かも知れません(40W×4ch)。
KENWOODやPIONEERの17cm級と比較しておとなしめかな、という印象を受けました。

書込番号:2765452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッ直用の配線について

2004/04/12 19:22(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX22A

スレ主 ひろ★りんさん

先日、現行シビックのラゲッジルームに取り付けました。
GAINは真ん中位で十分で、いい感じで鳴ってくれます。
ヘッドユニットで、ドアスビーカーにHPFをかけられるので、
ドアのビビリも軽減されて満足です。
ひとつ皆様に質問なのですが、付属のバッ直用電源ケーブルは、
ヒューズが付いていますが、これは防水なのでしょうか?
雨の日はエンジンルームに水しぶきが入ると思いますが、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2693186

ナイスクチコミ!0


返信する
minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/04/13 22:19(1年以上前)

HPFについての情報です。
サブウーファーのゲインとハイパスは真ん中くらい(75Hz?)の位置に設定して、RCA接続でドアスピーカーのハイパスはフロント、リア共に125Hzの設定で、バランスがかなりよくなりますよ。

あと、ヒューズケースはあまり気にする必要はないと思います。
自分も昨年の2月頃にファンカーゴに後付けのイエローフォグランプを取り付けまして、エンジンルームにヒューズとか入っていますが、今現在、ノープロブレムです。

このケーブルをバッ直でエンジンルームに取り付けなければならない以上は、それなりの防水性などが考慮されてるはずです。
・・・でなければ、今頃、客からのクレームの嵐では??(死)

書込番号:2697079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ★りんさん

2004/04/14 22:45(1年以上前)

その通りですね。バッテリーの+端子に直接接続って
取説に明記してありますからね。
心配しないようにします。
HPFの設定もminamideさんと似たような値にしています。
レスありがとうございました。

書込番号:2700429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウ-ファ-取り付け

2004/04/11 21:07(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 チャッチャッチャッ16チャさん

通販でウ-ファ-BOXつきのやつを買いましたが取り付け(BOXの固定)方法がいまいちわかりません!みなさんどのように取りつけているのですか?車種はMOCOで後部座席の後ろに取りつける予定です!

書込番号:2690544

ナイスクチコミ!0


返信する
いくらずきさん

2004/04/14 23:49(1年以上前)

ベルクロファスナー(マジックテープ)の貼り付けやタッカ止めなどが一般的でしょうが、貼り付けるのが嫌(アンプラックボードに)だったため、ホームセンターで600円ぐらいで売ってた荷物すべりどめシートをエンクロージャーの底面と同じ大きさに切って使ってます。ファミリーユースのミニバンであまり横Gがかかる運転は少ないので問題は起きてません。

書込番号:2700788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークの取り付け

2004/04/11 04:57(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRS1383

スレ主 ノリスケおじさまさん

みなさん、こん○○は。ノリスケおじさまと申します。
SRS1383やっと購入しました。そこで今週取り付けにかかろうと思うのですが、皆さんはクロスオーバーネットワークをどこに取り付けておられますか?
今までセパレート2WAYのSPを自分で取り付けたことはありますが、ネットワークなしのものでしたので・・・。
他のSPの過去ログにはドアはやめたほうがいいみたいなことが書かれていたのですが、ドアならSPケーブル1本引きなおすだけでいいので楽かなと思ったのと、パッと見カッコいいかなと思いまして。以前ショップで施工してもらったときもアウターバッフルに付けてありました。ドア以外ならどこに設置するのがオススメですか?今回取り付けるのはSP(デッドニング&インナーバッフル)のみですが、あとで外部アンプも取り付け予定です。ちなみにクルマは2代目ムーヴのエアロRSです。

書込番号:2688191

ナイスクチコミ!0


返信する
caraudioshop.effectさん

2004/04/11 19:19(1年以上前)

ドアで十分ですが それ意外ならカーペット下にいれて 外部アンプやマルチ化にそなえるパターンもありますね もしくは外部アンプの近くなど

書込番号:2690171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリスケおじさまさん

2004/04/11 21:47(1年以上前)

caraudioshop.effectsannさん、ありがとうございます。
ドアでも問題なしならドアに決まりです。多分ツイーターはミッドとの距離を重視したいので、ドアに付きそうですし。取り付けが終わりましたら、レポートさせていただきます。

書込番号:2690738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/04/10 19:52(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX55A

スレ主 ゆかここさん

現状、カロッツェリアのAVIC-ZH9MDのナビにフロントスピーカーTS-C016A、リアスピーカーにADDZESTの8000円位のツィーターが真ん中についているものを付けております。音量を大きくすると低音がわれてしまう為ウーハーの購入を考えているのですがどの商品が総合的に見てお買い得なのでしょうか?付けた感じがあまり分からない物(音)は嫌なのである程度値段のするものの購入になるとは思うのですが別にアンプを用意するつもりはないですし イルミネーションにも興味はありません。等考えていると何を買ったらいいか分かりません。皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか?ALPINEかカロッツェリアで考えております。宜しくお願いします。

書込番号:2686712

ナイスクチコミ!0


返信する
いくらずきさん

2004/04/10 21:33(1年以上前)

デッドニング+デザインが気に入ったサブウーハー取付に一票です。

書込番号:2686999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/04/10 23:44(1年以上前)

根本的にSWに何を付けようとも、SPの音割れや歪は直らないと思いますよ。
SWを入れる意味が違うと思いますし、まずはヘッド側である程度
フィルターを掛けるなり、いくらずきさんの言うデットニング等を
しっかりして問題の症状を治しましょう。
そしてお使いの4スピーカーから綺麗な音が出て
低域にもう少し厚みが欲しいとかになったら
それに見合ったSWを購入した方が良いと思いますよ。

私のドアスピーカーはアルパインの
16cmで5.1chの時など、かなり大音量でうるさい位で聴く時が
ありますが、今まで音割れ等はした事は1度もありませんよ。
結果的に、いくらずきさんに2票目です。

書込番号:2687480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかここさん

2004/04/11 21:58(1年以上前)

お返事有難うございます。デッドニングがわからないのですが?教えていただけないでしょうか?

書込番号:2690781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2004/04/11 22:22(1年以上前)

『デッドニング』でyohoo等で検索すると色々とヒットしますよ。

書込番号:2690881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/04/10 19:51(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX44A

スレ主 ゆかここさん

現状、カロッツェリアのAVIC-ZH9MDのナビにフロントスピーカーTS-C016A、リアスピーカーにADDZESTの8000円位のツィーターが真ん中についているものを付けております。音量を大きくすると低音がわれてしまう為ウーハーの購入を考えているのですがどの商品が総合的に見てお買い得なのでしょうか?付けた感じがあまり分からない物(音)は嫌なのである程度値段のするものの購入になるとは思うのですが別にアンプを用意するつもりはないですし イルミネーションにも興味はありません。等考えていると何を買ったらいいか分かりません。皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか?ALPINEかカロッツェリアで考えております。宜しくお願いします。  

書込番号:2686709

ナイスクチコミ!0


返信する
ランクス乗りさん

2004/04/24 01:37(1年以上前)

今日、TS-WX44Aを取付けた者です。そこで一言、おすすめです。
あまりのずんどこ節に、ルームミラーがおっこってきました。
このバンドパスの箱は相当綿密に設計されているんでしょう。
不細工(地味?)だけど質実剛健とはこのことですね。
自動後退で聞いたKENWOODのKSC-WB2505より数段鳴ってますよ。
(好みの問題も???)

取り付け簡単だし、スペースさえあればこれでしょ。どこまで鳴らしたら歪むのか試しましたが、歪む前に気分が悪くなりました。

書込番号:2730282

ナイスクチコミ!0


ランクス乗りさん

2004/04/26 00:07(1年以上前)

追加レス

買うんだったら、「アラジン」さんがお勧めです。
私も当初、リアSPにアンプを入れることを考えたんですが、店長さんの良いアドバイスでTS-WX44A導入を決定。上記のような目からうろこならぬ「目からルームミラー」となった次第。ネット通販の醍醐味はこの情報量にあり。
自動後退、黄帽、Jムスの店員さんにできるかな???(怒られる)

書込番号:2737161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2004/04/28 01:27(1年以上前)

WX33Aを愛用してます。
WX44Aが出たのは聞きましたが、形を見てちょっとためらっています。トランクに収まりそうではあるのですが、WX33Aに比べると出っ張りがじゃまな感じですね。ルームミラーが揺れるとのお話、音量は相当なもののようですな。気が向いたら、試しに買ってチェックしてみようと思い始めました。

書込番号:2744440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング