カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セッティング

2004/02/06 23:00(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C017A

スレ主 すぱーだSさん

こんばんわ。
ステップワゴンにDEH-P717とTS-C017Aの組み合わせ今仕様しているのですが、なかなかセッティングがうまくいきません。。
みなさんのセッティングを参考にして音作りをしたいので
教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2435707

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2004/02/07 09:30(1年以上前)

セッティング?ですか。現状が「どうゆう状態」で「こうしたい」というリクエストがないと具体的には回答しずらいんじゃないでしょうか?
分かる範囲なら、いろんな方から意見が聞けると思いますので具体的に書き込んでみて下さい。

書込番号:2437074

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぱーだSさん

2004/02/07 21:40(1年以上前)

かなり低音が強く高音もキンキンするので自然に聞こえるようにしたいです。イコライザーでいじっても「高音」「中音」「低音」の3種類しか変えられないみたいなので。。。カットする周波数を変えればいいのでしょうか?

書込番号:2439684

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2004/02/07 22:31(1年以上前)

まず全ての調整機能を一旦、元の状態に戻し聴いてみましょう。(もちろんラウドネスもOFFです)
意外と、まともな音に戻っていませんか?この状態でもお書きの様な状態であれば対応が必要になると思います。
まずは低音ですが、デッキのハイパスを80Hzにしこれでもだめなら125Hzまで上げてみます。これでも強ければ、EQの低域側を1〜2段階下げてみます。これでもダメならば、ドア自体の共振で低域が膨らんでいるため、デッドニング(防振)が必要かもしれません。
高域側のキンキン対策としては、位相の反転(配線のプラスとマイナスを入れ替える)とTWの向きを換えてみる、TWの距離を遠く(ダッシュの先の方に置く)にする、EQでほんの少しレベルを落とすなどが有ります。
ただ、キンキンの原因はウーファー側(17cmスピーカーの方)に有る場合も多いので、防振などで弱くなる事もあります。

書込番号:2439982

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぱーだSさん

2004/02/09 19:22(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございました。
言われたとおりまず元の状態に戻して
調整してみたら結構いい音になりました。
あとはデッドニングですね。。。

書込番号:2447462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2004/02/06 22:11(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-X480G

スレ主 J&Mさん

ネットオークションでこの商品を買ったため、説明書がなく知識もないため質問なのですが、イルミの線はどこに接続すればいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:2435451

ナイスクチコミ!0


返信する
みんく612さん

2004/02/07 00:39(1年以上前)

イルミの線はイルミネーションの線に繋ぎます。ライトと連動する電源です。繋がなくてもスピーカーとして機能はします。
オーディオから取るのが一般的ですが近くのライトからとってもOK。ただし許容電力は考えてください。

書込番号:2436255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けかた…

2004/02/05 23:06(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX105A

スレ主 こっちこっちさん

TS-WX105Aを購入しようと思っています。車のことに関してまだよくわからないので教えてください。
スピーカーコードなんですが、前の左右、後ろの左右があるのは分かるんですが、ウーファーとかツィーターの信号はどこから引っ張ったらいいんですか?

書込番号:2432110

ナイスクチコミ!0


返信する
いくらずきさん

2004/02/06 14:03(1年以上前)

デジタルクロスオーバーネットワーク機能が内蔵されていないメインユニットやチャンネルディバイダー等といった機械を使わない場合はパッシブネットワークといわれるもので通常の音楽信号を高域と低域にわけます。ツィーター(高域信号)用出力にはコンデンサー、ウーファー(低域信号)用出力にはコイルを経由させることで、出てくる音楽信号の周波数を変化させます。普通パッシブネットワークはスピーカーとセットで売られています。なかにはスピーカー自体にコイルとコンデンサーが取り付けられているモデルもあります。
サブウーファーは超低域信号だけが必要です。サブウーファーを駆動させるには普通メインユニットに内蔵されているアンプの出力では足りないので外部アンプを利用したり、チューンナップウーファーの内蔵アンプで駆動させますが、このアンプに搭載されているローパスフィルターという普通の音楽信号から超低域だけを取り出す機能を利用します。
TS-WX105Aに信号を引っ張る場合メインユニットにRCA出力(赤白のAV機器によくあるもの)があればRCAケーブルをメインユニットから引き回してください。なければリアの取り出しやすいスピーカーケーブルを探してそこからスピーカーライン入力ケーブルを割り込ませてください。それもなければ、メインユニットの裏のスピーカーケーブルに割り込ませてください。

書込番号:2434013

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっちこっちさん

2004/02/07 13:54(1年以上前)

いくらずきさん、返信ありがとうございます。
ところでですが、この商品には低域を信号するためのコイルが元々付いている物なんですか?ただRCAケーブルと言うものをつなげるだけで音が出るんでしょうか…ちょっとある人のホームページを見たところ、電源をどこからか取らなければいけないと書いてあったんです。ちょっとパニックです。。

書込番号:2437994

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっちこっちさん

2004/02/07 13:57(1年以上前)

すいません、これにはもともとローパスフィルターと言う物が付いているんですね?語学力がないんで…申し訳ありません。

書込番号:2438007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/02/05 02:21(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWD-2000

スレ主 レオビンチさん

Y33シーマに乗っているのですが、先日アルパインのスピーカーに変えました。その後、ウーファーが欲しくなり、どれにしようか悩んでいます。あまりお金をかけられないので、トランクに積むのではなく、後席足元に置けるものにしようと思っています。そこで質問なのですが、上記のような使い方ならば、SWE-1400でも納得いくでしょうか?それともSWD-2000のほうがよいでしょうか?SWE-1400はコンパクトなので前席を一番後ろまで下げても問題ないのですが、SWD-2000は少し大きく、前席が犠牲になる部分があります。使い勝手から、SWE-1400にしようかと思うのですが、やはりSWD-2000と比べると大きくかわりますかねぇ・・・。ご意見ください。また、マルチAV付きなのですが配線をどうするのがベストですか。それと、本体以外に何を買えばいいでしょうか。お願いします。

書込番号:2429110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/05 04:21(1年以上前)

スペース的にはSWE−1400のほうがいいですね。個人的には音質もそんなに悪くはないと思いますが。

Y33シーマのAVマルチは純正アンプがトランク内にありますので基本的にはそこからスピーカに行っている配線に割り込ませる形になります。リアシートがパワーシートの場合作業が厄介になると思います。
自分で取り付ける場合アンプに挿さっている配線は見分けにくいと思いますので、リアトレイのスピーカから直接分岐して接続するほうが楽だと思います。後は、常時電源をバッテリーから直接引き込み、リモート電源は車内のアクセサリー電源(シガライターなど)から分岐すればOKです。

書込番号:2429270

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオビンチさん

2004/02/06 16:09(1年以上前)

>number0014KOさん
ご丁寧にアドバイスくださり、どうもありがとうございました。
SWE-1400にしようと思います。
そこで、もう一つ質問なのですが、
SWE-1400本体以外には何を購入すればよいでしょうか?
品番なども教えていただければ幸いですが・・。

書込番号:2434318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/07 04:08(1年以上前)

>SWE-1400本体以外には何を購入すればよいでしょうか?
基本的には必要ありません。

もし、付属の電源延長ケーブルの長さが足らなくなったら、KWR−303Gなどの汎用の電源取出しコードを購入してください。他社製でも構いません。

付属のブラケットで固定するのが面倒であればエーモンのマジックテープを購入すればいいと思います。

あとは、リモート電源を車両側のACC電源から取り出す必要がありますので、エレクトロタップ(説明書ではスピーカ入力コネクタと表記)を1コ用意するほうがいいと思います。エーモンなどでは5コ程度入ったものが300円ぐらいで売られていると思います。

http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/pdf/swe-1400_om.pdf

書込番号:2436748

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオビンチさん

2004/02/07 18:45(1年以上前)

本当にありがとうございました。おかげでウーファーデビューができます(笑)電装系はまったく無知で、なかなか行動に移せなかったのですが、やっとです。完成が今から楽しみです!お世話になりました。

書込番号:2439006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TS-WX105Aか22Aか・・・

2004/02/05 01:49(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX105A

スレ主 コーストさん

はじめまして。私は日産の180Sxに乗っているのですがウーファーを積もうと思っています。
ナビもCDデッキもカロッツェなんでウーファーもカロッツェでいこうと思っているのですが、TS-WX105Aにするべきなのか新製品の22Aにするべきかで悩んでいます。
実際どちらがお勧めなのでしょうか?
又、180SXに取り付ける場合は何処にウーファーを設置するのがいいのでしょうか?
D席下にはTVチューナーがあって、N席下にはアンプがあるのですが・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:2429025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/05 04:26(1年以上前)

180でしたら後席に人が乗ることはほとんどないと思われますので、運転席側のリアシートの足元がいいのではないかと思います。また、車内と荷室がつながっていますのでもう少し大型のものを荷室に設置するという手もあると思います。
ただ、WX105Aは取り付けても鳴っているか鳴っていないかわからないと思います。

書込番号:2429276

ナイスクチコミ!0


さとうさん3さん

2004/03/02 18:03(1年以上前)

>ただ、WX105Aは取り付けても鳴っているか鳴っていないかわからないと思います。

これってどういうことなんすかね?

書込番号:2538024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/03 08:16(1年以上前)

出力が小さすぎて聞こえないということです。
特に社外マフラーなどを入れているのであればまず無理です。

書込番号:2540411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BMW Z3のフロントスピーカーについて

2004/02/03 20:19(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン

スレ主 さっさ〜さん

最近BMWのZ3を購入しましたが、純正スピーカーの音があまり良く無く交換したいと思っておりますが、加工なしで交換できるスピーカーはございますでしょうか?自分なりにいろいろ調べてはいるのですが、どうしても分からない状況です。よろしくお願い致します。

書込番号:2423428

ナイスクチコミ!0


返信する
おやじB〜さん

2004/02/04 22:47(1年以上前)

最近のクルマは分かりません(変更になっているかも?)が多分キックボードのところにユーロDINの13cmが付いていると思います。
各メーカー(パイオニア、アルパイン、ソニーなど)から欧州車用のトレードインタイプが出ていますし、海外物(マックオーディオ他)でも出ていたと思いますので、販売店(外車に強いカーショップなど)で相談されては如何でしょうか?

書込番号:2428011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング