
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




素人質問で申し訳ございません。ヘッドユニットMPH-9000CDにTS-C017A
を外部パワーアンプを通して接続したいのですが、どのような容量のアンプが必要ですか?アンプにはスピーカーのみ接続予定です。。。教えてくださいお願いします。
0点


2003/12/18 22:30(1年以上前)
普通のアンプであればなんでもいいと思います。フロントのみなら2チャンネル、リアも鳴らすなら4チャンネル必要ですね。ウーハー用のDクラスや、モノラルアンプなどは駄目です。
アンプは結構大きくて邪魔になるので買っては見たものの座席下に入らなかったりしないよう寸法にはご注意ください。あとスピーカーケーブル、RCAケーブルにあんまりしょぼいのを使ったらもったいないです。電源系統もそれなりの太さがあればアンプの真価が発揮できます。
な-123456さんがご自身で作業されるおつもりですか?それならばオークションで探すのも有りですね。
書込番号:2245811
0点



2003/12/19 14:55(1年以上前)
くだらない質問に丁寧な回答ありがとうございます。とりあえず
2chの200Wくらいで安いのをヤフオクで探してみます。
ケーブルも良いものにした方がよさそうですね◎
ありがとうございました!
書込番号:2247964
0点







質問!!
ころころころすけさんと同様な質問かもしれませんが、本日、○ートバックスにてP社のTS-WX900Aを購入、取付しました。早速、試乗時にbassを最大にして、確認をしましたが、体感出来る位まで音圧がないような感じでした。オーディオが純正なのがいけないのでしょうか?また、車を停車して、入力、出力メーターを確認しましたら、ちょっとだけしか振れてませんでした。これは、本体の不良なのでしょうか?それとも、なにか他に原因があるのでしょうか?素人質問ですいません。どなたか、お分かりになる方いらっしゃいましたら、是非教えてください!宜しくお願いします!
0点


2004/01/25 21:39(1年以上前)
うーん。どうなんでしょう?私も近々これを取り付けるので興味あります。
私の取り付けているカーオーディオではサブウーハーの音量レベルを設定する項目があるのでもしかしたらそういうのも関係してくるのでしょうか?
書込番号:2387710
0点







2003/12/14 10:45(1年以上前)
私も今月購入予定
車は9年前のレガシィワゴン
07Aだけでは取り付け不可能です
17cm用のバッフルボードを用意すれば道が開けます
一応、ディーラーにSP、バッフボードの寸法を言って
確認したところ9年前のレガシィーの寸法資料が無い
ので確証はできませんが、おそらく取り付けできるで
しょうと言われました
なので、挑戦します
話変わりますが、07Aは取り付けよりも
音の調整が難しいと結構書き込みされて
います。
SP交換に初挑戦の私にどこまでできるか
宝の持ち腐れにならないようにがんばります
書込番号:2229707
0点


2003/12/17 00:07(1年以上前)
つきますね。エーモンのトレードイン専用バッフルボードを買えばパイオニアの取付キットより安いからオススメですよ。しかし、経験上このスピーカーは難しいですよ。かなり。はっきり言って宝の持ち腐れになる可能性大です。ツイーターがあまりにもキツイ。ドアの頑丈な車に付けるといいのですが、レガシィは鉄板がなんせ薄い。デッドニングやらしてますが、鳴らないです。このスピーカーを買うなら並行輸入のダイアモンドを買うほうがいいかも。値段もあまり変わらないし。
書込番号:2239202
0点


2003/12/20 02:47(1年以上前)
前にもお答えしたことあったのですが、スピーカーは型にあったバッフルさえ作製すればどの車種も取り付け可能です。
特にこのスピーカーは最低でもこの取り付け方法をおこなわないと宝の持ち腐れです。
あとはデッドニングですね。
制振材、防振材はカー用品店だけでなくホームセンターにも売っています。
ネットでこのての商品を扱っている店がありましたよ。
書込番号:2250309
0点


2003/12/26 02:58(1年以上前)
デッドニングがホントに大切です。パイオニアのスピーカーは背圧が低いので吸音しすぎると音がデッドになりますので、スピーカーの裏だけ貼ってやるのがいいでしょう。穴埋めは確実にしましょう。
書込番号:2272693
0点





スピーカーの交換をしようか悩んでいます。
トヨタの現行のミニバンなのですが、オーディオはMOPナビです。
スピーカーのみ変えて、音質は良くなるものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
0点


2003/12/19 01:44(1年以上前)
スピーカーを市販の物に換えると(スピーカーにもよるが)音質は良くなると思います、一番手っ取り早い音質改善法ですね。 逆にデッキだけいい物に換えても音の出口(スピーカー)が良くなければ結局は宝の持ち腐れになってしまうでしょう。。。
書込番号:2246740
0点





ドアスピーカーの交換を検討してるんですが、16,17,18で全然違う物ですかね??
僕の車には18は加工しないと取り付けられないってデメリットもありますし、価格を取って16にするか、無難そうなところで17にするか、非常に悩んでいます。それぞれ¥2000ほどの違いですが、どおなんですかね?
0点


2004/04/09 00:24(1年以上前)
LX16〜18とLS16i〜18iを聞き比べる機会がありましたので、確かめてみました。
一言で言うと、中域の音の抜けが違います。
16cmの方が中音がまんべんなく出ている感じです。
逆に18cmの方は、低音がその分出ているはずですが、これは容量の大きいアンプでドライブしないと、小さい音量ではその差が出てこないかも知れません。
書込番号:2681354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





