
このページのスレッド一覧(全4343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月15日 21:57 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月14日 07:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月12日 03:33 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月10日 13:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月10日 07:34 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月10日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このスピーカーの購入を考えていますが気になる点が2点あります。
掲示板の書き込みを見ると、軽自動車にはピッタリとか、普通車に
設置された方も2列目シート足元等、小さめの空間、あるいは割と
運転席に近いところでの使用が多いようです。
私は2000ccクラスのワゴンの荷物室に設置したいのですが、この
スピーカーでは小さすぎるということはないでしょうか。
鳴っているのか、鳴っていないのか分からないようでは困りますから・・・。
音はガンガン鳴らすのではなく、低音に深みがでればOKなんです。
現在同じような環境で使用されている方がおられましたら、感想等
聞かせてください。よろしくお願いします。
2つ目は、リモコンなしでスピーカーを使えるかどうかです。
運転席の周りをすっきりさせたいので出来ればリモコンは置きたく
ありません。
音質等を始めに設定しておけば、リモコンははずしておいても
いいのでしょうか。
お分かりの方、よろしくお願いします。
0点


2003/10/15 21:57(1年以上前)
istの運転席シート下に取り付けた者です。
リモコンなしで使えるかどうかですが、取扱説明書には使用可能ですが制限があると記されています。抜粋しますと
1.本体にパワーインジケータは無い。
2.ローパスフィルターの周波数は80Hzに固定される。
3.位相はNOR(正相)に固定される。
車は小さいですが希望どおりに低音に深みが出て満足しています。
私はソースによってリモコン調整しており重宝しています。
書込番号:2032357
0点





現在SONYのXS-772とカロのTS-X380のどちらかを付けたいと思ってます。純正の音より良ければ程度の気持ちなのですがどちらが良いと思いますか?ツィーターも付けてみたいのですが全然雰囲気が変わるものなのでしょうか?
0点


2003/10/11 23:26(1年以上前)
余計なおせっかいですが・・・クルマ180SXですよね〜?
フロントに何が入っているか分かりませんが、リアにまわす予算が有ればその分、フロント強化(グレードアップ)しましょう。
180SXだと、リアの音が「こもる」はずですから自分なら迷わず殺して(鳴らなくする)小さめのサブウーファーを載せますが・・・
書込番号:2020334
0点



2003/10/12 09:12(1年以上前)
自己レス
そうなんですか(;_;)フロントには以前カロのTS-4688ってのに交換しまぁ〜満足してます。お店の人いわく180SXは3WAYなので選べる物が余り無いと、言われるがままに決めてしまいました。お奨めのサブウーファーは何かありますか?
書込番号:2021258
0点


2003/10/12 17:23(1年以上前)
そ〜なんですか。
フロントは、バッフル交換(各メーカーから出てます)で16cmが入りますが正直ショボイので自分で作ることをお勧めします。(意外と簡単です)
あとSWですが、アルパインのSWE−1400など大きさと音質・デザインがバランス取れていると思いますが・・・
書込番号:2022225
0点



2003/10/12 21:06(1年以上前)
お奨めのSW意外と値がはりますね(涙)トゥイ-タ-についてはどうでしょう?今現在、音はやはり足元の方から聞こえるので音量を上げると特に気になります!
書込番号:2022775
0点


2003/10/13 22:00(1年以上前)
SW高いならば、k社のKSC−WX1はどうでしょうか?(実勢価格15000円くらいです)デザインは・・・なのと、ボディの大きさから、低域の伸びもほどほどですがいい音だと思います。
それとTWの件ですが、各メーカーから出ている10000円前後のモノを試してみては如何でしょうか?
本当なら、ドアスピーカーのTWは殺したいところですが・・・
書込番号:2026523
0点


2003/10/14 07:30(1年以上前)
オヤジBさんいつも有難う!K社のは昨日見たかもしれません、確にデザインは…。TWの件も参考にします。しかし、今付いてるTWだけを殺すなんて簡単に出来るのでしょうか?何もした事が無い初心者に(-.-)
書込番号:2027645
0点





はじめまして、Speed Boyと申します。
この度、純正のスピーカーでは物足りないので
スピーカー交換を検討しています。
今、私は2つに絞っているのですが、
1つはカロッツェリアのTS-C016Aで、
もう一つはアルパインのDLC-166Aです。
ここで迷っているのですが、
TS-C016Aにはクロスオーバーネットワークが付属されていて
DLC-166Aにはついていません。
価格帯は同じなのでやはりネットワーク付きのほうが良いのでしょうか?
また将来的にウーファーなどを追加するとしたらどちらが良いでしょうか?
なにぶん初心者なので知識も経験も足らないので、
皆さんアドバイス宜しくお願い致します。
0点


2003/10/10 22:56(1年以上前)
Speed Boyさんへ
アルパインにも、クロスオーバーNW(なんて立派なもんじゃないですが・・・)付いてますヨ〜!
カロのようなプラスチック製の立派なケースには収められていませんが
その分、装着は楽なはずです。(カロもトレードインなのに、意外とこのケースが邪魔になる事が多いです。プンプン!!)
また、将来SWの追加を考えているようならばアルパはお勧めです。
低域はこちらのほうが伸びますから、SWの繋がりが良好で
クロスの設定値も自由度が高いと思いますので・・・
書込番号:2017402
0点



2003/10/12 03:33(1年以上前)
オヤジB〜さん
早速のレス感謝いたします。
オヤジB〜さんのアドバイスを参考に
アルパインに決定致しました。
(デザインはアルパインの方が好みだったのもありまして)
この度はアドバイス有難う御座いましたm(__)m
書込番号:2020953
0点





JシリーズとCシリーズで迷っています。
大きさは16cmで決まってるんです。
フロントだけしかないので2個変えようと思ってるのですが、
Cシリーズは4個一組と書いてありました。
ツィーター付きのセパレートで2個一組のカロッツェリアのスピーカーはないみたいで。。。
CシリーズとJシリーズで迷っている人はどうしているのでしょうか?
0点


2003/10/10 01:57(1年以上前)
「ツィーター付きのセパレート」は普通ツィーターとミッドバスがLRで「4個一組」で、フロント(もしくはリア)1セット分です。
ツィーターが付いてないセパレートが欲しいのですか?それともLかRどちらかのチャンネルのみあれば良いのでしょうか?ネタじゃないですよね。
Jシリーズは高域(ツィーター)部がミッドバスの同軸上(コアキシャル)にマウントされたスピーカーで、取り付け簡単、価格少し安い、音のまとまりはポン付けのCシリーズより良いが自由度がないなどが特徴です。
書込番号:2015348
0点



2003/10/10 10:26(1年以上前)
ご意見ありがとうございます!
ツィーター付きでミッドバスが2個のを探しています。
説明不足で申し訳ないです。
カロッツェリア以外のメーカーではツィーター付きでミッドバスが2個のがあるのですが、リアスピーカーにカロッツェリアの置くタイプのものを取りつけてあるので前と後ろで同じメーカーのもので合わせたいと思っているのです。
やはり他のメーカーのものにするかJシリーズのにするしかなさそうですね。
ツーター付きミッドバスが2個で良いと言われているものはありますか?あまり詳しくないのでどなたかお勧めできるもの教えてください。
書込番号:2015812
0点


2003/10/10 13:18(1年以上前)
「4個1組」というのは「左用ツィーター1個 + 右用ツィーター 1個 + 左用ミッドバス1個 + 右用ミッドバス1個」でツィーターもミッドバスもそれぞれ1個と数えて合計4個という話だと思いますが、お買いになりたいのはこういう組合せとは違うのですか。
書込番号:2016144
0点



2003/10/10 13:23(1年以上前)
4個一組とはそういう組み合わせだったんですね。
すっかり勘違いしていました。
これで買う決心がつきました!
お騒がせして申し訳ないです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:2016159
0点





先日から取り付けて聴いています。
これに付属しているスピーカー自体の性能はどうなんでしょうか?
カスタムで言うところのTS-Jグレード位なのか、Cグレードくらいなのか、どのくらいの音質なんでしょうか?変な質問ですが、カタログやスペック表見てもいまいち分からないので、教えていただきたいのです。
音つくりの参考にしたいので、お願いします。
0点


2003/10/10 02:11(1年以上前)
去年までカタログモデルだったTS-C1000A(定価28,000円)と同等だと思います。
書込番号:2015379
0点



2003/10/10 07:34(1年以上前)
ありがとうございます。参考にします。
書込番号:2015583
0点





車はトヨタ・アリオンです。純正で6スピーカー、フロントドア・リアドアに加えてフロントドア前部にツイータが付いています。
リアスピーカーは替えてもあまり変わらないということなので、フロントスピーカーだけ替える積りです。
TS-J1600Aでフロントスピーカーだけ替えるのと、TS-C016Aでフロントスピーカーとツイーターの両方を替えるのとどちらにしようか迷っています。
ツイータも替えるとかなり音が良くなるものでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。
0点

カロのカタログによると、アリオンなら17cmサイズも可!
値段は定価で16cm+1,000円、そっちの方が後悔しないゾ(><
ツイータ一体のJシリーズ(定価約3万)と、別体のCシリーズ(定価約2万)のどっちがいい?
ワシャ知らん(-_-;
小生なら安いFシリーズ(定価約1万円)を選択します。
書込番号:2009386
0点

訂正です。値段が逆でした。
【正解】
ツイータ一体のJシリーズ(定価約2万)と、別体のCシリーズ(定価約3万)のどっちがいい?
書込番号:2009771
0点



2003/10/08 13:26(1年以上前)
大阪次男さん、早速のレスありがとうございます。
実は今カロッツェリアのAVナビ一体型のカーナビAVIC-ZH9MDを付けようとしています。これは定格22W、最大50Wですので16cmで十分かなと思ったのですが、確かにたった1,000円の差なら17cmを付けておいた方が安心でしょうかね。
Fシリーズのスピーカーでも純正のに比べると大分いい音が出るのでしょうか。
もう暫く迷ってから決めようと思います。
書込番号:2010855
0点

以前日産のセダンに乗ってました。
オーディオ完全ノーマルで5年以上経ったある日、後席ヘッドレスト奥の左リヤスピーカーのコーンが破れ、仕方なくKENWOODの安売り(8千円位)16cm2ウエイスピーカーに交換しましたが、FMのボーカルの音がスゴク良くなり感動!
まだ壊れてもいないのにフロントも交換(1.2万位のナカミチ)、更に感動した思い出があります^^;)
その後調子に乗って、オーディオ本体をSONYのMDに交換しましたが、少し良くなったかな?という感じでしたので、
「費用対効果は約1万のスピーカーが一番なり!」
が持論になりました。
さて本題です。<=前置き長過ぎ!
費用対効果を考えれば、Fシリーズの17cmをフロント、リヤ共に交換が一番だと思います。
予算に問題が無いのなら、17cm高級スピーカーTS-V07A(定価5.5万円)、デッドニング、ウーハー、バッテリ直電源、専用ハーネス・・・ご自由にどうぞ(^^)
書込番号:2011094
0点



2003/10/09 13:06(1年以上前)
そうですか、Fシリーズも十分検討の余地ありですね。予算もいくらでもというわけにはいかないので。
すみません、もう一つ教えて下さい。
Fシリーズのスピーカーでも2ウェイでツイーターを内蔵していますが、これを取り付けた時元々アリオンに付いていた別置きのツイーターはそのままでいいのでしょうか。それともこれは音が出ないように配線を切るべきなのでしょうか。
重ねての質問ですみませんが、ご意見を聞かせて頂けますか。
書込番号:2013543
0点

先程、オートバックスに行ってきました。
注文していた部品が届いたからです♪
で、ついでにカロのオーディオデモコーナーで比較視聴しました。
・16、17cmの比較=>17cmの方が低音がいいゾ♪
・C、J、Fシリーズの比較
=>小生オススメのFシリーズ・デモスピーカー無し(-_-;
買う前に是非視聴しましょうネ。
>元々アリオンに付いていた別置きのツイーターは・・・
純正は性能悪そうなので、配線抜いた方がよいのでは?
自分で取り付けるのなら、聞き比べした上で判断したら?
提案です。
先にリヤスピーカーのみを交換。種類は約1万円のFシリーズ相当。
で、後席でリヤのみ鳴らして、音をじっくり聞いてみる。
音に納得すれば、フロントも同じヤツ。
音に満足しなければ、上級グレードのスピーカー検討・・・
どうでしょうか? o(^_^)o
書込番号:2014499
0点



2003/10/10 13:06(1年以上前)
大阪次男さん、どうも色々とありがとうございます。大変参考になりました。私も一度オートバックスかどこか行って聞いてみることにします。気持ちはF-170に傾いてきました。定格としてもこれで十分みたいですね。
自分で取り付けをした経験はないので、お店に頼むことになると思います。
的確なレスを頂きまして本当に感謝しております。
書込番号:2016118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





