
このページのスレッド一覧(全4343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月8日 14:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月15日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月29日 00:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月29日 08:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月23日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この度、5.1chのためセンタースピーカーの購入を考えているのですが、
自分的にはダッシュボードの上に置きたくないので1DINタイプのSRK603を候補にあげています。気になるのはダッシュボードの上に置くスピーカーと音の違い等が気になります。5.1chでSRK603を使ってらっしゃる方いましたら教えてもらえませんか?
0点


2003/09/06 14:43(1年以上前)
ダッシュボードの上に設置するのと違って1DINタイプの設置はスピーカーが正面に向いているのでどのスピーカーよりはっきり耳に届くような気がします。(ツイーターみたいな感じに近い)それと運転席で左耳に最も近いのでタイムアライメント等で時間を調節できるほうがバランス良く聞こえるはずです。自分はダッシュボードの上に設置するスピーカーはフロントガラスに反射した音を聞くような感じになるのを嫌ったのと、ヘッドユニットがダッシュボード上にインパネアッパーケース(スバル)というのが付いているので実際は取り付けが出来なかったというのが理由です。フロントスピーカーとサブウーハーのボリュームが左側に付いているダイヤルで直に調整できるのも気に入っています。
書込番号:1918580
0点



2003/09/08 14:29(1年以上前)
ありがとうございます。
1DINタイプのSRK603にしようと思います。
見た目もすっきりしていいのではないかなと思います。
書込番号:1925082
0点





すみません、普通のセダンの車なんですが、シート下にはスペースが無く
トランクに置くしか無いんですがこのサイズのウーハ−を置いてもあまり
意味が無いといわれました。。。
実際の所どうなのか、知っている人またはそのような知識のある人
教えていただけませんか??? お願い致します
0点


2003/09/02 05:28(1年以上前)
はじめまして。
あまり詳しい事は言えませんがこの手のタイプのウーファーはトランクに積んでもほとんど低音は期待出来ないと思いますよ。
セダンで低音が欲しいのならSRV515かSRV717の方が私はお勧めです。
結局同じ空間にある程度の出力があるスピーカー置くのが大切だと言う訳です。SRV515かSRV717などの場合はトランクに積んでもシートを通してですがある程度の低音は期待出来ると思いますよ。
書込番号:1906668
0点



2003/09/10 00:09(1年以上前)
そうなんですか・・・ありがとうございます^^
書込番号:1929539
0点


2003/09/15 22:56(1年以上前)
トランクスルーっていうんですか、リアシートの真ん中のアームレストのところの空間にウーハーが付いている(見えている?)知り合いの車がありました。リアに座りましたが、十分以上の低音が感じられました。たぶんフロントならちょうどいい低音なんでしょう。
そういうのがないと、外に過剰にズンズンする車になるらしいです。
「17cmミッド」に「デッドニング」のほうが自然な低域はでます。
超低域、音圧は出ないでしょうが。
書込番号:1946599
0点





先日、パナソニックのデッキが壊れたために(低音がすべてのスピーカーとも割れる、雑音が入る)DEH-007Pを購入したのですが、前のデッキのせいか、リアのSPの低音が激しく割れるようになってしまいました。
買い換えようと思うのですが、現在取り付けているのがBOXTYPEなので、TS-X480Gにするか、TS-J1700Aにするか迷っています。
車はS14シルビアの前期です。
掲示板にリアのSPにはあまりお金をかけないほうがいいとありましたが
どちらがいいのでしょうか?
ぜひご意見お聞かせ下さい。
0点


2003/09/15 23:05(1年以上前)
一人で乗ることが多かったり、高音質にこだわるなら邪魔ですが、常にリアシートに人がいるならあったほうが不満が出ないでしょう。
フロントの予算に回したり、ウーハーや「デッドニング」の予算にもなるかもしれません。
ボックスタイプは下火っぽいので、J1700Aのほうがリセールバリューはあると思います。
書込番号:1946643
0点



カースピーカー > パイオニア > TS-WX1600A


いつも拝見しています。車好きのやんちゃっ子です。今TS−WX1600AとTS-WX105Aのどちらを買おうかと迷っています。私の車はスペースギアで、なるべく邪魔にならないものがいいのです。ウーハーを付けるのは初めてで、ぜんぜん分かりません。良ければ良いところ悪いところ教えてください。
0点





カロツェリアのTS-WX22Aと、
ケンウッドのKSC-WX1で迷っています。
TS-WX22Aは9月発売なのですが、
誰か店頭等で視聴された方はいらっしゃらないでしょうか?
性能の差等はどうなのでしょうか?
0点

音は好みがありますので他人の評価はあてになりませんよ。
自分の耳で確認されることをおすすめします。
でも、店頭の試聴と実際に取り付けた場合と条件が異なるので
取り付けたら印象が変わるということもままありますが。
書込番号:1895157
0点





すみません、普通のセダンの車なんですが、シート下にはスペースが無く
トランクに置くしか無いんですがこのサイズのウーハ−を置いてもあまり
意味が無いといわれました。。。
実際の所どうなのか、知っている人またはそのような知識のある人
教えていただけませんか??? お願い致します
0点


2004/08/23 01:33(1年以上前)
セダンにXS-AW5Xを取り付けしてます♪
トランクに置いちゃうと性能が発揮できてもあまり低音は体感できないかもしれませんね〜。
セダンにはシート下に置くか後席足元くらいになっちゃいますね。
トランクにボックス型を置くと荷物積めませんし…。
書込番号:3174294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





