カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

たまにおかしくなります。

2016/09/22 12:35(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-3000

クチコミ投稿数:15件

一年ほど前から
購入し自分で取り付けたのですが
題名に記載したように
たまにおかしくなります(^_^;)
おかしくなる内容が
自分が心地よく感じる低音で設定しているのにも関わらず
突然、ものすごい音と共に調整ダイヤルをMAXにしたかのような
低音になったりします^^;
自分で編み出した元に戻す手段が
1度、音量をボーカルの声がうるさくなるぐらいまで
上げて
もう一度元の音量に戻すと
解消されます(^_^;)
ただ、それでいける時もあれば
再び元に戻る時もあります。
これってなぜこうなるか
原因分かる方いらっしゃいますか?
ご回答の程よろしくおねがいします!!

書込番号:20226294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

旧モデルに...

2016/09/22 11:25(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-Z17PRO

Xシリーズが発売されたため、旧モデルになってしまいました。Xシリーズがトップグレードなのでしょうか?在庫があるうちに購入しないと😓

書込番号:20226091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/18 21:24(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/smphone/caraudio/speaker/メーカーHPでは、旧モデルになっていないようですが?情報元は何でしょうか?
Xシリーズが最上位でないことは価格差からも推定できそうです。

書込番号:20309067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/10/19 14:14(1年以上前)

一時期 、HP上から消えていたので、なくなったのかと思ってました。すいません、今見たらHP上にありました。

書込番号:20311315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッフル板は必要ですか?

2016/09/17 04:04(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1633

スレ主 Hm22さん
クチコミ投稿数:12件

キット内容にスピーカとドアの間に挟むプラ製のアダプターが付属しているようですが、そのまま付けるのと別にバッフル板を用意してそれで付けるのでは変わりますか?
プラ製の内径とスピーカってかなり隙間があるのでしょうか?スズキ用です。

書込番号:20207952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/17 11:18(1年以上前)

>Hm22さん

以前、エージング前ではありますが 同タイプのSPをアダプターだけで取り付けた時と、バッフル板取付けした音を
自宅の車(家族の車両)で比較したことがありますが、付属のアダプターは 単なるアダプターでしかなく、
バッフル板のような取付け部の無駄な共振防止等の効果が無く、スカスカした軽い音になり 結局バッフル板取付けました。

あくまで個人の感想ですが、個人的にSPスペックを生かした音を求めるなら 最低バッフル板は必要と思う方です。

音は 個人の主観が左右することですので 回答になっていなければごめんなさい。

書込番号:20208687

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hm22さん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/17 11:28(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
ぽん付けでいけたら楽なんですけどね
だいぶ隙間空いてましたでしょうか?
付属品使わずに板にねじねじするのが億劫でして……

ケーブル長さを調整するのに車体側にエレクトロタップを使うように書いてあったので、位置付け的には簡単に付けられる製品であまり考えられてないのかな?とも思いつつ、
スピーカ的には価格以上に良さそうなので気になっていました。アダプタの寸法図が無かったもので……利便性を取るか迷うところです笑

書込番号:20208703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LA600sタントに取り付け

2016/09/12 12:19(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V172A

スレ主 華蓮鈴さん
クチコミ投稿数:13件

TS-V172AをLA600s現行のタントカスタムに取り付けしようと考えてます。
純正のスピーカーは16cmでTS-V172Aは17cm。
取り付けるにはインナーバッフルが必要と思い、
調べてるとカロッツェリアからUD-619と言うインナーバッフルが発売されています。
しかしTS-V172AとこのUD-619を使用してタントに取り付け出来るのかハッキリ確認出来ません。
誰かご存じでしたら取り付けが可能なのか教えて下さい。
また、他にUD-619以外でタントにTS-V172Aを取り付け可能なバッフルなどがありましたら教えて下さい。

書込番号:20193790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/12 13:40(1年以上前)

パイオニアジャストフィットはわかり辛いのですがタントは普通に取付出来るのは16pです。

17pだと取付の穴位置が違うと思います?(ボディ側に穴開け加工するしか無いと思います?)

16pスピーカーの取付ならUD-619は無くても取付出来ます。

UD-619バッフルを使用する時は他車メーカーと違いスピーカーとバッフルでドアの鉄板を挟み込んで取付ます。(言葉だけだと表現出来ませんm(_ _)m)

書込番号:20193986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 華蓮鈴さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/12 20:23(1年以上前)

F3.5さん、アドバイスありがとうございます。
やはり車両の加工が必要ですか……。
いや〜MDFをホームセンターで買ってきて自分で
取り付けしてみます。
もともとカーオーディオは好きで色々と取り付けしたり加工してきていたのですが、歳のせいか?
最近加工するのが面倒で……
ついつい売っている商品(UD-619)等でポン付けできたらなぁ〜とノラこいてました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20194961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/12 22:32(1年以上前)

カキコミが分かり辛くて申し訳ありません。

スピーカーの下にPDFでバッフルを取付てしまうと内装が閉まらなくなると思います?(スピーカー直付です)
ご自分で作業でしょうから一度確認された方が良いですよ。

パワーウインドーなので10分もあればスピーカーの確認は出来ると思います。
タントで検索して下さい。
http://www.alpine.co.jp/support/fitting/

書込番号:20195405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 華蓮鈴さん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/13 11:53(1年以上前)

F3.5さんありがとうございます。
アルパインのサイトで取り付け具合を確認しました。
自作でバッフル作ったほうが良さそうです。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:20196709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ミライース取り付けについて

2016/09/05 09:06(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1633

クチコミ投稿数:22件

ショップの人にバッフル、ブラケット等別売りの物を用意しないと取り付けられないとの事。ミライース(現行)には、この商品だけでは取り付け不可能でしょうか?フロントです

書込番号:20172577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/09/05 10:07(1年以上前)

クラリオンのサイト見て少しは自分で調べるくらいしないとね

書込番号:20172677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/05 12:25(1年以上前)

>瀬戸カブさん

確かイースも多聞にもれず標準スピーカーは 3点固定、ショップさん等取扱いSPメーカー品は4点取付け、ですからショップさん的にも 基本ブラケット取付けをお勧めしてると思いますよ。

また取付けブラケット(インナーバッフル)は よく音質向上に目が行き そこまで必要ないのにと言われる方がいますが、それとは別にウィンドウオープン時のガラスとスピーカー後部突起部の干渉回避と言う重要な役目があります。
よってほとんどのSPメーカーさんの取付確認表に取付けブラケット型式指定、仕様には奥行き記載が行われてます。

ちなみにショップさんによっては 無理を言えば 干渉等保証無し・穴加工追加工賃追加でするとか・・・正直お勧めしませんけど。。。

書込番号:20172944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/09/05 13:44(1年以上前)

よくわからないのですが、付属のブラケットがホンダとスズキ用となってますが、ダイハツでもどちらかが合うということですかね?

書込番号:20173137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/05 14:12(1年以上前)

クラリオンの適合表を見るとミライースが無いですね。

社外SPの取付方と形状はほぼ同じなのでパイオニアのジャストフィットを見ると

http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/DH0003000_201109-999999.pdf

平座金を使って取付とあります。

バッフルを使って取付たらおそらく内張りが取り付かなくなると思います?
(パイオニアのバッフルは板金部分を挟み込むタイプです。)

SP本体だけで取付出来ると思います。(配線が違うと思いので?何かしら加工が必要でしょうが?)

パイオニアとクラリオンSPって色々なパーツが入っているので他パーツ無しでも大丈夫かも知れません?

書込番号:20173186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/09/05 14:53(1年以上前)

ありがとうございます。ディーラーに持ち込みで取り付けなので、なんとかしてもらえると思います。

書込番号:20173271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VOXY 80系への取付について

2016/08/29 16:04(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1200

スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

サブウーファーの取付位置について先輩方のお知恵を貸してください。

VOXYを購入し、カーナビ=アルパインBIG−X、スピーカー=ケンウッドKFC-XS1700を取り付けたのですが、
いまいち低音に満足できず、EQで低音を持ち上げてとりあえず様子を見ていたのですが、
やはり納得できず、運転席または助手席下に設置できるサブウーファーの取付を決めました。

ナビとの接続・取付の簡易さなどを考えて、本製品を通販で購入し、先日、ジェームスに持ち込んで
取付の相談をしたのですが、実車を確認してもらったところ、
運転席・助手席下には後部座席足元用のエアコンの吹出し口があり、サブウーファーを設置すると
エアコンの風がまともにサブウーファーに当たることが分かりました。

店員の話では実際にそのように取付してサブウーファーに問題が起こったことはないとのことで、
どうしても心配ならエアコンの吹出し口をガムテープで塞いでしまうことも可能との説明を受けて、
1週間後の取付の予約だけしてきましたが、いまいち心配でなりません。

先に確認しなかった自分が悪いのですが、実際にVOXYに本製品を取付されている先輩方がおりましたら、
設置位置、設置例や設置してのトラブルなどご教示していただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20153828

ナイスクチコミ!4


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 SWE-1200の満足度5

2016/08/29 21:11(1年以上前)

アルパイン swe-1200 80ヴォクシー
と検索すると取り付けた人のブログ見れますよ。

この人は左右フロントシートの間に設置されているみたいです。

書込番号:20154568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2016/08/29 21:20(1年以上前)

>roginsさん
情報ありがとうございます。早速読ませて頂きました。
やはり運転席と助手席の間に置くのがベターですかね?
あまり目立たせたく無いので、出来ればシート下に上手く納める方法があると良いのですが。

書込番号:20154605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 SWE-1200の満足度5

2016/08/29 21:33(1年以上前)

>choppy@jkdさん

自分はヴォクシー乗りではないので分からないのですが、パッと思い付くのは助手席の足元の奥に斜めには設置はダメですかね、邪魔ですね(汗)

後は2例目シートの下かラゲッジルームしかないと思いますよ。

お力になれずスイマセンです。

書込番号:20154652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 SWE-1200の満足度5

2016/08/29 21:50(1年以上前)

連投失礼します。
先程の検索から画像で見ていくとシート下に設置されている人いますね。

写真一枚目は自作でボードを作りエアコンダクトをかわすようにしていますね。

ですが70系見たいです。

2枚目の写真は80系ですがハイブリッドで取り付けショップでボードを作って貰った見たいですね。
ですがウーファーがカロッツェリアですね(汗)

書込番号:20154734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2016/08/29 22:13(1年以上前)

>roginsさん
丁寧に回答いただきありがとうございます。
自分でも色々と検索してみたところ、本製品ではないものの、台をかまして、
エアコンダクトの上にサブウーファーを設置している例を見つけました!
明日にでもこの方法でいけないか検証してみたいと思います。
ジェームスではそんな提案は無かったので目から鱗でした。
今回はありがとうございました。検証結果はまた報告させていただきます。

書込番号:20154810

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 SWE-1200の満足度5

2016/08/29 22:27(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです。
やはりボードでエアコンダクトをかわすのがシート下の設置のカギみたいですね。

無事シート下に置ける事を願っております。

書込番号:20154871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2016/08/31 10:53(1年以上前)

>roginsさん
昨日、実車にて確認したところ、エアコンダクトの高さが7センチ弱、その上に10センチ以上の余裕がありましたので、
厚さ1センチ程度の板を使用して高さ7センチの台をかましてやれば、本SW(7.5センチ)が十分に置けることが分かりました。
専用の台が5千円で販売されているようですが、ホームセンターでDIYすれば千円もかからずに作成できそうですので、
今週末の設置に向けて準備したいと思います。今回はご提案ありがとうございました。

書込番号:20158624

ナイスクチコミ!1


スレ主 choppy@jkdさん
クチコミ投稿数:46件

2016/09/11 21:22(1年以上前)

都合により1週間延びてしまいましたが、本日、無事にVOXYへのサブウーファー設置が完了しました。
エアコンダクトをかわすための台は、ホームセンターで購入したべニア板を組み立てて黒のラッカースプレーで自作しましたが、
サブウーファー用(運転席下)、アンプ用(助手席下)2台合わせても1500円でお釣りが来ました。
べニア板で大丈夫かな?と思いましたが、それなりの音で鳴ってくれています。
皆さんの参考になればと思い、一応、画像をアップしておきます。

書込番号:20192249

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング