
このページのスレッド一覧(全4343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月23日 19:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月18日 12:11 |
![]() |
1 | 2 | 2002年7月15日 14:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月26日 17:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月24日 03:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月20日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






リアのカースピーカーの交換を検討してまして、同価格ぐらいの大差のなさそうな商品でケンウッドか、アゼストで迷ってます。各メーカーの音質の特徴みたいなものが分かれば決めやすいんですが、その他決めるポイントみたいなものがあれば教えてください。
0点


2002/03/18 12:11(1年以上前)
基本的には、フロントスピーカーと同じシリーズのスピーカーを取り付けるのが無難かと思います。(サイズは別として)
まぁ〜リアに関しては、個人差あるので何とも言えませんが。。。
書込番号:602684
0点





何処のカーショプでも人気NO1みたいだけど音質等どうですか?よく聞くジャンルはジャズ、声楽です。ショップで聞くと同等クラスのモデルと比べたら高音が強く感じて他メーカーとくらべて迫力が少なく感じました.よく言うと温かみある音に聞こえましたが、車内ではどうですか、セダンのフロントに使いたいですが。
0点


2002/03/22 22:56(1年以上前)
全体的にバランスが取れた感じです。ただ、私の耳には若干硬い感じがします。音楽的にはトランスとかを聞く人にはいいのでは、という感じがします。
実際車につけてみると、お店で聞いたときよりもボリュームが足りない感じを受けました。
書込番号:612282
1点

高音が強く感じるのは、ツイーターの向きのせいだと思います。
シャカシャカ気になるならば、向きを少しかえて直接自分の方に向かないようにすれば、大分変わります。
個人的にライドシンバルやクラッシュシンバルの音が好きなので、非常にいいと思っています。
ちなみに良く聴くのは、ギターのインストです。ジャンルはロックですね。
バラード調の曲などとてもいいです。
書込番号:832898
0点







今度、CS−DA222(15cm)かSRV303(20cm)を購入して、運転席のシートの真下にセッティングしようと思ってるのですが、皆さんはどこに付けるのが一番いいと思いますか?
フロントはカロの「TS−J170A(17cmスピーカー)に換装済みです。」
アドバイスお願いします。m(__)m
追伸
車は平成12年式の「ファンカーゴ」です。
0点





今度、SRV303を購入して、運転席のシートの真下にセッティングしようと思ってるのですが、皆さんはどこに付けるのが一番いいと思いますか?
フロントはカロの「TS−J170A(17cmスピーカー)に換装済みです。」
アドバイスお願いします。m(__)m
追伸
車は平成12年式の「ファンカーゴ」です。
0点


2002/03/20 16:39(1年以上前)
SRV303はやはり運転席下かリアシート前位が良いでしょう。
トランクルーム等だと若干パワー不足を感じます。
私は運転席と助手席に一台づつ置いています。
かなり良い感じです。
書込番号:607131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





