
このページのスレッド一覧(全4343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月25日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月7日 13:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月22日 05:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月16日 23:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月30日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月18日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KFC−LX18を購入予定なのですが、オデッセイに取りつけキッドかなにかで取り付けることは出来るのでしょうか?宜しくお願いします。
また、KFC−LX17の音質に関してはどうなのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

残念ながら、オッデセイは「LX18」は対応していないようです。
一応取付可能なスピーカーについては、「LS16i」、「LX16」、「C162」等です。
※スピーカー取付面を一部加工して取り付け可。
※純正BOSEスピーカー付車は取付不可。
書込番号:963453
0点

「LX17」はカロの「TS−J170A」に比べれば、若干、低音がよく出るほうだと思いますよ。
ケンウッドのスピーカーは低音が良く出るように設計されてるみたいですから。
書込番号:963464
0点

「LX16」でも、4ドア全部、デッドニングすれば大丈夫!!
ドアパネルにデッドニングしていない「LX18」よりかは低音がよく鳴ると思いますよ。
ワタクシのファンカーゴはLX18ですが、デッドニングやってないっす!(T_T)
試して絶対損はありません!!
お金と余裕が出来たら、いざ、お近くのカーショップへGO!!
書込番号:963475
0点





購入したお店ではこんなものといわれてしまったので、同系列の別店にいったら、対応してくれました。が・・・最初よりはかなりノイズは減ったのですが、まだ、左ツイーターからノイズを拾ってます。(今度はかなり小さいノイズなのでまた、クレームはいいづらい感じです。)右は完全になくなりました。取り付けのやり直しを詳しく話して下さってとても感じは良かったです。
配線を少し加工し、アースを取り直したといってました。僕が素人なので、全部は理解できませんでしたが・・・。でも、まだノイズがあるので完全には満足できませんが、ツイーターは全くノイズを発生しないものと考え、再度修理依頼しても良いものなのでしょうか??
0点


2003/06/07 13:08(1年以上前)
多分アース線が問題だと思いますので最近流行のアース強化をすれば良いかと
思います。現に自車のアース線を強化してみるとエンジンノイズが減り、オー
ディオ関係も音が良くなりました。
書込番号:1648334
0点





はじめまして。先日悩んで悩んでアルパインのこのスピーカーに変えたのですが、はじめは気にならなかったのですが、ツイーターからノイズが・・・・。
ボリュームを0にするとじじじじ・・・と小さいですがはっきり聞こえます。
取り付けた店にいって症状を見てもらったのですが、ツイーターからある程度
ノイズを拾うのは仕方ないといわれました。こんなことなら純正のままのほうが良かった少し後悔。(それかコアキシャルにすればよかった。)周りに
セパレートのスピーカーがついいている人がいないのでこんなものかと妥協するしかないのでしょうか??それとも本体をアルパイン製にすれば少しはいいのでしょうか?いまはカロのひとつ前の666という2DINを使用してます。
0点

スピーカのせいではなくアンプがどこかのノイズを拾っているせいですね。
今までは鳴っていても気付かなかっただけだと思います。
だから別のものに換えればよくなる可能性もありますがノイズ源を見つけなくては
根本解決にはならないと思います。
書込番号:956310
0点

どこの店ですか、そんなウソを言うのは。
「こんなもんですよ」ってのは素人相手だと思っての典型的な言い逃れですね。
配線や接触が悪かったり、ツイーター自身の不良の可能性もあるでしょう。
配線全て外して(ネットワークとかも)、もう一度繋ぎ直してみては?
書込番号:957586
0点


2002/09/22 05:24(1年以上前)
そうですね。
配線にも問題があるかもしれません。
ライン側と電源側の配線を別な場所を通すですとか、基本的なことができていないかもしれません。
全部を束ねて通していたら問題があるかも。
付け加えて、アンプ&本体(ヘッドユニット)のアースの取り方も見直して下さい。塗料が付いてたりしてもなります。
書込番号:957706
0点





対応車種に気がつかないでネットで買ってしまいました。
セリカSSUなのですが付きますでしょうか?
一応ドアのカバーをはずしてみたのですがスペーサーがあいませんでした。
無知な私にどうかご教授お願いします。
0点

>縛柔さん
今、カタログで調べてみたのですが、どうもセリカは、17cmの「KFC−LX17」であれば、別売スピーカー取付キットSKT−100S(¥3,000)を使用して取付可だそうです。
詳しくは、カーショップ等で聞いてみるといいかも知れませんね。
書込番号:947725
0点





TS-J160AとTS-C016Aをショップで実際聞いてきました。
TS-J160Aのほうは高音重視でボーカルの声は聞きやすかったです。
TS-C016Aのほうは低音重視でボーカルの声は聞き取り難かったです。
個人的に、TS-WX105Aのサブウーハーを取り付ける予定なのですが、やっぱりボーカル音が聞き取りやすいTS-J160Aのほうを、入れたほうがいいでしょうか?
TS-C016Aにサブウーハーを入れるとボーカル音が聞き取れないのではと心配です。誰か知っている人がいらっしゃったら、教えてくれませんか。宜しくお願いします。
0点


2002/08/23 22:17(1年以上前)
TS-WX105Aに興味があるので、取りつけたらまた書き込んでください。
書込番号:905917
0点

状況を聞き、Cタイプがお勧めです。
理由は車のタイプの影響を受けにくいからです。失礼なお話ではありますが、
そもそもこのセパレートタイプと同軸タイプのモデルがなぜ存在するかを理解出来るかどうかの問題です。これを、お店の手間の問題、金の問題とユーザーの聴取環境の有利性と割り切れるかどうかでもあります。
予算が許すなら、Cタイプを薦めます。予算が出ないなら、Jタイプでも充分なクオリティを発揮します。
書込番号:1117887
0点


2002/12/29 23:58(1年以上前)
私はTS-J160Aのほうは高音重視ですが適度に低音もありメリハリのある感じに聞こえました。ボーカルの声は確かに聞きやすかったです。
TS-C016Aと何度も何度も聞き比べましたが、付けてみないと何とも言えないので好みでフロントはセパレートのTS-C016AをつけリヤにTS-160Aを付けました。付けてみて分かった事は、TS-C016Aはとても高音がきつく
低音が出ずらいということ。オーディオが純正のままなので調整幅も狭く低音不足で不満でした。確かに中高音はいいのですが低音がどうしてもほしくて仕方なくサブウーハーを検討し始めたころ、ふと立ち寄った自動後退でKSC-WX1が12800で特売中。店員さんに聞いても音質は価格以上のものがあるといわれ即決。今では重低音と中高音の響き渡る素晴らしい車内に変わりました。コンポが純正ならば音域調整の幅も大きいでしょうから、セパレートタイプのTS-C016Aが良いと思われます。逆に純正コンポのままであれば低音もそこそこしっかり出るTS-160Aが良いでしょう。純正コンポのままでの付け替えであれば両方とも中高音は素晴らしく良いでしょうが、低音域が不足と感じるのではないでしょうか。
となると結局のところサブウーハーの必要性を感じると思うのですが・・・
書込番号:1173469
0点


2002/12/30 00:02(1年以上前)
自己レスです。
コンポが純正ならば音域調整の幅も大きいでしょうから、セパレートタイプのTS-C016Aが良いと・・・・
修正:コンポが社外品であればです。
書込番号:1173478
0点





カロッツェリアかアルパインのスピーカの購入を考えています。今はカロッツェリアのデッキをいれているのですが、やっぱりデッキと合わせて、スピーカもカロッツェリアのほうが相性とか良いのでしょうか?
また、TS-J160とTS-C016Aとでは音質的にどちらが良いでしょうか?個人的には、シャカシャカ音より重みのある音のほうが好みなのですが・・・
以上、アドバイスを宜しくお願いします。
0点


2002/08/18 05:42(1年以上前)
好みにもよるが、車の場合同軸タイプより、2Wayの方がいい結果になりやすい傾向です。(車種と、取り付け場所の関係で。)
よって、TS-C016A。
個人的には、シャカシャカ音より重みのある音のほうが好みなのですが・・・の件。
重みのある音とはどういうことでしょうか?
低音重視なら、その前に でっどにんぐ+ウーハー追加又は、3way構成でないとつらいかも。
書込番号:896217
0点



2002/08/18 17:20(1年以上前)
貧乏な男さん。ありがとうございます。アドバイスを参考にさせてもらいます。
書込番号:897050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





