
このページのスレッド一覧(全4343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年10月30日 00:22 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月23日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月10日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月10日 08:11 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月20日 00:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月19日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ウーファーを着けたいと思うんですが迷ってます 自分がウーファーに求めたい事は音割れをせずに車内に重低音が気持ちよく聞けるようにしたいんです 今はケンウッドの100W(アンプ内蔵)ですが満足してません W数も関係するんでしょうか?おすすめがあれば教えて下さい 車種はパジェロイオです アンプ内蔵でお願いします
0点

ワット数は200Wあればそこそこよい(音の割れにくさの上限数値
周波数特性/帯域も重要
16Hz〜200Hz
と25Hz〜250Hzでは前の方が帯域が低く、ズシンと腹に響く音になります(最低出力周波数は低い方がいい
書込番号:349251
0点



2001/10/29 21:05(1年以上前)
すみません ウーファーはW数以外に何を見れば重低音(ズシンッ)とした音が出ることがわかるんですか?
書込番号:350164
0点

周波数特性だよ〜
低い周波数からでる方が余裕を持って出せます(目安ですが)
書込番号:350207
0点


2001/10/30 00:09(1年以上前)
周波数特性も大事だが「出力音圧レベル(能率)」も大事だと思われる。
で、ワット数と言うのは、定格出力で、ナンボ(最大出力(入力)というのは、”ワレた音で”何ワットでてるか?なだけなので、ここはいくら高くても参考になりません。言うなれば、定格が10Wで、最大が1kWあっても10W越えたら使い物になりません。と私は考えます。
付け加えて、「エンクロージャー(箱)」の大きさも重要ですね。
この辺の基本的なことをマスターしないと「町中で、歪んだ低音を響かせながら、「ライトバン」ののって歩く奴と何ら変わらない」
後は、アンプ内蔵型では「設定の自由度」の面で制限があるので、パスした方が様でしょう。同じ予算なら「自作」しては如何か?
レクチャーするよ。予算はだいだい25センチウーハー60リッターもので、
アンプ込み16.000円から25.000円位です。価格の差は、アンプとスピーカーの値段の差です。
書込番号:350498
0点


2001/10/30 00:22(1年以上前)
書き忘れましたが、
スペースの問題を考えると(結構馬鹿にならん)。
今まで「ミラ」にカロの25cM×2(アンプ無し)を乗せて、さらに60リッターのクーラーボックスが、ぎりぎりで搭載できたが、「オーパ」に変えても、デッドスペースが増えるだけなのでどうかなあ?
ここは、私と「NなAおO」さんのいいトコだけ取った方が・・・。
書込番号:350523
0点





フロントをトレードインスピーカーと交換したのですが、
リアRTがまだ純正です。
よく、カースピーカーがリアをかえてもほとんど意味をなさないと
耳にしますが、やはりトレードイン程度だとリアスピーカーを
交換しても音の違いはあまり感じられないのでしょうか?
0点


2001/10/22 05:06(1年以上前)
言いたい事はわかりますが、この辺になると(技量?)コンサート等で、後ろからは音(直接音)はしませんよね。
CD聴いても、本来は”ウオッシャーノズル”の当たりに「あたかもそこで歌っているような」感じに聴くのが普通ですよね?そこで後ろから音がしても「不自然」の一言では?。慣れれば、後ろから音が聞こえるのって、むかつくよ。
書込番号:339279
0点



2001/10/22 08:12(1年以上前)
なるほどー。
コンサートの具体例、妙に納得です。
やっぱ交換しなくてもいいかな。。
書込番号:339341
0点

実際使用される時には、リアスピーカーからも音を出すのでは?
そうだとしたら、フロントに取り付けたスピーカーと相性があるので取り替えるのが普通ではないでしょうか?
車種がわかりませんが、交換すれば純正のスピーカーよりは聞きやすい明瞭な音になると思います。
おそらく、今が一番バランスが悪い状態でしょう。
書込番号:339857
0点



2001/10/22 20:09(1年以上前)
交換するなら、フロント同じ物がRTにも問題なくつくので
それをつけようかと思います。
やっぱ、バランス悪いですよね。。今のままじゃ。
でも、リアトレイの付け方って全く分からないんで不安です。。
シートと肘掛けをはずすのは分かるのですが、Cピラーをトレイを外す前に
はずしてから、トランク内の照明コードやランプ関係?の配線に気をつけろ
みたいな事を耳にするのですが。。。
書込番号:340074
0点


2001/10/22 21:36(1年以上前)
DSP(5.1ch等も含む)使用、EQやラウド等で低音ズンドコ → リアSPも買えばいいでしょう。
原音追求、クリアーな音、HiFi志向 → リアSPはあまり必要ないでしょう。
使用目的をはっきりさせる事です。
今の状態がバランス悪いかどうかは、設定にも寄りますけど、聞いてみないと解りません。
ただ、純正SPの方が社外品より音が大きい場合がありますので、その場合はバランス悪いですね。
交換に意味が無いと言うより、その物の存在自体、意味があるかないか違いますね。
自分にとって必要だと思いますか?
書込番号:340205
0点



2001/10/22 22:56(1年以上前)
低音追求+αって感じです。。
トレードインは見た目もかわらないので、正直、自己満足
な部分が多いのですが、フロントもかえたのでリアもかえて
納得したい部分とが入り交じってる状態です。(笑)
書込番号:340331
0点


2001/10/23 05:27(1年以上前)
>SR20さん。
お久しぶりです。答えはその通り!ですねえ。
DSPもいいけど、俺は音質で勝負だな。(DSPが悪いとは言ってない)
でも、長い目で見るっていうか、余分な金をかけないっていうか。
Hi−Fiに10万とDSPに10万では、前者が長持ちするって。
DSPは飽きるし(俺は)
書込番号:340807
0点


2001/10/23 22:19(1年以上前)
貧乏な男さん、どもども!
私も最初は無知で、リアSPのせいでずいぶん遠回りをしたような気がします。
友人の家でHiコンポを聞いた時あたりから、クリアーな音質と言う物に
惹かれて、それ以来いろいろ考えてやってきました。
やはり、定位を考えての音造りってのが第一だと思います。
定位がバッチリ決まった車ってのは、聞いてて本当に気持ち良いですよね!
臨場感の本当の意味が解りますよね。
>pibさん
確かに低音を出すには、フロントだけでは辛いかもしれないので、
リアSPで補うのは良いと思います。いろいろとセッティングして最良な状態を見つけて下さいね!
そうそう、低音はデットニングが効果的ですよ、もしまだなら是非やって下さいね。
何か目的を持ってのオーディオ交換は、とても意味のある物だと思います。
音に行き詰まった時は、私達のアドバイスも思い出して下さい。
書込番号:341751
0点





はじめまして。現在カースピーカーの購入を検討しています。
PioneerのTS-C1700AをフロントにTS-J100Aをリアへの組み合わせを考えていましたが、メーカーに問合せたところ、リアのTS-J100Aが「グリルに強く当る」が使用上(音質も含め)問題ないと言われました。
実際につけている方がいらっしゃいましたら、このような場合、本当に問題ないのか教えてください。
また、そのことがあるのでKENWOODのKFC-SV1720をフロントに、KFC-U1392をリアにと考えたのですが、どうしてもKFC-SV1720のツイーター形状が好きになれず、KFC-U1792+KFC-ST17を代用しようと思っています。
PioneerとKENWOOD。皆さんの評価はどちらに軍配が上がるのでしょうか?
よろしかったらご意見下さい。よろしくお願いします。
取付予定の車種は平成13年式インプレッサ(GH-GDB)です。
オーディオ・スピーカーレスの車ですが、配線などは来ているそうです。
0点





日産プリメーラカミノワゴン・オーテックP11前期(H9/9以前)です。
このスピーカーをリア用として購入を検討していますが、カロのカタログに
載っているカスタムフィットスピーカー主要車種適合表を見るとプリメーラ
ワゴンはH9/9〜H13/1の対応でした。当方のプリメーラは9月以前の
前期なので対応するのか分かりません。パイオニアのWebでも調べましたが
対応状況はカタログと同じものがPDF形式であるだけでした。
たぶん前期と後期での差はあまりないと思うのでリアスピーカーの仕様変更は
無いと思うのですが、このスピーカーをプリメーラカミノワゴンP11前期で
使用しているよ!という方はいらっしゃいますか?
0点









クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





