カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンカーゴのスピーカー選び

2004/02/02 10:56(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア

スレ主 携帯空間さん

はじめまして。つい先日、自分のファンカーゴに楽ナビとMEH−P919を取り付けてました。折角、お金をかけてオーディオも入れたのでスピーカーも入れかえようと今、検討しています。しかし、スピーカーのサイズも何センチのを付けていいかわからないですし、カロのスピーカーのカタログをみてもファンカーゴの付けるならどのスピーカーがお勧めなのかわかりません。値段も手頃で付けられるカロのスピーカーはありませんでしょうか?ファンカーゴのグレードはXリミテッドというモノで現在はフロントに純正のスピーカーしか付いていません。今回はフロントとリアのスピーカー4つを入れようと思っています。

書込番号:2417714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/02 20:58(1年以上前)

フロントにはカスタムフィットタイプの16cm/17cmが取付可能です。取付の際には別売のUD−K105というブラケットが必要です。

リアは14cmというかなり特殊なサイズのものが取り付けられていますので、加工しないと取付はできません。また、純正スピーカ未装着車の場合にはスピーカー用の配線も通っていません。
取り付けるのであれば、TS−STX99のような吊下げ型がいいのではないかと思います。

書込番号:2419501

ナイスクチコミ!0


スレ主 携帯空間さん

2004/02/02 21:18(1年以上前)

number0014KOさん、いつもありがとうございます!
フロントスピーカーは加工なしでいけるんですね。嬉しいです。
しかし、リヤスピーカーが加工しなきゃいけないとは・・。
もとから2スピーカーのクルマだったんですが、リヤスピーカーの部分には
何やら装着できそうな感じだったんで、どのサイズのスピーカーか分かれば
取付け可能かと思ったんですが、アサハカでした。
実際のところ、number0014KOさんのお勧めのスピーカーってなんですか?
是非とも教えて下さい。お忙しいところ申し訳ございません。

書込番号:2419590

ナイスクチコミ!0


おやじB〜さん

2004/02/07 09:47(1年以上前)

遅レスですが・・・
エーモンやアルパインから、木製のインナーバッフルが出ていますので、こちらを使うのも手です。
16cm(または17cm)が取り付け可ですが、一度お店で現物を確認してみて下さい。エーモンより500円ほど高いですがアルパイン製のモノがお勧めです(シナ合板で素材と造りが良いです)
SP本体は、カロC16A、アルパ166Aなどがお勧めです。
またリアは無理して付けるよりも、同じくらいの値段の「パワードウーファー」装着がお勧めです。

書込番号:2437118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付キット使ってますか?

2003/02/15 21:21(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-LX18

スレ主 SSS-IIIさん

LS18iをトヨタのアレックスにつけようと思っているのですが、
すでにLS18i又はLX18をつけている皆さんは取付キット
(SKT100S等)は使いましたか?
以前に17のサイズのものをつけるときにはそれを利用して特に加工
も無くついたので、18でもそれでいけるのでは、と思っていたの
ですが、今日お店で聞いてみると「この取付キットは16か17しか
駄目だと思うから18の場合加工しないと…」と言われてしまいました。
どのように取り付けたか情報が欲しいのですが…

書込番号:1310981

ナイスクチコミ!0


返信する
フィル購入者さん

2004/02/07 01:57(1年以上前)

フィルダーを購入し、同じLS18iを注文したのですが、
私が買った店では、
「16,17では部品がいるが、18はちょっと加工すれば
取り付けれますけど、どうします?」ときかれました。
なので部品代を考えると17も18もかわらなかったので、
18にしました。
(ちなみにまだ納品待ちです)

書込番号:2436552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イルミネーション

2004/02/06 22:11(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-X480G

スレ主 J&Mさん

ネットオークションでこの商品を買ったため、説明書がなく知識もないため質問なのですが、イルミの線はどこに接続すればいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:2435451

ナイスクチコミ!0


返信する
みんく612さん

2004/02/07 00:39(1年以上前)

イルミの線はイルミネーションの線に繋ぎます。ライトと連動する電源です。繋がなくてもスピーカーとして機能はします。
オーディオから取るのが一般的ですが近くのライトからとってもOK。ただし許容電力は考えてください。

書込番号:2436255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正に取り付けはOKですか?

2004/01/30 22:49(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX105A

スレ主 なおちょさん

最近アクセラを買ったのですが、オーディオが交換不可なのでウーファーをどのように取り付けたらいいのかわからなくなってしまいました。
説明書はどこにいったのかわからなくなってしまってちょっと困ってしまいました。
スピーカーとアンプコントロールはどこにつけるとOKなのかわかる人がいれば教えてもらいませんか?よろしくお願いします

書込番号:2407368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/31 07:31(1年以上前)

http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1272&SEND=%81%40%82n%82j%81%40
ここで純正デッキの24ピンの配列がわかります。
アンプコントロールはアクセサリー電源に接続します。

書込番号:2408613

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおちょさん

2004/02/06 22:50(1年以上前)

number0014KOさん変事遅くなってすみません。
家に前つけてたオーディオが転がってるんでまずそっちで試してみたいと思います。アンプコントロールが本当にわからなかったので助かりました。
ありがとうございました

書込番号:2435660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イルミについて

2003/11/13 05:29(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX900A

スレ主 やんすずさん

持っている方に教えてほしいのですが
こちらのイルミはフラッシュ(ストロボ)との事ですがネオンなどは
付いてないのでしょうか?実物を見たくて近所のカー用品店をハシゴ
してるのですが何処にも無く確認出来なかったもので・・・
音も確かめたかったのですが・・・人気があるのに残念です
アトどのように光るのかも教えて下さい、宜しく御願いいたします。

書込番号:2121165

ナイスクチコミ!0


返信する
浜さんさん

2004/02/06 12:28(1年以上前)

やんすずさんへ
イルミですが期待してたほどは光りません。音に合わせてフラッシュすると説明されてますがかなり分かりづらいですねぇ。
取り付け場所にもよりますがイルミ重視される点ではあまりオススメできません。

書込番号:2433747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水

2004/02/01 23:06(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V07A

宜しく御願いします、この程V07Aをやっと購入できまして、デッドニングと諸々の音質アップの努力をしようと思っていますが、フロントドアに取り付ける際にスピーカーの水濡れは皆様はどう対処しているのか御教え願いたいのですが、最初はバッフルボードのスピーカー取り付け穴の円形に沿って半円形にアルミのアーチを付けようと思ったのですがドア内部の水分が蒸発する時に結局スピーカーに付着してしまいますよね、私の車のドアには純正で12cmスピーカーが取り付けて有る容積約5L位のウーファーボックス(ABS樹脂)が付いているのですが、其のボックスにバッフルボードを介してV07Aを取り付けた場合、音はかなり悪いでしょうか。宜しく御願いします。

書込番号:2416381

ナイスクチコミ!0


返信する
ワイメアベイさん

2004/02/05 01:41(1年以上前)

スピーカーの水濡れにかんしてはアルミのアーチのような物を貼り付けたりしている人もいるようですが、思い切って純正の防滴カバーをはずしている人もいるようです。(その方が音の抜けが良くなるという見解から)市販のスピーカーは防水性も純正のものよりはすぐれているとよく聞きますね。でも気になるようでしたらアルミのアーチのような物を貼り付けたりするのも良いと思います。スピーカー取り付けに関してはできれば樹脂製のマウントなどは外した方が良いでしょう(バッフルボードを取り付けるなら)、TS-V07Aをきっちり鳴らすことは結構難しいようで、MIDをしっかりインストールして鳴らさないと、かなりツィーターがきつく感じるようです。でもうまく鳴らせれば苦労と出費にも納得できる音が期待できるスピーカーです。

書込番号:2428998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ky1957さん

2004/02/05 23:03(1年以上前)

ワイメアベイさん、御回答有難うございます。純正のBOXはやめて、
アルミのアーチでひさしを作ります、私は一つの物を永く大切に
使いたいので(あまり金銭的に余裕が無いので)皆様の書き込みを拝見していると、ツーイーターがかなりきついらしいのでアンプはパナソニックのM9054(200WX200W)を使ってみます、今現在はフロントドア用のアンプ、カロッツェリアのPRS-X220、(120WX120W線の細い音)、リアトレイ用のアンプ、パナソニックのM9054雑な音、サブウーファー用カロッツェリアのGM-X727(400WX1)まあ普通の音。V07Aの取り付けが済みましたら、フロントとリアのアンプを差し替えて、高音が出しゃばらない様にしてみます。ワイメアベイ さん、有難うございました。

書込番号:2432090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング