
このページのスレッド一覧(全4343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年10月31日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 11:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月29日 18:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月27日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/10/30 22:09(1年以上前)
対応していると思いますが、念のためソニーのフィッティングのページで調べてみては?
書込番号:2077580
0点



2003/10/31 11:34(1年以上前)
ありがとうございます。早速みましたが、普通のことしか書いていませんでした。データとか見るとTS-C150Aも駄目ですが、純正ブラケットを外せば付くのです。ですので実際ネジ穴が見比べて同じかどうか知ってる方、または、確認できる方お願いします
書込番号:2079032
0点







みなさんカースピーカーのことで教えてください。カロッツェリアのセパレートタイプのTS-C012Cを買いました。そして、いざ付けようと思ったら、サイズが全然駄目・・・です。そこでスピーカーだけをTS-C016Cのスピーカーで代用できないかと考えました。確認はしてませんが、おそらくネットワークが一緒であればショートなど故障の原因にはならないと思います。また、その他のスピーカーはどうなのでしょうか?やはり駄目なのでしょうか?これはあくまで憶測にすぎないので、わかる方、この自ら招いた窮地を救ってください、お願いします
PS 他にいい方法があったら教えてください(最終的には16cmのものを低予算で取替えられれば)
0点





このスピーカーが近くで安売りされているので、自分で取り付けてみたいのですが、配線等は難しいのでしょうか?基本的な取り付け方法を教えていただきタイです。デミオ1300・カジュアルです。
0点


2003/10/28 23:33(1年以上前)
ドアの内張りが外せるのであれば簡単にできると思いますよ。おそらくスピーカーに取り付け用カプラーが同封されてますので、国産車ならば純正スピーカーを外したらスピーカー線がカプラーで繋がってるのでカプラーを抜いて同封カプラーをハメてしまえばOKです。また解らない事があれば聞いてください。
書込番号:2071866
0点





現在、JVCのサブウーハーを使ってるんですが、このサブウーハー
電源入るたびに「ボツッ!」っと結構大きな音で鳴るんです・・・。
電源はバッ直で、アースもちゃんと取っているし、リモートは
ヘッドユニットからで、接続方法は間違ってないんですが・・・。
電源入れた時に「ボツッ!」っと鳴って、それ以降は普通に低音でています。
故障してるんでしょうか?それともこんなもんなんでしょうか?
SRV303はこんなノイズ出ますか?
0点


2003/10/28 21:39(1年以上前)
それはポップノイズというものですなぁ〜電源ON,OFF時にボォッっといいますよね。対処方なんですが自分の場合はリモートにリレーを付けて直しましたよ。他にも対処方はあるのでしょうが自分に解るのはソレぐらいですね。ポップノイズが乗るのはあまりスピーカーには辛いので直すのをオススメします。
アゼストに換えたとしても出る可能性もあるし出ない可能性もあるしですから
今あるユニットを最大限生かすのも良い(財布的にも)と思いますよ
書込番号:2071347
0点





現在、JVCのサブウーハーを使ってるんですが、このサブウーハー
電源入るたびに「ボツッ!」っと結構大きな音で鳴るんです・・・。
電源はバッ直で、アースもちゃんと取っているし、リモートは
ヘッドユニットからで、接続方法は間違ってないんですが・・・。
電源入れた時に「ボツッ!」っと鳴って、それ以降は普通に低音でています。
故障してるんでしょうか?それともこんなもんなんでしょうか?
KSC−WX1はこんなノイズ出ますか?
0点


2003/10/26 15:44(1年以上前)
それは、リモートの電源が入るときに出るポップノイズです。
市販でそのノイズをなくすパーツが2000円以内で販売されてますので、
それを使えばノイズはなくなるでしょう。
書込番号:2064268
0点


2003/10/27 23:02(1年以上前)
前ボンさん有難うございます。
前ボンさんが言っているのは、カーオーディオカタログに
載っている2000円前後のラインノイズフィルターの
事ですよね。それを電源ラインにつなぐかわりに
リモートラインにつなげばいいんですよね。
投稿後にいろいろ調べました。
専用品を下記のHPで見つけました。でも
値段が高いので安価なノイズフィルタを使ってみます。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/adt.html
書込番号:2068671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





