カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

座席の下につくでしょうか?

2003/04/11 15:09(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 take-ccさん

TS-WX1600Aの購入を検討しております。
車はエルグランドに乗っていますが
TS-WX1600Aを荷台に付けた場合は距離があって音は聞こえなさそうなので
助手席もしくは運転席の下につけたいと考えておりますが
可能でしょうか?
分かる方教えてくださいませ。

書込番号:1479040

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2003/04/12 05:23(1年以上前)

別に荷台でもイイと思います。
聞こえないと言うことはないはずです。
ただ、ドコドコとは鳴らせないでしょうね。

書込番号:1481045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/07/09 13:26(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-J100A

スレ主 素人なんですがさん

お聞きしたいのですが。。
スピーカーの取り付けは素人でもできますか?

地元のカーショップで購入すると商品代と取り付け工賃で
高くなってしまうのです。

書込番号:820909

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパー方向音痴さん

2002/07/09 13:49(1年以上前)

素人といってもピンからキリまでありますので解りません。
僕の場合は、折角の愛車を汚い配線で見苦しくしたくないので専門にまかせます。

書込番号:820945

ナイスクチコミ!0


新・パンダマスクさん

2002/07/18 23:46(1年以上前)

う〜ん・・。
何の車へ取り付けるのでしょうか?それがワカラナイと誰も答えられませんね。
また、交換はフロントorリア?
ただし、一般的に言わせて頂くと、スピーカー交換の難易度は1〜5で例えると2.5ぐらいかな?素人でも時間をかければ問題無く出来ます!ただし、フロントなら外す時にパネルを割らない様に注意が必要です。
とにかく、車の名前(年式)ぐらいは書かないと質問しても「放置」されますよ(^_^)

書込番号:839955

ナイスクチコミ!0


VESTAさん

2003/01/13 22:43(1年以上前)

つうか 配線が汚くなるから業者に任せる 任せないなんて誰もい聞いてねえんだよ。ただ単に取り付けができるか できないかの話でしょ?
しかも素人にピンキリなんてないから?できなければ素人でしょ。偉そうにさぁいってんなよ。

書込番号:1214185

ナイスクチコミ!0


avex-αさん

2003/04/01 19:08(1年以上前)

↑てか説明書に詳しく載ってるから。

自分も最近買いました。
いつも取付けしない方なんですが、今回は簡単そう
だったんでチャレンジしてみましたよ。
車種はワゴンR/14年式で説明書にもそのまま
の手順が出ていたので+ドライバ1本で終了。
頭で考えるより何事も実行すべし・・・

書込番号:1449113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/03/11 14:29(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX900A

スレ主 エル♂さん

カロッツェリア製のヘッドユニットにTS-C017AとTS-WX900Aの組み合わせで使用しているのですが、TS-WX900Aからの再生音が後れている感じがして不快です。ヘッドユニット側、TS-WX900A側でノーマルとリバースの設定を変えても、いろいろと設定を組み合わせて改善されません。どうしてでしょうか?取扱い説明書には何の記載も無いのですが、そもそもTS-WX900Aはノーマルなのでしょうか?リバースなのでしょうか?また、どの組み合わせが正しいのでしょうか?ちなみに搭載位置は車が2シーターのハッチバックなのでフロントシート後方50センチ程です。よろしくお願いします。

書込番号:1382576

ナイスクチコミ!0


返信する
いくらずきさん

2003/03/11 18:50(1年以上前)

取付位置は良いと思います。位相切替で対応出来ないのであれば、配線、電源の見直し(大幅な改善は無理と思います)か、タイムアライメント(コレクション)搭載ヘッドユニットに変える(根本的に解決可能)か、ウーハー自体をレスポンスの良いバンドパス以外のものに変えるという3パターンのどれかで対策する必要があると思います。他に良いプランがあるのならば、僕も興味があるので教えて頂きたいです。

書込番号:1383123

ナイスクチコミ!0


スレ主 エル♂さん

2003/03/18 10:40(1年以上前)

いくらずきさん。ご解答をありがとう御座います。
配線はRCAのラインケーブルを使用しておりますし、電源は取付け時に横着して車内のオーディオカプラーから分岐させたところ、音量を上げた場合にヒューズがとびまくりでしたので、バッテリーより直接パワーケーブルを引いて(しかし、ビート=シンクロフラッシュ・イルミネーションを使うとまだ足りない感じですが・・・。)おりますので改善は不可能であり、お教え頂いたようにたヘッドユニットの交換しか無いと判断しました。
交換決断後に運良く開封のみの未使用品を4万円で見つける事が出来ましたので、ヘッドユニットをMEH-P9900からMEH-P919に変更したところ、接続のみの未調整状態(スタンダードモード)で既に改善されておりました。それどころかミッドとウーハーの繋がりまで改善され、非常に満足しております。
ここまでに成りますと、今度はTS-C017Aのクロスオーバーネットワークを外して、ヘッドユニットのネットワークモードを使って3ウェイスピーカーシステムに変更しみたいと言う欲望でいっぱいになってしまいました。(^^;
いくらずきさん。どうもありがとう御座いました。m(__)m
それにしてもMEH-P9900はまだ2年使っていないのに・・・。(T_T)

書込番号:1404544

ナイスクチコミ!0


いくらずきさん

2003/03/19 00:02(1年以上前)

半額ですか、とても良い買い物ですね、うらやましい。
問題解決おめでとうございます、プロモード3ウェイマルチに挑戦ですか。
設定悩みますが、色々楽しめるでしょうね。
さらに、外部アンプ導入でばっちり深みにはまっていけそうですね?
MEH−P9900は完動美品ならば2万以上でさばけるかもしれません。

書込番号:1406612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2003/03/28 01:00(1年以上前)

エル♂ さん へ、
ご希望の要求レベルが、お使いの装置や取り付け状態に対してかなり高いように思います。
>TS-WX900Aからの再生音が遅れている感じがして不快です。搭載位置は車が>2シーターのハッチバックなのでフロントシート後方50センチ程です。

車室内空間のど真中にウーファーを置いた場合、ハッチゲートに反射してきた低音にメインスピーカーの位相がかく乱されます。この取り付け場所では、ある程度の遅れ感は覚悟する必要があります。低音は置く場所と聴く場所に敏感です。
>ここまでに成りますと、今度はTS-C017Aのクロスオーバーネットワークを外>して、ヘッドユニットのネットワークモードを使って3ウェイスピーカーシ>ステムに変更しみたいと言う欲望でいっぱいになってしまいました。

これほどの要求は、今お使いの機器に求められるのはかなり厳しいように思います。個人が取り付けるパワードウーファーやMDのデッキレベルに求めても無理がありそうです。しっかりした専門店にご相談なさるのが賢明かと思いますよ。もちろん予算もしっかりかかりますが・・・。

書込番号:1435146

ナイスクチコミ!0


いくらずきさん

2003/03/30 00:19(1年以上前)

にわか技師さん、横槍で申し訳ありません。
にわか技師さんのおっしゃることはわかります。
ただ、自分の体験、経験した範囲では直近に較べ、ラゲッジに配置すると、
波長の長い低域の伝達距離が長くなり、より遅れて聞こえる。
テールゲート近辺の剛性が十分でない場合、防振等対策を施さないと内張り、鉄板が鳴く(僕はSPL系ではないのですが、カーオーディオの利点の一つは場所さえ気を使えばボリュームを上げられる、だと思っているものですから)、ただし音圧をあげる効果もある。
前部座席に最適にあわせると後部座席では低域過大になる。
という傾向だったと思います。
反射等の位相の乱れも大変重要だとは思いますが、厳密には座席という吸音壁が林立し、複雑な面を構成するプラスチック、ガラスという反射板がおおっている車内、そもそもの着座位置がスィートスポットに無い以上、各スピーカーに遅延をかけられるタイムアライメントはある程度位相をそろえるのに貢献すると思います。
必要な経費はご自分でケーブルを引きなおすのならば、そして安いケーブルでよいのであれば、3000〜5000円で十分だと思います。
そして、調整や取付で行き詰まるまで、遊んで悩んでからプロショップに頼んでも遅くはないし、より楽しめると僕は思います。
まあ、DIYを楽しめない方、車を絶対に傷つけたくない方、時間がない方、お金持ちの方、良い音を聞くだけでよい(いじる必要は無い)方にはおすすめできませんね。
でもホームと違っていろいろ遊べるのは本当にカーオーディオの良いところだと思いますよ。

書込番号:1440865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/03/19 22:07(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX1600A

スレ主 喜男さん

これからウーハーを買おう思うのですが、TS-WX1600AとTS-WX55Aをどちらにしようか迷っています。私的にはできるだけズコズコがいいです!!
みなさまのアドバイスお待ちしています☆

書込番号:1409101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/03/19 21:39(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX900A

スレ主 喜男さん

サイズはどれくらいですか???

書込番号:1409014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/03/19 21:37(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX900A

スレ主 喜男さん

サイズはどれくらいなんですか???

書込番号:1409003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング