カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/16 13:20(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 てーらんさん

リアのカースピーカーの交換を検討してまして、同価格ぐらいの大差のなさそうな商品でケンウッドか、アゼストで迷ってます。各メーカーの音質の特徴みたいなものが分かれば決めやすいんですが、その他決めるポイントみたいなものがあれば教えてください。

書込番号:598417

ナイスクチコミ!0


返信する
さるぼぼさん

2002/03/18 12:11(1年以上前)

基本的には、フロントスピーカーと同じシリーズのスピーカーを取り付けるのが無難かと思います。(サイズは別として)
まぁ〜リアに関しては、個人差あるので何とも言えませんが。。。

書込番号:602684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーのおすすめは?

2001/09/12 16:38(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 秋桜百恵さん

僕はカーオディオとアンプをDENONにしてます しかしスピーカーはいまだ純正です どれかおすすめのスピーカーを前後合わせて4枚で十万ぐらいのはありませんか?高音質なものをもとめてます

書込番号:287174

ナイスクチコミ!0


返信する
かんだたさん

2001/09/12 17:57(1年以上前)

高音質を求めるなら、ミッドとツイーターは分けたほうがいいのでは?

書込番号:287228

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋桜百恵さん

2001/09/12 23:51(1年以上前)

もう一つ質問でDENONのDCT−A100−Rの場合内蔵アンプがないためスピーカーとの接続の場合は間にアンプを着けなくてはならないんですか?

書込番号:287639

ナイスクチコミ!0


suzukiさん

2001/09/14 11:29(1年以上前)

メインユニットの場合は、
ユニット→AMP→スピーカーとなります。
この場合、かなり手間がかかりお薦めしません。(配線や設置等)やはり、AMP内蔵ユニットを考えた方がよいかと思いますが。。。最近は瞬間出力が60w×4chのユニットも出ていますので、色々考えてみて下さい。

書込番号:289151

ナイスクチコミ!0


かんだたさん

2001/09/14 13:41(1年以上前)

はて?オーディオとアンプはDENONにしてあるのでは?

書込番号:289273

ナイスクチコミ!0


suzukiさん

2001/09/14 18:29(1年以上前)

訂正です。
ユニットとアンプはそれぞれ分かれているのでしょうか?(単品?)
接続の件ですが、あまり理解できませんのでもう一声お聞かせ下さい。
分かれているのでしたら、純正のスピーカーをはずしスピーカーをトレードすればよいのですが。。。お薦めスピーカーとしては国内メーカーで5万円クラス(2WAYセパレートタイプ)を狙うと満足できるかと思います。まずは、オートバックス等へ足を運んで下さい。

書込番号:289519

ナイスクチコミ!0


馬馬さん

2002/02/27 21:49(1年以上前)

TEST

書込番号:564669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際付けてどうですか??

2002/02/26 17:58(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-DRC2WR

スレ主 ワゴワゴさん

このスピーカーを購入し取り付けられた方、音質は純正と比べてどうですか?
購入を検討しています。宜しくお願い致します。

書込番号:562051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/21 22:25(1年以上前)


カースピーカー

先日、ts−x480gを中古で購入したのですが、さっぱり取り付け方がわかりません。リアスピーカーを潰して、据え置きのts−x480gに変えるにはどのように配線を引っ張ってくればよいのでしょうか???
また、そのようなことが書いてあるサイトを知っているようでしたら、どなたか教えていただけないでしょうか??

書込番号:552501

ナイスクチコミ!0


返信する
闇インストーラーさん

2002/02/24 23:37(1年以上前)

特殊な車でなければ車のメーカー別のスピーカーコネクターハーネスが
1500円前後で出ているはず。
リアスピーカーを外した後の純正コネクターにそれを使って接続するのが
いちばん楽かな?
あまった線は適度な長さに切ってぎぼし端子をつけましょう。
きれいに接続できて便利です。
もう一つはヘッドユニット裏より直接スピーカーケーブルを
引きなおす方法。こっちのほうが面倒だとは思いますが

書込番号:558823

ナイスクチコミ!0


闇インストーラーさん

2002/02/24 23:48(1年以上前)

純正ケーブルを利用するよりは音は良くなります。
もちろん引きなおすケーブルの質によっても差がでますけどねー。

書込番号:558869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カースピーカー > JVC > CS-DA222

スレ主 とある学生サンさん

今度、CS−DA222(15cm)かSRV303(20cm)を購入して、運転席のシートの真下にセッティングしようと思ってるのですが、皆さんはどこに付けるのが一番いいと思いますか?
フロントはカロの「TS−J170A(17cmスピーカー)に換装済みです。」
アドバイスお願いします。m(__)m

追伸
車は平成12年式の「ファンカーゴ」です。

書込番号:557021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

くろすおーばー

2002/02/19 20:06(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 ももきさん

パイオニアのツイーターにクロスオーバー付みたいなことがかいてありますが、これはいったいなんのことなのでしょうか?これがついてればスピーカーにダイレクトでつなげても高音だけわかれてでてくるということなのでしょうか?

書込番号:547997

ナイスクチコミ!0


返信する
何だ?さん

2002/02/19 20:14(1年以上前)

>スピーカーにダイレクトでつなげても高音だけわかれてでてくるということなのでしょうか?

アンプになら、その通りですが。

書込番号:548007

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/02/21 04:41(1年以上前)

たぶん、HPFでは?。
クロスオーバーもつけれなくはないが、値段的に高くなる。
で、
クロスオーバーの時は、低音と高音が分かれてでてきます。
HPFの時は、高音のみの出力となります。

書込番号:551201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング