カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2016/03/26 16:59(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V172A

スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件

デッドニングを行い、残りはサブウーファーを付けようか迷っています。
候補はオートバックスのdqc-800bかカロのWH500Aです。
二つとも試聴済みですが、オートバックスの方はドンドンなって満足できそうです。
カロは大人しめだが、そこそこなる感じでした。
v172Aと相性がいいサブウーファーがあれば教えてください。コンパクトカーなので、ラゲッジスペースに置く予定です。箱型タイプは検討外です。

書込番号:19730628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/03/26 17:58(1年以上前)

Vに付いていくなら最低でもTS-WX710A位のパワーが無いと辛いよ。
本当はTS-W2020当たりを組みたいんだけどね。

書込番号:19730741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/26 23:25(1年以上前)

チューンナップならBLACKBOXとかよく鳴る印象ですね。

チューンナップには多くを望めないので設置環境など音以外のメリットで、決めるのも有りですね。

設置環境がある程度、自由きくなら大は小を兼ねるとこがあるので大口径置けるといいですね。

書込番号:19731813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 TS-V172Aの満足度4

2016/03/27 12:40(1年以上前)

まずはメタルバッフルで徹底的にデッドニングをおすすめします。後スピーカーケーブル交換。これだけで低音は驚くほど良くなります。サブウーハーに行くより基本をおさえましょう。次はアンプ。アンプも安くなっていますので、サブウーハーはそれでも物足りない場合に追加したほうがいいと思います。ピュアオーディオの強烈な低音はです。取って付けたサブウーハーの低音とは質が違いますよ。

書込番号:19733156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GTiO1979さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:75件

2016/03/29 00:21(1年以上前)

だんじりRさんと同意見です。
まずはv172aを鳴らしきりましょう。
80hzくらいまでは出ます。

書込番号:19738385

ナイスクチコミ!1


スレ主 GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件

2016/03/29 07:52(1年以上前)

バッフルは木製からメタルに変更しています。
音が散らばって感じが、まっすぐバシッと出るような感じになりました。(表現が正しいかわかりません)
イコライザーを調整すれは低音もズシズシ鳴ります。
車がフィットでネットワークが各座席下にあり、ラゲッジスペースに置くしかないと思っています。

書込番号:19738778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 GM-D1400IIに接続

2016/03/27 18:40(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX120A

クチコミ投稿数:4件

GM-D1400IIを4chでフロント、リアに取り付けているスピーカーラインにTS-WX120Aをカニさんで割り込ませる
という方法で接続しようと考えておりますが、問題ないでしょうか?他に良い接続方法がございますでしょうか?
技術は初心者レベルです。
どなたか判る方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:19734084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/27 21:34(1年以上前)

http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=TS-WX120A&page=1&mode=&cate_cd=028&sub_cd=037

取説見ましたか?
カニが何か知りませんが、割り込ませる様な接続するとは書いていません。

書込番号:19734697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/27 22:48(1年以上前)

申し訳ございません、配線コネクターでございます。
取説はアンプ側もウーファー側も確認しましたが、
アンプ側にはアンプを生かしたウーファー接続ができるように書いてありましたが
具体的な方法がよくわかりませんでした。
ウーファー側の取説ではアンプが活用されていない感じだったので、
フロントスピーカー側でアンプ2chで使い、リア側でアンプを通さずにウーファーを接続するしかないのかな
と悩んでおりました。
今一度取説をよく確認してみます。

書込番号:19735060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/28 10:17(1年以上前)

ヘッドユニット(ナビなど)は何を使ってるのでしょうか?
ヘッドにはサブウーファーを接続できる端子はないのでしょうか?

端子があればそこにサブウーファーを接続すればいいのですが
現在外部アンプを付けてるところに、さらにアンプ付きサブウーファー
を付けようとしているようですので?

フロントスピーカーは何でしょう?
リアスピーカーは?

フロント、リアとも純正フルレンジで4スピーカーか?
アンプを付けるくらいなので社外品でフロントセパレート?
リアはコアキシャルSP?

アンプをフロント2CHだけ使うことも検討のようですが
クロスオーバーを使うのか、マルチアンプにするのか?

これらをもう少し詳しく書かれたほうがアドバイスしやすいと思います。

書込番号:19736137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーにはどれが?

2004/01/30 16:16(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-DRC2WR

自分はワゴンRソリオの1.3 WELL Sに乗っているのですが、
今はまだすべて純正品ですがこの度カロのナビを買ったのですが、
音にもこだわりたいのでスピーカーも変えようと思っています。
スピーカーは純正ではフロントにしかありません。
フロントスピーカーはTS-DRC2WRにしようと思っているのですが、
リアはTS-DRC1WRでは少々値がはりますので、ほかのにしようと考えています。
ワゴンRの空間に合うリアスピーカーのおすすめを教えてください!
またウーファーは下の方が書いてあるTS-WX1600Aにしようか悩み中です。

書込番号:2405995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/31 07:28(1年以上前)

>フロントスピーカーはTS-DRC2WRにしようと思っているのですが、リアはTS-DRC1WRでは少々値がはりますので、
両機種ともソリオには適合しません(メーカー談)。

書込番号:2408610

ナイスクチコミ!0


スレ主 麟斗さん

2004/02/01 21:53(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/press/release272-j.html

↑のアドレスにTS-DRC2WRがソリオに対応と書いてあるのですが、
どうなんでしょうか?

またnumber0014KOさんとしてはソリオにおすすめのありますか?

書込番号:2415946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/01 22:39(1年以上前)

失礼致しました。営業担当の勘違いのようでした。

書込番号:2416215

ナイスクチコミ!0


effectさん
クチコミ投稿数:1231件

2004/02/03 02:20(1年以上前)

良質な音を手に入れたいならリヤスピーカー装着はやめたほうがいいですよ

書込番号:2421170

ナイスクチコミ!1


スレ主 麟斗さん

2004/02/03 20:08(1年以上前)

>良質な音を手に入れたいならリヤスピーカー装着はやめたほうがいいですよ

どういうことですか?リアもつけると音が劣化するということですか?
お金出すというのは損ってことですかね?
でもフロントスピーカーのみだと寂しいんですよ。
音が浅いというか・・・

書込番号:2423399

ナイスクチコミ!0


caraudioshop.effectさん

2004/02/06 06:31(1年以上前)

前方定位がCD再生の基本ですからうちでは5.1ch以外はリヤスピーカーは外すのが音質UPのですから配線ぬいてます 外してそのういたぶん もっと高価なフロントスピーカー や サブウーファーを導入したほうがいいと思います(*^_^*) プロショップでは常識です あとはういたお金でデッドニングやデッキのバッテリー直接接続したほうがいいですよ

書込番号:2433105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/27 10:26(1年以上前)

リアスピーカーがある方がフロントで賄いきれない周波数帯域を補えるので有効です。
リアスピーカーが悪くする意味はキチンとチューニング出来ないからです。

書込番号:19732817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カロTS-WX120Aとの比較

2016/03/20 13:31(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWE-1200

スレ主 mybloさん
クチコミ投稿数:6件

今カロのTS-WX120Aを取り付けています。
スピーカーをアルパインに変更する予定なのでサブウーハーも同じアルパインにしようと検討中です。
そこでTS-WX120Aからこちらの製品に変更した方はいらっしゃいますか?
それぞれの音質の違いなどが知りたいです。

書込番号:19711149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/03/20 13:43(1年以上前)

TS-WX120AからSWE-1500に変えたことがあります。

どちらもチューンナップで激しく鳴らすわけではないし帯域も広くないのであまり違いは感じられなかったです。
フィッティングの関係で交換したので自分は良かったのですが、音の変化を求めての交換はあまり意味ないかもしれません。

書込番号:19711173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/03/20 14:16(1年以上前)

最大出力は同じ150Wですしメーカーが変わってもほとんど音の違いは
感じられないと思います。

どうしても交換するようでしたら海外製品の出力の大きいものか
TS-WH1000AやTS-WH500AのようなHVT方式の20〜200Hzという
広帯域再生能力がありフロントスピーカーのサウンドと自然につながる
可能性が高い、ちょっと質の違いを感じられるものにしたほうがいいのでは
ないかと思います。

書込番号:19711241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mybloさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/20 14:22(1年以上前)

>TWELVE1212さん
レスありがとうございます。
カロは前モデルの110から120になって音質がかなり変わったとのことで購入したのですが、このアルパインも音質が上品だというレビューが多いので気になってます。
120との比較レビューが無いのでかなり迷いますね・・・。

書込番号:19711256

ナイスクチコミ!1


スレ主 mybloさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/20 14:31(1年以上前)

>midoridaisuki3さん
レスありがとうございます。
近所の店に置いてないのが辛いですね・・・実際聞いて自分の感覚で確かめられればいいのですが。
挙げていただいたカロの2製品見てみました。なかなか良さそうですね。
設置場所がシート下なので、それも考えてこのアルパイン含め検討してみたいと思います。

書込番号:19711276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BLAM LiveSystem 165.100と比較して

2016/03/16 12:00(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-Z172PRS

クチコミ投稿数:3件

現在、フロントスピーカーの選択に苦慮しております。

<候補>

 BLAM :LiveSystem 165.100
 Pioneer:TS-Z172PRS

価格帯も同じです。
どちらも、豊かな低音を奏でてくれますし大変満足しております。

しかしながら、デットニングを含めると20万近い出費になります。

なんとも決定打がなく、背中を押すアドバスをお願いいただけますでしょうか。

書込番号:19698052

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:34件

2016/03/16 16:00(1年以上前)

こんにちは!

どちらも価格帯は同じですが、音の印象は大分違うのではないでしょうか?

試聴はされている様ですので、この場合は江戸前さんの好みで選ぶしかないと思います。

私はブラムは他のグレードでしか試聴した事がありませんが、高域に少し独特な広がりを感じました。
すこしザワザワする様な…。
ボーカルも少しふわっとした感じで、フォーカルに少し近い気はしますがブラムはまた独特だと思います。
上手くハマると心地よいボーカルを楽しめると思います。

対してカロのZは結構しっかりした高域で、余計な広がりはあまり無い様に感じました。
ボーカルもどちらかと言うとカチッとして肉厚な音だと思います。
上手くハマるとリアルなボーカルを楽しめると思います。

どちらも結構な金額になってしまうでしょうから、この曲をこう聴きたいっていう欲求に、より当てはまる方を選ばれた方が良いと思いますよ!

ロックをバチバチにキレ良く聴きたいのか、しっとりした楽曲をさらに優しく聴きたいのか、ジャズを楽器のエネルギー感タップリに聴きたいのか、何でもソツなく聴きたいのか、これでシステム選びは結構変わってくると思います。

アドバイスにならなくてすみません(>_<)

書込番号:19698548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/03/16 17:31(1年以上前)

※ぱすてるカラー※ 様

お忙しいところご回答いただき有難うございました。

<経緯>
最初に、BLAMのLiveSystem 165.100を視聴する機会がございました。

 http://www.alphaaudio.co.jp/blam/live_series/165_100/

印象としましては、深く重厚な低音と明瞭な高域です。(SW不要です!)
この時点で、ほぼBLAMに決定しておりました。

帰宅途中、オイル交換で立ち寄ったオートバックス(小岩店)で
PioneerのTS-Z172PRSを聞いてしまいました。

 http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/highend_sp/ts-z172prs_ts-z132prs/

これまた、重厚な低音とクリアーな高域(ドンシャリ系のイメージではありません)

同じ立ち位置で数多くのスピーカーを視聴できましたが、低域といい表現力といい
群を抜いておりました。(カテゴリが違う)

もともと、海外で人気となり日本でも発売になったようです。

なぜか、ツィターの形状が極めて酷似しております。

同時にTS-V172Aも視聴しましたが、全く別物です。(比較そのものがナンセンス!)

本来であれば、BLAMと同条件で聞き比べれば自ずと決断できると思いますが、
皆様の率直なご意見を参考に出来ればと思い、初めて書込みさせていただきました。

いずれにしましても、この2機種は価格以上のスピーカーであると認識しております。

書込番号:19698738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:34件

2016/03/16 20:53(1年以上前)

もう一度ブラムを聴ける機会があると1番なのですが、あまり聴ける所が無いのが辛いところですね(>_<)

音の好みは本当に個人差があって難しいんです。
しかも耳の特性も個人差があります。

カロの方がいわゆるHiFi傾向に感じます。
力強くリアルな音を求められるならこちらではないでしょうか?
何でも違和感なく鳴らせるとおもいます。

ブラムの方は少し音を変えている様に感じます。
ですがこれが味になって好きな人にはたまらない表現をする事もあるでしょう。
曲や聴く人によっては少し違和感を感じるかもしれません。

これは「私個人」の感覚です。
どちらかをオススメするとなれば、私はカロをオススメします。
作りも良いと思いますし、かなりの人気商品です。
「ですが」、他の人は全然逆に感じているかもしれません。

耳も違えば感性も違います。
最終的に選ばれるのは江戸前さんですので、やっぱりお互い聴ける場所をなんとか探して江戸前さんご自身で最終判定を下されるべきだと思います。

書込番号:19699408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/03/17 14:09(1年以上前)

※ぱすてるカラー※ 様

お世話になります。

候補(本命)が1つ増えました。

<発売日の古い順>

 @ Pioneer:TS-Z172PRS
 @ BLAM :LiveSystem 165.100
 @ FOCAL:165KX2

近日中に取り付けますので、追ってレビューさせていただきます。

概ね、FOCALに決まりそうです。

書込番号:19701460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:34件

2016/03/17 19:36(1年以上前)

こんばんは!

フォーカルにされるのですね。
私も以前KRXを使っていましたが、上手く作れると艶やかでパワフルな音楽を楽しめると思います。

この辺りの価格帯はおそらく一番メーカーの音色が乗る所だと思います。
耐久力も高めですので、インストールはもちろん外部アンプや電源強化等も視野に入れてあげるとより一層楽しめると思いますよ。

書込番号:19702183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

インナーバッフル

2016/02/15 22:32(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-XS1700

スレ主 ☆RICE☆さん
クチコミ投稿数:214件 KFC-XS1700の満足度5

このスピーカーを買いましたがインナーバッフルはどれを買ったらいいですか?車種は現行フォレスターsjで、フロントに付けます。

書込番号:19594171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/02/17 08:58(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/accessory/ktx-f171hb/

書込番号:19598622

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/03/13 23:54(1年以上前)

>☆RICE☆さん
こんばんは
お使いの製品はケンウッドなので、まずはオプション部品がありますね。
http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/speaker/
評判がいいものは、アルパインhttp://www.alpine.co.jp/accessory/view/?b=caraudio&c=21
がありますね。
車両やスピーカー大きさを確認して買ってください。

書込番号:19690401

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング