カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ツイーター取付について

2013/12/16 14:33(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-T410

クチコミ投稿数:20件

すみません、オーディオに関してはほとんど知識がありませんので
馬鹿げた質問かもしれませんがよろしくお願いします。
また、上の方とも内容が被るかもしれません。

現在、旧車に乗っているのですが、アルパインの50W×4chのアンプ内蔵の
ヘッドユニットと後ろに2wayのスピーカーだけで音楽など聴いています。

車がうるさいので声の通りなどが悪いのでフロントにこのツイーターだけ
追加したいと考えています。

この場合、ツイーターは後ろのスピーカーから分岐させるのが良いのか、
フロント用に空いている50W×2chにそのまま繋いでしまうのが
良いのか迷っています。

ご意見お聞かせ願えたら助かります。

書込番号:16963124

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/12/16 15:29(1年以上前)

ヘッドユニットがなんという製品か?

どうしてリアだけスピーカーをつけてるのか?

このへんのことが分からないと答えにくいのですが、、、

普通はカーオーディオのスピーカーは、フロントだけにコアキシャルスピーカー
又はセパレートスピーカーを付けるフロント重視型があります。

フロントだけではリアに座ったひとが聴こえないとまずいという
ひとはリアにも付けます。

現在のリア2waySPの状態に、フロントツイーターを付けて音が出れば
どんなでもかまわないなら、リアスピーカーから分岐でいいと思いますが
良い音を目指すということですと、フロントのアンプに新しく配線して
2WAYセパレートを、付属のパッシブクロスオーバーネットワークを使って
きちんと周波数を、中低音(ウーハー)と高音(ツイーター)に分けて
出すようにしないと良い音にはならないでしょう。(ツイーターが破損することもあります)

ツイーターだけ買うのは止めてセパレートを買ったほうがいいということです。

ヘッドにアクティブクロスオーバー機能とかついてる高品質の製品で、マルチアンプ
も出来るならツイーターだけでもいいかもしれません.......

書込番号:16963303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/12/16 17:13(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

ヘッドユニットはアルパインのCDE-145Jです。
車はローバーミニなのでフロントドア、内張りともに
ペラペラでフロントスピーカーを付ける場所がありません。

もともと走行時にはエンジン音、ロードノイズがすごいので
良い音、というのを求める車ではないのはわかっておりますが、
もうちょい高音域、ボーカル、ラジオの音声などが聴きやすく
なると良いなあ、という動機で考えています。

書込番号:16963578

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/12/16 19:28(1年以上前)

ごめんなさい

ローバーミニの車のこと全然知りませんで、リアスピーカーだけが
標準なのですね。

音を良くしたい場合クルマに詳しいカーオーディオショップで加工して
付けてもらうのが一番いいかと思います。

お店を探して相談してみてください。

書込番号:16964020

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/17 20:54(1年以上前)

純正は10cmのようですね。
TS-F1010などで問題無いと思います。

たしかFOCALのIC100がグリルもついて中高音がはっきりする系ですね。
10cmなので低音は全然期待できないかんじですが…;
ちなみに10cmスピーカーはトレードイン12cmクラスとほぼ同寸なのでスピーカーホールの内径を計って適合する物を選べば12cmも入ると思います。
16cm〜はバッフルを作成したりスピーカー周りのリアボードに穴開けたり削ったりすれば、大径サイズもインストールできると思いますが、まずそれだけの幅があるか確認してくださいねb
交換自体はすごく簡単な車だと思います。

この辺りの内装ですか?
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/905115/car/1032823/2062837/note.aspx

ここで提案なのですが、フロントの上部やピラー付近にサテライトスピーカーをつけるなんてのもアリかもしれませんね。
他は左右のエアコンダクトが丸いので、ダクトを排除して移植してる兵もおられるようです。

書込番号:16968324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパイン VS カロッツェリア

2013/12/15 03:56(1年以上前)


カースピーカー

アドバイス下さい!

今の状況を説明します。
フロントにSTE-172Cがついています。
リアは純正です。
この度、セパレートスピーカーを買おうと思っています。
理由は、ボーカルをハッキリさせたい、正面から聴きたい、です。

そこで以下の事で悩んでいます。
予算は2万です。

1. アルパインDDL-R170S 約2万
2. カロッツェリアTS-C1720A 約2万

もしくは、グレードを下げて、

3. アルパインSTE-G170S 約1万
4. カロッツェリアTS-F1720S 約1万
※グレードを下げた場合は、予算内でサブウーファーも買う(約1万)


まず質問したいのは、
アルパインとカロッツェリアならどちらがオススメですか??(近くに比較できるオートバックスがない)

次の質問は、
1番2番と3番4番ならどちらがオススメですか??

自分で全て聴き比べして決めるのがベストなんでしょうが…

聴き比べした経験のある方、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16957795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/15 10:09(1年以上前)

これって確実に個人の好みで回答になるから。

カロのTS−C1720A。

1万安物SWはまずは要らない。

書込番号:16958372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 11:56(1年以上前)

私も個人の好みになると思いますが…
私ならパイオニアですね(^o^)
ただCまでは本当に安いスピーカー音質なのでシャカシャカ感があります。
予算があえばVがオススメです♪
バックス等で試聴されると差が歴然です。
あとV以上は色々とイジらないとちゃんと鳴らないのでVが一番バランスいいです☆

書込番号:16958710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2013/12/15 12:02(1年以上前)

自分も個人的には、カロッツェリアTS-F1720S を買いますね。

書込番号:16958740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2013/12/15 13:20(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます!

やはり、TS-C1720AとTS-F1720Sではかなり音質の差はあるのでしょうか??

定価で3万円と1万5000円ですので、差はあるにはあるのでしょうが…

スピーカーを安いグレードを買ってサブウーファーつけた方が効果は高いんでしょうかね?

書込番号:16959001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/15 15:16(1年以上前)

例えばですが、非圧縮音源と圧縮音源で音質の違いを聞き取れる耳がないなら安いので良いんじゃないかと。

書込番号:16959356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2013/12/15 15:17(1年以上前)

>やはり、TS-C1720AとTS-F1720Sではかなり音質の差はあるのでしょうか
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000506394_K0000371841
カスタムフィットSP入門少し上と中級上くらい違うのでは?
1720Aの場合SP取り付けブラケット(お金あるなら高音質インナーバッフル)が更に必要だからもっとお金科掛かるよ。
音源再生機と相談して決めてください。

書込番号:16959360

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーファー購入で悩んでます。

2013/11/26 21:24(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX110A

スレ主 239さん
クチコミ投稿数:3件

15000円以下でサブウーファーを検索したら、以下の4種が出てきました。

違いがわかりません。

メーカーにより、特色(味付け)があるのでしょうか。

違いをご教示してください。

よろしくお願いします。

パイオニア
TS-WX110A
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx110a/

クラリオン
SRV250
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/subwoofer/SRV250/index.html

ケンウッド
KSC-SW11
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/speaker/woofer/ksc_sw11/

アルパイン
SWE-1200
http://www.alpine.co.jp/caraudio/power-amp/swe-1200/

書込番号:16884458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2013/11/27 00:20(1年以上前)

車というリスニングには非常に向かない環境下、、、15k円程度のサブウーハー、どれでも似たり寄ったりでしょう。実機も試聴できないと思いますので評判の良い物や好きなブランドで選んでもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:16885319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/27 02:38(1年以上前)

はっきり言ってどれも似たり寄ったりです。

これらを十分活用したいなら、サブウーハーだけに頼らずフロントスピーカーもそれなりの物にして低音をある程度再生させた方がいいです。
サブウーハーで不満足な部分の低音全てを補おうとすると、シート下用なので限界がある訳です。
やはり、そこまで任せられるほどパワーもスピーカーの口径も大きくないので無理があるのが現状です;
あくまでサブウーハーはサブなのです。

有る無いでは雲泥の差ですが、きちんと鳴らせるかはフロントの低音も繋がりやすい様にある程度低音の出る物を選んでおく必要があります。

書込番号:16885592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 12:03(1年以上前)

私はWX110を軽に付けてますがドンドコ鳴らさず普通に聴いてる分には中々イイですよ(^o^)
その価格帯ではそんなにメーカー差は少ないと思います。
ただ普通車〜になってくると小さ過ぎますね

あと余談ですが最近発売されたウーファーは昔みたいにドンドコ音圧を感じるような味つけはされてないようですね

書込番号:16958741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ツィーターの向き

2013/12/12 20:03(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT1700S

スレ主 zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件

先日SRT1700Sを購入しフィット3に付けました
製品には満足しています

ところでメーカーHPを見ると
『ツィーターユニット自体が全方位へ自在に動く、バリアブルアングル構造を採用。最適なリスニングポジションを手軽に調整できます。』
とありますがどこの部分が動くのか試してみたのですがわかりません
なのかコツがあるのでしょうか?

現在両面テープでドア(Aピラー寄り)につけてますが
一度ドアから外さないとツィーターユニットを動かせないんでしょうか・・

書込番号:16948652

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/12 21:31(1年以上前)

すみません
横から質問お願いします
ホンダ車用(Bタイプ)スペーサ1種同梱の商品ですが
バッフル別途購入しなくてもこのスペーサだけでFIT3に取付可能でしたでしょうか?

お構いなければ教えていただければ助かります
よろしくお願いいたします

書込番号:16949054

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2013/12/12 23:30(1年以上前)

ネットの部分だけを、ゆっくり押さえてみて下さい。

書込番号:16949581

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2013/12/13 04:23(1年以上前)

追伸:ネット部分の(縁の所)をゆっくり押すようにして向きを変える。

書込番号:16950106

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件

2013/12/13 19:15(1年以上前)

>akito001さん

返答いただきまして有難うございます
ネットの部分を結構強くおしてみたのですが動く様子がなかったです
(縁の所)とありますが黒い網目の部分のことですよね?
当方のやり方が悪いんでしょうか・・

同じものと思いますが一応写真載せておきます

書込番号:16952139

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件

2013/12/13 19:20(1年以上前)

>おっくん@skyactiveさん

同梱されているホンダ車用(Bタイプ)スペーサでは取り付け不可でした
フィット3に取り付けるのでしたら別途バッフルを購入する用になりますね

書込番号:16952159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/13 21:47(1年以上前)

返信ありがとうございました
参考になりました
スレチ失礼しました

書込番号:16952665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件 SRT1700SのオーナーSRT1700Sの満足度5

2013/12/13 22:02(1年以上前)

取りあえず今やってみました。  見ずらいでずが

久ぶりに、動かしてみましたが寒さのせいか非常に動きが渋いですね。

写真では、解りにくいですが右の方にずらしたところです。

網の部分の右側が1〜2mm程度沈んでいます。購入当時(昨年6月頃)はややきつめでしたが、
可動は全方向に5mm程度あったと思います。

書込番号:16952725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件

2013/12/14 19:52(1年以上前)

>akito001さん

回答有難うございます
再度試してみたのですがやはり動きませんでした
今の位置でも特に不満があるわけでもないので
また時期が経ったら再度チャレンジしたいと思います


書込番号:16956266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスオーバー設定

2013/12/07 20:49(1年以上前)


カースピーカー

KENWOODのナビ

教えて下さい!

クロスオーバー設定について知りたいのですが、これは一体何を設定しているのでしょうか?
カットオフやスロープなど、いじっていくと音がかわるのがわかるのですが、どれが最良なのかわかりません…
フロント、リア、ウーファーと設定できるみたいです。
皆様はどのような設定にされているのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16927943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/12/07 21:08(1年以上前)

付属の取説に記載有ると思います。

スレ主さんの機種が不明ですが、「クロスオーバー」をHPで検索すると

  http://www2.jvckenwood.com/j/products/car_audio/1din/series-u/u585bt/index.html

書込番号:16928021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/07 22:56(1年以上前)

恐らくですが、クロスオーバーは付属のネットワークと言う箱のようなものや、コンデンサーをフィルムで保護したものなどで設定は出ているのでデフォルトで良いと思います。
サブウーハーをつけているなら設定の必要が出てきます。

細かい説明は挙がっているHPで確認するなりすればわかると思います。
端的に言えば、その画像の調整などは各帯域に1個を2個などに分けて音を出す2WAYなどの方式にした時に、各スピーカーの受け持つ音域の他のスピーカーにバトンするタイミングとバトンの仕方の調整になります。
スピーカーは音を急に止められないので、しばらく音が出続けて余韻が残ってしまうので上手く繋げる為に必要なわけです。

書込番号:16928538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2013/12/08 18:52(1年以上前)

返事下さった皆様、ありがとうございます!

最近カーオーディオに目覚めはじめ、色々調べてるのですが、色々なスピーカーや設定があり、迷いに迷っている状態です。

もう少し勉強します!

書込番号:16931874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット3への取り付けについて

2013/11/06 23:19(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS171

クチコミ投稿数:5件

フィット3を購入しこちらのスピーカーを取り付けたいと思っているのですが、ケンウッドのサポートセンターへ問い合わせたところ、同梱のアタッチメントでの取り付けが可能かどうかの確認がまだできておらず、今後の予定も立っていないとのこと。
 ご存知の方、または実際に取り付けた方がいらっしゃいましたら状況を教えていただきたいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:16804182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 07:41(1年以上前)

取説にあるホンダ1の
アタッチメントの設定で、取り付け大丈夫でした。

その前に、音質が…イマイチ(-_-;)
安いですから、当たり前ですかね




書込番号:16841930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/11/26 12:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
Goodアンサーに選ばせていただきました。

書込番号:16882607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/07 21:41(1年以上前)

クラリオンのSRT1700はめちゃ良いですよ〜!

書込番号:16928155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング