
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年3月4日 14:02 |
![]() |
3 | 5 | 2018年12月6日 20:24 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月22日 17:47 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月15日 00:46 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月9日 20:56 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年12月4日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カースピーカー > パイオニア > TS-Z1000RS
丁度、ドアMIDだけ欲しいという方が居ましたので、分割して購入しました。
取り付けて約3ヶ月、ようやくこなれて来た感じがします。
SW、MID、スコーカは全てRS2で、 TWのみ10シリーズだったので、
ランク的には揃いました。
繋がりも悪く無いですね。 現在6.3kでS1と繋いでいます。
TS-T10RSとの比較ですと、 比較にならない程良くなってます。
高域の色艶が段違いです。
取付性は以前のT1も同じでしたが、かなり難ありですね。
ブラケットを制作し、カメラの自由雲台を使って無理矢理に取付ました。
今のところ、全て1000RSシリーズで揃える根性も無いですし、 一旦これで完成かなと思ってます。
1点

・・・おお〜パイオニアのプジョー号みたいなユニット配置(TW、MIDハイの横インライン)ですね・・・
>繋がりも悪く無いですね。 現在6.3kでS1と繋いでいます。
・・・NEW RSなら、もう少しクロスを下げて(スリリングな面を)TWに受け持たせても面白いかも(別の表情が見えるかも・・・?)
http://www.shoei.gr.jp/diary/files/20111130173117.jpg
魔法のリングも・・・
書込番号:14209927
1点

>(新)おやじB〜さん
デモカーの配置を狙った訳じゃ無いんですが・・・(笑
実際にはデモカーより少し高い位置で、少し手前(近い)です。
古い車なんで、 運転席側にスペースが無く、 ギリギリに押し込んだ位置で、
その対称位置だったりします。 実際は、助手席側は空中に浮いてるようでちょっと違和感が・・・
クロスに関しては、 設置直後に5kを試した時は、五月蠅く感じたのですが、
再度試してみると、6.3kより良い感じのようです。 暫く様子見てみます。
例のリングは、 購入時に店にありましたので、試聴してます。
ちょっとホーン効果がキツ過ぎな気もしましたし、出来るだけ小さくまとめたかったので、見送りました。
書込番号:14217400
1点

はじめまして。
6年以上前の投稿への返信すみません。
karkunさんの投稿している写真に一目惚れして書き込みさせていただきました。
私も今度Z1000RSとS1000RSを購入しDIYしようと思っているのですが、出来れば車を換えても使えるようにしようと思っていたところ、karkunさんの写真が自分の理想通りでした。
こちらの作り方を解説したサイト、もしくは(私は不器用で同じように作れる自信がないので)販売しているサイトなどがありましたら教えていただけないでしょうか?
なお、karkunさんのプロフィールにあるHPは現在使用されてないようで見ることはできませんでした。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22298935
0点

このブラケットですが、材料はステンレスの板のみで出来ています。
タンクローリーのタンクを作っているような、板金溶接の職人が趣味で作った物です。
一般的には不可能なレベルの加工ですし、 もし製作を依頼しても、有り得ない金額になると思います。
別の取付方法を考えた方が良いと思います。
書込番号:22299331
0点

タンクローリーと同じですか!
無理そうなので別の方法を探します。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22305648
0点




はじめまして(*^^*)
サテライトスピーカーをつけた感じはいかがなものですか?
書込番号:16619350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



最初は新車(ライフ)をあまりいらいたくなかったので、サウンドエンジニアを使ってディーラーに、このスピーカを取り付けてもらいました。しかし以前聞いていたCシリーズの音の方がずっとよく、がっかりしました。そこでHUに問題があると考え、ナビをやめてP-01を購入しました。取り付けも設定も購入店でやってもらいましたが、やはり音がごちゃごちゃに聞こえていました。結局サウンドエンジニアは取り外し、デッドニングを自分でやりました。ここまできて、初めて納得いく音が出てきました。後はクロスオーバの調整やイコライザーの設定でかなり自分好みの音がだせるようになりました。特に、このスピーカは慣らしの時間が相当いるようです。かなり聞きこんでくると、ずいぶん音がなめらかになってきたと思います。繊細な中高域は本当に聞きほれます。
1点



イエローハット 初売り限定3個
9980円 自分で取り付けようと思いましたが、バッ直の知識が乏しく、
ノアのエンジンルームから電源引き込みには私では困難と考え、本日、購入店に取り付け依頼。
7850円でやってくれちゃいました。正規はもっと高いです。15000円位。
店員さんありがとう!
今日点頭には在庫1点でしたが 16800円に戻ってました。
神奈川大和です。 さて、音いじろう!
1点



2Wayながらも、なかなかのいい音がするようになりました。
今まで純正で聴いてましたが、音に物足りなさがあったので、スピーカー交換に踏み切ってみたところ。
問題はかなり解消されました。
特に低音の音の重みが数段よくなりました。ドン、シャリ、の
音が出せるようになり、期待以上でした。
5千円代でお手頃なので、多少期待を下回るんではとあまり期待せずに覚悟していたので。
思わぬ良い結果に満足しています。
新型のスピーカーは進歩していることを試して実感しました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





