カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ですが・・・

2008/08/19 22:06(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-V7A

このスピーカー、最近は話題に上がることは皆無ですが、ひさびさに聴くと、ホント良いですね。装着が安易な、カスタムフィットタイプでありながら、この透明感と解像度・・・そして、クセの無い、あのナチュラル感が、個人的には、ドンピシャです。コストパフォーマンスもバッチリ!今更ですが・・・

当方の、愛用機ではないですが、好きなスピーカーです。

書込番号:8227816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/19 23:59(1年以上前)

こんばんは、スーパーポンタさん

私もほぼ同意見です。
5万円前後で売ってている、コストパフォーマンスが凄いですよね。
他メーカー含めた、倍の金額のスピーカーと何処まで差が有るのかを考えるとパイオニアは、やっぱり凄いと思います。

書込番号:8228548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2008/08/21 22:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

ソニックデザインの、トレードインボックスやシステム77も、凄みのあるスピーカーだと思いますよ。

書込番号:8235750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/23 11:35(1年以上前)

スーパーポンタさん始めまして、ソニックデザインさん、おはようございます。今更ながらこのSPを新品で購入し楽しんでいる初心者です。
上位のスピーカーは知らない為比較は出来ませんが、私的な感想だけ(といってもありきたりな感想ですが…)、取付後、早1ヶ月過ぎましたがバランス良く鳴ってクリアで小さな音も良く聞こえます。高域の臨場感とキラキラ感がたまりません☆また良いのか悪いのか?足元にあるミッドの存在感がまったく無し。フロントガラスにミニステージがあるような感じ。もっとステージが広がってくれたら…、エージングでまだまだ変わってくると思いますが評判通りの良いスピーカーです。

書込番号:8241384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/30 23:43(1年以上前)

初めてカキます。初心者の若輩者ですが、皆様よろしくお願いします。

私もこのスピーカーを今年春取付しました。Z131PRSも考えたんですが、インストール費用が・・。
私にはV7なら身の丈に合うと若干ナメてましたが、サイバーナビ内蔵アンプではミッドがまともに鳴らず、ツィータのみ主張。カーオーディオに対する認識が甘かったですね。我慢できず無い金を工面しレアルシルトでデッドニング→T600ー4導入(ショップにて)数日後に音を好みに調整。うおぉー!!すげー!!ぜんっぜん違うぞ!!チェーン店で試聴した時よりかなり上の音になりました。楽器の音に包まれます。ただパッシブ接続だし自己満足です。このスピーカー低音もクリアで量感も程よくあるし、(低音入ってるCDはChemicalbrothers、プロディジーくらいしかありませんが)SWのためにアンプ4チャンネルにしましたが、今の所必要を感じません。しまった。2チャンネルで良かったかな。UKROCK中心に聞きますが相性いいみたいで、楽器がそれぞれバランスよく主張し、最高です。そう、金無いなりに最高の音だと思ってます。好きなCD聴きまくって・・。ドライブして。最高に楽しいです。この自己満足の世界はたまりませんね。
アンプ入れずに高音五月蝿いで終わらせるのは非常に勿体ないスピーカーな気がします。アンプの重要性は、でかいです。

以上、初心者の感想でした。

書込番号:8277807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2008/09/15 22:18(1年以上前)

みなさん、このスピーカーで楽しんでおられますね。最良の選択をされましたね!

書込番号:8356728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/16 12:30(1年以上前)

スーパーポンタさん

はじめまして。僕はここを読んで、知識ある皆様からたくさん勉強させてもらいました。
限られた予算の範囲でも、ちゃんと自分の耳で聞いて、悩んで、選ぶ事の大事さと楽しさは味わえるんですね。
ゆっくりでも少しずつ、いい音になるよう頑張りたいと思います。

新型はいつ出るんでしょうね。気になります(笑)

書込番号:8359047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

潜在能力の高いスピーカーです。

2008/08/17 21:05(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F17S

スレ主 f2asさん
クチコミ投稿数:419件

初めまして、F2ASと申します。
早速ですが、このスピーカー、3日前に購入いたしました。
結果から先に書けば、非常に優秀な、又潜在能力の高さを感じる優秀なスピーカーだと思います。
ただ、インストールは難しい部類に入りますね。
私自身、ソフトドームタイプのスピーカーばかりを選んでいた関係上、このツイータに気難しさを感じます。
間違っても人に向けてインストールしない方が良いでしょう。
超高音域に非常に狭いピンポイントの指向性が有り、最初私も定番通りのインストールをしてみたら、ツイーターが目障りな程、存在感を誇示し、それと同時にボーカルのSH音、CH音が非常に不快にさせますが、逆にツイーターの存在を隠す方向でインストールすれば、確かに超高音域の表現も落ち着き、SH音、CH音も落ち着きます(カーペンターズのイエスタディワンスモアでの話)。それと同時にやっとこのスピーカー本来の音色が顔を出します。
私の場合、ネットワークの設定でツイーターの出力のディップスイッチを-6dbの位置で聞いていますが、その状態で言えば、F17SとR17Sの差は非常に大きいです。
R17Sでは、中々そこまでセッティングを追い込むのが難しく、又、底が浅いです。
R17Sでセッティングが煮詰められる事が出来れば、音の差はそれ程大きくは無いと思いますが、実際問題として、私の乗る車でセッティングを煮詰めるのは難しかったですね。
周りの方から見れば、中途半端なポジションの商品と思われる方も多いかと思いますが、選んだポイントは、トレードインでインストールが可能な事、それと純正カーナビでもそこそこ音が鳴る事の二点です。
正直、私自身は前の車には総額ウン十万円をカーオーディオにつぎ込んでいましたので(アゼストDRX9255EXL・定格100wx4アンプ・HXスピーカー・25cmサブウーハーx2)、それなりに知識は有るつもりでいてますが、じゃ、なんで中途半端な選択をしたか…
それは私が乗っている車がV36スカイラインだからです。
この車、オーディオレスどころか、ディーラーオプションですらカーナビ、カーオーディオの設定がありません。
カーナビを選択した場合、純正6スピーカーの標準品か、ボーズオーディオシステムしか選べないのです。
何を言っているか解り辛いかと思いますので、単純に言えば、余程の改造をしない限り、純正のカーナビを生かしたままヘッドユニットやアンプの増設は難しいという事です。
はっきり言って純正カーナビに付いているアンプの能力がいかに低いかは想像出来ますが、車自身にローンを抱えてる関係上、あまり予算を掛けれない関係も有って、スピーカーのみの交換に限定した結果、選ばれたユニットがこのユニットです。
このスピーカを選ぶ前に、あえて先にDDL-R17Cをインストールしてみました。
と言うのが、V36スカイラインのカーナビのヘッドユニットのCDプレーヤーの能力とアンプの能力が知りたかったからです。
何故このR17Cを先にインストールしたかは、まずヘッドユニットから出ている音のレベルがこのF17Sをインストールしても鳴るレベルの音なのかを知る事と同時に、R17Sをインストールする際はリアのスピーカーに回せば良いと言う計算があっての選択でした。
結果、V36スカイラインはフロントドアの形状に問題はあるが(後に詳しく書きます)、スピーカー出力にSN比の問題は無く、90db/wクラスの能率のスピーカであれば、そこそこ鳴ると思いましたので、このスピーカーの前にR17Sを購入いたしました。
ところが、このスピーカー、セッティングが決まらないんですよ。
パライコやタイムアライメント管理の出来る社外ヘッドユニットであれば、簡単に良い音が出せると思いますが、私が使っているのは、そう言った機能の無い純正カーナビです。
結局、セッティングが決まらないので、このスピーカーに買い替え、3日掛けてセッティングを煮詰めましたら、自分の納得出来る音が出ました。
ま、勿論100%満足かどうかと聞かれると答えかねますが、内蔵アンプである事を考えれば、出来過ぎなぐらいの音だと自負しておりますし、事実、セッティングを出すのに機器をお借りしたショップの人間も、「ええ感じで決まってる。多分内蔵アンプのクオリティ、それ程悪くないはず…ただ、音量上げるとすぐにネを上げるから、そこそこの音量で…」とのコメントです。
又、「ある意味、F177より古典的な選択だね。F177よりインストールし易いし、純正ユニットでのセッティングが出しやすいし、万人向けと言える。F177は車や、ヘッドユニットを選ぶしね…。」との事。
ま、話が長くなり過ぎるので、ここで一旦コメントを終えさせて頂きます。
と言う事で、ではでは。

書込番号:8219449

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 21:35(1年以上前)

続きをぜひお聞かせください。

特に、

>V36スカイラインはフロントドアの形状に問題はあるが(後に詳しく書きます)

の後に続く記述が無いように思いますが?


同じ車に同じスピーカをお使いの様ですので、

興味があった次第です。


よろしくお願いします。

書込番号:9787933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

つけました。

2008/08/03 22:55(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDL-R25T

スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件 DDL-R25TのオーナーDDL-R25Tの満足度5

同梱の底カットケースに変えて、エポキシ粘土でフロントウインドウに反射させるよう、ダッシュボードに上向きにつけました。レビューにも書きましたが、音が滑らかできつく無く、広がり感もあり気に入りました。

書込番号:8164966

ナイスクチコミ!0


返信する
ponta78さん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/06 14:21(1年以上前)

コメント拝見しました、フロントガラスへ反射させての取り付けをされたの事ですが、
出来たらそれはやめた方が宜しいかと思いますよ。

反射してしまうと本来のツイーターの音質が損なわれます。

書込番号:8742638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 国産を軽く凌ぐコストパフォーマンス

2008/07/28 02:39(1年以上前)


カースピーカー > JBL > C508GTi MkII

スレ主 AUDIO_/_/さん
クチコミ投稿数:9件

以前に使用していたSPなのですが、スレがないのでレポートしてみます。
このSPをご存じない方も多数いらっしゃるでしょうが、それはかなり損をしていると思います。
並行輸入ものでは新品で、3諭吉半ば?でJBLサウンドがたのしめるのです。
しかしながら、注意しないとバッフルを自作するなどしないと車種により窓ガラスに干渉、もしくは内張りに当たる可能性が高いです。(16cmやスラントさせた場合は特に)
ポン付けがやりにくい為に装着率が低いのでは、かなりもったいないSPです。
そのポテンシャルは素晴らしく国産の10諭吉のSPをも凌ぐ性能です。
DIYが好きな方は一度装着してみてください。
ロック、ジャズなどご機嫌に奏でてくれます。

SP裏の背圧の逃げる穴が小さい為、バッフルは極力、ラッパ状に削ってあげないと抜けが悪くなる可能性があります。
好みにもよりますが、しっかりデッドニングしてやるとキレのある低音が気持ちいい音を奏でること間違いないと思います。
値段で性能は語れない事を教えてくれたSPでした。

僕的な他のライバルSPは、
ダイヤモンドHEXs600
フォーカル165K2P
カロ10RS
勝手な主観で書いてみました。
気を悪くされたかたは、ごめんなさいです。

書込番号:8136942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

取付完了

2008/07/20 18:46(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-Z171PRS

クチコミ投稿数:28件

単に中域が厚いというコトバで済ましていいのだろうか。
高域から低域までバランスよく鳴り、女性ボーカルはしなやかに、男性ボーカルは力強く表現。
色々なジャンルを聞いてみましたが、全てに於いて高レベルで表現。
値段を疑いたくなりますね これは…

書込番号:8103679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/07/20 21:45(1年以上前)

値段だけで言うと二倍くらいしてもおかしくないですよ。アンプ部分がしっかりしていればさらに鳴りがよくなります。

書込番号:8104431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/07/20 22:22(1年以上前)

返信有り難うございます。
基本的に早い部類のスピーカーだと感じました。
RSのように消えゆく音のニュアンスを感じ取るというより寧ろ、弦が弾ける様 音が鳴る様 をエネルギッシュに表現するんですよ。

僕は初めて聞いた時からこのスピーカーには一目惚したんだと思います☆

欠点を挙げるとするならばミッドハイにあると思います。

13だとそのあたりに文句がなかったのですがSWがフリーエアータイプですのでどうしても下の帯域迄引っ張れるミッドが欲しかった☆

ツイーターがミッドを引っ張る…ツイーター主導のスピーカー

私の第一インプレッションはこんな感じかな(´∀`)

書込番号:8104626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 10:09(1年以上前)

この連休、車に引きこもってしまった。最近ご無沙汰CDを洗いざらい聞き直し、鳴り方の違いに興奮。
実は今Z-171プラスSWのフロント2WAYと、間にソニックデザインをかませたフロント3WAYの二種をセッティング中☆

2・5K〜500迄をソニックデザインに任せることにより更にボーカルが前面に張り出し、艶っぽく突き抜ける。

171単体の音に、なんともいえない雰囲気をまとい、点から発せられる女性ボーカルは吐息を感じるように…

しばし固まり一息つき本田美奈子のCDを購入【クラシックソプラノボイス】

また、この世界にドップリハマってしまったようだ☆



書込番号:8111620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MPVにつけました。

2008/07/16 19:29(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C07A

クチコミ投稿数:36件 TS-C07AのオーナーTS-C07Aの満足度5

先日MPVにつけました。ナビはクラリオンのNX808です。前のみ入れ替えしたの
ですが、思ってた以上にいい音出ております。
非常に満足しております。
ツイーターもドアピラーにつけてもらいかっこ良くなりました。
音は好みがあるとは思いますが、このスピーカーは手頃な値段で購入出来るし
私としてはお薦めです。

書込番号:8086665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング