カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

間違いなく良いスピーカーです。

2008/06/12 11:08(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS16

クチコミ投稿数:1件 KFC-RS16のオーナーKFC-RS16の満足度5

皆さんおっしゃっているように、バランスが良く、SN比が高く、強調感のないスピーカーです。家庭用オーディオで密閉型のスピーカーが好きな人、B&Wの様な音が好きな人、弦楽器やボーカルを聞くのが好きな人には、より高価なスピーカーよりベストバイのような気がします。
 ただし無理に低域や高域を広げたスピーカーでは有りませんので、これ一本でサブウーファーのような低域を求める人には向かないと思います。
 家庭用のオーディオにうるさい人には、値段を含めて絶対不満を言わせないと自信を持って言えます。

書込番号:7930104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

さっそく聞いてみました

2008/06/07 20:25(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-M1RSII

こんにちは。

システム変更のためTS-V7Aのミッドからこちらのミッドに交換しました。
取り付けは、専門店にてアウターバッフルを作成してもらいました。

まだ取り付けて間もないためか、デモボードなどで聞いた音とはほど遠くドアの辺りでボアボアと鳴っているくらいですが、今後どのような変化が出てくるのが楽しみです。

V7Aのミッドもかなりお気に入りでしたが、それ以上の鳴りっぷりに化けてくれることを願っています。
やっぱりカロッツェリアの奏でる音楽が1番好きなんだと実感できました。

書込番号:7909405

ナイスクチコミ!0


返信する
め次郎さん
クチコミ投稿数:40件

2008/06/07 20:53(1年以上前)

こんばんは!!


M1RSUインストール完成ですね(笑) おめでとうございます!!
長い1週間じゃなかったのでは?

これからのエージングでどんな音に変わるか楽しみですね。


書込番号:7909537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/07 21:26(1年以上前)

め次郎さん、返信ありがとうございます。

RSスピーカー、取り付けることが出来ました。
もう、1週間はもちろんのこと仕事の5分が長かったです(笑

エージングによっての音の変化を楽しみながら気長に待っていこうと思います。

書込番号:7909723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/08 23:50(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さん私からもおめでとうございます。

新しい音、
ドライブが楽しくなりますね。
世間では車を控えているニュースばかりですが、私の方も毎日ドライブ日よりです。


書込番号:7915463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/09 07:08(1年以上前)

ソニックデザインさん、わざわざありがとうごさいます。

新しい音、新たな気持ちでドライブが出来そうです。

その他ことには多少、我慢はしますので1番好きな車はたっぷりと楽しんでいきたいですね。

書込番号:7916279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2008/06/09 13:34(1年以上前)

私もVシリーズからRSに(どちらも前ヴァージョンですが)替えましたが、
Vシリーズの様なしっかり鳴るSPから交換ですと、M1で満足できる音が出るまでには時間が掛かります。
私の場合エージングに2ヶ月位掛かりましたが、その後は別物でデッドニングを何度かやり直すほど変化しました。
基本的にはお好きなジャンルを気長に聴いていればエージングされますが、時折、
ウッドベースが効いたジャズや、クラシックを挟んで、自然で良質な響きをコーンやエッジに与えてあげることをお薦めします。

書込番号:7917221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/09 20:28(1年以上前)

エドモンさん、貴重な意見ありがとうございます。
とても参考になります。

>ウッドベースが効いたジャズや、クラシックを挟んで、自然で良質な響きをコーンやエッジに与えてあげる・・・ぜい試してみたいと思います。

やはりエージングにはけっこうな時間が掛かるようですね。
ですが、少しずつ形成されていく音を感じながら聞いていくのも楽しいものですね。

デッドニングについても、お店の人と相談しながら検討してみようと思います。

書込番号:7918581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/10 12:07(1年以上前)

私が入れたM10でさえ、2ヶ月ほど要したような記憶が・・・。

とにかくまろやかに鳴るまでに時間を要することは間違いないです。
でも、これくらいで本領発揮してくれるなら、早い方ですよ。
アンプなど、下手すると半年とか・・・?

ドア側の処理も楽しみですね。RSなら、背圧・定在波対策が重要かな?
うまいお店なら問題なく仕上げてもらえます。

書込番号:7921597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/10 23:31(1年以上前)

そう言われてみますと、V7Aの時でもけっこうな時間が掛かってた様な気がします。
これと言って、意識はしていませんでしたが。

今まで外部アンプを取り付けたことはないのですが、スピーカー以上に時間が掛かるものなのですね。
次の目標は初めてのアンプかなと思っています。

今回(これからも)、お世話になった所はみなさん親切で、パイコンでの入賞実績もあるお店なので特に心配していません。
RSではないですが、P930を取り付けた時に一緒にデッドニングもやり直しています。

書込番号:7924384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/07/27 00:42(1年以上前)

本日、専門店に足を運び再調整をしてもらいました。

繊細さはそのままに高音域が落ち着いて、低音域に厚みが増しました。

P930の内臓アンプで鳴らしていますが、そこから出てくる音にはつくづく驚きです。
スピーカーも大変お気に入りですが、このデッキも素晴らしいです。
両者共々これを選んで本当によかったです。

おかげで、ボリュームの数値が上がりました(笑

それにしても、量感もあり、これほど下まで鳴ってくれるミッドだったとは・・・。

書込番号:8132139

ナイスクチコミ!0


め次郎さん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/27 01:42(1年以上前)

アリオンターボ使えっ!!さん こんばんは。

いよいよM1、T1RSU本格稼働って所ですね(笑) ほんまRSシリーズ素晴らしいスピーカーですよね!!


ついついボリュームが上がるの解ります。 上げちゃいますよねボリューム(笑) 僕もかなりのボリュームで聴いてますよ(笑)


僕の10RSもW10を導入してスピード感に、更に音に厚みもでてかなり良くなって来ました!! 次は何をしようかぁ・・・・なんて雑誌見ながら考えてる今日この頃です(笑)


アリオンターボ使えっ!!さん も外部アンプの事考えてるのではないですか?(笑)


書込番号:8132344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/07/27 22:58(1年以上前)

おめでとうございますアリオンターボ使えっ!!さん

小出力でも駆動力不足にならない高効率は、同メーカーならではの恩恵じゃないでしょうか。いよいよRSUスピーカー本格稼動ですね。

書込番号:8136019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/07/28 00:18(1年以上前)

め次郎さん、ソニックデザインさん、返信ありがとうございます。

いよいよ1RSUの本領発揮と言ったところしょうか。

車に乗っていて、とても気持ちがいいです。
平坦な道が多い北海道ですが、かっ飛ばそうなんてこれっぽっちも思わないです(笑

僕もめ次郎さんと同じように、今後のシステムアップとして、W1の導入も視野に入れていましたが、ミッドがこれだけ鳴れば必要なさそうです。
M1のスレですが、このP930もまた惚れ惚れします。

そこで、今現在の考えとしてはデッドニングの見直しと具体的には決まっていませんが、まさに外部アンプの導入を予定しています。

楽しいですね。

書込番号:8136526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/29 09:20(1年以上前)

初めまして
このスレッドの最初から読ませていただきました。
無色透明と言われがちなRSシリーズですが、飾らないありのままの音を空間ごと描写する様は鳥肌がたちますね。
(´∀`)

書込番号:8141538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/07/29 12:21(1年以上前)

☆お散歩☆さん、初めまして。

何も足さない、引かないこの純粋さ、純白さがなんとも言えません。
それが自分の目の前に広がり、車という限られた環境で広大な空間を作り上げてくれます。

もう病みつきですね。

書込番号:8141975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/11/15 21:29(1年以上前)

このミッドを取り付けてから5ヵ月ほど経ったので、再々調整ということでもう1度、専門店にて調整をしてもらいました。

するとどうでしょう、今までよりも更にキレとパンチ力が増し、ハイレスポンスな音へと変化しました。

P930の内蔵アンプですが、これ程の鳴りっぷりには驚きです。
もはや内蔵アンプとは思えません。
とことん楽しませてくますね。

恐るべしTS-M1RSU!!

書込番号:8645349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

さっそく聞いてみました

2008/06/07 20:04(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-T1RSII

こんにちは。

システム変更のためTS-V7Aのツイーターからこちらのツイーターに交換しました。
取り付けは専門店にて、Aピラーへ埋め込んでもらいました。

V7Aと比べて更に透明感や余韻が際立ち、低いというか重い高音が出ます。
音質的にはまだまだ硬質な感じですが、エージングが進むにつれてどのように変化するのかとても楽しみです。

取りあえずは成功というところで、高い買い物でしたが満足しています。

書込番号:7909313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/07 20:15(1年以上前)

なるほど・・・。

まずは成功おめでとうございます。
今後の発展が楽しみです。

私は資金が底をついたので、しばらくは現状で過ごします。
私の方は金額では語れないようなシステム作りに専念します。
(本当は1RSUを導入したかった、負け惜しみまなたより)

書込番号:7909363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/07 21:13(1年以上前)

ハッピーまなたさん、返信ありがとうございます。

僕も一気に資金が底をついてしまいました。
去年の秋ごろから貯金を始めて、いつかはRSスピーカーを導入しようと・・・しかし12月にマークU化され更に値段が(涙
(当初はナビでしたのでスピーカー+デッキ代まで)

最後にはハーツを取り付ける予定でしたが、ここでの書き込みを見て心が揺らぎ、改めて1RSUを試聴して心が揺らぎ、そして今年の名古屋オートトレンドで聞いたときのあの衝撃が再び甦ってきました。

それに背中を押すかのように、ハーツの入荷が遅れRSならすぐに入荷できるとの事で念願の夢だったRSスピーカーを取り付けた次第です。

僕の場合はただの宝の持ち腐れになってしまうのではないかと不安ですので、金額では語れないようなシステム作りができる知識を持ったまなたさんが羨ましく思います。
取り付け後のレポ、楽しく読ませていただきます。

書込番号:7909660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/06/08 15:28(1年以上前)

毎日そこから流れる音楽を聞き、心満たされる・・・。

それこそが「宝」です。

RSは、そこから流れる音楽に感動できるシステムです。
そこに持ち腐れと言う観念は無いものと思います。
高価なSPですがそれを感性で好きになったんでしょう?
それだけの価値を見出したのですから、それでいいんです。
そして、そこに難しい知識は必要ありません。

ただただ純粋に、音楽を楽しんで欲しいだけです・・・。

書込番号:7913099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/06/08 22:53(1年以上前)

>高価なSPですがそれを感性で好きになったんでしょう?

まったくその通りです。
カーオーディオに興味を持ち始めてから、RSスピーカーは値段のあまり、ホームページやカタログで見るだけの存在でした。
でも、生で初めて見たとき、始めて聞いたとき、これほどの衝撃と感動は味わったことがありませんでした。

>ただただ純粋に、音楽を楽しんで欲しいだけです・・・。

取り付けた以上は、やっぱりこのスピーカーの持っているポテンシャルを出来る限り引き出してやりたいと思ってしまいますが、それだけだと、原点である音楽を楽しむということが置き去りになってしまうような気がするので、第一にカーオーディオを楽しんでその中で、徹底的に使い倒していこうと思います。
(そのために専門店があるわけですよね)

ハッピーまなたさん、いつもありがとうございます。


書込番号:7915104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/11/15 21:56(1年以上前)

このツイーターを取り付けてから5ヵ月ほど経ったので、再々調整ということでもう1度、専門店にて調整をしてもらいました。

その結果、これまた素晴らしい輝きと鮮やかさ。
今までも十分と思っていましたが、それを超えました。

車の室内という環境で、自分の前にある空間のはなんという広さでしょうか。

そして、ズシッと重さを感じる高音の鳴りはもう…。

現状はP930の内蔵アンプですので、まだまだこのツイーターの潜在能力を引き出せそうです。

最高ですねTS-T1RSU!!

書込番号:8645510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました(*^。^*)

2008/06/06 04:13(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > K-ES01

クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

アルパインのDDL17とだいぶ悩んだ結果、期待感だけでこっちを買いましたwww

メーカーいはくデッドニング不要とのことでしたのでとりあえずインナーバッフルだけにしておきました。
※配線はとりあえず付属のものを使用

取り付け完了後、聴いてみると・・・、エコライザーFULL FLATでは音が鋭く、硬い。そして以外に音がスカスカ・・・ クラシックを聴いてがっくし、クリアだけど迫力が全くない。
低音が皆無? 純正ですらそれなりになっていた低音の部分が全く聞こえない。ありゃりゃwww
エージング完了すれば改善されるかなぁ・・・。
確かに、純正と比べると音のきめ細かさ、再現力は数段上です。
単純にセパレートによってだまされてるだけだったりしてwww

まだエージングは完了していないのでなんともいえませんが、この後どうなるか楽しみです。
私は純正でもいいじゃん派なので言い方は悪いですが、今回ドブに捨てる覚悟で実験的に買いました。
音に関してはイコライザーである程度はごまかせるのでエージング完了後に改善されなくても
気にしないようにします。(あくまでも、その覚悟で買いましたのでw)

どうしようもない場合は配線を変えデッドニングを施そうとおもいます。

かなり批判的なコメントですが、特にこの製品がひどいということを言いたいのではありません。
ベースとしてはかなりいいものだと思うのでいじりがいがあると思います。
低音なんてサブウーファーでどうにでもなるんですし。
あくまでも私個人の感想としてお読みください。
購入してがっかりしているというのもなく、正直本当に楽しんでます。

エージング完了したら改めてレビューに書かせていただきます。
その時は心から良いと書けるように願っていますw

最後に、ここまで読んでいただいてありがとうございました。

書込番号:7902791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/06 22:28(1年以上前)

こんにちは。

 他にも書きましたが、マグネットの小さい純正SPの方が、普通低音の量感は豊かになる傾向が多いと思います。まあ、質はともかくの世界ですけどね。磁気回路強力にすると、質は良くても低音の量感という意味では少なくなる傾向があります(周波数的には下まで伸びるとしても)。まあ、車のドアとの相性もありますが。

 SPの自作でもそうですが、低音はユニットと箱のバランスで決まります。車の場合、箱に相当するのはドアになりますね。単純に、マグネットのでかいダンピングの効いたSPにすると、量感不足になることが多いと思います。まあ、車用の場合、その辺考慮されてるのかもしれませんが・・・、実際にポン付けすると、量感不足になったことが多いです。


 

書込番号:7905529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/07 00:11(1年以上前)

とりあえず、デッドニングが良いかと思います。

書込番号:7906124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

2008/06/07 00:25(1年以上前)

すーらいさんこんにちは。
>とりあえず、デッドニングが良いかと思います。
そうですね、エージングを完了させてもダメなようであれば流行のレアルシルトを使ってやってみたいと思います。
手のかかるほどかわいいといいますが、まさにそうですね。
まぁ、エージング後に期待です。

書込番号:7906210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 HIMAJIN 

2008/06/29 13:26(1年以上前)

その後ですが、エージングが完了したようで見違えるほど音がしまりました。
あのスカスカはいったい何処に言ってしまったのか・・・。
すごく上質な音になったと思います。
ですが、やはり低音は少しだけ物足りなさがあります。

ちなみに、まだレアルシルトによるデッドニングをやっていないので、これから少しずつ音を良くしていきたいと思います。

書込番号:8005246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いわりには良いかも^^)

2008/06/01 21:34(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRV102

クチコミ投稿数:866件 SRV102のオーナーSRV102の満足度4

どなたも書き込みをしてない様なので、自分の感じた評価です。
何分予算が無かったので場所の取らない物で安いのを探したいたら、未使用で本体価格が8.800円とプラス送手数料と見つかりましたので、本日届いたので早々に取り付けて見ました。
今まで運転席の下にビクターのを置いていましたが、他の車に移設して今回はリアに設置しました。(尚、車は2000ccのエスクードです)仕事にも使用する為にラゲッジスペースも必要でしたので小型の物を選びましたが、今まではいすの下でドコドコ響いていましたがやはり音質がぜんぜん違いますね。
小さいながらもけっこうな重低音を出しますね^^)
ドラムの様な歯切れの良い音にはズンズンと響きます^^)
価格の割には良い買い物をしました。

書込番号:7884583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に良いスピーカーですよ

2008/05/31 00:19(1年以上前)


カースピーカー > イクリプス > SGX-TD217

スレ主 LeiAlohaさん
クチコミ投稿数:10件 SGX-TD217のオーナーSGX-TD217の満足度5

知人が最近購入しました。聴かせてもらいましたが、あらためて感動しました。耳に付く高音もなく、中低音はしっかり出てるし、なんと言っても音全体のバランスが最高に良いです。カタログに記載してある通りの感動が受けられますよ。私も以前使用していましたが、また搭載したくなりましたね。カロッツェリアのV7AやアルパインのF177とは傾向がぜんぜん違います。TD217はさらに一つ上の音だと感じます。ちなみに量販店で工賃込みで9万円くらいと言ってました。

書込番号:7876241

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング