
このページのスレッド一覧(全533スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月18日 09:44 |
![]() |
4 | 0 | 2007年7月6日 22:13 |
![]() |
4 | 3 | 2007年7月29日 10:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月28日 11:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月27日 15:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月16日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだ手元にはきていませんが、楽しみです。
セットしたらまたカキコしますね
評価が高いので楽しみです。
視聴はすべきだったかな
期待大です!
まずは家のコンポで視聴かな!w
専用ネットワークは必要だったか少し疑問です
高かったのもので・・・
これでt10rsがいらなくなってしまった・・・w
初心者なのでいろいろとよろしくお願いします
ではでは
0点

ちなみに今までの構成も教えていただけると、閲覧されている他の方々にも参考になるかと思います。
書込番号:6548625
0点



昨日、ジェームス熊谷店にて購入し、自分でフロントに取り付けました。生誕10周年特別価格で量販店にしてはかなり安く12800円でした。私が購入したので残り4か5setです。他の店舗でもおそらくあるのではないでしょうか。
今まではボッシュマンのPR-1652X(6000円くらい?)を付けていました。値段相応の音質で別に不満はありませんでしたが、ジェームス会員はさらに5%引くといわれたのでつい購入してしまいました。
音質は明らかにダイナミックレンジが拡大しました。
低音は歪感が少なく、高音はシンバル音がはっきり聞こえるようになりました。ボーカルも聞き取りやすくなりました。
(あくまでも付け替えでの評価です)
ヘッドユニットは古いモデルで、ECLIPSEのE3303CMTです。
リアスピーカは、旧アゼストブランドの16×24cm楕円モデル(型番不明、2000or2001年頃のモデル)です。いままでは音象がどうしてもリア寄りになってしまっていたのでフェーダーで少しフロント側に+2ほどに調整していましたが、交換後はセンターでベストになりました。
これまた古いですが、露崎春女や嶋野百恵、ミーシャなど女性ボーカルが今までより気持ち良く鳴ってくれる様になりました。
自分で取り付けないとわからないことですが、アルミダイキャストフレームが分厚くかなりしっかり感があります。3mm以上はあると思います。この厚みには少々びっくりしました。さすがに定価20000円クラスの製品です。
4点



カースピーカー > アルパイン > SCS-170STN
タント専用設計のため
取付に関しては特別加工も
しないで綺麗にすっきり
取付ができました。
このほか用意したのはエプトシーラー
ぐらいです。
完璧なデットニングではないけど
そこそこいい感じになりました。
音質については純正との比較しか
できませんが、歴然とした差が感じる
向上でした。
ツィーターもドア三角パネルにすっきり
収まる専用パネルも付いております。
1点

追伸
装着後の感想ですが
ドア角のツィーター取付
のパネルはピッタリ
気持ちよく収まっていないような
完璧を追求される方には
ちょっと調整することを
お勧めします。
書込番号:6490599
1点

今日タントVSが納車されました。
このスピーカーを検討しています。
三角のツィーターですが、調整って出来そうなのですか?
ちなみに取り付け工賃ていくらでしたか?
教えて下さい!
書込番号:6583265
1点

取付は自分でやりました。
調整ってオーバーに書きましたが
なんとなく純正のプラスチックと
質感がちがうものですから
収まりが「ピタッ」って感じでは
なかったということです。
女のわたしでも取り付けできましたよ。
必要工具も大きいのと小さいプラスのドライバーだけです。
がんばってトライしてみては?
音質も純正とは格段に違いましたよ。
書込番号:6587711
1点



先週価格コムの最安値のアーチホールさんにて注文して二日目に届き(2100円+手数料420円、送料は無料)今日取り付けました。
車種はFitです、ツイーターはドアーに取り付けました。
ウーファーは純正インナーバッフルを使用してデッドニングは施してはいません。
このC07Aを購入する前にオートバックスにて他の数社のスピーカーと聞き比べてこれが一番張りのある低音出ていたので買う気に為ったわけですが...もう正解でした!
中高音は昔からパイオニアの得意とするする分野で申し分ないことは判ってましたがこのケブラー素材のウーファーはメリハリのある低音が出ています。30年ほど前のヤマハの名器1000Mの低音のようにバスドラ、ベースの音がぼわ〜ん、どろ〜んとじゃなくビンビン、ドンドン
(たとえ方が少し変かな?)メリハリの在る低音の再現に感動しました。
サブウーファーは必要無しと感じました。
0点

こんばんわ!私も最近同じくフィットにTS-C07Aを取り付けました!ツィーターはAピラー横に取り付けました!純正と違い音場も上がりかなりいい感じで満足してます♪低音もしまりのいいメリハリのある音をだしてくれて納得のいく買い物をしました!お互いいい買い物をしましたね!
書込番号:6480117
0点

もうしばらく使い続ければ、エージングも終わり、更によく鳴ってくれるようになると思います。
書込番号:6480580
0点



以前V07Aで低音が出ないって言ってた者です。 前から変えたかった165K2Pに交換したら、いきなり低音が出ます。びっくりしました。スピーカーに問題があったのかも知れませんね。
0点

そうですか。交換して良い結果が出てよかったですね。
交換して、それでも結果が出ないと、気持ちが落ち込むところでした。それにしても、V07からK2Pとは、かなり趣向が違いましたね?K2Pも大変味のあるSPですから、大事に使ってあげてください。
書込番号:6471166
0点

カロッツェリアの前はアルパインのコアキシャルが始まりだったんです。
ボーカル重視の音が忘れられなく、また女性ボーカルをよく聞くので変えてしまいました。
(スピーカー裏がすごいですね!そして重い!)
書込番号:6472881
0点

ボーカル重視ですね。以前は私もそうでしたから、わかります。何せ最初に入れたのがアクセスシリーズの130A1でしたから。K2P165なら、結構幅広いジャンルに適合できると思いますよ。
書込番号:6478080
0点



音域も十分でパワーのある重低音が最高ですよ!
良い買い物をしました〜
とにかく薄くて取り付け後も邪魔にならない感じがGOODです。
普段はラゲージマットの下に隠してあるので更に傷がつかずに
気に入っています。オススメです
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





