カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッ直。

2005/01/18 09:01(1年以上前)


カースピーカー

スレ主 INFINITY Q45さん

土日にバッ直&チェンジャーの取り付けを行ないました。バッ直の方は、30分くらいで完了したんスけど、チェンジャーの配線処理に手間取りました。。。
んで、効果のほどは、、、、
『スゴイッ!!』です!音の質、力強さがアップ!うーん、、例えるなら、ちっさいアンプを付けたよーな感じかな?
こんなことで ここまで音質が変わるなんてビックリだ!
ちなみにオートバックスの店員に聞いてみたところ、バッ直にしても音質は耳で聞き取れるかどーかくらい微妙な変化だって言ってました。
聞く人、車にもよるって事だね。
次はアンプ&スピーカーにいきたいっスけど、先立つ物が、、、、(苦笑
とりあえずしばらくこのままで今の音に慣れます。

書込番号:3797105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:949件

2005/01/18 18:28(1年以上前)

どもどもっ 感動して頂けたらナイスです
出力が低いデッキで低音どうこう以前に ズバリ 質 がよくなるので絶対やるべきなんですけどね
ABの店員が 微妙に変わる的なことをよく言いますが はっきり言って純正スピーカーでもわかるくらいですので この店員自分の車でバッ直やったことないでアルパインやカロッツェリアのカタログ見て言ってるだけ もしくは客の車をデッキとりあえずついでにやっただけで比較したことないなと判断できます
何より音が良くなってよかったですね
たぶんFOCALスピーカー取り付け時は更なる感動があると思いますよ
現状だと フロントスピーカーよりに調整して 左右の音量を自分に同じに聞こえるようにバランスで調整し なるべくフロントのダッシュボード中央からボーカル音が鳴るように調整すると良いです 音が変われば 色々な意味で違いの差を体感できますので でわでわ三 ( ^^)/

書込番号:3798650

ナイスクチコミ!0


スレ主 INFINITY Q45さん

2005/01/19 09:03(1年以上前)

エフェクトさん、どーもです♪
フォーカルのスピーカーの音を聴きに行ったんすけど、その隣にあったアルパインのスピーカーも、フォーカルに負けないくらい いい音してました。国内メーカーとわ思えないくらいの高い値段でした。アルパインの何てゆースピーカーだったか思い出せないけど。。。

書込番号:3801901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/19 17:15(1年以上前)

DLXの177ですかね?やはり車載になると165K2Pのが上に感じますが FOCALはロックが不得意等 DLX177に勝る点があるぶんだけの弱点もあります ただ作りは裏側をみれば165K2Pのが圧倒的に上です!
しかしそのマグネットの豪華さがあだでアウターバッフルじゃないと取り付け不可かも、それを考えるとインナーバッフルでとりあえずつけられそうな(アウターバッフルのが音質は圧倒的に上ですが)DLXの177はじゅうぶん検討する価値はあります ただ真空管のそのデッキとはFOCALスピーカーのが音の相性や見た目のバランスが良いのが私の意見(アウターバッフル化を考えると見た目はかなり重要)
こればかりは取り付けの加工難易度が違うので御自分でどちらのスピーカーが良いか判断したほうが良いです
DLXも値段以上の音がするスピーカーだと思いますよ(個人的には海外スピーカーみたいなのと対抗できるスピーカーがお手頃な価格で開発できねーのか?(#`ε´#)と散々メーカーに文句を言ってたかいあってやっとでましたか(*^_^*)って感じです あとはカロッツェリアあたりがV07Aを超えるスピーカー作ってくれれば、もっと日本のカスタムオーディオのレベルもあがるんですけどね)まぁスピーカーは音の出口=すべて ですので気長に迷いながら時間をかけて決めたほうが良いですよ ましてアウターバッフル化したら他のスピーカーは取り付け不可ですし
製品選びで迷う時間もカスタムオーディオの楽しさですよぉ でわ色々視野を広げて検討してみて下さい

書込番号:3803420

ナイスクチコミ!0


スレ主 INFINITY Q45さん

2005/01/20 08:48(1年以上前)

どーも、こんちくわぶっ。追加で質問です!フォーカルのスピーカーって 色々種類があってよくわかりません!やっぱ新しくて値段が高いやつのがいいんすかね?
関係ないけど、とりあえず音に金かけるのわ ひとまずお休みして 車高を下げよーと思います^^金無いのでダウンサスだけど、、
ちなみに みんな どんな車乗ってんの!?

書込番号:3806710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/20 13:09(1年以上前)

FOCALは アクセス パワー ユートピア こんど更に上のシリーズが60万円くらいのセパレートスピーカーがでます
165K2PはFOCALのパワーシリーズ 一番人気の高いスタンダードモデルてきなスピーカーですね ユートピアシリーズが高級セダンには人気です(ユートピア=高級ですがネットなら激安です)
ちなみに私 GMCのC―1500に乗ってますが 今日、後輪ホイールを2本注文してヒィヒィ泣き笑いしてます 265―35―22のタイヤと22インチ9、5Jセットで30万円でグッタリしてきてます
C1500等のトラック系は チャネリング という加工(100万円くらい)とエアサス、4リンク加工により22インチでも グランドスラム といいボディーが地面につくまで下げられます
ちなみに 普段は10万キロオーバーしたオンボロKカー乗ってます。
そろそろほどほどにして結婚しないと人生おしマイケル(ρ_-)

書込番号:3807470

ナイスクチコミ!0


スレ主 INFINITY Q45さん

2005/01/21 12:14(1年以上前)

すげー車乗ってますね。。
燃費わるそーだし、維持費だけでもかなりきつそー。
てか、C-1500エンジン音うるさくないすか?
22インチ、、、すげぇな

書込番号:3811981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/21 13:29(1年以上前)

燃費はリッター4くらい走るかな?いつもガソリンスタンドで90リッターいれて3日くらい遊びまわると終了です(涙)マフラーはうるさくないですがおっしゃるとおりエンジンがボロボロうるさいです でも普段乗ってるKカー(セルボ)は車体全体がガタガタうるさいです(そろそろお別れの時期が近いかも、次はFitかな)
と言ってもQ45も一般人から見たら燃費は悪い部類でしょう!(^_^;) 私はトヨタより日産のセダンフェチなので好きですよ(ローレルを3台乗り継いだ男ですからローレルが売り続けていたら一生ローレル乗りだったかも!?)

書込番号:3812299

ナイスクチコミ!0


スレ主 INFINITY Q45さん

2005/01/21 16:49(1年以上前)

俺のはリッター5〜6くらいっす。
俺も日産派で、Y31、Y32と乗り継ぎました。
日産は10万キロ前後から面白いよーに故障しますよねぇー
話がそれましたが、色々レスありがとーございました^^
これからC-1500を見たらエフェクトさんを思い出しそうです。
機会があれば オーディオいぢった車を見てみたいです。

書込番号:3812863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/21 21:34(1年以上前)

日本ではオーディオ改造車をカスタムオーディオ車とかいいますが アメリカではカスタムしてつけるのはあたり前ですので 本格的に改造した車を ハイパーオーディオ っといいます
自作カーディオ やインストール 等といった言葉で検索すると良いサイトがあるかも
同じ車で改造しているものが見つかれば参考になりますし
でわまたのレポートお待ちしております

書込番号:3814021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件

2005/01/22 02:52(1年以上前)

あっあとオーディオ関係ありませんがその年式の日産FR車は10万キロ付近でパワステとオルタネータが壊れやすく あとパワステホース交換、水温センサー2ヶ所とエアフロ関係のチェック エンジンルームの燃料フィルター交換はしたほうが良いです
特にECU制御用水温センサーはエンジンの不調の原因にかかわります 日産の車はエアフロハーネスのカプラー保護ゴムにひびがはいり中にカビが生えるだけで異常がでやすいのでエンジンルーム内のゴムカバー関係には注意
あとオルタネータは日頃から室内灯やメーターの照度を気にしたほうが良いです パワステ関係はオイルが吹きやすいのは日産の弱点なのでキャップ部にガスケットを作りはめれば吹かなくなります フロントのステアリングラック系廻りも日産は弱点なので見たほうがよいです
日産の利点はパーツが安い中古がよくある部品の交換が全体的に楽勝!作りに無駄がない(個々のパーツが社外品なみにオーバースペックなのも特徴、特に燃料ホースや燃料ポンプ)壊れる箇所は日産は大概決まってますので直しやすいです
トヨタのセダンは壊れずらいですが壊れたときの修理が高くつきますし ボディー剛性が高いぶんネジやゴムに負担がデカい
インフィニも今時、維持がし易い車ではないので大切に乗ってやって下さい でわでわ

書込番号:3815764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました。。。

2005/01/18 01:33(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F176

スレ主 「とり」さん

はじめまして「とり」と申します。
最近ファミリーカーが導入されまして、フロントスピーカーを
探していたところ、DLX-F176が処分品で2万円で売られていたため
衝動買いしてしまいました。(爆)
(ちなみにリアはSTE-163A(3way)です。)

私はあまりオーディオに詳しくなく、こだわりが
あるほうでもないのですが、中高音域が別物のデッキを
積んだかのようになったのは驚きでした。とにかく音が鮮明?です。

ちなみに低音は昔廃車にした車に積んでいたアンプ内蔵の
へたれサブウーハーを積んでその場をしのいでいます。
といっても本人はあまりズンドコするのが好きではないので
サブウーハーからの音が聞こえるかどうかギリギリのところまで
サブウーハーの音量を絞っているため意味ないかもしれんです。。。

今度デッドニングをやるつもりですので、多少低音がカバー
できるといいかなと思う今日この頃です。

新モデルも出たいま、これからスピーカーを買う方には
非常にイイと思われます。(^^)/
とりあえずご報告まで〜

書込番号:3796416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つけました。

2005/01/15 22:52(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-LS180

スレ主 電子科さん

良かったです。
車は、オデッセイです本来は16cmタイプしか付ける事が出来ないのですが、カーショップで18cmと16cmの音を比較したら、音が違うから、意地でつけました。
ちょっと手間が掛かりましたが、自作でブラケットを作成し取り付けました。
苦労のかいあって、いい音でカードライブを楽しんでいます。

書込番号:3784662

ナイスクチコミ!0


返信する
デルデルテさん

2005/01/19 19:14(1年以上前)

私もオデッセイにどうしてもLS18@を入れたいと思っています。電子科さんに詳しくお聞きしたいのですがオデッセイは何年式の車で、またブラケット以外にドアパネルの加工など必要でしたのでしょうか?

書込番号:3803921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このスピーカー良いですね

2005/01/12 21:20(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-F177

クチコミ投稿数:14930件

ちょこっと聞いただけなのですが、このスピーカーの音は好きですね。

いいわ〜これ。

書込番号:3769641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2005/01/12 21:39(1年以上前)

そうですね。
私も使用してますが質感に対して前向きで凄く良いSPだと思いますし、私も好きな音色です。
ハンドルネームから察しましたが、私も昔、DVR909を使用していた事がありますが、DVD-AUDIOプレーヤーの先駆けモデルでもあり、技術はあるのですから、パナからも出して欲しいですね。
あの上を行くモデルを・・・
ナビのHD9000も今だに気に入って使用してます。
関係無い話ですので、この辺で・・・

書込番号:3769746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2005/01/15 11:53(1年以上前)

私はTWだけ購入しましたが、値段を考えると大満足ですね。
上見ると切無いですから、モレルとか欲しいですけど、高いしインストールし難いですしね。

書込番号:3781505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/01/15 16:14(1年以上前)

スレ主さんでは無い素人の私が言うのも何ですが。汗
お目が高いですね。
文章で察すると自作派の方ですか?
そうでしたら、お互い頑張りましょうね。

書込番号:3782606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構使えます

2005/01/08 17:38(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KSC-SW1

スレ主 ウーハー初心者さん

昨年5.1CH対応のナビゲーションを購入していたので今回ウーハーを購入することにして色々探した結果この機種にしました。
自分の乗っている車がキューブということもあり、カタログでキューブに装着されているのを見てこの機種にしたということもあるのですが、個人的にはトランクスペースを犠牲にしないということがウーハーを選ぶ基準でしたので縦置きできるのは魅力的でした。
買ってみてわかったのですが音はウーハーがあるのと無いのでは大違いです。5.1CHの迫力はもちろん普通のCDなどでも表現力があがるというのか「音の深さ」のようなものが出るのでウーハーをつけたいけどスペースを犠牲にしたくないという人にはお勧めです。

書込番号:3748192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イマイチですね

2005/01/07 09:34(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KSC-SW1

スレ主 むぃむぃさん

ボリュームをかなり絞って使う製品です。
内蔵アンプ出力に対してスピーカーそのものがついてきていません。
特にバスドラムのアタック部分がボコボコしすぎです。
ロータムの響き方やベースの再生はそこそこなのですが。

パスフィルタのついたHUとの組み合わせで調整すればそれなりです。

書込番号:3741701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング