
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーAV店でケーブル、取り付け、税金込みで2.5万円で買いました。
私は、MP3ばかり聞いているので(パイオニアヘッドユニット)
低音が少しばかり貧弱に感じてましたが・・・。
この価格で、この効果はかなり、良いのではないでしょうか!?
ただ気になっているのが、今まで買われた人でスピーカコーンの
ヤブレで壊れていることです。
説明書にも黄色い紙で注意が書いてありました・・・。
耐久性は、大丈夫なのかな??
0点







名前のとおりレガシィワゴンに乗っています。
先日購入しました!DPX-9200WMP(KENWOOD)との組み合わせですが、
100Wとは思えないほどの音圧・音量で大満足です!
ステレオ本体からコントロールできるので特にリモコン付きでなくても
不自由しません。
大きさも思ったほど邪魔になりませんので、ワゴンにはお勧めですよ。
イルミもGood!!
0点

もちろん余裕は大切だし
基本的にでかいほうがいいし高級になればなるほど
でかくなる傾向があるけど
ほんのちょっとのW数しかつかっとらへんで。
書込番号:864926
0点


2002/09/24 23:39(1年以上前)
確かに人間の耳はLOGの耳。
100Wが200Wになっても音圧6dBしか上がらないからね。
書込番号:963388
0点

>おやじチルドレン さん
>人間の耳はLOGの耳、
そのとおり、さすがです。
ただデシベル計算はちょっとだけ勘違いなされているようです。
100Wが200Wになれば3dBのアップになります。(電力比は10log2/1ですから)
100Vが200Vになった場合は6dBのアップになります。(電圧比は20log2/1ですから)
書込番号:977159
0点


2003/01/18 07:54(1年以上前)
3dBも違うと全く別モンやな。
書込番号:1225689
0点


2003/02/19 21:17(1年以上前)
本日、私も車に付けたのですが イルミの点滅うまくしません。
スイッチを真中の位置(点滅)にしても 点滅(フラッシュ)しないのですが
故障でしょうか? 点灯モードは付きます。
書込番号:1322976
0点

>tom★tom さん
私のも同じくつきませんが、購入する際に販売店のディスプレイ品で試したところ、どうやらかなり音量を上げないとFLASHしないようです(スピーカーが激しく前後する位)。どこか迷惑のかからないところで大音量で試してみて、それでもつかないようなら不良品の可能性もありますね。
書込番号:1326687
0点

tom★tom さん,タックルベリー さん へ。
以前P社の地味モデルWX33Aと店で比べてみたことがありますので、気づいた点で一言おしらせします。
点滅イルミの感度はちょっと低目ですね。逆に言えば、大出力時の限界バロメーターみたいなものでしょう。小さな音量で点滅を楽しみたい方へは顔向けしていないと感じました。調整機能もないし・・・。
従って一昔前にXX埠頭あたりでリヤゲートを開けて、外で音を見て(聴いて)いた方々向けに合せているくらいかと思っていました。
車に乗って音を出すと、反射などで低音が盛り上がりますから、外や広い店の中で試聴するよりも大きな音量に聴こえますので、なおさら点滅の恩恵?にあずかれないのではないでしょうか。感触的にはひずむ音量の大体1割くらいの音量で点滅していたように記憶していますから、そんなに変な感じもしませんでした。ただちょっと気になったのは、重低音が入らないと全くと言って良いほど点滅しないのでした。つまりはボーカルやピアノ、スネアドラムなど中音には全く反応しないのです。バスやシンセベースなどの重低音が入っていない曲には点滅は全く反応しないと感じました。いくらボリューム上げてもこれでは無理ですねー。
メーカー初期不良は近年どの社もめったにないので、まずはこれのどれかを疑ってみたらいかがでしょうか、
書込番号:1329748
0点


2003/02/23 01:15(1年以上前)
タックルベリーさん、にわか技師 さん レスありがとうございます。
パイオニアの方に、問い合わせてみました。 はやりおっしゃられる様に、
かなり音量を上げないと、点滅しませんでした。 私の使用している
ケンウッドのデッキだと 18位まで上げないと 反応無いです。
しかも、にわか技師 さんが おっしゃられる通り 低音がの切れが良い
曲じゃないと 良く反応しませんでした。 BASS野郎 をかけたところ
がんがん反応してます。笑★
普通の曲、音量でも反応してくれれば、最高ですね。★
書込番号:1332700
0点





過去にSONYのトレードインスピーカー(機種名忘れ 1万円程度)を使用してたのですが、ボリュームを上げるとどうしても「音割れ」「ビビリ」があり、悩んでました。デッドニングも完璧と思えるくらい(前後のドア4枚全部 2万5000円くらいかけて)行いましたが、若干音割れがしにくくなっただけで、改善されませんでした。
思いきって、この製品を購入しました。●●●バックスにて2万8,500円でした。(安売りをしない、●●●バックスでは「特売」と称して売ってました)
(苦笑)
んでもって、率直な感想なのですが、バツグン(飛躍的)に音が良くなりました。なんと言っても「ツィーター」の出来が最高です。・・・
以下、書くのが面倒なのでこのへんで辞めます。。。
0点







DENONのDCT-R1(CDレシーバー)との組み合わせで使いはじめました。大音量にしても破綻がなく、音がぐいぐい前に出てきます。これがいわゆるHi-Fiというタイプの音なのか大音量の割には全然「うるさく」ありません。ツィーターとのつながり感も最高で、中でも女性ボーカルのふわっと感やドラムのカチッという感じの音(表現がむずかしいんですが)はしびれます。一人っきりでのドライブが楽しみ(この感覚、20年ぶり!)です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





