カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2002/03/05 08:48(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > HS-016M

スレ主 KAKIさん

アルパインのDDドライブからの交換です。
前はコアキシャルタイプだったので、高音不足を感じていたのですが、さすがにセパレートタイプの高音は違います。でも、ボーカルが弱く、声に深みみたいなのが感じられません。まあ全体的には良くまとまっていると思います。
コアキシャルと決定的に違うのは、デッドニングの影響が比較的出にくいところ、コアキシャルはデッドニングが難しい。
悩みと手間が省ける点でも、セパレートタイプはおすすめ。でも、手が加えられなくて少しさびしい気もするけど・・・。
アルパインの小型サブウーハ−を併用していますが、ウーハ−の音量を以前よりかなり下げていますが、低音は充分に感じられています。
満足度85点。

書込番号:575234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

いいですよ〜!

2002/02/20 05:08(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-WX900A

スレ主 ジョン0202さん

つい先日取り付けたのですが予想以上にいい音出してます。
以前は某Aメーカーの最大出力300Wのアンプ内臓のを付けてたのですが、音量を上げると音は割れるしすぐにアンプはいかれるしで。
そんなことがないのでマジでおすすめです。

書込番号:549125

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しの仲間さん

2002/08/09 02:11(1年以上前)

これは実際正直にいい音してます。A社のモデルってのは、もしかして窓の奥に3ヶとかのスピーカーが入ってるやつ?あれは見かけ倒しの300W、実際は半分も出るか出ないからしいです。JAROものとのこと。正直が一番。

書込番号:879533

ナイスクチコミ!0


無理やりさん

2003/01/18 08:09(1年以上前)

だいぶん日にちがたってますが・・・
初めてここに来たモンですから。
皆さんパワードサブウーハーのアンプの出力なんて大したことないよ。
スピーカーのインピーダンスが1Ω前後やから 普通4Ωの外部アンプに換算したら、200Wのやつで50W位しかないよ。

書込番号:1225705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2003/01/21 00:49(1年以上前)

無理やりさん。
専用アンプの規格値を決して単純に換算してはいけませんよ。あくまで電圧x電流値で電力の比較をしましょう。アンプの出力電圧をインピーダンスで割ったものが電流になりますので、これに先の出力電圧をかけてみると出力電力になります。(単純なオームの法則ですが・・・・・)
1オームのスピーカーに適したアンプと4オームに適したアンプはそもそも生まれからして違っています。これを比較しても、そもそも無理があります。もっともこのWX900Aは中を開けて調べてみると、4オームのインピーダンスに最大200W出る設計になってるようですよ。。。。。

書込番号:1234317

ナイスクチコミ!1


無理やりさん

2003/01/21 08:35(1年以上前)

にわか技師さん。
ありがとう。P社のはそう言う物とは知りませんでした。4Ωで200Wでしたら、即買いです。
今まで、A社ともう1つのA社のしか使ってなかったので・・・。
そういえば、何かの雑誌で900Aのアンプはしっかりした物だとかいてあったのを思い出しました。

書込番号:1234810

ナイスクチコミ!0


ウーファー初心者さん

2003/01/25 00:02(1年以上前)

質問をさせて下さい、、
今までウーファーなるものを車に付けた事がない者なんですが、
どのクラスのウーファーを買えばよいのか迷っています。

車がチェイサーでして、セダンのラゲージに積んだ場合、
こちらのTS−900Aというのはどんなもんなんでしょうか?
”鳴ってるな”っていうのが体感出来るレベルであるのでしたら
こちらを購入しようと考えているのですが、力不足であるようなら
TS-3000Aにしようと考えています。

どうかよきアドバイスを御願い致します。

書込番号:1244789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2003/01/26 22:15(1年以上前)

ウーファー初心者さん。
全くはじめての方への答えは難しいですねー。決して安い買い物ではないので、アドバイスをしてお気に召さなかった時の反応がつらいわけです。結局は参考意見の一つにしかならないことをご承知の上で、最後は自己責任でお決めください。
さてさて、このモデル非常にまじめに出来ている方だと思います。無理やりさん も書いておられましたが、他社のモデルでこの手のものはけっこうハッタリが横行しているようです。サービスを受けられなくなるのは覚悟して中を開けて見ましたが、P社のモデルは他社に比べてもしっかり出来ています。特選街ででも、各社のクラス別商品比較でもしてくれると判りやすいのでが。。。
ところで、そのチェイサーのトランクと後部席の間には燃料タンクがありますか?
タンクがなければ、このモデルやワンランク下のものでも充分ですよ。
もしタンクがあったら、音の通りがかなり悪くなるので、人によっては物足りないと思う人がいるかもしれませんが、ここが一番わからないところです。聴く音楽のジャンルも、満足する量も人によりけりなのですから。

書込番号:1250621

ナイスクチコミ!0


おいもちゃんさん

2003/01/29 15:20(1年以上前)

私も便乗して質問させて下さい!
私もウーファー初心者で、中古で購入を考えています。このモデルの前のモデル(?)のTS−WX200Aか、ケンウッドのKSC-SW2000で迷っています。

車は平成二年式のパジェロで、サードシートの後ろの奥行き約30センチの小さなスペースに置こうと思っています。
TS−WX200Aはみなさんよい評価をしてるんですが、パジェロじゃもしかしてパワー不足かな?と思い、KSC-SW2000を考えました。コーンが一つか二つかってのは大して関係ないのですか?

便乗質問でごめんなさい。よろしくお願いします!

書込番号:1258785

ナイスクチコミ!0


無理やり 2さん

2003/01/30 08:36(1年以上前)

KSC-SW2000の音はデモボードでしか聞いたことないのでハッキリ解りませんがWX200のほうは、結構良い感じになってくれますよ。にわか技師さんのおっしゃるとおりP社のやつは、本当にカタログスペックどうりの実力があると思います。室内音圧103dB (RV車に装着した状態の音圧)というのは、その気になってレベルを上げればルームミラーブルブルもんです。
ただ中古品になると前のオーナーの使い方によっても色々な不具合も出てくるかもしれません。 誰でも予算というものがありますので中古品を考えられてるんだと思いますがネオン管チカチカとかじゃあなくていいのなら、P社の TS-WX33Aがいいとおもいます。私自身の考え方ですが・・・。
TS-WX33Aだったら¥20000ちょっとで新品が買えますので。

書込番号:1260935

ナイスクチコミ!0


ウーファー初心者さん

2003/01/30 22:21(1年以上前)

にわか技師さん、返事が遅くなりまして申し訳御座いません。
貴重なアドバイスを頂き、誠に有難う御座いました。

燃料タンクの概念があるんですねえ。にわか技師さんの仰るとおり、
燃料タンクがラゲージと後部座席の間にありました。ので、スペースは
狭くなりますがTS-WX3000Aを購入したいと思います。

私ぐらいの初心者であれば、おそらく900Aでも問題無いのでしょうが、
万が一物足りなく感じるようになった場合の事を考えると、
多少、音に余裕のある製品を購入した方が良さそうですね。

書込番号:1262615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2003/01/31 00:35(1年以上前)

○おいもちゃん さん へ。
質問への答えはすべて、無理やりさんが答えてくれました。私もその通りだと思います。ほとんど同じ考えです。無理やりさんではなくて、その通りさんですね。他のページでも書きましたが、WX33Aは地味ですが、かなりまじめに出来てるモデルですねー。光物がいらない質実剛健のユーザーなら、イチオシものです、安いし・・。ちょっと古いか。
○ウーファー初心者さんへ。
予算に余裕あれば、そのほうが良いかも知れません。私はWX3000Aまでは開けて見ていませんが、P社のカタログ信憑性は高そうですから、信用して良いように思います。ただ高額な買い物、私は責任が持てませんので、あくまで自己責任でお決めください。良かったら、一報頂けるとうれしいですね、反対に期待外れの場合も、一報頂けるとこれまたあり難いですね、自分の評価レベルがわかりますから。

書込番号:1263126

ナイスクチコミ!0


おいもちゃんさん

2003/01/31 23:49(1年以上前)

無理やりさん、にわか技師さん、アドバイスありがとうございます!とっても参考になりました。
前使ってた人によって結構不具合って出るものなんですか?中古を甘くみてました。しかしとりあえず中古をチェックしつつもTS-WX33Aを検討したいと思います。イルミネーションなどは私には必要ないのでぴったりです。さっそくお店に見にいってみようと思います♪ありがとうございました!

書込番号:1265626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内臓から変えました

2002/02/18 02:48(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-F160

スレ主 わたちゃさん

RAV4旧モデルの内臓スピーカから変えました
一気に音がクリアで、高音が出るようになりました
低音はちょっと物足りないかも

メインユニットはパイオニアの505ですね。
4年前のMD付き2DINです。

書込番号:544446

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/02/18 05:07(1年以上前)

良かったですねえ。
低音だそうとすると、お金掛かってきますよ。

書込番号:544533

ナイスクチコミ!0


ゆずべぇ〜さん

2002/02/18 09:39(1年以上前)

私はカロのV017Aを使用してますが高音が効きすぎて女性の歌声はキツイです EQを変えたら変わるんでしょうか?ヘッドユニットはカロの2DINの666です もうすこし高音をおとしたいです

書込番号:544697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい音だ

2002/01/24 21:00(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DDS-165E

スレ主 へらぶなさん

ミッドとツイーターの音のつながりが最高。
セパレートにありがちな、耳に障る高音ってのがない。
かといって高音が出てないわけでなく、上品に、素直に、鳴るスピーカーです。ずっと聴いていたい音です。カロのTS-C1600Aから買い換えて正解でした。

書込番号:490702

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/03/03 00:58(1年以上前)

へらぶな さんはじめまして!私はステップワゴンに乗っています。本体も変えたいのですが先立つものがまだないのでスピーカーから変えていこうと思っています、候補としてカロのTS-C1600Aを考えていたのですがへらぶなさんはTS-C1600Aに対して何らかの不満を持たれていた様子ですがTS-C1600Aは高音が出すぎるのでしょうか?TS-C1600Aは取り付けてから指向性が変えられるので便利そうだと思っているのですが指向性が変えれないスピーカーはセッティングが難しくはないですか?突然の質問ですいません!!

書込番号:570865

ナイスクチコミ!0


スレ主 へらぶなさん

2002/03/04 12:45(1年以上前)

TS-C1600Aは中音がスカスカな感じがしたんで納得がいかなかったんです。
ドンシャリ傾向というか・・・。
じゃー、どうして買ったの? という理由は、ブランドイメージですね。
なにも知らない私は、カロッツェリアていうだけで、カッコイイと思ったんですよ。はっきり言って、音なんて鳴ればいいって思ってましたからね。
ですから、ろくに試聴もせず買っちゃいました。
で、TS-C1600Aのことですけど、人の声が痩せて聞こえるんですね。純正のスピーカーよりも。セパレートスピーカーってこんなものかなー、と思ってしばらく使ってましたら、どうも、キンキンうるさく感じるんですよ。ツイ−タは少しは向き変えられるけど、スピーカー自体の音が変わるわけで無いので結局買いかえるはめになってしまいました。
ただ、音は好みあるから、あくまで一意見として参考にしていただければと思ってます。ちなみに、低音は今使っているアルパインのものより出ていましたね。なんというか、音に迫力があったような感じはありましたけどね。
あと、アルパインのそれもツイータの位置は中で動かせますよ。その構造はカロッツェリアと全く一緒です。

書込番号:573604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価

2001/12/13 15:46(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-C172

スレ主 kudamesiさん

純正のスピーカーと交換で使いましたが値段の割に結構いい音していました。高音もそれほど耳障りではなく、純正交換で安くあげるのであればおすすめかな?低音も悪くないです。(使用デッキはパイオニアFH-P666MD内蔵アンプ)
ただ慣れてくると少しずつ不満?が出てきてセパレートタイプに交換しようと現在検討中!

書込番号:421774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング