カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2007/09/29 23:07(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C07A

クチコミ投稿数:255件 αcafe 

このスピーカーをDIYで取り付けましたので報告します。

車:YZ11キューブ

HU:DEH−P900
DSP:DEQ−99
ナビ:AVIC−XH099

フロントSP:TS−C07A
リアSP:TS−J17A
インナーバッフル:UD−K502U×4個

フロントドア、リアドア、バックドア:デッドニング
フロント、助手席、トランクルーム:シンサレート敷き詰め。

始めは、DIYでデッドニングを施しノーマルスピーカーで
デッドニング効果を確かめ1カ月後にスピーカーを交換しました。

デッドニングだけでも低音は強調されていましたが、スピーカーを
交換したらさらに強調されて、満足いく良い音になりました。
セパレートスピーカーの特徴である音像が高くなり、ボーカルの
声が聞き取りやすいです。

DIYで施行しましたが、時間があるようでしたらスピーカー位置とか調整で触るので、
自分で試行するのがお勧めです。

エージングが終わるのが楽しみです。

書込番号:6813758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

組み込みをしました!

2007/09/10 09:15(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-C07A

スレ主 quadroさん
クチコミ投稿数:14件

こちらのスピーカーをDIYで組み込みをしましたのでご報告をします!

車種はトヨタ セリカ ZZT230 です。

取り付けたキットは・・・。

フロント TS-C07A
リア   TS-J17A

ヘッドユニット DEH-P620

すべてPIONEER カロッツェリアブランドで固めております。

上記の3点を一番安かったアーチホールセールさんに金曜日注文しまして、できれば土曜着の代引きでと少し無理を言って注文したのですが、しっかりと届きまして、非常に満足な買い物ができました。
梱包も十分に緩衝材をつめてあったり、商品にも丁寧にパッキンが巻いてありまして安心でした。
(注意・この書き込みは、個人の一例としての感想ですので、この店舗のサービスを保証・宣伝するものではありません)

このときに購入したのはこれだけでしたが、後々に必要になったものが何点かあります。

1.ヘッドユニットの変換ケーブル 1500円程度
2.2DIMサイズが現行規格と異なるため幅合わせのスペーサー 1000円
3.1DIMスロットがあまるためボックス 1000円

4.スピーカー取り付けのためのインナーバッフル PIONEER 5250円×2

13mm 10mm 8mmのレンチなどが内装分解の際に必要になりました。

さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、ここではTS-C07Aの感想です。

フロントに取り付けましたので、まずはフロントドアの内装を取り外します。
この内装のはずし方法ですが、ネットで同じ車のオーナーがやり方を公開されていることもありますし、私の場合は確認にトヨタのディーラーに行ってみると、メカニックの方が親切に教えてくれました。正規のサービスではないので店舗によって変わるとは思いますが、ディーラーをあたるというのもよいかもしれませんね。

ドアから出ているスピーカー用の端子二本をクロスオーバーネットワークにつなげます。
端子には絶縁キャップがかぶさっている上、端子のサイズは間違えないようにサイズがそれぞれ異なります。
プラモデル経験すらない、ものづくり初体験といった方では困惑することもあるかと思いますが、自分でスピーカーを変えようと内装まで外した人であれば、意図も簡単に接続できますので、初めての方も安心してください。

ネットワークからウーファースピーカー・ツィータースピーカーにラインを伸ばし差し込みまして、ドアにスピーカーを取り付けます。

純正スピーカーのはまっていた留め穴に、適応するインナーバッフルをタッピングネジで固定します。
ボルトとナット式でも良いと思いますが、タッピンネジのほうが楽です。
このあたりは車種によると思います。

取り付けをしたらネットワークをあいている隙間に貼り付けて、内装を閉じます。

このときにツィーターはケーブルを上部に回し、うまく内装の隙間から外にだします。

いまは、内装に穴を開けての固定はせずに、両面テープで設置しながら、最適な位置を考えています。

とはいえ、それほど極端な差は生まれなさそうなので、美観のいい位置を見つけたら、固定してしまった方がいいかもしれません。

本日、雨が降っていて気づいたのですが、ドア内装に乗せると、雨の日はツィーターに水が直撃する恐れがあるので、気をつけたほうがいいかもしれませんね。

全て取り付け終わって、慣らしてみました。
やはり、非常にイイです!!

まず、音質ですが純正とはまずもって違います。
低音・高音がはっきりとして、よく言われるように、たくさんの楽器の音の区別すらもつくようになります。
セパレート式の利点ですが、楽器・ボーカルの高音部が上部ツィーターから発するため、音に立体感が出つつ、なおかつ、コアキシャルタイプを足元においているときは、右足の位置で全然音がこもったり抜けたりとしていましたが、それが解消されます。

ツィーターのほうは、耳に近いということと、指向性の強いセッティングになっていることで、直接がっつりと聞こえます。
しかし、ウーファーはドア環境やBassの調整次第で響きが甘いことが考えられます。
そのようなセッティングになってしまっているときに、よく言われるカロッツェリアのシャカシャカした音がやかましいといった状態になります。

これは高音がやけに出ているのではなく、低中音がくぐもっているために目立っているだけなので、調整でいくらでも自然に調整できます。
(私の場合はそう感じました)

リアにつけたTS-J17Aからまとまった音が背中を包みますので、低音もしっかりと響き、高音がやかましい印象などは全く持ってありませんので、非常にいいスピーカーだと思います。

これから、ドアのデッドニングなど様々なことに挑戦してみますが、スピーカー交換だけでこれだけ満足感を得られるとは、予想以上でしたので私からは皆様にオススメしておきます。

長々と書き上げてしまって申し訳ないです。
もし参考にしていただければ幸いです。

書込番号:6737637

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 02:49(1年以上前)

quadro 様

現在私はセリカのZZT231に乗っております。
丁度スピーカーを変えたいと思っていたんですが、DIYではなく業者に頼もうと思ってました。知識もないので・・・。ただせっかくquadroさんがここまで詳しく書いてくださったのでDIYしてみようと思います!これで大分お金が浮きます!ありがとうございました参考にさせていただきます!長文お疲れ様でした〜

書込番号:6756013

ナイスクチコミ!0


スレ主 quadroさん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/15 09:07(1年以上前)

暖かいコメントをいただきまして光栄です。

私も車に関してはズブの素人だったので、ドキドキしましたが、意外と何とかなるものでしたよ。
しかし、純正スピーカーはネジではなくリベット止めになっていますので、電動ドリルなどで4mmのドリルを使って削り落とす必要があります。

そこさえ乗り越えてしまえば後は簡単です!
スピーカーにはネジから両面テープなどいろいろなものがセットになっていますので安心です。

フロントの内装は、マイナスドライバーでこじ開けて、プラスドライバーだけでネジを外す作業で開きますので、はじめはフロントだけ変えられたほうが良いかもしれませんね。

自分で取り付けてしまえば、何らかの違和感があっても、喜びに変わってくれますのでお勧めですw

しかも、激安店で購入すれば全体的な費用は、工賃なども考慮すれば40%くらいは安く済みます。

もし、作業に詰まったときは、ココに書いていただければアドバイスできますが、取り付けをあきらめて業者に委託することになってしまうと、組立工賃を倍額取られたりなどする場合がありますので、そのあたりはご覚悟してくださいね。

がんばってください!

書込番号:6756438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/18 22:17(1年以上前)

quadro様

色々とタメになる情報をありがとうございます。せっかく車を買っても後は全部プロ任せじゃつまらないですもんね。まずはフロントから頑張ってみます!予算の都合上来月あたりになると思いますが(笑)貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:6771394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

満足です。

2007/08/25 09:46(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KSC-SW10

クチコミ投稿数:20件

先日ステップワゴンに取り付けました。
ヘッドユニットはケンウッドE323
スピーカーはKFC−RS17です。

くるま工房で買いました。
3万円以上で送料無料です。

低音は期待通りです。アフリカ民族音楽ばかり聴くのですが、タイコの低音がバンバン聞こえます。出過ぎるくらいです。
取り付けて大正解でした。

書込番号:6677276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/08/27 10:54(1年以上前)

笑顔のレビュー、よかったですね。

じっくり楽しんでくださいねー。

書込番号:6684977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/08/28 21:19(1年以上前)

ハッピーまなたさん

書き込みありがとうございます。
その後いろいろ聴いてみると、同じ民族音楽でもレコーディングの内容によって低音がボンボンなってスピーカがビビッてしまう事も多々あります。

そんなときはサブウーハを一番絞り込んで聴いています。ちょっと難しめです。

書込番号:6690011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/09/02 16:34(1年以上前)

まず、サブウーハが鳴らないようにします。
そして、ドアスピーカのみでびびり部分を再生して、どうか?
やっぱり聞こえるなら、まずは取り付け部の見直し、です。
しっかり取り付けているつもりでも、意外と隙間が多かったりします。
で、しっかり設置しているけど、改善しないなら、バッフルボードを
使ってください。市販品で数千円程度します。エーモン工業製とか、
きっと見つかると思います。スピーカをかなり強固に固定できます。
振動も結構受け止めてくれるので、びびりも減ると思います。
あと、内張り等が振動していることもあるので、よく観察してください。

すでにバッフルを使用しているなら、他の対策も必要かもしれません。
どうしても気になるなら、一度考えてみてください。

書込番号:6707928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

総合的に二重丸!!

2006/12/19 19:57(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SBS-157R

クチコミ投稿数:3件 SBS-157RのオーナーSBS-157Rの満足度5

ミニバンに乗っているので是非つけてみたいと思ってました。
価格も手ごろでデザインも良く、リアからサブウーファーと共に聞こえてくる音は迫力満点で、リアシートに座った友人からも評判が凄くいいです。
これを開発してくれた方には大感謝です!

書込番号:5779460

ナイスクチコミ!0


返信する
ギロウさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/21 00:56(1年以上前)

じゃぱん人さんこんばんわ!
私も最近SBS157R付けました。
手頃な値段なのでどんなものかなぁ〜と思ってましたが、かなりキモイ良いですよね!
近々サブウーハーも入れようと思ってるんですが、オススメあれば教えて下さい。

書込番号:6662171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これで十分

2007/03/19 12:33(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRH215

価格の割にいい仕事をしてくれます。
ノーマルのスピーカーをいかしながら、バージョンアップには最適ではないでしょうか。
小さいので、置き場所も困らないし。
数少ない問題は、ケーブルが銅線丸見えなので、線が表に出るとちょっと野暮ったい。

書込番号:6133274

ナイスクチコミ!0


返信する
masao8836さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/29 19:41(1年以上前)

本日取り付けました。
最初は キンキンなるのではと・・
心配でしたが、この価格でそこそこ
いい音でなってますよ!
クラリオンは一般的な音作りがいいですね。

まあ、この価格でそこそこ良い仕事してますよ!

書込番号:6589214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

とてもいい感じでした。

2007/06/30 13:09(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SCS-170STN

スレ主 inoutさん
クチコミ投稿数:84件

タント専用設計のため
取付に関しては特別加工も
しないで綺麗にすっきり
取付ができました。
このほか用意したのはエプトシーラー
ぐらいです。
完璧なデットニングではないけど
そこそこいい感じになりました。
音質については純正との比較しか
できませんが、歴然とした差が感じる
向上でした。
ツィーターもドア三角パネルにすっきり
収まる専用パネルも付いております。


書込番号:6487016

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 inoutさん
クチコミ投稿数:84件

2007/07/01 15:44(1年以上前)

追伸
装着後の感想ですが
ドア角のツィーター取付
のパネルはピッタリ
気持ちよく収まっていないような
完璧を追求される方には
ちょっと調整することを
お勧めします。

書込番号:6490599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/07/27 23:23(1年以上前)

今日タントVSが納車されました。
このスピーカーを検討しています。
三角のツィーターですが、調整って出来そうなのですか?
ちなみに取り付け工賃ていくらでしたか?
教えて下さい!

書込番号:6583265

ナイスクチコミ!1


スレ主 inoutさん
クチコミ投稿数:84件

2007/07/29 10:31(1年以上前)

取付は自分でやりました。
調整ってオーバーに書きましたが
なんとなく純正のプラスチックと
質感がちがうものですから
収まりが「ピタッ」って感じでは
なかったということです。

女のわたしでも取り付けできましたよ。
必要工具も大きいのと小さいプラスのドライバーだけです。
がんばってトライしてみては?

音質も純正とは格段に違いましたよ。

書込番号:6587711

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング