カースピーカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カースピーカー のクチコミ掲示板

(28832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格の割りにはいいのでは

2009/04/19 18:12(1年以上前)


カースピーカー > クラリオン > SRT178

クチコミ投稿数:46件 SRT178のオーナーSRT178の満足度5

最近なじみのカーショップで購入取り付けしました。
フロントには持ち込み(中古のクラリオンスピーカー)をSRT178はリヤドアへ。
クラリオンというメーカーはパイオニアやケンウッド、アルパインの次という人気かもしれませんが音は思ったよりいいですよ。純正からの取替えなので余計に良く感じました。
もっと売れてもいい商品ですね。

書込番号:9417533

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/20 00:23(1年以上前)

クラリオンはアゼストブランドで一世を風靡していましたね。昔の話ですが。

書込番号:9419767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/26 01:38(1年以上前)

バックスでSRT168鳴ってました。良い感じの音でした。
SRT178→フロントの方が良くなかったかしらね?
持ち込みクラリオンの方が上級機だったんかな・・

書込番号:9448894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 SRT178のオーナーSRT178の満足度5

2009/04/26 11:02(1年以上前)

osa-n・kさん 
SRT168は私もデモボードで視聴しましたが178との差が1000円だったのでSRT178にしました。
持ち込みはSRT1752といって、SRT1754の前々タイプです(当時も定価21000円ですが某オクで中古品を入手)。此方が中低音に厚みがあってフロントドアにいいと思いSRT178はリアに装着しました。ナビユニットが同社のNX808で最近行くショップがクラリオンに力を入れている関係でクラリオン統一となりました。
前後のスピーカーと持ち込みの分の取付工賃も全て込みで18000円位でかなり音が改善できたのは評価できます。

書込番号:9450109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

取付3ヶ月経過

2009/04/13 00:58(1年以上前)


カースピーカー > パイオニア > TS-Z131PRS

スレ主 SB-C002さん
クチコミ投稿数:1件

ワゴンR(MC22s)のダッシュ上のスピーカーで色々やりそれなりだったのですが満足できずにドアに移動しました。内張カットしてアウターバッフルで(自作)

HU DEH-P930(NWモード)
ANP PRS-X320J×3
SP TS-Z131PRS(天井以外デッドニング済)n
SW TS-W10RS(シールド14L)

トゥイーターは最初ピラーにスラントスペーサを両面テープでルームミラーめがけてつけてたのですが調整しても高音が主張するか引っ込むかでしたので埋め込んで向かい合うようにしましたら一番マシになりました。

クロスは今のところ
High HPF3.15 -12 REV
Mid LPF3.15 -12 NOR
Mid HPF80Hz -12 NOR
Low LPF63Hz -18 NOR
0dB固定でアンプのゲインで調整してます。(Tw10% Mid25% Sw20%)

TAは運転席と助手席の間を狙ってまして
HL88HR66ML132MR116L180適当ですが思ったとうりになりました。

TS-Z131PRSに関してはSW無しでもってぐらい鳴ってくれます(しっかりとりつければ)がTS-W10RSはTS-WX99Aからの交換でしたが期待しすぎたせいか、ん?って感じでした。(SBT等つけた費用考えると)でもSWの遅れもなくなりましたし100Hzまで鳴らしてもフロントに定位してますから満足してます。後はエージング待ちプラスTS-W10RSをもう1つ追加するべきか悩んでます。
長文失礼しました。

書込番号:9386346

ナイスクチコミ!1


返信する
131PRSさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 21:52(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。私は取り付けて2ヶ月になります。HDはClarionの9255SE、アンプはロックフォード、SWはイメージダイナミクスです。ショップの勧めもあり、ツイーターをキックパネルに埋め込んでいます。クロスオーバーはツイーター2.5KHz -12dB ウーファー2.5KHz -12dB 63Hz -12dB SW63Hz -12dBにしています。タイムアライメントは、メーターパネルあたりにボーカルがくるように調整しました。以前は、171PRSをつけていましたが、キレが欲しくなり13センチにしました。毎日楽しんでいます。

書込番号:9447512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次元が違いました。

2006/10/29 15:29(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > DLX-Z25SW

クチコミ投稿数:13件

ALPINEのパワードサブウーハーのSWW-5000からDLX-X25SWに変更して約2週間聞いてみた感想を。
システムは、デッキはDEH-P910、フロントスピーカーがDLX-Z17PROで、マルチで鳴らしてます。
素人なので耳にも自信がなく、又音の表現も分かりませんので、稚拙なのは勘弁願います。

私が聞く音楽は低音にスピードがあるトランス系、パンク等ですが、以前のSWW-5000では、超スピードの(笑)低音が出た場合に、若干、後ろから鳴るのが(ウーハーの存在が)分かり、遅れているって感覚がありましたが、このウーハーに変えてから、全く感じなくなりました。
音質に関しては、やはりアンプ内蔵ウーハーとは次元が違います。
切れがあるというか、ひとつひとつがはっきりしているというか・・・、すいません、表現できません。
それに、低音が良く出るようになり中音、高音が殺されてもおかしくないのに、クリアに聞こえるようにもなりました。
相乗効果なんでしょうね。
今は1発ですが、2発入れるとどうなるんでしょう?
ひそかに狙ってたりして・・・。

書込番号:5583047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 17:19(1年以上前)

こんにちわ。
突然ですが質問させてください。

BOXは何を使用しているのでしょうか?
またアンプは910の内蔵でしょうか?

書込番号:9446148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

設置しました

2009/04/23 21:38(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KSC-SW01

クチコミ投稿数:40件

搭載車はiQでオーディオはケンウッドのDPX-U70にRCAケーブルで接続して使用しています。

音質的、デザイン性とともに満足しています。
とくにボリュームコントロールのリモコンのデザインがお気に入りです

設置位置は運転席シートの下に設置しています
設置場所のアドバイスは運転席より助手席側のほうが運転席側での音質が向上するので助手席側に設置したほうがいいと思います。

iQは2ドアなので後部座席に乗車の際に助手席シートをスライドさせなければいけなく、またトランクエリアもないので運転席シート下のみしか設置できないのですが…

書込番号:9437756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/04/14 20:34(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > SWW-5000

やっと満足出来るウーハーにたどり着きました。カーオーディオに凝りはじめて最初に着けたウーハーがTS-WX11Aこれはとりあえず低音の補助程度で物足りずやはり箱が大きい方が良いと思いTS-WX44に買い替えましたがパワー不足でゲインを上げるとパコパコして聞くに堪えず。そして今回はいろいろ吟味した結果、パワーを重視してSWW-5000に買い換えしました。着けた感想は大満足です。まずパワーありすぎてゲインは目盛りの半分位で十分な低音が出ます。さすが500ワットです。それと一番気にいってるのがディープとタイトの調整が付いている事。簡単に言うと、ド〜ンド〜ンからドンドンドンまで調整出来ます。今回は満足度高いので大事に使おうと思ってます。取り付け工賃込みで約5万円位掛かりましたが満足してますので良い買い物したと思ってます。設置場所さえ有れば絶対オススメです。益々カーオーディオにドップリハマりそうで怖いです。

書込番号:9394287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/14 22:50(1年以上前)

こんばんわ^^。

これ興味深々だったのですが、やっぱり出来合いのSWとしては良いですか^^?♪。
20cmx2発を使分けてるみたいですしね〜^^♪。

σ(・_・)もWX11A使ってて満足はしてるのですが、サブ以外の何物でも無いんですよねぇ〜^^;。

圧倒的な腹の底から伝わる低音で出来合いなら、これしか無いかなーと思ってましたよ^^;。
っと言いつつσ(・_・)は将来、20〜25cmクラスのWFをステレオでエンクロに設置してみたいと思ってますが^^ww。。。

書込番号:9395182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/04/14 23:38(1年以上前)

天使な悪魔さん、こんばんはo(^-^)o

私も最初はTS-WX11Aから低音の世界に入って行ったんですが、モアパワーを求めて行き着いたのがアルの5000でした。結構な出費でしたが、11Aも44Aも人気機種でしたのでオクで売っ払ってこれの足しにしました。余裕のパワーはやはり最高ですよ。ゲインをMAXにすると頭もハイになるし車も物凄い音圧でドアもルーフも飛んで行きそうな勢いです(^_^)vなので普段はゲインを真ん中位にしてます。それでも過去のウーハー君よりド迫力です。久々に物を買っての満足度が200%越えちゃいました。買って間なしなんで用事も無いのについつい車でブラブラしてしまう今日この頃です(*^o^*)

書込番号:9395550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/14 23:41(1年以上前)

羨ましいですな〜^^♪。
やっぱぁSWにするなら、これしか無いですよね〜^^♪。。。

書込番号:9395568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/04/14 23:57(1年以上前)

設置場所を犠牲にしてもSWならこれが良いですよ。なんだかアルの営業マンみたいになりましたが、私のシステムは全てカロでアルを買ったのはこれが初めてなんでよっぽどアルよりカロの売り上げには貢献してるかなI

書込番号:9395687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/14 23:59(1年以上前)

σ(・_・)も内緒の話(まて)、全てカロなんですわ〜^^♪w。。。

書込番号:9395705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/04/15 00:11(1年以上前)

そ〜でしたか。私は昔からカロというかパイオニアのロンサムカーボーイから始まってカーオーディオで初のCDプレイヤーが出たセントレートその後カロッッエリアブランドになってからもパイオニア一筋ですよ。(歳がバレますね(>_<))思えば今までパイオニアさんには随分お金払ってますよね。今回初めてアルに浮気をしてしまった次第です。

書込番号:9395783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/15 00:19(1年以上前)

ロンサムカーボーイ・・・
ここだけの話知ってます^^;(爆)。
σ(・_・)は最初のHUがパイで、
その後クラリオンHU&イコライザユニット
当時全ての表示がオレンジで欲しくて買ったものです^^w。

スレずれ御免なさいですm(_ _)mぺこり。。。

書込番号:9395836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

このコストパフォーハンスは最高です。

2008/06/22 01:33(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-RS16

スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件 KFC-RS16のオーナーKFC-RS16の満足度5

本日、小雨&曇り天気の中、DIYで付けました。初心者なので一苦労で途中から連れに手伝ってもらいました(^^ゞ
車種はワゴンR FX-S LTDです。フロント、リアSPの2パック購入、エーモン2282/インナーバッフルで設置しました。

オートバックスでVX16とこのRS16がうまい具合に試聴機にセットされており、3日連続で徹底比較しました。
まず、VX16はメリハリがあるのが特徴で高音域と低音域がハッキリしている感じでした。ただ、小音量時は返ってそのメリハリがぶつかって濁り気味。
一方、RS16はVX16とは対照的で高音域、低音域の主張がないのですが高音域、中音域、低音域がバランスがよくナチュラルでフラット感ある音です。伸びも感じられ落ち着いています。小音量時は濁りもVX16よりなく逆にハッキリした感じがありました。

FX-Sは6スピーカーですのでツィーターも外し(純正ダミーカバー設置)、定位をハッキリさせました。いざ、聞くと予想通り。さらに車内ですから密閉感が強まり更にしっかりした音質に聞こえました。
当方、KENWOODのKシリーズ R-K801&K800を所持していますが、これに似た音質で満足しております。この価格でこれは本当に素晴らしい。ますますKENWOODファンになっちゃいそうです(^^)

ただ、思わぬ突風で立て掛けていた内張りが倒れ、助手席側に傷が…。キズ消しでなんとか…。DIYの落とし穴には注意(^^ゞ
また、バッフル設置時はきちんと下穴をつけましょう。私は1ヶ所ひび入れちゃいましたから(´Д`)不器用だなぁ(涙)
長文失礼しました。

書込番号:7972440

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件 KFC-RS16のオーナーKFC-RS16の満足度5

2008/06/22 01:48(1年以上前)

ちなみにヘッドユニットは
KENWOOD L909
です(^^)SRSは最強(^_-)

書込番号:7972484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:32件

2008/06/23 22:50(1年以上前)

いろいろ、充実した時間だったようですね。
同メーカーの組み合わせですから、各ユニットの潜在能力が存分に発揮されているのでしょうね。
何よりいい音が出た事におめでとうございます。

書込番号:7981223

ナイスクチコミ!1


スレ主 Natural.Tさん
クチコミ投稿数:32件 KFC-RS16のオーナーKFC-RS16の満足度5

2008/06/24 17:56(1年以上前)

有り難うございます(^^)

今、色々とEQなどを駆使してベストな音質を見つけてます。
拘らなくても充分な音質なんですけど(^^ゞ
あとはエージングをしてまた音が少し変わるかもしれませんね。
純正スピーカーでさえ、変化がありましたし。楽しみです。

書込番号:7984102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/21 09:11(1年以上前)

すみません、SRSを使われているようですが、純正スピーカーと比べてさらなる変化が出たのでしょうか?

SRSを使っても音のこもり?のようなのはどうしても取れないので、とりあえず、フロントだけスピーカーをこれに買えてみようかと検討中です。

あと、デッドニングはされてますか?

書込番号:9129619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/09 07:18(1年以上前)

↑自己解決しました。

やはり、SRSを使うなら市販のコアキシャルスピーカーにデッドニング、インナーバッフルボードは必須ですね。

明らかにSRSの効きが全く違いますから。

先日、コアキシャル + インナーバッフルボード のみの環境だったのですが、フロント2枚デッドニングを行ったら全く違う音に生まれ変わりました。

音がかなり元気になったような感じです。音圧も上がります。今まで音量15で聞いていたのが音量13でも充分とか。

デッドニングは、やはり行ったほうが良いようです。

書込番号:9369172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カースピーカー」のクチコミ掲示板に
カースピーカーを新規書き込みカースピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング